映画「地上」には特別の思いがある
子供から
ちょっとだけ 男の子へのステップアップのきっかけを作ってくれた
野添ひとみのファンになりました
![]() |
|
![]() |
|
![]() 小学生 母と映画を見に行く 映画と映画の間に 浪曲講談漫才など演芸が入る時代があった あるとき ふたつの大きな羽扇で身を隠した女性が出てきた 見えそうで見えない 裸の女性の大事なところ ストリップだ 母も困ったろう |
|
![]() 中学生 映画「地上」 川口浩と野添ひとみの濡れ場で場面は暗転する 場面の新鮮さを初めて感じる 女性を意識するようになったきっかけかも |
|
![]() ![]() 体育でのフォークダンス 映画以降 取り合う同級生女性の 手の感触が変わって感じられた |
|
![]() ![]() 大人になって 映画「地上」の原作者が島田清次郎であることを知る 原作小説を読む 島田清次郎という小説家を知る |
|
![]() ![]() ![]() バブル期 ジュリアナ東京のお立ち台 若い女性が大きな羽扇を振るのをテレビで知る ストリップを思い出す |
|
![]() |
|
今はなくなった日劇ミュージックホール 田舎出の女性新入社員 歓迎と称して「日劇」につれていきました からかい半分でその時は怒られ 数年後には感謝されました |
|
![]() |