国際化などと大きなことは言わない
世の中は人の集まり
自分の考え・意思を言葉で伝えることが出発点
目はものを言わない
以心伝心はない
察してもくれない
表情・身振り手振りは文化で意味が異なる
読み書き算盤は算段の道具
算段の成果はコミュニケーション
「コミュニケーション」を勉強しよう学科にしよう
![]() ●封建社会 読み書き算盤で終りは封建社会のなごり 横のつながりコミュニケーションはご法度 農民に向上心は不要 意思を持たない忠実な働き手を尊んだ |
![]() ●今に生きる封建主義 自分から「労働者」を目指した 被支配階層を望んだ イデオロギーでコミュニケーションを排し 先生は自分から労働者になった |
![]() 権利だけ教え 怠けることを教えた 競争を悪として悪平等を進め 民主主義をすりかえた |
![]() ![]() ![]() 社会主義が消え 居所がなくなり 「先生」にでも戻るか |
![]() |
![]() ●グローバル 言葉で自分の考え・意思を伝えることから始まる バカな早とちり国際語英語教育強化 考え・意思も持てないから国内が混乱する まして外には出られない |
![]() ![]() 一度鎖国して 考え・意思を建て直しそれからでもいい 少しは窮屈さを学びなおそう |
![]() ![]() |