ウクライナ情勢

ロシア プーチン  ウクライナを目指す

プーチンの夢
人々の命と土地 自分のものにする

悪魔の形相に見えてくる

 


緊迫のウクライナ情勢、いま何が起こっている?・・・
ウクライナ情勢 6/10〜2/14 ・・・
6/106/96/86/76/66/56/46/36/26/1・・・
5/315/305/295/285/275/265/255/245/235/225/21・・・5/205/195/185/175/165/155/145/135/125/11・・・5/105/95/85/75/65/55/45/35/25/1・・・
4/304/294/284/274/264/254/244/234/224/21・・・4/204/194/184/174/164/154/144/134/124/11・・・4/104/94/84/74/64/54/44/34/24/1・・・
3/313/303/293/283/273/263/253/243/233/223/21・・・3/203/193/183/173/163/153/143/133/123/11・・・3/103/93/83/73/63/53/43/33/23/1・・・
2/282/272/262/252/242/232/222/21・・・2/202/192/182/172/162/152/14・・・
 
 
 
ネット社会
情報は瞬時に拡散 全世界
破壊され続ける都市
逃げ惑う人々
戦車の軍団
撃ち込まれる 砲弾・ミサイル 
人の命
家族の離散
プーチンの表情
僅か10日なのに どこか余裕が消える
西側のメディア 
毎日 テレビ・新聞・ネット 情報発信
ロシアのメディア プーチンに封殺される
西側の人々 プーチン批判
ロシアの人々 プーチンの異変 気づいても口にできないか
毎日テレビで悲惨な光景を見る
何もできない 滅入る
何かできることは
破壊された都市 いつ元の風景に
 
 
 
 
 


