神仏(かみほとけ)は好きでない
あっけなく 記憶が薄い父の死
めぐり合わせ 結婚
身が引締まった おまえが生まれたとき
虫の知らせ 母の死
身近すぎて涙が止まらなかった 空(猫)の死
困り事悩み事 右左なんとなく滅入ったとき
素直になろう
外から自分を見たくなる
八百万の神様 手近な神仏に相談しよう
御神籤もいい
![]() |
|
![]() ●七福神巡り まだ御神籤は買いたくない 恵比須(蛭子)・大黒天・毘沙門天・弁財天・布袋・福禄寿・寿老人 大黒天・毘沙門天と弁財天も武闘派だった 琵琶は仕込み杖か(ウソ) しゃれでできた寿老人・白髭神社 大らかでいいな |
|
![]() ●富岡八幡宮 2002 正月入念に拝む ●伝通院 仏に合掌 信心になる 親に合掌 孝養になる 事物に合掌 感謝になる ●四柱神社 松本さくらや 鰻の笹蒸し その前 何だか得したような気分になる神社 |
|
![]() ●成田山 護摩を焚く 娘は固く信じていた 黒ゴマ白ゴマ ゴマを焚いてもらって喜んでいた ● 娘 鰻を楽しみに行く ● 仁勇・吟辛 お神酒代わりに地酒を楽しみにする ●三島大社 初詣 帰りはホテルでいつもお茶 サービス悪く7人で違うものを頼む そろって一緒に出てきたためしなし 誰が最後になるか皆で賭ける初占い |
|
![]() ●水天宮 娘の安産祈願 ●日輪寺 八溝山 車で一気に駆け上がる 「八溝知らずの偽坂東」ではない 板東三十三所巡り 辻本さん上がり大子の湯 ●浅草寺 尾張屋の天麩羅そば どぜう |
|
![]() ●善光寺 撫で回し 暗闇で結縁を結ぶ ●猿江神社 初めて穿く猿股 メビウスの輪 お御輿の先導 高張り提灯を持つ ●天祖神社 空襲にも焼け残る大銀杏600歳 ビルに囲まれる |
|
![]() ●織姫神社 織姫はいなくなった 渡良瀬の先 北関東の平野一望 |
|
![]() ●大日様 鑁阿寺 足利学校 足利尊氏 新田義貞 私の守り神 ●刺抜き地蔵 脳梗塞で倒れた娘 初めての退院許可 記憶を確かめる 大塚小金寿司 都電 お地蔵さまを清め巣鴨まで歩く 2001/08 |
|
![]() ●増上寺 何と気持ちの良いお経 船をこぐフルコーラス 2001GW |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |