昭和以前の日本文化の価値観
私の知る限り
目の前の大仕事一大事
放り出して親の死に目に会いに行くなど 許されませんでした
そんな気概緊張感が仕事のスタンスでした
![]() |
![]() 「お父さんが亡くなった、すぐ帰りなさい」 高校のとき先生に言われ家に帰りました 夏負けで具合は悪かったが そんなに深刻とは思っていませんでした |
![]() 「お母さんが亡くなった」 義姉からの電話 三日前仕事で実家近くへ行く ついでと母に会い食事を一緒にする 虫の知らせを信じるようになりました |
![]() ![]() ![]() お 母さんが死にそう 連絡を受けたらどうしたろう |
![]() どうしても会いたい 飛んで帰る |
![]() 目の前の大仕事一大事 私も頑張るから 母さんもちょっとだけ頑張っていて |
![]() ![]() 苦楽を共にしてきたお母さん どちらの選択を喜んだろうか 心配してしまう |
![]() |