2022/2- 
 

●緊迫のウクライナ情勢、いま何が起こっている? 2/23 
ロシアがウクライナとの国境周辺地域で軍備を増強しており、10万人規模ともされるロシア軍がウクライナに侵攻するのではないかと懸念されている。旧ソ連圏のウクライナは、東をロシア、西はポーランド・ハンガリーなどのEU圏、南は地中海へとつながる黒海・アゾフ海に面している。まさにロシアとヨーロッパに“挟まれる位置”にあり、国内でも親ロシア派と親欧米派が対立してきた。こうした中で、ロシアのプーチン政権はウクライナのEU加盟やアメリカと西ヨーロッパの集団安全保障体制「NATO(北大西洋条約機構)」への加盟を警戒し、圧力をかけ続けてきた。「ウクライナ情勢」が緊迫化するこれまでの大まかな政治的な経緯を、外務省の資料などをもとに簡単に振り返る。
●緊迫化するウクライナ情勢、経緯をおさらい
1 2014年 親ロシアのヤヌコーヴィチ政権崩壊
きっかけは2013年11月のことだった。ウクライナでは、親ロシア派のヤヌコーヴィチ大統領がEUとの連合協定をめぐる交渉を停止。これを受けて、EU加盟に賛成する野党やヤヌコーヴィチ政権の汚職を批判する市民が大規模な反政府デモを起こした。2014年2月半ばには100名以上の死者を出すデモにいたり、ヤヌコーヴィチ大統領はロシアに亡命。代わってヤツェニューク首相が暫定政権を発足させた。
2 2014年 ロシアによるクリミア占領(クリミア危機)
  →武装勢力が「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」名乗る
  →2015年「ミンスク2」合意
ところが、これにロシアが報復措置ともとれる動きを見せる。
2014年3月、黒海に面したウクライナ領クリミア半島内の自治領「クリミア自治共和国」にロシアが自国民保護の名目で侵攻した。クリミア自治共和国では住民の約6割がロシア系とされる。
こうした中で「共和国政府」とセヴァストーポリ特別市が一方的に独立を宣言。違法な「住民投票」を実施し、ロシアはクリミア半島を違法に「併合」した。以降、ロシアによる一方的な占領状態が続いている。
クリミア半島にはロシア黒海艦隊の基地があり、ボスポラス=ダーダネルス海峡を経て地中海へと抜けられるため、ロシアにとって軍事的な要衝である。
ロシアによる不法占領を受けて、ウクライナ東部でも情勢が急激に悪化。ドンバス地方ではロシアへの編入を求める武装勢力が「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」を自称し、一方的に独立を宣言。ウクライナはこれらを反政府武装勢力とみなし、占領された地域を取り戻すべく「反テロ作戦」を実施。戦闘状態に入った。
2014年3月、国連総会は「ウクライナの領土保全」について採決。「住民投票」の無効や他国によるウクライナの国境線の変更を認めないことを「賛成100、反対11、棄権58」の賛成多数で採択した。日本もウクライナ東部の情勢不安定化に関わっているとみられる人物などの資産凍結措置をとった。
ウクライナ東部での紛争激化を受けて、ロシア・ウクライナ・ドイツ・フランスの4カ国は、2014〜15年に和平プロセスを定めた「ミンスク合意」(2014年:ミンスク1、2015年:ミンスク2)を締結した。
2015年の「ミンスク2」の主な内容は、武器の即時使用停止・外国部隊の撤退・OSCE(欧州安全保障協力機構)による武器使用停止の監視・ドンバス地方の「特別な地位」に関するウクライナの法律採択・OSCEの基準に基づく前倒し地方選挙の実施などだ。
しかしロシアとウクライナは、後ろ盾とする武装勢力が実効支配するドンバス地方に高度な自治権を持たせる「特別な地位」を認めるという条件やドンバス地方で実施される地方選挙のタイミングなどをめぐって対立。
ミンスク合意に記された内容をどのような順番で履行するのか、動向次第ではロシアを後ろ盾とする武装勢力の不法占領状態に法的根拠を与えることのなりかねないとウクライナは懸念している。
プーチン大統領は2019年4月、ウクライナ東部の武装勢力が支配するドンバス地方の住民にロシアのパスポート発行を認める大統領令に署名している。ただし、ウクライナでは二重国籍を認めていない。
3 2019年 ウクライナ、将来的なNATO加盟方針
  → ゼレンスキー大統領、武装勢力と停戦合意
ウクライナは東部での情勢悪化を受けて、徴兵制の復活を含めて軍備増強を進めた。2019年2月には憲法を改正し、将来的なEU(欧州連合)・NATO(北大西洋条約機構)加盟を目指す方針を明記した。(※なおNATO側は、2008年のNATO首脳会議でウクライナの将来的な加盟を認めている)。
一方、2019年5月に就任したゼレンスキー大統領は、親EU路線をとりつつもロシアとも対話の用意があると表明。2020年7月、ようやくウクライナとロシアを後ろ盾とする武装勢力との間で停戦合意が実現した。ところが、2021年に入ってから停戦合意違反が増加。死傷者が相次いだ。
4 2021年4月・10月 ロシア軍が国境に部隊配備「ウクライナのNATO加盟は認めない」
2021年4月と10月以降、ウクライナとの国境付近でロシア軍の増強が確認された。
ロシア側はNATOがウクライナを軍事的に支援し、ウクライナもロシアとの国境地帯に軍を集結させていると主張。軍事行動を正当化しようと企図しているようだ。
2021年12月10日、ロシア外務省はウクライナとジョージアの将来的なNATO加盟を認めた2008年NATO首脳会議の決定取り消しを求める声明を発表。NATOがこれ以上拡大しない確約や国境付近での軍事演習の停止を要求した。
これに対し、アメリカ国務省は「ロシア政府は、ウクライナとの国境に10万人以上の軍隊を配備し、現在の危機を引き起こした。ウクライナ側には同様の軍事活動はなかった」とロシア側の主張を否定している。
プーチン政権は冷戦後の1990年代からNATO加盟国が東ヨーロッパに拡大したことに不信感を持っており、特にNATO軍のミサイルが東ヨーロッパに配備されることを警戒している。
目下、ロシア・ウクライナ国境には10万人規模とみられるロシア軍が集結しているとされ、ウクライナ北部に面するベラルーシにもロシア軍が展開。2014年のクリミア占領時のようにロシア軍が再び侵攻するのではないかという懸念が生じ、軍事的緊張が続いている。
●ブリンケン米国務長官「全面戦争の時代に引き戻されてしまう」
アメリカとヨーロッパ各国は外交努力で事態打開を目指している。
アメリカのブリンケン国務長官は1月20日にドイツ・ベルリンを訪問。ベルリン・ブランデンブルク科学・人文アカデミーでの演説で「(ロシアの行動を見過ごせば)全面戦争の脅威が全ての人の頭上に漂っていた、もっと危険で不安定な時代に引き戻されることになる」と警鐘を鳴らした。
ブリンケン氏は1月21日、ロシアのラブロフ外相ともスイス・ジュネーヴで協議。だが大きな進展はなく、今後も協議を継続する方向で一致した。
●NATOは増派、アメリカは武器供与&米軍8500人派遣準備
ウクライナ情勢の緊張悪化を受けてNATOは1月24日、東ヨーロッパへ艦船や戦闘機などの増派を決定した。
アメリカも対抗措置として、すでにウクライナに武器を提供している。米国防総省は東ヨーロッパに8500人規模の米軍を派遣する用意だ。
バイデン大統領は1月24日、イギリスのジョンソン首相、フランスのマクロン大統領、ドイツのショルツ首相、NATOのストルテンベルグ事務総長、EUのフォンデアライエン欧州委員長らとオンラインで会談した。
ストルテンベルグ事務総長は会談について「ロシアがさらにウクライナへと侵攻すれば、深刻なコストを伴うということで一致した」とツイートしている。
会談後、米ホワイトハウスは「ウクライナの主権と領土保全への支持」を表明した。
●ドイツはウクライナへの武器供与を拒否、海軍トップは“失言”で辞任
ただ、EU・NATO内の足並みは乱れている様子もささやかれる。
アメリカがウクライナに武器を供与し、NATOの加盟各国が増派する中、ドイツはウクライナへの武器提供を拒否している。
さらにドイツ海軍のカイ=アヒム・シェーンバッハ総監(海軍中将)が1月21日、ウクライナ情勢をめぐりロシアが侵攻することはあり得ないとした上で「(クリミア半島は)もう戻ってこない」などと発言。ウクライナ側はこの発言に猛抗議し、シェーンバッハ総監は辞任した。
また、天然ガスの輸入をウクライナ経由でロシアからの輸入に依存していることもドイツにとっては懸案のようだ。
米ニュースサイト・週刊誌「ワシントン・エグザミナー」のトム・ローガン氏はウォール・ストリート・ジャーナルへの寄稿で、こう論じている。
・ドイツ政府の対応からは、厳しい現実が分かる。それは、米国と第2次大戦後の民主的国際秩序が、中国・ロシアという2つの最も重大な安全保障上の脅威に直面する中で、ドイツはもはや信頼できる同盟国ではなくなったということだ。
・ドイツにとっては、安価なガス、中国向け自動車輸出、そしてプーチン氏を怒らせないことが、民主主義に支えられた同盟諸国の結束よりも重要なように見える。
・ウクライナの運命は、ドイツが担うべき責任の重さを伝えることになるだろう。
アメリカ国務省は1月24日、ウクライナの首都キーウ(ロシア語表記:キエフ)にあるアメリカ大使館員の家族や滞在中の民間人に国外退避を命じた。
また、必要不可欠な業務遂行に従事する職員以外にも退避を認めた。イギリスも24日、大使館員の家族と一部大使館員の退避を決めた。
日本政府もウクライナ全土の危険情報をレベル3の「渡航中止勧告」に引き上げている(※2/11付でレベル4「退避勧告」に引き上げ)。
●欧州のリーダーたち、外交での解決に望みたくす
2月に入り、アメリカは兵士3000人を東欧へ追加派兵するなどNATO諸国は引き続きロシアへの対抗措置をとっている。
一方、ロシア軍は隣国ベラルーシとの合同軍事演習を2月10日〜20日まで実施。ウクライナを取り囲むように13万人規模ともいわれるロシア軍が展開。黒海にも艦隊を派遣している。
こうした中でも、各国首脳はウクライナ問題の外交的解決に望みを託し、動きを活発化させている。
アメリカのバイデン大統領とロシアのプーチン大統領は2月12日に電話会談を実施。バイデン氏はロシアがウクライナに侵攻した場合「同盟国とともに断固対応し、迅速に厳しい代償を加える」と伝えた。
一方プーチン氏は、NATOが東欧への拡大停止などについて「意味のある回答がない」と主張。ともに従来の立場を主張し、平行線に終わった。ロシア大統領府によると「両首脳の口調はかなりバランスが取れており、ビジネスのようであった」という。
バイデン大統領とイギリスのジョンソン首相は2月14日に電話で会談。米ホワイトハウスの発表によると、両首脳は「ウクライナの主権と領土の一体性に対する支持」を再確認した。
また、ロシアが軍事的緊張をさらにエスカレートさせる行動を選択した場合は「“深刻な結果”を課すための準備」を含め、同盟国と緊密な協調をとることを強調した。
イギリス首相官邸によると、両首脳は「外交のための“重要な窓”は残されている」と語ったという。
一方で、ヨーロッパ各国がロシアから輸入している天然ガスについて「(ロシアへの)依存度を下げる必要性を繰り返し強調した」とし、「この動きは、他のどの動きよりもロシアの戦略的利益の核心を突くものである」との認識を示した。
ジョンソン氏は14日、ウクライナ情勢について「我々は絶望の危機に瀕しているが、プーチン大統領が(ウクライナから)後退する時間はまだ残っている。我々はみんなで対話し、ロシア政府がロシアにとって悲惨な過ちとなることを避けるように促している」とツイート。外交的解決への希望を捨てていないことを示した。
上記のツイートからおよそ4時間20分後、ジョンソン氏はバイデン氏との会談内容についてもツイート。「ロシアが、ウクライナへの脅威から身を引くための“重要な窓”があることで合意した」「ウクライナへのさらなる侵攻は、ロシアと世界に甚大な損害をもたらすだろう」とつづった。
BBCによると、米英首脳の電話会談時間は40分だった。
●ドイツは「ノルドストリーム2」が気がかりか
2月7日にはフランスのマクロン大統領がモスクワでロシアのプーチン大統領と、8日にはウクライナの首都キーウでゼレンスキー大統領とそれぞれ会談した
14日にはドイツのショルツ首相もキーウでゼレンスキー大統領と会談した。
ショルツ氏はウクライナへの連帯を示し、経済支援を表明した。一方で、これまで拒否してきた武器供与については改めて否定。ロシアからウクライナを経由せず、ドイツへと天然ガスを輸送できるパイプライン「ノルドストリーム2」についても言及しなかった。
ゼレンスキー氏は、ノルドストリーム2について「(ロシアの)地政学的な武器だ」と批判した。
ポリティコによると、ウクライナのNATO加盟についてショルツ氏は「(ウクライナの)NATO加盟問題は実質的な議題になっていない」「ロシア政府が、実質的に議題になっていないことを大きな政治問題にしているのは奇妙なこと」と述べた。
一方、ゼレンスキー氏は、NATO加盟は「夢」としつつ、「我々にとって、NATO加盟は絶対的な目標ではない」「欧州の安全保障構造をめぐる(ウクライナの)将来はウクライナが決める」とも述べた。
ショルツ氏は15日、プーチン大統領とも会談する予定だ。
●ロシアのラブロフ外相、プーチン大統領に交渉継続を促す
ロシアのラブロフ外相はプーチン大統領との会議の中で「外交的な話し合いはまだ尽くされてない」との見解を示し、プーチン氏に欧米と交渉を続けるよう促した。この模様は国営テレビで中継された。こうした融和姿勢をアピールすることは、欧米からの譲歩を引出したい思惑が垣間見える。
ただ、米CBSは米政府当局者の話として「ロシアは長距離砲とロケットランチャーの一部を発射位置に移動させ、ウクライナを威嚇している」「ロシア軍の一部の部隊は集合場所から離れ、“攻撃態勢”に入り始めている」と報道。
アメリカ国務省は、在ウクライナの大使館職員をウクライナ西部リヴィウに移転したと発表した。
ロイターによると、ウクライナのゼレンスキー大統領は14日のテレビ演説で、ロシアが16日にも侵攻する可能性があるとの情報を示し、この日を「連帯の日」にするべく「24時間以内に帰国し、ウクライナの軍隊、外交官、国民と共にあるよう呼び掛ける」と述べた。
インタファクス通信「一部部隊が基地に帰還へ」
ロシアのインタファクス通信は2月15日、ロシア国防省の発表として、ロシア軍の一部の部隊がウクライナとの国境付近での軍事演習を終え、基地に帰還しつつあると伝えた。この部隊はロシアの西部軍管区および南部軍管区の一部部隊だという。ロイターは「ロシアと米欧の緊張が緩和する可能性がある」と報じたが、なおも予断を許さない情勢だ。
プーチン大統領、ウクライナ東部で「ジェノサイド」→米国務省「根拠なし」
ロイターによると、ロシアのプーチン大統領は2月15日、ドイツのショルツ首相との共同会見で、ロシアを後ろ盾とする武装勢力が実効支配するウクライナ東部のドンバス地方の状況について「ジェノサイド(大量虐殺)」だとウクライナを批判。ミンスク和平の履行を通じて紛争を解決するよう要求した。【※】アメリカ国務省は2月16日、プーチン氏が主張した「ジェノサイド」について「これらの主張のいずれにも真実の根拠はない」と否定。軍事行動の口実として使用するために作り出した誤った主張だと批判した。
●バイデン大統領「ロシア軍の撤退確認できていない」「引き続き脅威」
アメリカのバイデン大統領は2月15日、ウクライナ情勢について演説し、ロシア軍の一部撤退の発表について、事実だとすれば「良いことだ」としつつ、「我々はまだそれ(撤退)を確認できていない」「彼らは依然として、とても脅威的な位置にある」とした。
バイデン氏はウクライナ国境に展開中のロシア軍は15万人以上にのぼるとの見解を示し、なおも侵攻の危険性があると警鐘をならした。
一方で「外交を継続するという、ロシア政府の提案に同意する」とも述べた。
バイデン氏は、ロシア軍がウクライナに侵攻したことでロシアに制裁を課した場合、エネルギー価格の高騰を招き、経済にも甚大な影響を与えることを示唆した。
その上で、「アメリカ国民は、民主主義と自由を守るためには決してコストを厭わないことを理解している」と述べた。
演説の中ではロシア国民に向けて語りかける場面も。「ロシアの皆さん、あなた方は我々の敵ではありませんし、ウクライナに対して血みどろの破壊的な戦争を望んでいるとも思えません」と話した。
ウクライナ当局「サイバー攻撃受けた」
ウクライナ当局は国防省、主要銀行のサイトなどがサイバー攻撃(DDos攻撃)を受けたと2月15日、発表した。国防省や軍、国内の主要銀行のページが閲覧できない状態になった。ロイターは匿名の欧州外交筋の話として「(サイバーでない)物理的な攻撃が近く実施されるか、ロシアがウクライナに干渉し続ける可能性があることを意味している」と伝えた。
ロシア下院、ウクライナ東部の武装勢力支配地域「独立国家」に プーチン大統領に承認求める
ロシアの下院は2月15日、ウクライナ東部で「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」を自称しロシアを後ろ盾とする武装勢力について、プーチン大統領に独立国家として承認するよう求める決議を賛成多数で採択した。
ただ、国家承認をすれば2015年にドンバス地方での紛争停止プロセスを定めた「ミンスク合意」に反するため欧米との対立がさらに深刻化する可能性がある。
NATOのストルテンベルグ事務総長は「(独立が)承認されればウクライナの領土保全と主権に対するあからさまな侵害となる。ドネツィク(ロシア語表記:ドネツク)とルハンシクは疑いなく、国際的に認められたウクライナの国境内にある」「ミンスク合意にも違反し、同合意に基づく政治的解決の模索が一段と難しくなる」と懸念を示したとロイターが伝えた。
NATO事務総長「ロシア軍は撤退していない」
NATOのストルテンベルグ事務総長は2月16日のNATO国防相理事会の初日終了後の記者会見で、ロシア軍の「一部撤退」発表について、「外交が続く可能性があるというモスクワからの兆候がある」としながらも、「これまでのところ地上での緊張緩和の兆候は見られず、軍隊や装備は撤退していない」と述べた。
その上で「もちろんこれは変わるかもしれない。しかし、今日私たちが目にしているのは、ロシアは攻撃の準備ができている大規模な侵略軍を維持しているということだ」と非難した。
一方、「同時にNATOは対話の準備を続けている。 ロシアが紛争の瀬戸際から後退するのに遅すぎることはない。平和の道を選んでほしい」と、外交を通じた対話努力を続ける姿勢を見せた。
NATO国防相理事会はこの日、NATOの抑止力と防衛力をさらに強化するため「中欧・東欧・南東欧への新たな部隊の設置を含めた選択肢」を策定する方針を決めた。
ストルテンベルグ氏は理事会の冒頭で「我々は、ヨーロッパの安全保障にとって危険な瞬間に直面している。ロシアはウクライナの国境に侵攻軍を集結させた」と発言。
一方で「同時にモスクワからは外交を続けるべきというサインも出ている。このことは、慎重な楽観主義の根拠となる」と外交努力を続ける姿勢を見せるも、ロシア軍の撤退を確認できていないため緊張緩和の兆候は見られないとの認識を示した。
ストルテンベルグ氏は国防相理事会に先立つ記者会見で「ロシアは(ウクライナ国境での)軍事力増強を続けているようだ」との見解を示していた。
●ドンバス地方で緊張激化 「砲撃あった」 政府軍と武装勢力が主張
ウクライナ東部ドンバス地方のルハンシク州(ロシア語表記:ルガンスク)で2月17日、ウクライナ軍とロシアを後ろ盾とする武装勢力とが「停戦ラインを越えた砲撃があった」と互いを非難し合ったとロイターが報道。
報道によると、武装勢力は自らが実効支配する領域に「ウクライナ政府軍が過去24時間に4回」砲撃したと主張。これに対しウクライナ側は、武装勢力の砲撃が幼稚園を直撃したとし、非難した。
ウクライナ東部では、これまでもウクライナ政府軍と武装勢力の間で戦闘が続いている。
ウクライナ側は武装勢力側の主張を否定。ロイターによると、政府軍の報道官は取材に対し「われわれは、禁止されている武器による攻撃を受けたが反撃していない」と述べた。
岸田首相がプーチン大統領と電話会談
岸田首相は2月17日夜(日本時間)にロシアのプーチン大統領と電話会談した。ロシア大統領府によると、プーチン氏はウクライナ国内紛争の起源と原因について岸田首相に説明。ミンスク合意に沿って紛争解決に向けて取り組んでいることを概説したという。
日本の外務省によると、会談の概要は以下の通り。岸田首相がロシアに対して軍の撤収を求めたなどの文言はなかった。
・岸田首相はプーチン大統領に「ウクライナ情勢について重大な懸念を持って注視している。力による一方的な現状変更ではなく、外交交渉により関係国にとって受け入れられる解決方法を追求すべき」との旨を働きかけた。
・プーチン大統領からロシア側の立場について説明がなされたのに対し、岸田首相は外交的な努力により問題を解決することの必要性を重ねて強調した。
・両首脳は、平和条約を始めとする日露関係及びウクライナを始めとする地域・国際情勢について対話を続けていくことで一致した。
ロシア「アメリカは建設的な対応しなかった」「軍事技術的措置で対応せざるを得ない」
ロシア政府は17日、安全保障に関するアメリカ側からの文章に対して返答を示した。
ロシア紙コメルサントによると、ロシア側は「アメリカ側は安全保障に関してロシア側がアメリカとの間で作成した条約草案の基本的要素に対し、建設的な対応をしなかった」と批判。改めてウクライナとジョージアのNATO加盟を認めないよう求めた。
ロシア側の要求に応じない場合は「アメリカとその同盟国からロシアが安全を確保するための確かな法的拘束力のある保証について、アメリカ側が合意する準備ができていない場合、ロシアは軍事技術的措置で対応せざるを得ない」とした。
一方で、ウクライナへの侵略意図も、計画もないと主張した。ただし、ウクライナがNATOに加盟した場合は「ロシアとの直接の武力紛争」になる可能性を警告した。
こうした中、ロシアはアメリカ大使館の次席公使を追放した。
●バイデン大統領「ロシアのウクライナ侵攻、数日以内にも」
アメリカのバイデン大統領は2月17日、ロシアのウクライナ侵攻の危険性が「非常に高い」「数日以内にも起こるだろうと感じている」と報道陣に述べた。バイデン氏は「ロシアはウクライナ国境から軍隊を後退させておらず、アメリカには、ロシアが侵略を正当化するための“偽旗作戦”に従事していると信じる理由がある」と述べた。
一方でバイデン氏は、外交的な窓口はいまも閉ざされていない姿勢を示した。
ブリンケン米国務長官、国連安保理で演説へ
アメリカのブリンケン国務長官が2月17日、国連安保理の会合で演説する。時事通信によると、この会合は安保理議長国のロシアが、ミンスク合意の履行について協議するために設定していた。
ブリンケン氏は「私は今ニューヨークに到着した。国連安全保障理事会で、ロシアの平和と安全に対する脅威について演説する予定だ」「我々はこの危機を外交的に解決することを目指しているが、ロシアがさらにウクライナに侵攻した場合には厳しい措置を講じる用意がある」とツイートした。
イギリス、ポーランド、ウクライナが三国間協力覚書の作成で合意
イギリス、ポーランド、ウクライナが2月17日、三国間協力覚書を作成することに合意したとイギリス政府が発表した。
理由についてイギリス政府は「ウクライナを支援する最優先課題に関する三国間の戦略的協力と関与を、さらに強化するという我々のコミットメントを示している」とした。
その上でイギリス政府は「イギリスとポーランドは、ロシアの侵略が続く中、ウクライナと結束してウクライナを支援し続け、国際的に認められた国境内でウクライナの主権、独立、領土保全を守るための努力において、ウクライナ国民と共に立ち上がることを完全に約束する」としている。
●ブリンケン国務長官が国連安保理で演説「私は戦争を防ぐため、今日ここにいる」
アメリカのブリンケン国務長官が2月17日、国連安保理で演説し、「はっきりさせておこう。私が今日ここにいるのは、戦争を始めるためではなく、戦争を防ぐためなのだ」と演説。ロシアに対し、直ちに事態をエスカレートさせる行為と侵略をやめ、対話と外交の道を歩むよう求めた。
ブリンケン氏は冒頭、今回の安保理の会合のテーマとなっている「ミンスク合意」について言及。「2014年と2015年に交渉され、ロシアが署名したこれらの合意は、ウクライナ東部の紛争を解決するための和平プロセスの基礎であり続けている」とした。
加えてブリンケン氏は「平和と安全に対する最も差し迫った脅威は、ロシアによるウクライナへの侵略が迫っていることだ」と述べ、これは世界の全ての国に影響を及ぼすとの見解を示した。
「その脅威はウクライナをはるかに超えている。 これは、何百万人もの人々の生命と安全、そして国連憲章と世界の安定を維持するルールに基づく国際秩序の基盤が危機に瀕している瞬間だ。この危機はすべての加盟国、そして世界のすべての国に直接影響を及ぼす。なぜなら、平和と安全を支える基本原則、すなわち二度の世界大戦と冷戦を経てうたわれた原則が脅かされているからだ」
さらにブリンケン氏はロシア側が練っているとするウクライナ侵攻の「計画」について言及した。
ブリンケン氏は、ロシアは侵攻の口実をつくるためウクライナ側がテロ攻撃を仕掛けたとみせかける自作自演の攻撃を実行した後、ロシア政府首脳陣の緊急会議を開き、「ロシア市民やロシア系民族を守るために」という戦争を正当化する口実を宣言し、侵攻するだろうとの見通しを述べた。
こうした攻撃には、化学兵器が用いられる可能性もあるとの認識を示した。また、ロシアは戦争の口実として「ジェノサイド(大量虐殺)やエスニッククレンジング(民族浄化)」といった言葉を用いて、自作自演の攻撃をするだろうと主張した。
また、ブリンケン氏はロシア軍がウクライナに侵攻する場合、以下のような「計画」だと述べた。
「ロシアのミサイルと爆弾がウクライナ全土に投下され、通信が妨害される。 サイバー攻撃でウクライナの主要機関が停止した後、ロシアの戦車と兵士が、すでに特定され、詳細な計画が立てられている重要な目標に進撃する。 その標的には人口280万人のウクライナの首都キーウも含まれると考えている」
その上で、ブリンケン氏は「この危機を解決するための唯一の責任ある方法は、外交である」と述べ、ロシアのラブロフ外相に書簡を送り、来週にもヨーロッパで紛争解決のための会談を提案したと明かした。また、NATO・ロシア理事会およびOSCE常設理事会の会合も提案したと述べた。
アメリカ・ロシアの外相が来週末に会談へ 条件は「ウクライナ侵攻なければ」
France24などによるとアメリカ国務省は2月17日、ロシアによるウクライナ侵攻がないことを条件に、ブリンケン国務長官がロシアのラブロフ外相と来週末に会談すると明らかにした。
武装勢力が避難呼びかけも“過去の動画”の可能性
ウクライナ東部で「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」を自称しロシアを後ろ盾とする武装勢力の指導者らは2月18日、ウクライナ側の侵攻が差し迫っているとして、実効支配する地域の住民にロシアへの避難を呼びかけた。
ロイターによると、70万人を避難させる計画だという。ウクライナ政府は、同地域への攻撃説を否定している。
避難の呼びかけの後に武装勢力の実効支配地域ではサイレンが鳴り響いたという。一連の動きは、武装勢力がロシアにウクライナ侵攻の口実を与えるため、緊張をエスカレートさせるものだとガーディアンは伝えている。
ただ、イギリスの調査報道サイト「べリングキャット」のアリック・トラー氏は、両勢力が住民に非難を呼びかけた動画のメタデータが2月18日ではなく「2月16日」のものだったと伝えた。ノーバヤ・ガゼータも同様に伝えた。
ロシアの現地メディアは、ウクライナ東部から避難している人々を乗せた最初のバスが18日夜遅くにロシアのロストフ地域に到着したと伝えた
ドネツィク市内とルハンシク近郊のパイプラインで爆発、タス通信などが報道
ロシア国営タス通信などは2月18日、武装勢力が実効支配するウクライナ東部のドネツィク市中心部で爆発があったと伝えた。負傷者はいないという。報道によると民兵隊トップの車が爆発したとみられるが、事件の背景や容疑者などは不明。
また、ドネツィク市内での爆発から数時間後には、武装勢力が実効支配するルハンシク近郊のガスパイプラインで爆発、火災が発生したと現地通信社が報じたとガーディアンなどが伝えた。
17日にアメリカのブリンケン国務長官が国連安保理での演説で、ロシア側が戦争の口実をつくるためウクライナ側によるテロと偽った「偽旗作戦」を実行するおそれを強調しており、今回の爆発も侵攻のための自作自演の可能性が指摘されている。
●バイデン大統領「プーチン大統領が侵攻決断したと確信している」
アメリカのバイデン大統領が2月18日、ウクライナ情勢について会見した。バイデン氏は質疑応答の中で、ロシアのプーチン大統領がウクライナへの侵攻を「私は彼(プーチン大統領)が決断したと確信している。 そう信じるに足る理由がある」と発言した。
バイデン氏は会見の中で「ロシア軍は数週間から数日のうちにウクライナを攻撃する計画であり、そのつもりであると信じるに足る根拠がある」とも述べた。
ただし、そのロシアが決定を覆す時間はまだ残っており「ロシアはまだ外交を選択できる。外交交渉のテーブルに戻れる余地がある」とも述べた。
一方で、ブリンケン国務長官とロシアのラブロフ外相が2月24日にヨーロッパで会談することで合意したことを明かし、「もしロシアがその前に軍事行動を起こせば、彼らが外交の扉を閉ざしたことは明らかだろう」と語った。
バイデン氏は、ロシアのメディアによる「ウクライナがドンバス地方で大規模な攻撃を開始することを計画している」と主張する報道についても言及。これらが「でっちあげ」の「偽情報」であるとの見解を述べた。
「ここ数日、ドンバス地方でウクライナを挑発しようとするロシアの支援を受けた戦闘員による停戦違反が、大幅に増加していることが報告されている」
「例えば、昨日ウクライナの幼稚園が砲撃されたが、ロシアはウクライナが実行したと誤認している。また、ロシアに支援された分離主義者を含むロシア国民が“ウクライナがドンバス地方で大規模な攻撃を計画している”と主張する偽情報を、ますます多く目にするようになった」
「ロシアの国営メディアも“ドンバスで大量虐殺が行われている”という偽りの主張を続け、何の証拠もなくウクライナがロシアを攻撃すると警告する“でっち上げの主張”を押し通している。」
「これらは全て、ウクライナ侵攻のための偽の正当性をつくるという、ロシアが過去に用いた脚本と一致している。 これはアメリカとその同盟国やパートナー国が数週間にわたって警告してきた(ロシアが軍事行動を起こすための)口実のシナリオとも一致する」
プーチン大統領、予備役動員令に署名
インタファクス通信は2月18日、プーチン大統領が予備役動員のための大統領令に署名したと伝えた。召集された予備役は軍、国家親衛軍、各地の治安機関などに訓練のために動員される。国営タス通信は、毎年計画されている訓練の一貫だと伝えた。
アメリカのOSCE大使、ロシア軍は「19万人」
アメリカのカーペンターOSCE大使は2月18日、ロシアがウクライナの近くに展開する軍隊は最大で19万人規模と述べ、警戒を強めている。1月末時点で、アメリア側はロシアがウクライナ周辺で展開している軍の規模は「10万人」規模としていた。
ロシア軍が軍事演習、プーチン大統領の指揮でミサイル発射訓練を実施
ロシア国防省は2月19日、プーチン大統領の指示の下、ミサイル発射演習を実施したと発表した。RIAノーボスチ通信などによると、ICBM(大陸間弾道ミサイル)や極超音速巡航ミサイル、イスカンデルミサイルなどの発射訓練があった。演習には航空宇宙軍、南部軍管区、戦略ミサイル軍、北方艦隊、黒海艦隊などが参加した。
ロシア国防省は「核戦力と非核戦力の戦闘準備と兵器をテストするため」かねてより計画されていたものだと説明。発射訓練にはベラルーシのルカシェンコ大統領も同席した。
ウクライナ東部での緊張高まる OSCE「停戦違反870件」
ウクライナ東部ではウクライナ政府軍とロシアを後ろ盾とする武装勢力の双方が攻撃を受けたと非難し合い、緊張が高まっている。「ドネツク人民共和国」を名乗る武装勢力は2月19日、住民に対して総動員令を発表した。RIAノーボスチ通信が伝えた。
AFP通信は2月19日、ウクライナ政府軍の情報として、東部での武装勢力との戦闘で兵士1人が死亡したと明らかにした。19日午前7時(日本時間19日午後1時)までに、ウクライナ軍東部作戦司令部は66回の交戦を確認したという。
一方で、停戦を監視するOSCEのSMM(ウクライナ特別監視団)は18日付レポートで、ウクライナ東部(ドネツィク州、ルハンシク州)では16日午後7時からの24時間で停戦合意違反が870件にのぼったとした。
ウクライナの国家安全保障・国防評議会のオレクシー・ダニーロフ書記は「ドンバス地方で今起こっていることは、ロシアが我々の軍隊を誘い込もうとする試みだが、ウクライナは平和を望んでおり、強制的に(武装勢力の)占領地に進出するつもりはない」と述べた。
●G7外相が緊急会合、共同声明を発表 ロシア軍の集結は「国際秩序への挑戦」
G7(主要7カ国)は2月19日、ドイツ・ミュンヘンで緊急外相会合を開き、ウクライナ情勢に関する共同声明を発表した。声明では「ウクライナ周辺、違法に併合されたクリミア、及びベラルーシにおけるロシアの威嚇的な軍備増強について引き続き重大な懸念」を表明した。
同地では「安保のダボス会議」とも言われるミュンヘン安全保障会議が18〜20日かけて開かれ、これに合わせて議長国のドイツが緊急会合を開いた。
共同名は、ロシア軍の集結について「欧州大陸における冷戦終結以来最大の配備であり、世界の安全保障及び国際秩序への挑戦」として非難。
「外交の道を選び、緊張を緩和し、実質的な形でウクライナ国境付近から軍隊を撤収させ、リスク削減及び軍事活動の透明性に関する国際的なコミットメントを完全に遵守するよう求める」とした。
一方で、ロシアがウクライナに侵攻した場合は「ロシア経済に厳しく前例のないコストを課すこととなる幅広い部門・個人を対象とした経済・金融制裁を含め甚大な結果を招くことを、明確に理解すべき」と警告した。
外務省発表のG7外相声明(仮訳)は以下の通り。
1.我々、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、英国、米国のG7外相及びEU上級代表は、ウクライナ周辺、違法に併合されたクリミア、及びベラルーシにおけるロシアの威嚇的な軍備増強について引き続き重大な懸念を有している。ロシアによる、挑発されたものではない不当な軍隊の結集は、欧州大陸における冷戦終結以来最大の配備であり、世界の安全保障及び国際秩序への挑戦である。
2.我々は、ロシアに対して、外交の道を選び、緊張を緩和し、実質的な形でウクライナ国境付近から軍隊を撤収させ、リスク削減及び軍事活動の透明性に関する国際的なコミットメントを完全に遵守するよう求める。我々は、その第一歩として、ロシアが自ら発表したウクライナ国境沿いでの軍事活動の低減を実施することを期待する。我々は、そのような低減の証拠を何も目にしていない。我々は、ロシアの行動によってロシアを評価する
3.我々は、外交的に関与する用意があるとのロシアの最新の発表に留意した。我々は、欧州の安全保障、リスク削減、透明性、信頼醸成及び軍備管理といった相互の懸念事項について対話を追求するとの我々のロシアとの関係でのコミットメントを強調する。また、我々は、現在の危機への平和的・外交的な解決を見出すとのコミットメントを改めて表明し、ロシアに対して、米露戦略的安定対話、NATO・ロシア理事会及びOSCEを通じた対話の提案を受け入れるよう求める。我々は、議長国ポーランドによって立ち上げられたOSCE新欧州安全保障対話を称賛し、ロシアが建設的に関与することを強く期待する。
4.国家の主権及び領土の一体性に対する武力による威嚇又は武力の行使は、ルールに基づく国際秩序を支える根本的原則に反するものであり、またヘルシンキ宣言、パリ憲章及びそれらに続く他のOSCEの諸宣言に記された欧州の平和と安全保障を支える原則にも反するものである。我々は、正当な安全保障上の懸念に対応するために外交的解決を探る用意はあるが、ロシアは、ウクライナに対するあらゆる更なる軍事的侵略は、ロシア経済に厳しく前例のないコストを課すこととなる幅広い部門・個人を対象とした経済・金融制裁を含め甚大な結果を招くことを、明確に理解すべきである。我々は、そのような場合には、連携した制限的措置を執る。
5.我々は、ウクライナ国民との連帯と、同国の民主主義とその制度を強化するためのウクライナの努力への支持を再確認し、更なる改革の進展を促す。我々は、ウクライナ経済・金融の安定及びウクライナ国民の福祉の維持を支援することが何よりも重要であると考える。我々は、2014年以来の支援を基礎として、ウクライナの強靱性強化の支援に、ウクライナ当局と緊密に連携して貢献することにコミットしている。
6.我々は、国際的に認められた国境及び領海内におけるウクライナの主権及び領土の一体性への揺るぎないコミットメントを改めて表明する。我々は、主権国家が自らの将来及び安全保障体制を決定する権利を有することを再確認する。我々は、継続的な挑発及び不安定化の試みに直面しながらもウクライナが自制していることを称賛する。
7.我々は、ウクライナ東部における紛争の永続的な政治的解決への唯一の道であるミンスク合意の完全な履行を確保するための、ノルマンディー・プロセスを通じたドイツ及びフランスの取組に対する強い感謝と継続的な支持を強調する。我々は、ウクライナのミンスク合意への強固なコミットメント及びプロセスに建設的に貢献する意欲を強調するゼレンスキー大統領の公の場での発言を認識している。ウクライナ側の呼びかけは、ロシアの交渉官及びロシア連邦政府の真剣な検討に値するものである。我々は、ロシアに対して、ウクライナの提案が示している外交的道筋のための機会を掴むよう求める。
8.ロシアは、緊張を緩和し、ミンスク合意を実施するとの自らのコミットメントを果たさなければならない。最近のコンタクト・ライン沿いにおける停戦違反の増加が非常に懸念される。我々は、重火器の使用や一般市民の地域への無差別砲撃を、明白なミンスク合意違反として非難する。また、我々は、ロシア連邦がウクライナの非政府支配地域の住民に対しロシア旅券を配布し続けていることを非難する。これは、ミンスク合意の精神に明らかに反する。
9.我々は、複数の自称「人民共和国」による、軍事的エスカレーションの土台作りを行っているとしか看做し得ない措置を特に憂慮する。我々は、偽装事案が軍事的エスカレーションの口実として利用され得ることを懸念する。ロシアは、複数の自称「人民共和国」が自制し緊張緩和を行うよう影響力を行使しなければならない。
10.この文脈で、我々は、OSCEの特別監視団への支持を強固に表明する。同監視団の監視要員は、緊張緩和に向けた取組において重要な役割を果たしている。同ミッションは、活動と移動の自由が制限されることなく、ウクライナ東部の人々の利益及び安全のため、そのマンデートを完全に遂行することが認められなければならない。
ウクライナ東部で停戦合意違反が激増 OSCE「1566件」報告
ウクライナ東部の停戦を監視するOSCEのSMM(ウクライナ特別監視団)は2月19日付レポートで、ウクライナ東部(ドネツィク州、ルハンシク州)では18日の停戦合意違反が1566件にのぼったとした。
ロシア軍とベラルーシ軍、合同演習を延長 ベラルーシ国防省
ベラルーシ国防省は20日、合同演習中のロシア軍について、ウクライナ東部の情勢が悪化しているとして演習期間(2月10日〜20日)の終了後もベラルーシ国内に駐留するとし、演習の延長を発表した。ロイターなどが伝えた。欧米諸国は演習を名目にロシア軍がウクライナに侵攻することを警戒している。
ウクライナのゼレンスキー大統領とマクロン仏大統領が会談
ウクライナのゼレンスキー大統領は2月20日、フランスのマクロン大統領と会談したと発表した。東部で悪化する情勢や政治家・ジャーナリストへの砲撃について報告したという。「政治的・外交的解決の必要性と可能性について議論した」とした。
ゼレンスキー大統領はミュンヘン安全保障会議に出席。報道陣に対して、ウクライナはロシアからのいかなる挑発にも応じないと主張。
「私たちは慌てなくても良い。いかなる挑発にも応じていない。そのことは一貫している」「私たちは何年もの間、現在のような緊張状態にあった。慌てる必要はないと思う」と述べたとガーディアンが伝えた。
フランス・エリゼ宮(大統領府)は20日、マクロン大統領がロシアのプーチン大統領、ウクライナのゼレンスキー大統領、アメリカのバイデン大統領、ドイツのショルツ首相、イギリスのジョンソン首相と電話会談したと発表した。
米大統領、地元行きをとりやめNSC開催 日曜開催は異例
アメリカのバイデン大統領2月20日、地元デラウェア州行きを中止し、国家安全保障会議(NSC)を開催した。NSCが日曜日に開かれることは異例。ホワイトハウスによると、ウクライナ国境におけるロシアの軍事力増強に関する最新状況について議論したという。
また、バイデン大統領はフランスのマクロン大統領と電話で会談。ホワイトハウスは「ウクライナ国境でのロシアの軍事力増強に対応するため、外交および抑止の取り組みについて話し合った」と発表した。
ブリンケン米国務長官、経済制裁の目的は「戦争しないよう抑止するため」 先制制裁は否定
米CBSは2月20日、アメリカの情報機関からの話として「ロシアの司令官がウクライナへの侵攻を進める命令を受けている」と伝えた。
CBSニュースのデビッド・マーティン国家安全保障特派員も、ロシア軍の司令官が「アメリカ軍司令官が進攻命令を受けたら実行するであろうことをすべてやっている」と、アメリカ情報機関による情報として報じた。
ブリンケン米国務長官氏は週末にCNN、NBC、CBSの報道番組に相次いで出演した。
CBSの看板番組「Face the Nation」では「アメリカの情報機関は、プーチン大統領がウクライナを攻撃する計画を立てていると考えている」「我々が見ているものは、全てプーチン大統領が下した侵略の決定が進んでいることを示している」と述べた。
ウクライナのゼレンスキー大統領は週末のミュンヘン安全保障会議での演説で、欧米にロシアに対する経済制裁の先制を求めてる趣旨の発言をした。
ブリンケン氏はこれについて、「制裁の第一目的はロシアが戦争をしないように抑止することだ。発動したとたんに、その抑止力はなくなってしまう」との見解を示し、先制制裁を否定した。
一方、ロシアのドミトリー・ポリャンスキー国連副大使は20日、「ロシアにはウクライナに侵攻する計画はないと述べ、モスクワは外国の情報機関を信用していない」と主張した。
「我々はアメリカ・イギリスの諜報機関を信用していない。彼らは何度も我々を、全世界を失望させた。イラクの大量破壊兵器を思い出せば十分だ」
バイデン米大統領とプーチン露大統領、会談開催で「原則同意」もロシア大統領府は否定
フランスのマクロン大統領の提案で、アメリカのバイデン大統領とロシアのプーチン大統領が首脳会談を実施することに同意したと、フランス・エリゼ宮(大統領府)が発表した。
開催日程は明らかになっていない。2月24日には米露外相会談が予定されており、首脳会談に向けた準備になるとみられる。
米ホワイトハウスのサキ報道官は「バイデン大統領はプーチン大統領との会談を原則的に受け入れたが、これは侵略が起こっていなければの話だ。 我々は常に外交の用意がある」「ロシアが戦争を選択した場合、迅速かつ厳しい結果を課す用意がある」と発表した。
エリゼ宮によると、マクロン氏はヨーロッパの安全保障と戦略的安定について話し合うサミットの開催も提案したという。
ロシア大統領府「米露首脳会談の具体的計画なし」
ロシア大統領府のペスコフ報道官は2月21日、フランスが提案した米露首脳会談ついて「具体的な計画はまだない」と述べ、米露間の交渉は外相レベルで続くとの認識を示した。モスクワのこだまが伝えた。
プーチン大統領、ウクライナ東部武装勢力の「国家承認」是非を21日中に判断
ロシアのプーチン大統領は2月21日、ウクライナ東部で「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」を自称し、ロシアを後ろ盾とする武装勢力が実効支配する地域の国家承認問題について、21日中に決定すると国家安全保障会議で述べた。タス通信などが伝えた。
ロシアの下院は2月15日、ウクライナ東部で「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」を自称する武装勢力について、プーチン大統領に国家として承認するよう求める決議を賛成多数で採択している。
ミシュスティン首相は「独立が承認された結果に備えて何ヶ月も準備している」とし、プーチン氏に国家として認めるように求めた。また、メドベージェフ国家安全保障会議副議長も「ドンバス地方の状況が悪化し続ける場合、ロシアは独立を認めざるを得ない」と述べた。
国家安全保障会議の模様はテレビで放映されたが、これには決定の正当性をアピールするための思惑が見える。
中継された国家安全保障会議については、事前に撮影された疑惑を指摘するメディアもあった。モスクワのこだまによると、会議は21日午後4時54分にスタートしたが、放送された会議ではショイグ国防相の時計が12時52分を示していたという。
アメリカのブリンケン国務長官は2月17日、国連安保理での演説の中で、ロシアが侵攻の口実をつくるための「計画」について指摘。
ブリンケン氏はウクライナ側がテロ攻撃を仕掛けたとみせかける自作自演の攻撃を実行した後、ロシア政府首脳陣が緊急会議を開き「ロシア市民やロシア系民族を守るために」という戦争を正当化する口実を宣言し、侵攻するだろうとの見通しを述べていた。
もしプーチン氏が国家承認をすれば、2015年にドンバス地方での紛争停止プロセスを定めた「ミンスク合意」の内容を覆すことになり、ウクライナや欧米との関係が更に緊迫化する可能性がある。
ロシアはこれまで「ミンスク合意」の履行をウクライナに迫っていた。
プーチン大統領、ウクライナ東部の武装勢力地域「国家承認する」と仏・独へ伝達 インタファクス通信
ロシアのプーチン大統領は2月21日、ウクライナ東部で「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」を自称し、ロシアを後ろ盾とする武装勢力が実効支配する地域について、独立国家として承認する大統領令に署名するとフランスのマクロン大統領ドイツのショルツ首相に伝えたとインタファクス通信が伝えた。
●プーチン氏、ウクライナ東部の武装勢力地域「独立国家として承認」
2月21日、緊迫が続いてきたウクライナ情勢は重大局面を迎えた。
ロシアのプーチン大統領は2月21日(日本時間の22日午前3時半過ぎ)からテレビを通じて国民向けにスピーチし、ウクライナ東部ドンバス地方で「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」を自称し、ロシアを後ろ盾とする武装勢力が実効支配する地域について、国家として承認すると述べた。
プーチン氏がウクライナ東部でロシアを後ろ盾とする武装勢力が実効支配する地域を一方的に国家として承認することで、ロシアは自らがウクライナに履行を要求していた「ミンスク合意」の内容を覆すことになる。
ウクライナや欧米とのさらなる関係悪化は不可避な情勢で事態がさらに緊迫化するおそれがある。
およそ1時間のスピーチの中で、プーチン氏は帝政ロシア・ソ連時代に触れつつ、ウクライナはロシアがつくったのだとする自らの歴史観を開陳。
「ウクライナは単なる隣国ではなく我々の歴史・文化・精神的空間において不可欠」とし、旧ソ連の建国者レーニンについて「ウクライナをつくりし者」と呼んだ。
その上で、「ウクライナは国家としての地位を保持したことはなく、主権国家ではない」「ウクライナは西側との交渉のためにロシアとの対話を利用した」「西側の傀儡」とも主張。
ウクライナがソ連崩壊後も脱共産化ができておらず、加えて「ウクライナは分裂しており、深刻な経済危機に直面している」とも発言した。
これらはかねてより、プーチン氏が主張する「ウクライナが東部の親ロシア派と西部の親欧派で対立・分裂している」とする持論に沿った内容で、ウクライナ東部の情勢への介入を正当化を企図する発言だ。
加えて、90年代以降のNATOの東欧への拡大に触れ「ロシアは騙された」「安全保障に関するロシアの要求は拒否された」との持論も展開。西側諸国が「ドンバスでのジェノサイド(大量虐殺)を西側諸国は無視することを好む」とも発言した。
その上でプーチン氏はウクライナ東部で「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」を自称する武装勢力が実効支配する地域を独立国家として承認すると述べた。
さらにプーチン大統領は、2地域がロシア軍に軍事基地等の建設・使用の権利を与える「友好協力相互支援協定」にも署名した。
自らのウクライナに関する歴史観を国民向けにテレビで主張することで、プーチン氏はウクライナ東部2地域の国家承認を正当化し、国民の支持をとりつけたい狙いも垣間見える。
なおプーチン氏は2月15日、ドイツのショルツ首相との共同会見でもドンバス地方の状況について「ジェノサイド(大量虐殺)」だと主張。ミンスク和平の履行を通じて紛争を解決するよう要求していた。
アメリカ国務省は2月16日、プーチン氏が主張した「ジェノサイド」について「これらの主張のいずれにも真実の根拠はない」と否定。軍事行動の口実として使用するために作り出した誤った主張だと批判している。
アメリカ、自称「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」に限定し経済制裁へ
ロシアがウクライナ東部で武装勢力が実効支配する「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」を自称する地域を独立国家として承認することを受けて、アメリカのバイデン大統領は経済制裁を発動する。ホワイトハウスのサキ報道官の両地域について大統領令で経済制裁を発動すると発表した。
ただし制裁は限定的なもので、両地域での投資や貿易にアメリカ人が関わることを禁止するものとなる。
また、ロシアの「露骨な国際公約違反」に関連し、追加措置を間もなく発表する予定とした。EUも同様の措置をとるという。
プーチン大統領、国家承認の2地域に軍派遣を指示
ロシアのプーチン大統領は21日に署名した法令で、ウクライナ東部でロシアを後ろ盾とする武装勢力が実効支配する「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」を自称する地域を独立国家として承認した上で、軍を派遣するよう指示した。
プーチン氏は「平和維持」が目的だと主張し、これを名目にウクライナ東部にロシア軍が展開することを正当化した。ウクライナや欧米の反発は必至だ。
ロイターは目撃者の情報として、ドネツィクに大規模な軍車両や装備が運ばれていると報じた。
ウクライナのゼレンスキー大統領「主権の侵害」
ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、国民向けのスピーチの中でロシアの行動を「ウクライナの完全性と主権の侵害」として批判した。一方で平和的な解決も呼びかけており、西側諸国の支援に期待する旨を述べた。
米・ウクライナ首脳が電話会談、ロシアを非難
アメリカのホワイトハウスは21日、バイデン大統領がウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談したと発表した。
バイデン氏は、ウクライナの主権と領土の一体性を支持すると表明。バイデン大統領は、ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の武装勢力が実効支配する地域を独立国家として承認したことを強く非難したと発表した。
バイデン氏は、ロシアの侵略に対して、迅速かつ断固として対応することを改めて表明した。
ウクライナ大統領、各国首脳と会談
ゼレンスキー大統領は21日、イギリスのジョンソン首相やトルコのエルドアン大統領、ミシェル欧州理事会議長らと相次ぎ会談した。
米・仏・独首脳が電話会談、ロシアを非難
アメリカのホワイトハウスは21日、バイデン大統領がフランスのマクロン大統領、ドイツのショルツ首相と電話会談し、ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の武装勢力が実効支配する地域を独立国家として承認したことを強く非難したと発表した。
米政府高官が会見 ロシア軍の動向「数時間〜数日注意深く観察」
ホワイトハウスは21日、政府高官がウクライナ情勢の背景説明のため会見した。
報道陣は、ここ数日にわたってバイデン大統領がロシアの新たな軍事侵攻が近いと言及していたことに触れ、「今がその時ではないのか」と指摘。「本格的な制裁を実施せよとの圧力はないのか」と質問した。
これに対し高官は、「ロシアは2014年以来これらの地域(ロシアを後ろ盾とする武装勢力が実効支配するウクライナ東部の地域)を占領している」「これら地域にロシア軍は存在しないというのがロシアの立場だが、現実はまったく異なっている。これらの地域には、ずっとロシア軍が存在していた」と発言した。
その上で「今後数時間〜数日にわたる彼らの行動を注意深く観察」すると述べるにとどめ、プーチン大統領によるウクライナ東部へのロシア軍派兵が「新たな侵攻」にあたるのか見極める姿勢を示した。
また「ウクライナ国内で戦うために、アメリカ軍を派遣する意図はない」と述べ、ウクライナへの米軍派遣はしないと改めて強調した。
また、バイデン政権は明日にも追加の制裁措置をとると発表しているが、これは同盟国やパートナー国と調整してきた「迅速かつ断固とした措置」とは別だという。
●国連事務総長がロシアを批判する声明「国連憲章に矛盾する」
国連は21日、ウクライナ東部の武装勢力が実効支配する地域をロシアのプーチン大統領が独立国家として承認したことについて、グテーレス事務総長名で批判する声明を発表した。国連が事務総長名で安保理の常任理事国を批判することは異例。
声明では「ロシア連邦の決定に大きな懸念を抱いている」とし、2015年の「ミンスク合意」に基づきウクライナ東部の紛争を平和的に解決するよう求めた。
その上で「ウクライナの領土保全と主権の侵害であり、国際連合憲章の原則と矛盾するものと見なす」と強く非難した。また、ウクライナの主権、独立、領土保全を全面的に支持し続けることも表明した。
国連安保理、アメリカがロシア非難「明らかな国際法違反」
国連安保理では2月21日に緊急会合が開催され、ロシアへの非難が相次いだ。
アメリカのトーマスグリーンフィールド国連大使は、ウクライナ東部の武装勢力が実効支配する地域をロシアのプーチン大統領が独立国家として承認したことについて、ロシアがウクライナをさらに侵略する口実を作るための基盤を作ることだと指摘。ロシア軍の派兵を非難した。
トーマスグリーンフィールド氏は「プーチン氏は私たちの決意をテストしている」「明らかな国際法違反」とし、ロシアがウクライナにさらに侵攻した場合の対応は「迅速かつ深刻」になると強調した。
ウクライナのキスリツァ国連大使は、ロシアは「8年間にわたる戦争と混乱を扇動するための“ウイルス”であった」と述べた。その上でウクライナの国境は「ロシアによるいかなる声明や行動に関係なく変更されない」とした。
キスリツァ氏は、ゼレンスキー大統領の発言を一部引用し「私たちは私たちの土地にいる。私たちは誰にも何も負っていない。そして、私たちは誰にも何も与えない。私たちは何かや誰かを恐れていない」と、ロシアの挑発には屈しない姿勢を示した。
これに対し、ロシアのネベンジャ国連大使は「(独立国家として承認した地域の)平和維持はロシア連邦の軍隊によって実行される」と反発した。
ドイツ「ノルドストリーム2」の認可作業を停止
ドイツのショルツ首相は2月22日、ロシアからドイツへ天然ガスを輸送する海底パイプライン「ノルドストリーム2」について、すぐには認可しないよう経済省に要請すると述べた。事実上、計画が一時中止されることになる。
ロイターによると、パイプライン自体は9月に完成。ドイツとEUによる承認待ちの状態だった。プロジェクトは110億ドル規模。
現在、ヨーロッパでは世界情勢の悪化や新型コロナウイルスからの経済回復の需要もあって石油や天然ガスなどエネルギー価格が高騰している。電気代や暖房費も値上がりし、消費者の生活を直撃。こうした中でノルドストリーム2は天然ガス価格を引き下げる処方箋として期待されていた。。
ウクライナに対してNATO諸国が武器を提供する中、ドイツは一貫してこれを拒否。背景には「ノルドストリーム2」があるとみられていた。
ただ、ロシアがウクライナ東部の武装勢力が実効支配する地域を一方的に独立国家として承認。これを受けて、ドイツは「ノルドストリーム2」の認可作業を一時停止する判断を下した。
アメリカ、ウクライナはドイツの決定を歓迎しているが、ウクライナ情勢が緊迫する中、欧州でのエネルギー価格は更に高騰する可能性がある。
●バイデン大統領「ロシアによるウクライナ侵攻の始まり」 金融・経済制裁を発動
アメリカのバイデン大統領は2月22日(日本時間23日未明)に会見し、ロシアがウクライナ東部の武装勢力が実効支配する地域を一方的に独立国家として承認し、「平和維持」を名目に同地域への派兵を決めたことについて「ロシアによるウクライナ侵攻の始まり」と非難した。
バイデン氏は「主の名において、プーチン氏が国家を自称する勢力の独立を認める権利があると、誰が思うのか?」とプーチン氏を批判。
「簡単に言えば、ロシアはウクライナの大部分を切り分けると発表したばかりだ 」と述べ、プーチン氏の行動は「国際法の明白な違反」であるとし、大手金融機関や政府発行の国債などを対象に経済・金融制裁を発動すると発表した。
一方、アメリカのと同盟国は「最悪のシナリオ」を回避するために、ロシアとの外交的な選択肢を模索する姿勢を崩していないと述べた。
ロシアがウクライナ東部の武装勢力が実効支配する地域を一方的に独立国家として承認した直後の21日時点で、バイデン政権はこれをロシアによる「新たな侵略」と認めることは留保していた。
政府高官は21日の会見で、報道陣から「ロシアによる侵攻ではないのか」問われると、ロシアを後ろ盾とする武装勢力の実効支配地域にはすでにロシア軍がいると述べ、プーチン氏によるウクライナ東部へのロシア軍派兵が「新たな侵攻」にあたるのか見極める姿勢を示していた。
「ロシアは2014年以来これらの地域を占領している」
「これら地域にロシア軍は存在しないというのがロシアの立場だが、現実はまったく異なっている。これらの地域には、ずっとロシア軍が存在していた」
「今後数時間〜数日にわたる彼らの行動を注意深く観察」
バイデン氏もこれまで「新たな侵攻」について「戦車もしくは軍隊が国境を越えてウクライナへ侵攻」と定義。ブリンケン国務長官も20日時点ではロシアへの抑止力として大規模な経済制裁は温存したい考えを示していた。
●プーチン大統領、ウクライナのNATO非加盟や非武装化が「最善の方法」
インタファクス通信によると、ロシアのプーチン大統領は22日に記者団に対し、「現在の状況を打開する最善の方法」はウクライナの非武装化とNATO非加盟による中立化だと述べた。
ロシア外務省、ウクライナにいる外交官の避難決定を発表
ロシア外務省は22日、「ウクライナにあるロシアの外国施設の職員を避難させることを決定し、できるだけ早く実施する予定である」と発表した。
ロシア外務省は避難決定の理由について「8年前、キエフで起きた武装クーデターにより、合法的に選出されたウクライナ大統領が倒され、急進的な勢力が権力を握った」「この国には無法地帯が広がった。反政府や反体制者への迫害が日常茶飯事となった」など、ウクライナ政府を批判する言葉を列挙した。
その上で「ナチスの協力者や子分がウクライナで英雄に祭り上げられるなど、歴史を改ざんする試みは前代未聞の規模になった」という文言のほか、ウクライナで各地で総領事館が襲撃されており外交官も攻撃のターゲットになっているなどと主張した。
ただし、避難決定の発表声明は23日午前6時15分現在(日本時間)ロシア語のみで発表されており、国内向けに自国の正当性をアピールする狙いが垣間見える。
●24日の米露外相会談はキャンセル ブリンケン米国務長官「意味がない」
アメリカのブリンケン国務長官は22日の記者会見で、24日に予定していたロシアのラブロフ外相との会談をキャンセルすると述べた。
ブリンケン氏は「侵攻が始まり、ロシアが外交を全面的に拒否していることが明らかになった今、このまま会談をしても意味がない」と述べた。
アメリカ国務省は2月17日に米露外相会談の開催について発表していたが、ロシアによるウクライナ侵攻がないことを条件としていた。
※ウクライナの首都はウクライナ語読み「キーウ」(ロシア語読み:キエフ)」と表記します。 

 

   
●ウクライナ情勢 
6/10

 

ウクライナ対応で連携=OECD閣僚理閉幕(6月10日 23:57)
経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会は10日、ロシアによる侵攻が続くウクライナ情勢への対応やアフリカとの協力強化に関する閣僚声明を採択し、閉幕した。新型コロナウイルスの感染拡大で影響を受けた若者への支援や、サプライチェーン(供給網)の強化も盛り込まれた。
コールマンOECD事務総長は理事会終了後の記者会見で、「ウクライナの復興支援で各国が協力することを改めて確認した」と強調した。理事会には米欧などのOECD加盟38カ国が参加。イタリアが議長国を務めた。
日本からは山際大志郎経済再生担当相が出席し、岸田文雄首相の看板政策「新しい資本主義」を説明。山際氏は記者団に対し、「(日本だけでなく)世界にとっても重要だと認識されたと思う」と手応えを語った。
ウクライナ南部、西側重火器で戦況変化=知事、ロシア支配地奪還に自信―住民投票「7月か9月」報道も(6月10日 14:38)
ウクライナ南部ミコライウ州のキム知事は、西側諸国から提供された重火器によって、ロシアが侵攻を続ける南部の戦況が変化しつつあると述べた。ロイター通信が9日報じた。兵器の提供国や具体的な種類には言及していないが「わが州で既に使用されている」と明らかにした。
キム氏はその上で、南部各州のロシア支配地域を奪還するのは「時間の問題だ」と自信を表明。特にロシア軍が全域の制圧を宣言している南部ヘルソン州で、ウクライナ軍が過去数週間に「一定の成果」を収めているという認識を示した。ミコライウ州から砲撃が行われているもようだ。
ウクライナのレズニコフ国防相は9日のフェイスブックで、ポーランドから5月に供与された自走式榴弾(りゅうだん)砲「AHSクラブ」が戦線で使用できる状態になったと発表。既に投入された米国やフランスなどの榴弾砲に続く5番目だと歓迎した。
ロシアのプーチン大統領は最近、南東部の占領地域の併合も視野に、側近のキリエンコ大統領府第1副長官を現地に派遣した。重火器を増強したウクライナ軍の反攻が続けば、方針変更を余儀なくされかねないため、攻撃を一段と強化する可能性もある。
独立系メディア「メドゥーザ」は9日、ロシア大統領府筋の話として「戦況が許せば7月中旬、より現実的には統一地方選と同じ9月11日」に、併合の是非を問う住民投票を行う方向で検討が進んでいると伝えた。南東部ザポロジエ州の親ロシア派政治家は、国際選挙監視団を招くと説明しており、併合計画の具体化が進行しているとみられる。
6/9

 

大統領側近キリエンコ氏に存在感=ウクライナ占領地責任者―「後継者に意欲」見方も・ロシア(6月9日 20:55)
ロシアのプーチン大統領の側近の一人、キリエンコ大統領府第1副長官(59)が存在感を増している。ウクライナ侵攻開始後、東部ドンバス地方の親ロシア派などを担当する責任者に就任。7日には南部と南東部の2都市を訪問しており、ロシアへの編入が取り沙汰される占領地の将来のカギを握るとみられている。
独立系メディア「メドゥーザ」が8日に伝えたところによると、政権で影響力の強い「シロビキ」(軍・治安機関出身者)が9月のロシア統一地方選の延期を主張する中、キリエンコ氏はこれに異を唱え、予定通り実施するようプーチン氏を説得。2人の距離は一層縮まっている。
「ロシアには使命があり(ウクライナでの)行動は正しい」とも発言。「常に大統領の目の前で喜ばれることを話す」(政権関係者)と評され、プーチン氏の後継者になることに意欲的との見方もあるという。
キリエンコ氏は5月4日、プーチン氏が「制圧」を宣言していた南東部マリウポリを訪れた。今月7日にはロシア通貨ルーブルの流通が始まった南部ヘルソンと南東部ザポロジエ州メリトポリを現地視察。実効支配の固定化に向けた「住民投票」の可否や時期を探っているもようだ。
メドゥーザは5月24日にも関係者の話として、政権内部で「プーチン後の将来」が話題になっていると報道。後継者になり得る人物として、モスクワのソビャニン市長、メドベージェフ前首相、そしてキリエンコ氏の3人の名前が挙っていると伝えていた。
キリエンコ氏はエリツィン政権下の1998年、史上最年少の35歳で首相に就任したが、金融危機を受けて解任。国営原子力企業ロスアトム社長などを歴任した。2016年、内政を統括する第1副長官に着任。15年に暗殺された野党勢力の故ネムツォフ元第1副首相に近かったことでも知られている。
苦境の中「真実を追究」=ロ軍占拠地域からの発信課題―ウクライナ放送会長(6月9日 20:44)
ウクライナ公共放送のミコラ・チェルノティツキー会長が9日、日本記者クラブの主催でオンライン会見した。ロシアによるウクライナ侵攻を受け、東部マリウポリで記者が命を落としたなどと苦境を説明。戦闘の終結が見通せない不確実な状況下でも「ジャーナリズムとして真実を追究する」と語った。
チェルノティツキー氏は「職員の安全の確保が最も重要だ」と強調。「ロシア軍に占拠されている地域では一時的に拘束された職員もおり、そのような地域からいかに発信を続けるかが大きな課題だ」と述べた。
同氏によると、ウクライナ公共放送は侵攻直後、首都キーウ(キエフ)から西部リビウに拠点を移し、国内の各支局を支援する体制を整えて放送を続けた。「水が入手できる場所など生き延びる手段に関する情報と、戦場で何が起きているかといった情報が国民に必要とされている」という。
ロシア軍、要衝の大半制圧=東部で新たな攻撃計画―港封鎖「世界が窮乏」・ウクライナ大統領(6月9日 20:09)
ロシア軍はウクライナ東部ルガンスク州の要衝セベロドネツクの大半を激しい攻防戦の末、支配下に置いた。ウクライナのゼレンスキー大統領も劣勢を認めており、同州のガイダイ知事は9日、なおウクライナ側が掌握する工業地区にロシア軍が激しい攻撃を加えていると表明した。
ゼレンスキー氏は8日のビデオ演説で、セベロドネツクの情勢について「今回の交戦で最も困難な状況かもしれない。(ルガンスク州とドネツク州が含まれる)東部ドンバス地方の命運を決することになる」と危機感を示した。セベロドネツクにはなお民間人約1万人がおり、戦闘激化で脱出が困難な状況に陥っているとされる。
また、ウクライナ軍参謀本部は9日、ロシア軍がドネツク州の事実上の州都クラマトルスクに隣接するスラビャンスクや、クラマトルスクに近い北東部ハリコフ州のバルビンコベに対する新たな攻撃を準備していると分析した。ドネツク州全域の制圧に向けた作戦の一環とみられ、警戒が強まっている。
一方、ゼレンスキー氏は9日の演説で、ロシアが黒海に面するウクライナの港を封鎖していると改めて非難。世界各地への穀物などの供給が滞る事態が続けば「数十カ国が食料不足に陥り、数百万人が窮乏に直面しかねない」と訴えた。AFP通信によると、ゼレンスキー氏は経済協力開発機構(OECD)の会合で、国連食糧農業機関(FAO)からのロシアの追放を呼び掛けた。
ウクライナからの穀物輸出をめぐっては、トルコのチャブシオール外相が8日、アンカラでロシアのラブロフ外相と会談し、国連の協力も得て安全な輸送を実現するための方策を協議した。ただ、会談後に記者会見したラブロフ氏は、ウクライナ側に港周辺の機雷除去を一方的に要求するなどロシアの責任回避に終始し、具体的な進展は見られなかった。
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によれば、2月24日のロシアによるウクライナ侵攻開始以降、国外に逃れたウクライナ国民は、今月7日時点で約730万人に達した。

ロシア大統領側近、南東部を訪問=「編入論」でウクライナ揺さぶり(6月9日 5:25)
ロシア軍が占領したウクライナ南部ヘルソンと南東部メリトポリを7日、プーチン大統領の側近、キリエンコ大統領府第1副長官が訪問した。政権は2月21日、東部ドンバス地方の親ロシア派支配地域を一方的に独立承認しているが、それ以外の占領地の扱いが焦点で、ロシアへの編入論も飛び交っている。
ウクライナのゼレンスキー大統領は、編入に向けた住民投票が強行されれば、停戦交渉に応じないと警告した。編入論はロシアによる揺さぶりの可能性もある。
キリエンコ氏の訪問に際し、現地の親ロ派政治家からの発言が相次いでいる。ロシア通信によると、ヘルソン州のストレモウソフ氏は、地元の反対で断念したとみられていた住民投票について「(編入に向けて)行われると思う」と説明。ただ、実施目標の時期には言及しなかった。
メリトポリを含むザポロジエ州のロゴフ氏は「住民投票は今年行われる」と強調。一方、シャルライ氏は「いつどのように行うか検討中。まだ州の約70%しか解放されていない」とし、州都ザポロジエの占領を待つべきだと主張した。
こうした表明は、プーチン氏の最終決定を待たずして一斉に飛び出したとみられる。8日付のロシア有力紙「独立新聞」は、内外への「プロパガンダ」として利用したものと分析した。
6/8

 

黒海穀物輸出、進展なし=ロシア外相「ウクライナに責任」―トルコ、停戦仲介に意欲(6月8日 21:19)
ロシアのラブロフ外相は8日、訪問先のトルコの首都アンカラでチャブシオール外相と会談し、ロシアの軍事作戦でウクライナ産穀物の黒海経由での輸出が停滞している問題などについて協議した。ラブロフ氏は会談後の共同記者会見で停滞の責任はロシアでなくウクライナ側にあると主張。輸出推進に向けた「安全回廊」の創設で具体的な進展はなかった。
記者会見で、ラブロフ氏は黒海の安全通航について「ロシアは何の障害も設けておらず、責任を果たしている」と強調。ウクライナ側が機雷を取り除く責任を負っていると訴えた。また、ウクライナのゼレンスキー大統領が6日、穀物の安全な輸出には、海上を封鎖するロシア軍の挑発に対抗するための「対艦兵器が必要だ」と語ったことをやり玉に挙げ、ウクライナ側が安全を乱しているという認識を示した。
トルコ側は会談で、ウクライナ南部オデッサ州沖合での機雷除去への協力など、国連も協力する「安全回廊」実現に向けた具体策を示したとみられる。ただ、ロシア側から明確な回答は得られなかったもようだ。
一方、チャブシオール氏は会見で、ロシアとウクライナの「指導者レベルの会談」をトルコが主催したいと述べ、停戦交渉仲介への意欲を重ねて強調した。ただ、ラブロフ氏は「ウクライナは会談の条件をすぐ変える」と非難しており、現段階での首脳会談は困難な情勢だ。
ウクライナは今回の会談に招かれなかった。ウクライナ外務省は7日の声明で「ウクライナの利益を考慮に入れない、いかなる合意も拒否する」と、頭越しの会談に強い警戒感を示した。
トルコのエルドアン大統領は5月30日、ロシアのプーチン大統領と電話会談した後の声明で、黒海を往来する船舶の安全確保の「メカニズム」構築のために役割を果たす用意があると表明した。トルコは機雷除去のほか、黒海での衝突防止に向けた監視活動を行うことも視野に入れている。
地元知事「後退の必要も」=ロ軍、要衝都市で攻撃継続―ウクライナ東部(6月8日 18:33)
ウクライナ東部ルガンスク州の要衝セベロドネツクをめぐり、ウクライナ軍とロシア軍は8日も攻防戦を展開した。ロシアのショイグ国防相はこれより先、同州の「97%」を制圧したと主張。ロイター通信によると、ルガンスク州のガイダイ知事は8日、地元テレビに「ウクライナ軍は後退しなければならないかもしれない」と述べ、セベロドネツクの現状は厳しいとの認識を示した。
ただ、ウクライナのゼレンスキー大統領は7日夜のビデオ演説で、ルガンスク州を含む東部ドンバス地方で「勇敢な防衛戦が続いている」と強調。ガイダイ氏は後退について「セベロドネツクの放棄を意味するわけではない」としており、防御が堅い地点まで下がって戦線を立て直し、徹底抗戦を続けるという意味だと説明した。
ルガンスク州全域の支配を目指すロシア軍にとって、セベロドネツク掌握は当面の最重要目標となっている。既に押さえた住宅地域に加え、工業地域などの制圧を目指し、攻勢を強めている。これに対しウクライナ側は、ロシア側の支配下にある南部ヘルソン州で反攻作戦を続けている。
タス通信によると、ウクライナ南東部マリウポリのアゾフスタリ製鉄所でロシア側に投降した1000人以上のウクライナ兵が、捜査のためロシアへ移送された。ウクライナ軍は7日、これまで自軍兵士210人の遺体がロシアから引き渡されたと発表した。大半が製鉄所で死亡したという。
ゼレンスキー氏は7日の演説で「占領者(ロシア)はわが軍の抵抗がこれほど強いと思っていなかった」と国民を鼓舞。一方で、ロシア軍はドンバス地方に新たな部隊を投入しようとしていると語り、警戒感を示した。

国連・中満次長「核不使用死守を」=ウクライナ侵攻、脅威が「現実」―時事トップセミナーで講演(6月8日 9:03)
国連の中満泉軍縮担当上級代表(事務次長)は7日、ニューヨークで開かれた時事トップセミナーで講演した。ロシアのウクライナ侵攻で「(世界は)核兵器の脅威が現実的なものだと突き付けられた」と指摘。不測の事態発生のリスクが「冷戦のピーク時以来、最高になっている」として「核不使用の規範を死守しなければならない」と訴えた。
中満氏は、ロシアによる侵攻を「核戦力を背景に各国の紛争介入を抑止しつつ、隣国を侵略するという核抑止力の最もあってはならない姿」だと強調。侵攻をきっかけに軍事費増強にかじを切る国が増えているとし「核廃絶に向けた歩みの後退は否定できない」との認識を示しながらも、「『核兵器は人類を破滅させかねない』との共通認識を取り戻さなければならない」と力を込めた。
今月21日から核兵器禁止条約の第1回締約国会議がオーストリアの首都ウィーンで、8月には核拡散防止条約(NPT)再検討会議がニューヨークの国連本部で開催される。中満氏は、いずれの会議でも「核兵器の使用は許されない」とのメッセージを発することが重要だと語った。
その上で締約国会議では、核兵器禁止条約が核保有国の重視するNPTと「補完的関係」にあることをしっかりと示す必要があるとした。
一方、前回2015年に最終文書を採択できなかったNPT再検討会議に関しては、ウクライナや北朝鮮、イランの状況に加え、中国が反発している米英豪3カ国の安保枠組み「AUKUS(オーカス)」などをめぐって今回も難しい議論になるとの見通しを示し、「8月は勝負の月になる」と話した。
6/7

 

要衝で激しい市街戦=ロシア、東部州「97%」制圧―黒海の一部奪還とウクライナ(6月7日 23:49)
ウクライナのゼレンスキー大統領は6日夜、ビデオを通じて演説し、東部ルガンスク州の要衝セベロドネツクでロシア軍との激しい市街戦が続いていると明らかにした。一進一退が繰り返されているもようだが、大統領は同日の記者会見で「ロシア軍は数で勝り、より強力だ」と述べ、苦戦していることを認めた。
東部ドンバス地方の支配拡大を狙うロシア軍は当面の重点目標として、同地方を構成するルガンスク州全域の掌握を目指しているとされる。タス通信によると、ロシアのショイグ国防相は7日、州の97%が「解放された」と述べ、大部分を制圧したと主張した。
ゼレンスキー大統領は、セベロドネツクや、川を挟んでその西方にあるリシチャンスクが砲撃などの猛攻にさらされており、両市とも「死の街」と化したと表現した。
米シンクタンクの戦争研究所の6日の報告書によると、ロシア軍が同日時点でセベロドネツクの大半を押さえているもよう。ただ、「陣地の支配権が頻繁に入れ替わる」状況が続いているようだと報告書は指摘した。ショイグ国防相は7日、セベロドネツクの住宅地域を完全に支配下に置いたと主張。残る工業地域やその周辺の制圧を目指し、作戦を継続していると述べた。
ゼレンスキー氏によると、ロシア軍はルガンスク州に隣接するドンバス地方ドネツク州でも主要都市スラビャンスクなどに激しい攻撃を加えている。
一方、ウクライナの国営通信によると、同国海軍司令部は6日、黒海北西部に展開していたロシア艦隊をウクライナ南部沿岸から100キロ以上沖に後退させたと明らかにした。
黒海北西部にはウクライナ最大の貿易港であるオデッサが面し、ロシア艦隊による海上封鎖の下に置かれている。海軍司令部はこの海域が依然として厳しい状況にあるとしつつ、ロシアによる「完全支配」の一部を奪還したと主張した。

消耗戦、通り奪い合う=ウクライナ東部セベロドネツクで攻防続く(6月7日 10:37)
ウクライナ東部ルガンスク州の拠点都市セベロドネツクをめぐるウクライナ軍とロシア軍の攻防は6日、市内に双方の部隊が展開し、通りの一つ一つを奪い合う消耗戦が続けられた。ウクライナのゼレンスキー大統領は6日、戦況について「激しい市街戦が続いている」と述べた。
ルガンスク州のガイダイ知事は1日、セベロドネツクをめぐり「7割はロシア軍が制圧した」と厳しい認識を示していた。しかし、5日には「市の半分」を確保するまでウクライナ側の奪還が進んだと主張。ところが、6日は一転して、再び形勢悪化を認めた。セベロドネツクのストリュク市長は6日、テレビ出演し、優勢か劣勢か「1時間ごとに状況は変わっている」と説明した。
ゼレンスキー氏は、セベロドネツクでは人数も兵器も「ロシア軍が上回っている」と指摘。ウクライナ軍が踏みとどまれているのは「(ロシア軍の)あらゆる隙を見逃さないからだ」と強調した。
一方、英国防省は6日、多連装ロケットシステム(MLRS)「M270」をウクライナに提供すると発表した。ロシアのプーチン大統領が5日、ウクライナに長射程の兵器を欧米が与えるなら「まだ攻撃していない標的を狙う」と警告した直後の発表で、脅しには屈しない姿勢を示した。
英国の発表を受けゼレンスキー氏は「ウクライナが何を求めているか完全にジョンソン英首相は理解してくれている」と謝意を表明した。「ウクライナ国民の命を守るため、まさにこうした兵器が必要だ」と訴えた。
ウクライナで性暴力124件=報告は「氷山の一角」―国連(6月7日 5:37)
国連安保理は6日、ロシアによる侵攻を受けるウクライナでの性暴力被害を議論する公開会合を開いた。国連代表は、これまでに124件の報告を受けたが「氷山の一角にすぎない」と指摘。米欧諸国から非難の声が上がったが、ロシアは「証拠はない」と否定した。
国連のパッテン事務総長特別代表(紛争下の性暴力担当)によると、子供が被害に遭った49件を含む計124件の訴えが3日までに寄せられた。実際の被害はさらに多いとみられ、演説したウクライナのキスリツァ国連大使も「ロシアの占領軍が遺体を焼いて証拠を消し去っている」と指弾した。
会合には欧州連合(EU)のミシェル大統領も出席。「これらの犯罪は罰されなければならない」と述べ、証拠保全への協力を強調した。
これに対し、ロシアのネベンジャ国連大使は「ロシア兵による性犯罪という中傷は西側諸国のお気に入りの戦術だ」と反発。ミシェル氏の演説中に議場を去った。
6/6

 

東部の激戦継続、ロ軍が攻勢強化も=プーチン氏「新たな攻撃」警告―ウクライナ(6月6日 18:25)
ウクライナ東部ルガンスク州では、ウクライナ側の残る拠点都市セベロドネツクをめぐり激しい攻防が続く。ガイダイ州知事によると、ウクライナ軍は6日までに市内の5割を奪還したが、完全制圧を狙うロシア軍が近く攻勢を一層強化する恐れがあるという。英国防省は6日の戦況報告で、ロシア軍が付近に展開するウクライナ部隊の包囲を試み、ドネツク州の要衝スラビャンスク方面に向け前進していると分析した。
ウクライナのゼレンスキー大統領は5日、セベロドネツクに近いリシチャンスクの軍拠点などを視察した。大統領が前線近くを訪れるのは異例で、一進一退が続く東部での戦いで部隊の士気を高める狙いがある。大統領は5日夜のビデオ演説で、「あなた方(国民)は勝利に値する。それが最も重要なことだ。ただ、どんな犠牲を払ってでもというわけではない」と述べた。
一方、ロシアのプーチン大統領は5日放映のテレビインタビューで、欧米各国がウクライナに対し、ロシア領内への攻撃につながりかねない長距離兵器の提供を相次いで打ち出していることに関し、実行すれば「今まで攻撃していない標的」に向けて攻撃を行うと警告した。
ウクライナに対しては米国が先週、高機動ロケット砲システム(HIMARS)の供与を決定。最大射程約80キロとこれまでのものに比べ長距離だ。ロシア領内への攻撃も可能になるため懸念も出たが、ウクライナが自国内でのみの使用を確約。ドイツと英国も、米国と調整の上、同種の武器を新たに供与する方針を決めている。 
6/5

 

ウクライナ首都にミサイル攻撃 2地区で爆発・火災―東部拠点、ロ軍の勢い鈍化か(06月05日 19:14)
ウクライナのメディアによると、首都キーウ(キエフ)の市内2地区で5日早朝(日本時間同日午後)、相次いでミサイル攻撃があり、大きな爆発と火災が起きた。一方、東部ルガンスク州では、ウクライナ軍の根強い抗戦に遭い、完全制圧を目指すロシア軍の勢いは鈍化しているもようだ。

兵士の遺体、初めて交換 ウクライナとロシア(06月05日 07:27)
ウクライナ政府は4日、ロシア軍との間で相手側の兵士160人ずつの遺体を交換し合ったと発表した。一部をロシア軍が占領し、支配地域を分ける南東部ザポロジエ州で2日に行われた。遺体の交換は2月の侵攻開始後初めてとされる。(2022/06/05-07:27)
ロシア砲撃で大修道院火災 「ユネスコ追放を」―ウクライナ大統領(06月05日 07:26)
ウクライナのメディアによると、東部ドネツク州のスビャトゴルスク大修道院に4日、ロシア軍の砲撃があり、1912年に建てられた木造の僧庵で火災が起きた。ゼレンスキー大統領は同日、通信アプリを通じ、ロシアが歴史的遺産を破壊する「テロ国家」だとして、国連教育科学文化機関(ユネスコ)から追放するよう求めた。  
6/4

 

東部都市、一進一退の攻防 ロシア軍にウクライナ抗戦(06月04日 19:25)
ロシア軍のウクライナ東部制圧作戦で焦点となっているルガンスク州の都市セベロドネツクでは、劣勢のウクライナ軍が一部街区を奪還する動きも見られ、一進一退の攻防が続いているもようだ。ウクライナ軍は4日、セベロドネツク南方で「敵は攻撃に失敗した」と戦果を強調する声明を出した。
安倍氏「ロシアにはだまされた感あった」 NATO拡大で、侵攻は批判(06月04日 18:36)
安倍晋三元首相は4日、京都市で講演し、ロシアのウクライナ侵攻を批判する一方、「ロシアにはだまされた感があった」との見方を示した。安倍氏は「プーチン大統領と27回首脳会談を行った。彼は米国に大きな不信を持っている。北大西洋条約機構(NATO)の拡大だ」と説明した。

侵攻100日「悲劇的な日」 国連総長、暴力停止訴え(06月04日 10:51)
ロシアのウクライナ侵攻開始から100日となった3日、グテレス国連事務総長は「悲劇的な日を迎えた」とする声明を発表し、暴力の即時停止や民間人の保護を改めて訴えた。
セベロドネツクの20%奪還 ロ軍に大きな損害―ウクライナ東部(06月04日 09:02)
ウクライナ東部ルガンスク州のガイダイ知事は3日、同州の拠点の街セベロドネツクをめぐるロシア軍との攻防で、街の20%をロシア軍から奪還したと明らかにした。ウクライナの国営通信などが伝えた。ロシア軍に大きな損害が出ているという。
ウクライナ穀物輸出「問題なし」 食料危機でロシア大統領(06月04日 06:22)
ロシアのプーチン大統領は3日、ウクライナ侵攻で深刻化した世界的な食料危機をめぐり、ロシアはウクライナからの穀物輸出を「妨害していない」と主張し、輸出に「問題はない」と述べた。国営テレビのインタビューで語った。
モスクワ国際バレエが開幕 ウクライナ侵攻で出場者減(06月04日 06:22)
世界有数のバレエコンクールとして知られるモスクワ国際バレエコンクールが3日、モスクワのボリショイ劇場で開幕した。11日まで行われるが、ウクライナ侵攻でロシアと欧米の関係が極度に悪化したこともあり、出場者は2017年の前回から減少した。 
6/3

 

6〜8カ月以内に石油禁輸 対ロ追加制裁を正式決定―EU(06月03日 23:04)
欧州連合(EU)は3日、ウクライナに侵攻したロシアへの追加制裁を正式決定した。ロシア産の原油を6カ月以内、石油製品は8カ月以内に輸入停止することが柱。ロシアへの依存度が高いハンガリーなどの内陸国に配慮して、当面はパイプライン経由の輸入を制裁対象から外し、海上輸送分のみ禁止とする。
ロシア軍、ウクライナの20%占領 侵攻100日、戦闘長期化へ(06月03日 20:58)
ロシア軍によるウクライナ侵攻は3日、開始から100日目を迎えた。ロシア軍は4月以降、東部で攻勢を強め、ウクライナ全土の約20%を占領したとされる。ただ、西側諸国の支援を受けるウクライナも激しく抵抗し、戦争は長期化の様相を深めている。
プーチン氏、4月にがん治療か 米誌報道(06月03日 22:03)
米誌ニューズウィーク(電子版)は2日、米情報当局の分析として、ロシアのプーチン大統領が4月にがんの治療を受けたとみられると伝えた。3月には「暗殺計画があった」とも指摘した。ただ、分析結果を知る情報当局高官らは「プーチン氏が孤立していることで、同氏の状況や健康を正確に評価するのはより困難になっている」と語ったという。
ロシアのモルドバ侵攻「非現実的」 北欧も可能性低い―防衛研究所の兵頭氏(06月03日 20:26)
防衛省防衛研究所の兵頭慎治・政策研究部長は3日、ロシア軍がウクライナの隣国モルドバに侵攻するシナリオは「(短期的に)現実的ではない」と否定的な見方を示した。旧ソ連の勢力圏にとどめたいという「意図」はあるとしつつ、消耗する中で作戦を拡大する「能力」に疑問を呈した。東京都内の日本記者クラブで会見した。
ウクライナ侵攻に「勝者なし」 開始100日で国連調整官(06月03日 19:59)
国連でウクライナ危機管理の調整官を務めるアミン・アワッド氏は、ロシア軍のウクライナ侵攻から100日目に当たる3日、声明で「この戦争に勝者はいなかったし、これからもいない」と訴え、即時停止を求めた。
ロシア太平洋艦隊が演習 艦船40隻超、米国けん制か(06月03日 17:28)
ロシア国防省によると、海軍太平洋艦隊が3日、太平洋海域で40隻以上の艦船と航空機最大20機を動員した演習を開始した。10日まで1週間にわたり行われる。ロシアのウクライナ侵攻が続く中、太平洋で行われる演習は、米国やその同盟国をけん制する意図がありそうだ。

ロ大統領に歩み寄り兆しなし 松野官房長官(06月03日 10:41)
松野博一官房長官は3日の記者会見で、ロシアのウクライナ侵攻から100日目を迎えたことに関し「プーチン大統領は侵略を重ねて正当化しており、自らの強硬な立場を和らげ、歩み寄ろうとする兆しは見せていない」との認識を示した。その上で「必要なことは国際社会が結束して強力な対ロ制裁措置を講じつつ、ウクライナを支援していくことだ」…
バイデン米大統領、NATOトップと会談 ウクライナ支援確認(06月03日 08:15)
バイデン米大統領は2日、北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長とホワイトハウスで会談した。両者はロシアのウクライナ侵攻への対応を協議し、長期化をにらみウクライナへの支援を継続する方針を確認。また、フィンランドとスウェーデンのNATO加盟申請を歓迎した。米政府が発表した。(2022/0…
親ロ政治家、国家反逆罪で訴追 ロシアの活動支援―ウクライナ(06月03日 05:58)
ウクライナの捜査当局は2日、ロシアによる反ウクライナ活動を支援したとして、プーチン大統領の友人と言われる大物政治家ビクトル・メドベチュク氏を国家反逆罪で訴追した。同氏は否認しているが、有罪となれば最長15年の禁錮刑が科される。
プーチン氏の「金庫番」に制裁 豪華ヨットも標的―米(06月03日 05:54)
米政府は2日、ウクライナ侵攻を受け、ロシアのプーチン大統領の「金庫番」の役割を担っているとされた親友のチェロ奏者セルゲイ・ロルドゥギン氏らを制裁対象に指定した。プーチン氏が利用していた豪華ヨットも差し押さえると発表。ホワイトハウスは声明で「軍事機構の資金源を断ち切る」と追加制裁も辞さない構えを見せて…
EU対ロ追加制裁、最終案承認 石油禁輸、最大手銀も排除(06月03日 05:49)
欧州連合(EU)加盟国は2日の大使級会合で、ウクライナに侵攻したロシアに対する追加制裁の最終案を承認した。ロシア産石油の輸入禁止や、ロシア最大手銀ズベルバンクを世界の銀行決済網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」からの排除対象に加えることなどが柱。理事会による正式決定を経て、発動する。 
6/2

 

ウクライナ中銀、大幅利上げ ロシア侵攻影響で25%に(06月02日 22:23)
ウクライナ中央銀行は2日、主要政策金利をこれまでの10%から25%に引き上げると発表した。ロシアの侵攻後、金融政策の変更は初めて。ロシア軍の攻撃で経済活動が壊滅的な打撃を受ける中、物価高騰を抑制する狙いがある。
ロシア軍、東部拠点「ほぼ制圧」 ルガンスク全域掌握へ渡河も―ウクライナ(06月02日 22:30)
ウクライナ東部ルガンスク州の拠点都市セベロドネツクで、ロシア軍が一段と攻勢を強めている。英国防省は2日、ロシア軍が「ほぼ制圧した」したと分析。同市とドネツ川対岸のリシチャンスクを制圧すれば、州全域を支配下に置くことになるため、ロシア軍がこれまで失敗してきたドネツ川の渡河作戦を再度試みる可能性がある。
3日にロシア大統領と会談 セネガル大統領(06月02日 16:58)
セネガル大統領府は2日、アフリカ連合(AU)議長を務めるサル大統領が3日、ロシア南部ソチで同国のプーチン大統領と会談すると発表した。ロシアとウクライナからの穀物や肥料の輸出正常化などついて協議する。
「恐怖の世界」とプーチン氏批判 世界的ダンサーのバリシニコフ氏(06月02日 13:31)
ソ連出身の世界的バレエダンサー、ミハイル・バリシニコフ氏(74)は1日までに、ロシアのプーチン大統領にあてた公開書簡を発表し、「あなたのロシア世界、恐怖の世界、ウクライナの教科書を燃やす世界は続かない」と痛烈に批判した。

1日に兵士100人死亡 ウクライナ大統領(06月02日 10:23)
ウクライナのゼレンスキー大統領は1日配信の米メディア「ニュースマックス」とのインタビューで、ウクライナ軍の現状について「戦場で毎日60〜100人の兵士が死亡し、500人がけがをしている。東部の状況はかなり厳しい」と述べた。ロシア軍は東部セベロドネツク掌握寸前と伝えられるが「東部の防衛線は保って…
米、高機動ロケット砲4門など供与 ウクライナへ追加支援910億円(06月02日 07:50)
バイデン米大統領は1日、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対し高機動ロケット砲システム(HIMARS)を含む7億ドル(約910億円)の追加軍事支援を行うと発表した。バイデン氏は「米国と友好国はウクライナに自衛の武器・装備を提供し続ける」と明言した。
ロシアの利払い「不履行」 ドル建て国債で認定―金融団体(06月02日 07:11)
主要な金融機関などで構成する国際団体「クレジット・デリバティブ決定委員会」は1日、ロシアが発行したドル建て国債について、利払いの「不履行」が発生したと認定した。市場からは事実上の債務不履行(デフォルト)と見なされる可能性が高い。
戦地逃れ「やっと息できる…」 子連れ女性ら安堵―ウクライナ東部(06月02日 07:08)
ウクライナ当局の支配地域にある東部の検問所では、疲れ果てた女性や子供、老人が長い列をつくっていた。ロシア側支配地での恐怖の体験から早く逃れたい―。ここから脱出用の赤十字のバスに乗るのを待っていた。
ロシア領攻撃に使用せず 武器供与でウクライナ確約―米国務長官(06月02日 01:08)
ブリンケン米国務長官は1日、バイデン大統領がウクライナに提供すると表明した高度なロケットシステムをめぐり、ウクライナ側がロシア領内の標的に使用しないと確約したことを明らかにした。ワシントンで北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長と会談した後、記者会見で語った。-… 
6/1

 

対ロ制裁、食料支援で連携 日仏首脳(06月01日 22:05)
岸田文雄首相は1日夜、フランスのマクロン大統領と電話で会談した。両首脳は、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの制裁で先進7カ国(G7)が連携することの重要性を確認。ウクライナ危機により脆弱(ぜいじゃく)な国が食料・エネルギー面で影響を受けているとして、連携して支援に当たるべきだとの認識で一致した。
独も多連装ロケット供与へ ウクライナに、米と協調(06月01日 21:04)
複数のドイツ・メディアが1日に報じたところによると、独政府はロシアの侵攻を受けるウクライナに対し、独連邦軍が保有する多連装ロケット砲4門を月末までに供与する方針を決めた。同種の兵器を提供する米国と、緊密に協調するという。
米国との衝突「リスク高まる」 対ウクライナ武器供与に警告―ロシア(06月01日 20:28)
ロシアのリャプコフ外務次官は、米国がウクライナに高機動ロケット砲システム(HIMARS)を供与することを受け、米国による武器供与は米ロが直接衝突するリスクを高めると警告した。ロシア通信が1日、報じた。
ロシア核戦力部隊が演習 ウクライナ東部拠点の大半制圧―米、高機動ロケット供与へ(06月01日 17:48)
ロシアのインタファクス通信は1日、ロシアの核戦力部隊が中部イワノボ州で演習を実施していると報じた。核戦力をちらつかせ、ウクライナを支援する米国などをけん制する狙いがあるとみられる。一方、ロシア軍が攻勢を強めるウクライナ東部ルガンスク州の拠点都市セベロドネツクは、大半が制圧された。
スイス、ウクライナへ兵器再輸出認めず 中立の原則固持(06月01日 17:31)
スイス政府はデンマークに売却した装甲兵員輸送車について、ウクライナへの再輸出を求めたデンマークの申請を退けた。スイスの放送局SRFが1日伝えた。

ウクライナに高機動ロケット供与へ 米大統領(06月01日 12:49)
バイデン米大統領は5月31日のニューヨーク・タイムズ紙(電子版)に寄稿し、ロシアの侵攻を受けているウクライナへの支援で「より高度なロケットシステムと弾薬を提供する」と明らかにした。米政府高官によると、高機動ロケット砲システム(HIMARS)が供与される。
石油輸送船舶への保険禁止 ロシア産対象、英・EU合意―報道(06月01日 10:40)
英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は31日、英国と欧州連合(EU)がロシア産石油を輸送する船舶に対する保険の提供を禁止することで合意したと報じた。世界最大級の英ロンドンの保険市場から締め出されれば、ロシア産石油の海上輸送は困難になるとみられる。
ロシア軍、硝酸タンクを空爆 東部州知事が健康被害警告―ウクライナ(06月01日 09:55)
ウクライナ東部ルガンスク州のガイダイ知事は5月31日、同国軍が「最後の拠点」としているセベロドネツクにある化学工場で、ロシア軍が硝酸入りのタンクを空爆したことを明らかにした。通信アプリ「テレグラム」に投稿した。
石油生産協定からロシア除外も OPEC、経済制裁受け―米報道(06月01日 09:06)
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは31日、関係者の話として、石油輸出国機構(OPEC)の一部加盟国が、石油生産協定からのロシアの一時除外を検討していると報じた。ウクライナ侵攻に対する経済制裁でロシアの生産能力が低下し、増産できなくなっているため。除外すれば、他の産油国の増産につながるとみられて…
ロシアと「建設的議論」 穀物、肥料の輸出促進図る―国連(06月01日 07:23)
ロシアのウクライナ侵攻で、ロシアからの穀物や肥料の輸出が滞っている問題で、国連高官がモスクワを訪れ、ロシア側と輸出促進に向けた「建設的な議論」を行った。ドゥジャリク事務総長報道官が31日、記者会見で明らかにした。
ロシア軍、東部拠点の半分制圧 ウクライナは抵抗―穀物輸出でトルコと協力(06月01日 07:08)
ロシア軍が連日にわたって攻撃を加えるウクライナ東部ルガンスク州のセベロドネツクの情勢をめぐり、同州のガイダイ知事は31日、「状況は非常に困難だ。一部はロシアの支配下にある」と述べた。ウクライナのメディアによれば、現地当局者は市域の半分ほどがロシアの手に落ちたとみている。
ロシア戦争犯罪、80人訴追へ 1万5000件把握―ウクライナ検事総長(06月01日 06:23)
ウクライナのベネディクトワ検事総長は31日、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、戦争犯罪とみられる案件をこれまでに約1万5000件把握していると説明した。その上で、現段階で約80人の容疑者を訴追する方針を示した。
マリウポリ輸送作戦の映像公開 乗員9割帰還せず―ウクライナ大統領(06月01日 05:45)
ウクライナ国防省情報総局は31日、南東部の港湾都市マリウポリがロシア軍に完全制圧される前、抵抗の拠点として孤立状態にあったアゾフスタリ製鉄所にウクライナ軍のヘリコプターが武器などを輸送した作戦の映像を公開した。ゼレンスキー大統領によると、乗員の9割が帰還できなかった。
「ウクライナ兵の152遺体発見」 製鉄所めぐりロシア主張(06月01日 05:41)
ロシア国防省は31日、ロシア軍が先に制圧したウクライナ南東部マリウポリのアゾフスタリ製鉄所で、ウクライナ兵152人の遺体が発見されたと主張した。近くウクライナ側に引き渡すことを計画しているという。
デンマークへのガス供給停止 英シェルのドイツ向けも―ロシア(06月01日 05:40)
ロシア国営天然ガス独占企業ガスプロムは31日、デンマークへのガス供給を1日から停止すると発表した。ロシア通貨ルーブル建てでの代金支払い要求に応じなかったためといい、英石油大手シェルの関連企業との契約に基づくドイツ向けの供給も1日から停止する。 
5/31

 

石油禁輸で例外容認 対ロシアの結束に影―EU首脳会議(05月31日 23:15)
欧州連合(EU)の臨時首脳会議は31日、ブリュッセルで2日間の日程を終えた。今回の会議ではロシア産石油の輸入禁止でようやく合意したが、決着を優先し、当初案に強く抵抗したハンガリーなどへの大幅な例外扱いを容認。対ロ制裁でこれまで示してきた結束に影を落とした。
中国、国際社会から分断リスク ウクライナ侵攻への対応―ロシア求心力低下も・防衛研究所(05月31日 17:10)
防衛省のシンクタンク「防衛研究所」は31日、ロシアのウクライナ侵攻をめぐる中国の対応やロシア軍の行動などを分析した「ウクライナ戦争の衝撃」と題する研究書籍を公表した。侵攻後も中国はロシアとの連携・協力を維持しているが、国際社会から分断される「戦略的リスク」を抱えると指摘した。戦果に焦るロシアが、核兵器で威嚇する可能性…

ロシア産石油禁輸で合意 年内9割削減へ―EU首脳会議(05月31日 10:45)
欧州連合(EU)は30日、ブリュッセルで開いた臨時首脳会議で、ロシア産石油の輸入禁止で合意した。ロシア依存度の高いハンガリーの反対で決定が遅れていたが、当面は陸上パイプライン経由の輸入分を対象から除外し、海上輸送分のみとする妥協案で折り合った。これで石油禁輸を柱とするロシアへの追加制裁発動にようや…
オランダにもガス供給停止 ルーブル払い拒否で―ロシア(05月31日 06:44)
オランダの政府系ガス会社ガステラは30日、ロシア国営天然ガス独占企業ガスプロムから、天然ガスの供給を31日付で停止することを宣告されたと発表した。ガステラは、ロシア側が求めるルーブル建てのガス代金支払いに「従わないことを決めた」と説明。供給停止はこの決定への対抗措置だとの認識を示した。
ウクライナ産穀物輸出で「協力」 黒海の安全めぐり協議―ロシア・トルコ首脳(05月31日 05:35)
ロシアのプーチン大統領は30日、トルコのエルドアン大統領と電話会談を行い、ウクライナからの黒海経由での穀物輸出について「トルコ側と協力し、妨害なき海運を進める用意がある」と表明した。ロシア大統領府が発表した。
ウクライナ東部、ロシア攻勢強化 拠点都市中心部で戦闘(05月31日 00:39)
ウクライナ東部ドンバス地方の制圧を目指すロシア軍は30日、ルガンスク州のウクライナ軍の最後の拠点とされる都市セベロドネツクに対する攻撃を強めた。都市の中心部にロシア軍が進入し、市街戦が行われている。侵攻開始から間もなく100日目を迎えるのを前に、成果を求めるロシア軍の攻勢が激しさを増している。 
5/30

 

ロシア産石油禁輸が焦点 一部除外の妥協案協議―EU首脳会議(05月30日 23:54)
欧州連合(EU)は30日、ブリュッセルで臨時の首脳会議を開いた。2日間の日程で、ロシアのウクライナ侵攻への対応などを協議。ハンガリーの反対で決定が遅れているロシア産石油の輸入禁止が焦点で、パイプラインによる輸送分を当面の間、対象外とする妥協案で政治合意することを目指す。

ポーランド、自走式榴弾砲提供 ウクライナへ東欧から兵器支援(05月30日 10:40)
ウクライナで支配地を広げるロシア軍に対抗するため、東欧からウクライナ軍への兵器支援が目立ち始めた。ロイター通信は29日、ポーランドが、自走式榴弾(りゅうだん)砲「AHSクラブ」18両をウクライナに提供したと報じた。AFP通信によると、リトアニアでは、ウクライナ軍へ攻撃ドローンを贈るため4日間で500万ユーロ(約7億円…
ロシアの総主教「理解する」 ウクライナの教会の断絶宣言(05月30日 07:22)
ロシア正教会トップのキリル総主教は29日、ウクライナでロシア正教会の傘下だった教会がロシアとの関係断絶を宣言したことに対し「ウクライナの教会が今日、苦しんでいることを完全に理解する」と述べた。モスクワの救世主ハリストス大聖堂で語った。
プーチン氏は「病気ではない」 ロシア外相(05月30日 06:49)
ロシアのラブロフ外相は29日、プーチン大統領の病気を疑う臆測を否定した。フランスの民放TF1の取材に「良識のある人間なら、何らかの病気の兆候を見るということは不可能だと思う」と述べた。
首都、初めて離れる ウクライナ大統領、「勝利」へ前線兵士激励(05月30日 04:52)
ウクライナのゼレンスキー大統領は29日、北東部ハリコフ州を訪問し、前線の兵士らを激励した。大統領府が発表した。現地メディアによると、ロシアの侵攻開始後、ゼレンスキー氏が首都キーウ(キエフ)周辺から出るのは初めて。 
5/29

 

セベロドネツク包囲進める ロシア軍が攻撃強化―ウクライナ(05月29日 18:35)
ウクライナ東部ドンバス地方の制圧を目指すロシア軍は29日、ルガンスク州の拠点都市セベロドネツクや、ドネツ川を挟んでその対岸に位置するリシチャンシクの制圧に向けた攻撃を一段と強化した。セベロドネツク西方の掌握も進めており、包囲網構築を急ぐ作戦とみられる。 
5/28

 

欧米のウクライナ武器供与批判 独仏首脳と電話会談―ロシア大統領(05月28日 22:40)
ロシア大統領府によると、プーチン大統領は28日、フランスのマクロン大統領、ドイツのショルツ首相と電話会談し、ウクライナ情勢を協議した。プーチン氏は欧米からウクライナへの武器供与は「状況をさらに不安定化させ、人道危機を悪化させる危険性がある」と批判した。
ウクライナ軍、東部拠点から「戦略的撤退」も ロシア軍が包囲強化(05月28日 19:17)
ウクライナ東部ドンバス地方ルガンスク州でロシア軍の猛攻を受けるウクライナ軍が「最後の拠点」としてきたセベロドネツクから「戦略的撤退」を始める可能性が浮上している。ガイダイ州知事が27日、見通しを示した。セベロドネツクの陥落はロシアによるルガンスク州の完全制圧につながるため、ウクライナ側は激しい抵抗を続…

ウクライナ難民、290万人が第三国へ 流出ペースは鈍化―国連(05月28日 07:56)
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は27日、ロシア軍の侵攻が始まった2月24日以降にウクライナから周辺国へ逃れた約660万人のうち、約290万人がさらに別の欧州諸国へ移動したことを明らかにした。ウクライナに隣接しない国では、ドイツ、チェコ、イタリアが最も多くの難民を受け入れているという。
ロシア傘下のウクライナ教会離反 侵攻に反発、関係断絶(05月28日 07:18)
キリスト教東方正教会でロシア正教会の傘下にあったウクライナの教会が27日、ロシアのウクライナ侵攻に反発し、関係断絶を発表した。プーチン大統領に近いとされるロシア正教会トップのキリル総主教の立場には「同意できない」と主張。声明で「戦争は神の教えに反する」と強調し、ロシアとウクライナの双方に停戦交渉の継続を訴えた。(20…
ロシア、利払い完了 27日期日の外貨建て国債(05月28日 06:45)
ロイター通信によると、ロシア当局は27日、同日が支払期日だった2本の外貨建て国債の利払いを完了したと明らかにした。デフォルト(債務不履行)を回避するため、期日前に支払いを急いだという。
戦争犯罪「ロシアは調査に協力を」 ICC検察官が要請(05月28日 06:35)
国際刑事裁判所(ICC)のカーン主任検察官は27日、ロシアはウクライナ侵攻に伴う戦争犯罪の調査に協力すべきだと訴えた。オランダ・ハーグのICC本部で、AFP通信のインタビューに応じた。
ロシア、キーウ再攻撃も 東部戦果踏まえプーチン政権―報道(05月28日 05:59)
独立系のロシア語メディア「メドゥーザ」は27日、ロシアのプーチン政権がウクライナ東部ドンバス地方での一定の戦果を踏まえ、首都キーウ(キエフ)再攻撃の可能性を検討中だと伝えた。複数の大統領府関係者の話としている。
ベラルーシ部隊が国境展開 ウクライナ侵攻に参戦の観測(05月28日 05:39)
ウクライナ軍参謀本部は27日、ベラルーシ軍がウクライナ国境に近い南東部ゴメリ州に電子戦部隊を展開したと発表した。他の国境地帯でも7個大隊が態勢を強化しているといい、ロシアの軍事同盟国ベラルーシがウクライナ侵攻に参戦するのではないかという観測が、再び高まっている。
捕虜交換で「協議の用意」 プーチン氏、オーストリア首相に(05月28日 00:53)
オーストリアのネハンマー首相は27日、ロシアのプーチン大統領がウクライナとの捕虜交換について「協議の用意がある」と述べたと明らかにした。プーチン氏との電話会談後の記者会見で語った。
ロシアのデフォルト認定持ち越し 国際組織、協議継続(05月28日 00:48)
主要な金融機関などで構成する国際組織「クレジット・デリバティブ決定委員会」は27日、ロシアのドル建て国債がデフォルト(債務不履行)状態に当たるかどうかを協議した。今回の協議では結論が出ず、決定を31日の次回会合に持ち越した。 
5/27

 

東部で「ジェノサイド」 ウクライナ大統領が危機感(05月27日 21:03)
ウクライナのゼレンスキー大統領は26日夜のビデオ演説で、ロシア軍が東部ルガンスク州のセベロドネツクなどで激しい攻撃を続けていることについて、同軍による「明白なジェノサイド(集団殺害)政策だ」と強い危機感を示した。
ウクライナ軍、退路断たれる恐れ 過去にも東部で包囲戦(05月27日 20:31)
ウクライナ軍が、東部ドンバス地方のルガンスク州でロシア軍の猛攻にさらされている。ガイダイ州知事によると、ウクライナの支配地域は「5%」に縮小。残る都市セベロドネツク周辺ではロシア軍が3方向から包囲を進め、退路を断たれたウクライナ部隊が完全に孤立する恐れが出ている。
ロ軍が東部で「ジェノサイド」 ウクライナ大統領(05月27日 13:18)
ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、東部ドンバス地方で「明白な政策としてのジェノサイド(集団殺害)」を実行しているとロシアを非難した。連日実施しているテレビ演説で語った。

ウクライナ人の奨学金要件緩和 留学生を近く公募―文科省(05月27日 11:55)
文部科学省は27日、最大月12万円の奨学金を支給する日本語・日本文化研修留学生について、ウクライナ人の要件を緩和し、近く公募を開始すると発表した。
ウクライナ人来日1047人 HPで入国者数を公開―入管庁(05月27日 11:18)
出入国在留管理庁は27日、ロシアの侵攻を逃れて来日したウクライナ避難民の入国者数などを同庁のホームページで公開した。同日午前の時点では、岸田文雄首相が避難民受け入れを表明した3月2日以降、今月24日までに1047人が来日したと記されている。
キッシンジャー元米国務長官が「領土割譲」提案か ウクライナは猛反発(05月27日 07:12)
ウクライナ情勢に関するキッシンジャー元米国務長官の発言が、波紋を呼んでいる。「ウクライナは領土を割譲してでもロシアとの和平を追求すべきだ」という趣旨に受け止められ、ウクライナ側は猛反発している。
食料危機、制裁解除なら協力 ロ大統領が伊首相と電話会談(05月27日 05:29)
ロシア大統領府によると、プーチン大統領は26日、イタリアのドラギ首相と電話会談し、ロシアのウクライナ侵攻に伴って深刻化した世界的な食料危機をめぐり、欧米が対ロ制裁を解除すれば、協力の用意があると主張した。(2022/05/27-05:29)
ロシアの侵攻を非難 医療施設の攻撃停止要求―WHO決議(05月27日 05:22)
世界保健機関(WHO)は26日、開催中の年次総会で、ロシアのウクライナ侵攻を非難する決議を採択した。決議はウクライナや日本、欧米諸国が共同提案し、賛成88、反対はロシアや中国など12。棄権が53だった。 
5/26

 

ロシア軍、ウクライナ東部拠点に突入試み 民間人1万5000人取り残される(05月26日 22:12)
ウクライナの国営通信は26日、ロシア軍が東部ドンバス地方ルガンスク州で、ウクライナ側最後の拠点セベロドネツクとその周辺の町に突入を試みていると伝えた。ウクライナ軍によると、ドンバス地方での支配拡大を図るロシア軍は25日、40以上の町を砲撃するなど攻勢を強めている。
ウクライナ情勢、柔軟対応を APEC議長のプラユット・タイ首相(05月26日 19:05)
来日中のタイのプラユット首相兼国防相は26日、東京都内で時事通信などの取材に応じ、ロシアによる侵攻が続くウクライナ問題などの国際情勢を念頭に「経済の回復には柔軟な対応が必要」との考えを示した。ロシア非難を繰り返す日米欧と一線を画し、ウクライナ問題で中立を維持するタイの立場を説明した。
ロシア大使招待せず 原爆の日の式典―長崎市(05月26日 18:40)
長崎市の田上富久市長は26日の定例記者会見で、8月9日の原爆の日の式典にロシアとベラルーシの駐日大使を招待しないことを明らかにした。広島市も既に招待しない方針を示している。
ロシア中銀、11%に利下げ 通貨安定受け臨時会合(05月26日 18:09)
ロシア中央銀行は26日、金融政策を決める臨時会合を開き、主要政策金利を3%引き下げ、年率11%とすることを決定した。27日から実施する。外国為替市場で通貨ルーブルが安定を取り戻したことで、通貨防衛のためにいったん引き上げた政策金利の正常化を進める。

ウクライナ大統領、ハンガリーを非難(05月26日 12:40)
ウクライナのゼレンスキー大統領は25日、欧米のウクライナ支援に絡み「ハンガリーは他の欧州連合(EU)のようには連帯していない」と名指しで非難した。世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)開催中のダボスで開かれたウクライナ関連会合でのビデオ演説で語った。
多連装ロケット砲要求 ウクライナ外相、欧米に(05月26日 11:20)
ウクライナのクレバ外相は25日、ロシア軍とウクライナ軍の最も大きな火力の差は多連装ロケットシステム(MLRS)だと訴えた。世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)出席のため訪れたダボスで記者団に語った。
「帰国して武器を手に」 戦禍の祖国、もどかしい思い―日本在住20年のウクライナ男性(05月26日 07:11)
日本在住約20年のウクライナ人男性が、戦禍に見舞われる母国に心を痛めている。「(侵攻が始まった)2月24日から、ずっと悩んでいる」。本国で動員のため18〜60歳男性の出国が禁じられる中、自分は遠く離れた北海道で3人の子育て。「帰国して武器を手にしなければ」というもどかしい思いが消えない。
ロシア、志願兵の年齢制限撤廃へ ウクライナ苦戦で兵員不足か(05月26日 07:08)
ロシアのプーチン政権が、志願兵の年齢制限撤廃に向けた手続きを進めている。現行法では18〜40歳のロシア人と18〜30歳の外国人が志願兵として契約できるが、上下両院は25日、年齢の上限をなくす改正法案を賛成多数で可決した。ウクライナ侵攻で予想以上に苦戦して人的損失が拡大し、兵員不足に陥っていることが背景にありそうだ。
ロシア、捕虜交換は「時期尚早」 ウクライナ兵裁判後と主張(05月26日 05:46)
ロシアのルデンコ外務次官は25日、ウクライナ南東部マリウポリの製鉄所で抵抗の末、ロシア側に投降したウクライナ兵の処遇について、ウクライナ側が求める捕虜交換は「時期尚早だ」と述べ、実現するとしても投降兵らの裁判が終わった後になると説明した。ロシア通信が伝えた。 
5/25

 

ロシア国籍の取得簡素化 制圧下のウクライナ南部住民に―プーチン氏、大統領令に署名(05月25日 22:01)
ロシアのプーチン大統領は25日、ウクライナ南部のヘルソン、ザポロジエ両州の住民を対象にロシア国籍の取得を簡素化する大統領令に署名した。ロシアはヘルソン州のほかザポロジエ州の一部を制圧しており、「ロシア化」を強引に進める狙いがあるとみられる。
対ロ制裁逃れの「犯罪」化提案 押収資産活用に道―EU(05月25日 21:42)
欧州連合(EU)欧州委員会は25日、ウクライナに侵攻したロシアなどに発動しているEUの制裁を逃れる行為を「犯罪」として明確に位置付けることを提案した。制裁対象となったオリガルヒ(新興財閥)などの資産押収を可能にし、ウクライナ再建に活用する道を開く狙いがある。
ルガンスク州拠点の攻防、正念場 ロシア軍、包囲攻撃強化―マリウポリで200遺体・ウクライナ(05月25日 18:44)
ウクライナ東部ドンバス地方の制圧作戦を進めるロシア軍は25日、ルガンスク州でウクライナ側が拠点とするセベロドネツクの包囲攻撃を一段と強化した。セベロドネツク一帯が陥落すれば、ロシアがルガンスク州全域を実質的に掌握することになるため、攻防戦は正念場を迎えつつある。
ウクライナ侵攻長期化も プーチン氏最側近「ナチ根絶まで」(05月25日 13:29)
ロシアのプーチン大統領の最側近、パトルシェフ安全保障会議書記は、ウクライナ侵攻について「われわれは期限にこだわっていない。ナチズムは100%根絶されなければならない」と強調し、戦闘の長期化もあり得るとの立場を示した。24日のロシア週刊紙「論拠と事実」(電子版)のインタビューで語った。

ガスプロム取締役も断念 プーチン氏と親密―元独首相(05月25日 07:42)
ドイツのシュレーダー元首相は24日、ロシア国営天然ガス独占会社ガスプロムの取締役就任を断念したと表明した。ビジネス向けインターネット交流サイト(SNS)、リンクトインへの投稿で明らかにした。
「領土譲らず」が8割超 ウクライナ世論調査(05月25日 07:20)
ウクライナのキーウ(キエフ)国際社会学研究所は24日、ロシア軍によるウクライナ侵攻に関する世論調査結果を公表した。それによると、侵攻が長期化したり、ウクライナの独立性がさらに脅かされる事態になったりしても、「領土に関する譲歩を支持しない」と答えた人が82%に上った。多くの国民が和平と引き換えの領土割譲を望んでいないこ…
「侵略者に勝利なし」 ウクライナ即時停戦訴え―ロシア人権活動家ガンヌシキナ氏(05月25日 07:12)
ノーベル平和賞候補として名前が挙がったこともあるロシアの著名な人権活動家スベトラーナ・ガンヌシキナ氏が時事通信社のインタビューに応じ、ロシアのウクライナ侵攻に関し「歴史は侵略者が勝つことはないと教えている」と語り、ロシアに勝利はないとの考えを示した。ロシア国内は戦時統制が進み「戦争反対」の声を上げられない状況が続くが…
スイスもNATO接近か オーストリアは中立堅持―ウクライナ侵攻で欧州に動き(05月25日 07:11)
ロシアのウクライナ侵攻を受け、これまで軍事的中立を保ってきた欧州諸国で、北大西洋条約機構(NATO)との関係を見直す動きが進んでいる。スウェーデンとフィンランドの加盟申請に続き、永世中立国スイスがNATOとの合同軍事訓練を検討。一方、オーストリアは中立を堅持すると強調している。 
5/24

 


対艦ミサイルなど提供 ウクライナ軍事支援会合(05月24日 08:41)
ロシアの侵攻を受けているウクライナへの軍事支援を調整する会合(47カ国)が23日、オンラインで行われた。オースティン米国防長官は会合後に記者会見し、約20カ国が新規支援を表明したほか、デンマークは沿岸防衛のために対艦ミサイル「ハープーン」を提供すると明らかにした。
ゼレンスキー、プーチン両氏選出 「影響力ある100人」―米誌タイム(05月24日 08:15)
米誌タイムは23日、毎年恒例の「世界で最も影響力のある100人」を発表し、「指導者」部門でウクライナのゼレンスキー、ロシアのプーチン両大統領らを選出した。
侵攻3カ月、見えぬ終結 ウクライナで戒厳令延長―ロシア、東部制圧狙う(05月24日 07:06)
ウクライナでロシア軍の本格侵攻が始まってから、24日で3カ月となる。プーチン政権は南東部マリウポリに続き、東部ルガンスク州の完全制圧を狙うなど、ドンバス地方の支配地域の拡大に余念がない。ウクライナ最高会議(議会)は22日、侵攻初日から敷かれる戒厳令をさらに3カ月延長すると決定。双方が態度を硬化させる中、戦闘の終結は見…
トルコ、国境地帯で近く軍事作戦 NATO問題複雑化も(05月24日 06:04)
トルコのエルドアン大統領は23日、閣議後の演説で、南部の国境沿いで近く軍事作戦を行う計画があることを明らかにした。シリアのクルド人武装勢力を標的にしたものとみられ、欧米諸国からの反発を招く可能性が高い。スウェーデンとフィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟をめぐる問題もさらに複雑化しそうだ…
兵舎攻撃で87人死亡 自軍犠牲に異例の言及―ウクライナ大統領(05月24日 05:59)
ウクライナのゼレンスキー大統領は23日、ロシア軍が17日に実行した北部チェルニヒウ州の村デスナの兵舎への攻撃で87人が死亡したことを明らかにした。自軍の大きな犠牲について具体的に言及するのは異例だ。
親ロ派が「国際戦犯法廷」計画 ウクライナ揺さぶり(05月24日 05:28)
ウクライナ東部を支配する親ロシア派武装勢力「ドネツク人民共和国」幹部のプシリン氏は23日、南東部マリウポリのアゾフスタリ製鉄所から投降した兵士に関し、東部で捕虜として抑留した上で「国際戦犯法廷を開くことを計画している」と述べた。インタファクス通信が伝えた。
米スタバもロシア撤退 ウクライナ侵攻長期化で(05月24日 05:11)
米コーヒーチェーン最大手スターバックスは23日、ロシア事業から撤退すると発表した。約15年にわたって営んできたが、ロシアによるウクライナ軍事侵攻の長期化を受けて決断した。 
5/23

 

ロシア・ベラルーシ首脳が会談 反欧米で結束アピール(05月23日 23:44)
ロシアのプーチン大統領とベラルーシのルカシェンコ大統領が23日、ロシア南部ソチで会談し、反欧米で結束をアピールした。プーチン氏はウクライナ侵攻後の欧米の対ロ制裁にもかかわらず、「ロシア経済は非常によく耐えている」と主張した。
ウクライナ侵攻に抗議し辞職か ジュネーブ駐在ロシア外交官―ロイター報道(05月23日 23:16)
ロイター通信など複数の西側メディアは23日、ロシアの在ジュネーブ国際機関代表部に勤務するロシア人外交官が自国のウクライナ侵攻に抗議して辞職したと報じた。
対ロ制裁の最大化求める ゼレンスキー氏、ダボス会議で(05月23日 22:49)
ウクライナのゼレンスキー大統領は23日、スイスで開催されている世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)でオンラインで演説し、ロシアに対して最大限の制裁を科すよう国際社会に求めた。具体例としてロシア産石油の輸入禁止、全ての銀行の国際金融からの遮断、貿易停止などを挙げた。
21歳ロシア兵に終身刑 初の「戦犯」裁判―ウクライナ(05月23日 21:35)
ウクライナの首都キーウ(キエフ)の裁判所は23日、北東部スムイ州で民間人を殺害した罪に問われたロシア軍の軍曹ワジム・シシマリン被告(21)に対して「有罪だ」と宣告し、検察側の求刑通り終身刑の判決を下した。現地メディアが伝えた。ロシアのウクライナ侵攻に絡む「戦争犯罪」を扱う裁判での初の判決。
財政ルール凍結、23年も維持 ウクライナ危機で延長―欧州委方針(05月23日 19:15)
欧州連合(EU)欧州委員会は23日、加盟国の債務を抑制するEUの財政ルールをめぐり、新型コロナウイルス危機対応で発動した凍結措置を2023年中も維持する方針を示した。今年末での終了を想定してきたが、ロシアによるウクライナ侵攻の影響で景気が再び悪化するとの懸念が高まっていることに配慮。解除を24年に…
世界の避難民、初めて1億人突破 ウクライナ侵攻が影響―国連(05月23日 16:11)
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は23日、紛争や迫害などで居住地を離れざるを得なくなった避難民の数が、全世界で初めて1億人を超えたと発表した。ロシアのウクライナ侵攻に伴う大量の避難民発生が大きく影響した。

ロシア侵攻「強い言葉で非難」 APEC参加の日米豪7カ国(05月23日 11:25)
日米豪など7カ国は23日、ロシアのウクライナ侵攻について「最も強い言葉で非難する」などとした共同文書を発表した。タイ・バンコクで22日に閉幕したアジア太平洋経済協力会議(APEC)貿易相会合で、ウクライナ情勢をめぐり、日米など西側諸国とロシアの対立が深刻化し、共同声明が見送りとなったことを踏まえた対応だ。
新たな世界秩序議論 対面で2年ぶり―ダボス会議開幕(05月23日 06:52)
世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)が22日、スイス東部ダボスで開幕した。ロシアのウクライナ侵攻を受け、新たな世界秩序などが主な議題となる。新型コロナウイルス対策の渡航規制が各国で緩和されたため、2年ぶりの対面開催となった。
ロシアとウクライナ歴訪へ AU議長のセネガル大統領(05月23日 05:57)
今年のアフリカ連合(AU)議長国セネガルのサル大統領は22日、ロシアとウクライナを近く歴訪する考えを明らかにした。セネガルを訪問したショルツ独首相との共同記者会見で語った。ロシアによるウクライナ侵攻で、穀物や燃料の価格が高騰し、アフリカは大打撃を受けている。
戒厳令を3カ月延長 ロシアの侵攻、長期化不可避か―ウクライナ(05月23日 05:26)
ウクライナ最高会議(議会)は22日、ロシア軍による侵攻が始まった2月24日から敷かれている戒厳令について、さらに3カ月延長することを決定した。これまでは1カ月ごとの延長だった。ロシアのプーチン政権が東部ドンバス地方を「歴史的領土」として制圧を目指す中、ウクライナのゼレンスキー政権としても長期戦は不可避と判断したとみら…
侵攻前の領土回復で「勝利」 戦争終結めぐりウクライナ大統領―「クリミア含まず」示唆(05月23日 00:23)
ウクライナのゼレンスキー大統領は21日に報じられたテレビインタビューで、ロシア軍がウクライナへの本格侵攻を開始した2月24日以前の領土を取り戻すことができれば「ウクライナにとっての勝利と見なす」と表明した。現地メディアが伝えた。 
5/22

 

モルドバに武器供与検討 ロシアの侵攻懸念でNATO―英外相(05月22日 22:00)
トラス英外相は21日付の英紙デーリー・テレグラフのインタビューで、ウクライナの隣国モルドバに対し、ロシアによる侵攻の脅威を念頭に武器を供給することを北大西洋条約機構(NATO)加盟国で協議していると明らかにした。
東部で包囲作戦強化 ウクライナ拠点の連絡路遮断―ロシア軍(05月22日 17:15)
米シンクタンク、戦争研究所の21日の報告によると、ロシア軍は同日、ウクライナ東部ドンバス地方ルガンスク州で同国側の最後の拠点であるセベロドネツクの包囲・制圧作戦を強化した。ロシア軍は市の南西を流れるドネツ川の橋を破壊し、対岸にあるリシチャンシクとの連絡路を遮断した。
米国人963人の入国禁止 俳優モーガン・フリーマン氏も―ロシア(05月22日 14:17)
ロシア外務省は21日、ウクライナ侵攻による米国の対ロ制裁への報復として、ロシアへの入国を禁じる米国人963人のリストを公表した。バイデン大統領のほか米メタ(旧フェイスブック)のマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)、俳優のモーガン・フリーマン氏も含まれる。 
5/21-

 

NATO加盟へ「措置」期待 スウェーデン首相らと協議―トルコ大統領(05月21日 23:01)
トルコのエルドアン大統領は21日、スウェーデンのアンデション首相と電話で会談した。同国とフィンランドが北大西洋条約機構(NATO)加盟を申請したことについて、トルコが賛成できるよう対テロ政策などで「具体的かつ真剣な措置を取ることを期待する」と伝えた。
マリウポリを「完全解放」 ロシア軍、東部の作戦加速―ウクライナ(05月21日 18:46)
ウクライナで軍事作戦を続けるロシアは20日、南東部の要衝マリウポリを「完全に解放した」と発表した。マリウポリでは、アゾフスタル製鉄所で抵抗を続けていたウクライナ部隊が16日に投降を開始。マリウポリは事実上陥落していた。

ウクライナ侵攻に厳しい目 楽観論戒め、プロパガンダ批判も―ロシア(05月21日 07:19)
ウクライナ侵攻開始から24日で3カ月を迎えるロシア国内で、軍事作戦への厳しい見方が出ている。プーチン政権は当初、報道管制を敷きつつ首都キーウ(キエフ)の電撃制圧をもくろんでいたもようだが、作戦が長期化の様相を呈する中、世論対策も仕切り直しを余儀なくされている。
ウクライナ資金繰り支援に全力 財政破綻阻止へ―G7(05月21日 07:17)
先進7カ国(G7)は20日にドイツ西部ボン近郊で閉幕した財務相・中央銀行総裁会議で、ロシアの侵攻を受けて資金繰りに窮するウクライナへの支援に、今年198億ドル(約2兆5000億円)を拠出することで合意した。同国が財政破綻に陥り、基本的行政サービスも維持できなくなる事態を回避するため、各国が資金を…
ロシア、フィンランドへのガス供給停止 NATO申請で圧力か(05月21日 17:13)
ロシア国営天然ガス独占企業ガスプロムは21日、フィンランドへの天然ガス供給を完全に停止したと発表した。長年の中立政策をやめて北大西洋条約機構(NATO)への加盟を申請したフィンランドに対する圧力の一環とみられる。ロシアは既にフィンランド向け送電を止めている。
マリウポリの製鉄所を完全制圧 ロシア国防相、プーチン氏に報告(05月21日 07:06)
ロシア国防省は20日、ロシア軍がウクライナ南東部マリウポリのアゾフスタル製鉄所を完全に制圧したと発表した。ショイグ国防相がプーチン大統領に「作戦の終了」と「製鉄所とマリウポリの完全解放」を報告した。
ロシア、西部で12部隊増強へ 北欧2国NATO加盟申請に対抗(05月21日 01:59)
ロシアのショイグ国防相は20日、フィンランドとスウェーデンによる北大西洋条約機構(NATO)加盟申請への対抗措置として、フィンランドなどに近いロシア西部方面で部隊を増強する方針を明らかにした。年末までに西部軍管区で12の部隊を編成する。
ウクライナ追加支援2.5兆円 ロシア制裁で結束―G7財務相会議閉幕(05月21日 00:29)
日米欧の先進7カ国(G7)の財務相・中央銀行総裁会議は20日、ドイツ・ボン郊外で2日間の討議を終え、共同声明を採択して閉幕した。声明は、ロシアの侵攻を受け財政援助を求めているウクライナに対し、新たに表明した95億ドルも含めて年内に198億ドル(約2兆5000億円)の追加支援を行うことを明記。ロシ…  
5/20

 

ロシア国防相、ウクライナ・ルガンスク州「制圧近い」(05月20日 19:10)
ロシアのショイグ国防相は20日、ウクライナ東部ルガンスク州について完全制圧は近いと主張した。親ロシア派の支配地「ルガンスク人民共和国」について「『解放』は完了に近づいている」と強調した。

エベレスト頂上にウクライナ国旗 女性登山家、母国への支援訴え(05月20日 07:13)
ウクライナ人の女性登山家アントニーナ・サモイロワさん(33)が先週、世界最高峰エベレストの登頂に成功し、頂上で「ウクライナと共に」と書かれた母国の国旗を掲げた。カトマンズに戻ったサモイロワさんは18日、AFP通信に「私たちは世界中からの助けを必要としている」と述べ、ロシアの侵攻下にある祖国への…
NATOでの立場強化狙いか 北欧2国加盟「不支持」のトルコ(05月20日 07:12)
北欧のスウェーデンとフィンランドによる北大西洋条約機構(NATO)加盟申請に対し、現加盟国トルコが同意しない姿勢を示している。強硬姿勢の背景には、クルド人問題などトルコが国際社会で孤立しがちな課題で、両国のほか米国など他の加盟国から譲歩を得て、NATO内での立場を強化する狙いもありそうだ。NAT…
「投降兵はナチス戦犯」 ウクライナに圧力、長期化も―ロシア(05月20日 07:11)
ウクライナ南東部マリウポリで抵抗の拠点だったアゾフスタル製鉄所から投降した兵士の引き渡しを、ロシア側が拒んでいる。ゼレンスキー政権は「捕虜交換」を提案しているが、プーチン大統領の側近はウクライナ兵を「ナチスの犯罪者」(ウォロジン下院議長)と見なして難色を示し、両国間の対立の新たな火種となっている。
米ロ軍トップが電話会談 ウクライナ侵攻以来初めて(05月20日 06:50)
米国防総省のカービー報道官は19日の記者会見で、米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長とロシア軍のゲラシモフ参謀総長が電話で会談したことを明らかにした。両者の接触はロシアのウクライナ侵攻後初めて。
ウクライナ支援に5兆円 米議会が追加予算可決(05月20日 05:44)
米上院は19日、ウクライナを支援するための約400億ドル(約5兆1000億円)の追加予算案を賛成86、反対11で可決した。下院は既に可決しており、バイデン大統領の署名で成立する。武器・装備の供与、食料や難民支援に充てられる。
「ウクライナ選手、心に傷」 テニス連盟副会長、母国の現状語る(05月20日 05:09)
ロシアによる侵攻が長引くウクライナでは、スポーツ選手も国外で避難生活を強いられるなど、厳しい環境下で競技を続けている。ウクライナ・テニス連盟のエフゲニー・ズーキン副会長が17日、オンラインでインタビューに応じ、母国の悲惨な状況を語った。
北欧2国首脳に支援保証 NATO加盟、「条件満たす」―米大統領(05月20日 01:03)
バイデン米大統領は19日、北大西洋条約機構(NATO)への加盟を申請したフィンランドのニーニスト大統領とスウェーデンのアンデション首相をホワイトハウスに招き、会談した。バイデン氏は加盟申請を歓迎。米国が「最大限、全面的で完全な支援を保証する」と語り、申請期間中の両国の安全保障上の脅威に適切に対応して…
習主席、対中ロ包囲網けん制 「冷戦思考」に反対(05月20日 00:20)
中国やロシアなどの新興5カ国(BRICS)外相会合が19日、オンライン方式で開かれ、中国の習近平国家主席は開幕式で「冷戦思考や集団的対抗を拒まなければならない」と述べてBRICS各国の連携を呼び掛けた。米国主導の対中ロ包囲網形成の動きをけん制する狙いとみられる。中国外務省が発表した。 
5/19

 

「村に攻撃、1人死亡」 ウクライナ国境近く―ロシア知事(05月19日 18:25)
ロシア南西部クルスク州のスタロボイト知事は19日、ウクライナとの国境に近い村が攻撃され1人が死亡したと主張した。「チョッキノ村に敵による夜明けの攻撃がまた繰り返され悲劇を生んだ」と通信アプリ「テレグラム」に書き込んだ。
ロシア軍、陸海司令官解任か 陥落マリウポリで投降続く―ウクライナ(05月19日 18:17)
英国防省は19日付のウクライナ戦況報告で、ロシアがここ数週間で陸海両軍それぞれの高位の司令官を解任したと指摘した。2月24日に始まったウクライナへの本格侵攻で十分な戦果を出せなかったのが理由という。軍事作戦をめぐっては、プーチン大統領が細かい戦術決定に関与しているとの見方もあり、ロシア軍は困難な…

米主導連携をけん制 中国高官、電話会談で(05月19日 09:17)
サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は18日、中国の楊潔※(※竹カンムリに褫のツクリ)共産党政治局員と電話で会談し、ロシアのウクライナ侵攻などについて協議した。楊氏は東京で24日に開かれる日米豪印4カ国(クアッド)首脳会議を念頭に「徒党を組み、敵対するいかなるたくらみも思い通りにいかない…
ロシア軍が「明らかな戦争犯罪」 ウクライナで即決処刑―国際人権団体(05月19日 08:49)
国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は18日、ウクライナ北部の2州で、2月下旬から3月にかけて一部を支配下に置いていたロシア軍による民間人処刑など「明らかな戦争犯罪」の事例があったとする報告を公表した。HRWは、こうした行為が「迅速かつ公平に調査され、適切に起訴されるべきだ」と訴えた。
北欧2国の安全「保証の用意」 NATO加盟まで―米大統領補佐官(05月19日 07:11)
サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は18日、北大西洋条約機構(NATO)加盟を申請した北欧のフィンランドとスウェーデンについて「(加盟までの間)いかなる侵略も容認しない。抑止力と防衛が必要な場合、米国は保証する用意がある」と明言した。ホワイトハウスで記者団に語った。
トルコが交渉入り阻止 北欧2国の加盟申請―NATO(05月19日 06:11)
北大西洋条約機構(NATO)は18日、スウェーデンとフィンランドによる加盟申請を受けて大使級の北大西洋理事会を開いたが、正式な加盟交渉開始を決めることができなかった。両国の「テロ組織支援」などを理由に難色を示すトルコが、決定を阻止した。ドイツのDPA通信など複数メディアが報じた。
米、キーウの大使館再開 3カ月ぶり業務復帰(05月19日 05:55)
ブリンケン米国務長官は18日、声明を出し、ウクライナの首都キーウ(キエフ)にある米大使館の業務を正式に再開したと発表した。2月24日に始まったロシア軍によるウクライナ侵攻への対応として、米政府は大使館機能をポーランドなどに移転。キーウでの業務は3カ月ぶりとなる。
ウクライナに新型レーザー兵器投入 ミサイル消耗背景か―ロシア軍(05月19日 05:39)
ロシアのボリソフ副首相(軍需産業担当)は18日、ウクライナでの軍事作戦に新型レーザー兵器システム「ザジラ」を投入していることを明らかにした。政府系の第1チャンネルの質問に対し「既に使用されている」と確認した。
ウクライナ戦争に「ノー」を 国外脱出のロシア人監督―カンヌ映画祭(05月19日 05:22)
ロシアの映画監督キリル・セレブレニコフ氏は18日、フランス南部カンヌで開催中のカンヌ国際映画祭で、ロシアによるウクライナ侵攻について「戦争にノーを」と反対を表明した。同氏の作品は映画祭で、最高賞パルムドールを争うコンペティション部門にノミネートされている。
ダボス会議、ロシア勢不在 ウクライナ情勢が影響(05月19日 05:08)
世界経済フォーラム(WEF)は18日、今月22〜26日にスイスで開かれる年次総会(ダボス会議)の主要な出席者のリストを公表した。ウクライナ侵攻の影響で、ロシアからの出席者は不在となる。
北欧2国のNATO加盟申請歓迎 米大統領(05月19日 01:16)
バイデン米大統領は18日、声明を出し、スウェーデンとフィンランドによる北大西洋条約機構(NATO)加盟申請について、「歴史的な申請を強く支持する」と歓迎した。
ウクライナ兵の「扱い」に懸念 陥落マリウポリ、959人が投降―捕虜交換は不透明(05月19日 00:50)
ロシア軍への抵抗を続けたウクライナ部隊の撤退で事実上陥落したウクライナ南東部マリウポリで「最後のとりで」だったアゾフスタル製鉄所からの投降が続く中、ロシア政府は18日、これまでに959人のウクライナ兵が投降したと発表した。マリウポリをめぐる2カ月以上にわたる激しい戦闘はやんだが、部隊の移動先は親ロシア…
米、ロシア国債の利払い阻止も デフォルト懸念強まる―財務長官(05月19日 00:45)
イエレン米財務長官は18日、訪問先のドイツで記者会見し、米国人にロシア国債の利払いの受け取りを認める猶予措置について「継続する可能性は低い」と述べ、今月25日の期限を延長しない可能性を示した。ロシアはウクライナ侵攻後、ドル建て国債の利払いを続けてきたが、今回の措置で支払い手段が断たれ、デフォルト(債…
ウクライナに1.2兆円支援 再建へ国際枠組み提唱―欧州委員長(05月19日 00:04)
欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は18日、ロシアの侵攻を受けているウクライナに対し、年内に最大90億ユーロ(約1兆2000億円)の資金支援を新たに行う方針を表明した。EUとして市場調達した資金を低金利で融資する。先進7カ国(G7)各国とも協調する考えだ。 
5/18

 

ロシア法人が破産申請へ 事業運営できず―米グーグル(05月18日 23:53)
複数の欧米メディアは18日、米グーグルのロシア法人が破産申請する見通しだと報じた。グーグルはロシアによるウクライナ侵攻に絡み、ロシア事業の大半を停止していた。
ロシア兵、民間人殺害認める 初の「戦犯」裁判―ウクライナ(05月18日 23:19)
ウクライナの首都キーウの裁判所で18日、民間人を殺害した罪に問われたロシア軍の軍曹ワジム・シシマリン被告(21)の公判が開かれた。戦争犯罪と謀殺を含む検察側の主張に関して、法廷で有罪かと質問された被告は「はい」と陳述し罪を認めた。
欧州3カ国の外交官85人追放 ロシア(05月18日 22:37)
ロシア外務省は18日、ロシアに駐在するフランス、スペイン、イタリアの外交官計85人を国外追放すると明らかにした。タス通信が報じた。ロシアのウクライナ侵攻に絡み、3カ国がロシア外交官を追放したことへの対抗措置。
ウクライナ侵攻で想定外認める チェチェン首長「初めに間違い」―ロシア(05月18日 21:58)
ロシア南部チェチェン共和国の独裁者カディロフ首長は18日、ロシア軍のウクライナでの軍事作戦に関し「初めに間違いがあった」と述べ、想定通りには進まなかったことを認めた。オンライン参加したフォーラムでの発言をインタファクス通信が報じた。
ウクライナ支援、2兆円視野 G7財務相、19日本格協議―ロシア資産没収案も(05月18日 20:33)
先進7カ国(G7)は19日、ドイツ西部ボンで財務相・中央銀行総裁会議を開き、ロシアの軍事侵攻で財政が逼迫(ひっぱく)しているウクライナへの支援協議を本格化させる。報道などによれば、150億ユーロ(約2兆円)規模の拠出が視野に入っているもようだ。制裁で凍結したロシア資産をウクライナ復興に充てる案も浮上してい…
ウクライナ情勢「責任ある役割を」 林氏、中国外相に要求(05月18日 18:52)
林芳正外相は18日、中国の王毅国務委員兼外相と約70分間、テレビ会談を行った。林氏はロシアのウクライナ侵攻について「国連憲章をはじめとする国際法の明確な違反だ」と指摘。中国がロシアを非難しないことを念頭に、国際の平和と安全の維持に責任ある役割を果たすよう求めた。林氏は北朝鮮の非核化に向け、国際社会が一致して対応する必…
北欧2国、NATOに加盟申請 軍事中立に終止符、安保転機(05月18日 16:23)
北欧のスウェーデン、フィンランドは18日、北大西洋条約機構(NATO)に加盟を申請した。ウクライナに侵攻したロシアの脅威の高まりを受け、これまでの軍事的中立の戦略を転換。足並みをそろえて米欧同盟入りを目指す。欧州の安全保障は歴史的転機を迎えた。
「過去最大」調査チーム派遣 ウクライナでの戦争犯罪めぐり―ICC(05月18日 14:26)
国際刑事裁判所(ICC、本部オランダ・ハーグ)は17日、ロシアの侵攻が続くウクライナに42人から成る調査チームを派遣した。同国内で戦争犯罪が起きていないかを調べるのが目的。ICCのカーン主任検察官が明らかにした。
ゼレンスキー氏、「生還」命令 製鉄所の精兵、淡々と投降―ウクライナ・マリウポリ(05月18日 13:29)
ロシア軍による2カ月半にわたるウクライナ南東部マリウポリの包囲戦は、とりでのような地下構造を持つアゾフスタル製鉄所を拠点に抵抗してきた精鋭部隊「アゾフ大隊」の兵士らが16日以降、投降を始め、事実上終結した。「生還せよ」。ゼレンスキー大統領の苦渋の命令が、幕引きのきっかけとなった。

ウクライナ大統領、カンヌで演説 映画界に連帯求める(05月18日 11:56)
フランス南部カンヌで17日に開幕したカンヌ映画祭で、ウクライナのゼレンスキー大統領がビデオ演説を行った。「毎日何百人も亡くなっている。全ては私たちの連帯にかかっている」と述べ、映画界に連帯を求めた。
優勝の歌、テーマは「母」 欧州音楽祭でウクライナ―戦禍と離散の国民に響く(05月18日 07:10)
今年の欧州最大の音楽祭「ユーロビジョン」決勝で、ウクライナ代表が優勝したことに同国中が沸いている。演奏されたのは、グループのリーダーが母にささげた歌「ステファニア」。若者向けのヒップホップ調の曲だが、戦禍と離散の中、歌詞が特別な意味を帯びて響いたようだ。
200年の「非同盟戦略」に幕 孤立化回避でNATO加盟選択―スウェーデン(05月18日 07:07)
スウェーデンが18日にフィンランドと共に北大西洋条約機構(NATO)加盟の申請書を提出する見通しとなった。ウクライナに侵攻するロシアと接するフィンランドが「切迫した危機感」を持って加盟へ迅速に動いたのに比べ、スウェーデンはやや消極姿勢だったが、地域で唯一の非加盟国として孤立するのを避ける道を選んだ。2…
政治とスポーツ「分離すべきだ」 ロシアも除外に納得―渡辺FIG会長インタビュー(05月18日 07:06)
ロシアによるウクライナ侵攻は、スポーツ界にも多大な影響を与えている。ウクライナ選手は避難先での調整を強いられるケースもあり、ロシアとベラルーシ両国の選手は多くの国際大会から除外されている。体操や新体操、トランポリンでは両国に強豪が多く、大会のレベル低下も懸念される。国際体操連盟(FIG)会長で国際オリンピック委員会(…
プーチン氏、細かい戦術決定か 「大佐以下のレベル」―英紙(05月18日 06:02)
17日付の英紙タイムズは、ロシアのプーチン大統領が、通常なら大佐以下が決めるようなレベルのロシア軍の細かい戦術決定に関与していると報じた。西側諸国の複数の軍関係者の話として伝えた。
製鉄所からの投降進む 拘束のウクライナ兵尋問へ―ロシア当局(05月18日 06:02)
ウクライナ南東部マリウポリで17日、ウクライナの精鋭部隊「アゾフ大隊」などの兵士が、ロシアの手引きにより抵抗拠点としていたアゾフスタル製鉄所を離れる動きが続いた。ウクライナ政府は「退避」と発表しているが、そのままロシア側で拘束される投降が実態だ。 
5/17

 

要衝マリウポリ陥落 製鉄所のウクライナ部隊投降―停戦交渉は中断(05月17日 21:48)
ウクライナ南東部マリウポリのアゾフスタル製鉄所でロシア軍への抵抗を続けていたウクライナ精鋭部隊「アゾフ大隊」などは16日、製鉄所からの撤退を開始した。ウクライナ軍最高司令部の決定に従った措置で、要衝マリウポリの陥落を意味する。ロシア国防省は17日、260人超が投降したと発表した。
フィンランド大使館員ら国外退去 外交官追放に対抗―ロシア(05月17日 21:00)
ロシア外務省は17日、声明を出し、在ロシア・フィンランド大使館の職員2人に国外退去を命じた。フィンランドが4月、ロシア外交官2人を国外追放したことへの対抗措置という。
オンラインで日本語指導 ウクライナ避難民向け―文化庁など(05月17日 18:24)
文化庁と出入国在留管理庁は17日、ロシアの侵略から逃れて来日したウクライナ避難民に対し、オンラインを通じ、無料で日本語を教える事業を始めた。各地で日本語学校十数校が受け入れ態勢を整え、この日は東京都新宿区の学校で初の講座を開設。簡単な日常会話を交わせるようになってもらうことを目的に2カ月で150時間指導する。
マリウポリ製鉄所から撤退 ウクライナ部隊「命を守る」―ロシア軍、沿岸を完全制圧(05月17日 13:41)
ウクライナ軍は16日、南東部マリウポリのアゾフスタル製鉄所で、ロシア軍に抵抗していた精鋭部隊「アゾフ大隊」などが撤退を始めたと明らかにした。ロイター通信によると、兵士が乗ったとみられるバス約10台が製鉄所を出た。ロシア国営メディアは「負傷兵約50人を含む約300人」が退避したと伝えた。
製鉄所退避、頼みは「トルコと中国」 ウクライナ兵家族が訴え(05月17日 13:30)
ウクライナ南東部マリウポリのアゾフスタル製鉄所でロシア軍に包囲されるウクライナ部隊の兵士の家族らが16日、イスタンブールで記者会見し、救出に向けた「最後の頼みがトルコのエルドアン大統領、中国の習近平国家主席、そして神様だ」(兵士の妻)と訴え、トルコと中国に介入を求めた。

ウクライナ人歌手が訪問 広島市〔地域〕(05月17日 10:03)
ロシアの侵攻を受けるウクライナの歌手チーナ・カーロリさんが、三木谷浩史楽天グループ会長兼社長とともに広島市を訪れ、湯崎英彦広島県知事と会談した。カーロリさんは「この戦争は、わたしたちの文化や自由を破壊するものだ」と主張。「暴挙を止めなければならない。平和の中心地である広島から呼び掛けたい」と語った。
EU、石油禁輸合意できず ハンガリー、補償要求―外相理事会(05月17日 09:11)
欧州連合(EU)は16日の外相理事会で、ウクライナに侵攻したロシアへの追加制裁案の一環で欧州委員会が提案しているロシアからの石油輸入禁止を協議したが、合意に至らなかった。ロシア産原油への依存度が高いハンガリーが、反対姿勢を崩さなかった。
NATO機、ウクライナ領空飛行 西部国境から50キロ、偵察活動―英情報筋(05月17日 07:09)
英情報筋は16日までに、ロシア軍の侵攻が続くウクライナの西部領空に北大西洋条約機構(NATO)側の偵察機が進入し、東部のロシア軍の動きをリアルタイムで監視、ウクライナ軍と情報を共有していると明らかにした。ウクライナはこれを基にロシア地上部隊の位置を高精度で特定。米欧が供与した榴弾(りゅうだん)砲を使い… 
5/16

 

北欧2国の軍事拡大に対応 NATO加盟方針でロシア大統領(05月16日 22:13)
ロシアのプーチン大統領は16日、北大西洋条約機構(NATO)加盟方針を示したフィンランドとスウェーデンで「軍事インフラ」が拡大すれば、「確実にわれわれの対応を引き起こすだろう」と警告した。モスクワで開かれたロシア主導の軍事同盟、集団安全保障条約機構(CSTO)の首脳会議で語った。
米マクドナルド、ロシアから撤退 冷戦終結の象徴30年で幕(05月16日 21:35)
米ファストフード大手マクドナルドは16日、ウクライナ侵攻を続けるロシアから撤退すると発表した。東西冷戦終結後モスクワに出店した象徴的なブランドは、30年超の営業期間を経てロシアから完全に姿を消すことになる。
対ロシア国境に到達と主張 北東部で反攻のウクライナ軍(05月16日 21:10)
ウクライナ国防省は15日、同国軍部隊が第2の都市である北東部ハリコフ近郊の対ロシア国境地帯を掌握したと発表した。一帯は2月24日のロシア軍のウクライナ侵攻開始以来、絶え間ない攻撃にさらされていた。
「武器は音楽」、ロシアと戦う 来日のウクライナ女性歌手が会見(05月16日 14:43)
来日したウクライナの国民的女性歌手チーナ・カーロリさんが16日、東京都内の日本外国特派員協会で記者会見した。世界各地の公演を通じ、ロシアの侵攻下にある母国への支援を訴える自身の活動を、最前線の兵士らと共に戦う「文化のフロントライン」と表現。「私の武器は音楽です」と強調した。
人為的洪水でロシア進軍阻止 侵攻当初に首都の北で―ウクライナ(05月16日 14:39)
ウクライナ軍が首都キーウ(キエフ)の北にあるデミディフ村で人為的に洪水を起こし、ロシア軍による首都への進軍を阻むことに成功した。洪水で土地がぬかるみ、貯蔵室や耕地が水浸しになったが、住民らは犠牲を払う価値が十分にあったと歓迎している。

8月「転換点」、勝利に自信 ウクライナ国防情報局トップ(05月16日 07:09)
ウクライナ国防情報局トップのブダノフ少将は14日、英スカイニューズ・テレビのインタビューで、侵攻を続けるロシア軍との戦いに関し、ロシアが2014年に併合したクリミア半島を含め「ウクライナは失ったすべての領土を回復し、主権を取り戻す」と述べ、勝利に自信を示した。
対ロ制裁、ウクライナ支援議論 18日からG7財務相・中銀総裁会議(05月16日 07:05)
日米欧の先進7カ国(G7)は18〜20日、ドイツで財務相・中央銀行総裁会議を開く。ウクライナ侵攻を続けるロシアに戦争をやめさせるため、制裁強化で結束を確認する。ウクライナへの資金支援を協議する案も浮上している。会議終了後に共同声明を出す方向だ。
ロシア、投入軍3分の1失うと英分析 NATO総長「ウクライナ勝利可能」(05月16日 05:56)
英国防省は15日、ロシアのウクライナ侵攻に関する戦況報告で、ロシア軍が2月の侵攻開始後に投入した地上戦力の3分の1を失った可能性が大きいとする分析を明らかにした。東部ドンバス地方でのロシア軍の攻勢は「勢いを失い、予定よりも大幅に遅れている」と指摘している。
NATO加盟申請を正式決定 フィンランド、ロシアの脅威受け―スウェーデンも追随(05月16日 00:42)
フィンランド政府は15日、北大西洋条約機構(NATO)に加盟を申請する方針を正式に決めた。ロシアのウクライナ侵攻を受け、軍事的中立の立場を転換する歴史的決断を下した。北欧のもう一つの中立国スウェーデンの与党も同国のNATO加盟支持を表明。両国がNATOに加われば、地域の地政学上の地図が塗り変わり、欧州… 
5/15

 

ポーランド国境付近にミサイル 軍事施設破壊される―ウクライナ(05月15日 18:56)
ウクライナ西部リビウ州のコジツキー知事は15日、通信アプリ「テレグラム」への投稿で、同州のポーランドとの国境付近にある軍事施設にロシア軍のものとみられるミサイル4発が同日着弾し、「完全に破壊された」と述べた。死傷者が出たとの情報はない。ロイター通信が伝えた。
中国主席に支援要請 包囲された兵士の家族ら―ウクライナ(05月15日 14:19)
ロシア軍の包囲攻撃が続くウクライナ南東部マリウポリのアゾフスタル製鉄所から逃げられなくなった兵士たちの家族らが14日、キーウ(キエフ)で記者会見し、中国の習近平国家主席に支援を求めた。兵士の父スタウル・ビチニャクさんは「どうか介入してほしい」と中国に要請した。 
5/14

 

初の「戦争犯罪」公判開始 ウクライナ(05月14日 23:51)
ウクライナのメディアによると、首都キーウ(キエフ)の裁判所で13日、非武装の民間人を殺害した罪に問われたロシア兵の公判が始まった。ウクライナ侵攻に関連して「戦争犯罪」が裁かれる初のケースとなる。次回の審理は18日。
フィンランド、プーチン氏にNATO加盟通告 ロシアは送電停止(05月14日 22:26)
AFP通信などによると、フィンランドのニーニスト大統領は14日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、北大西洋条約機構(NATO)への加盟方針を通告した。理由について、ロシアによるウクライナ侵攻などが「フィンランドの安全保障をめぐる状況を根本的に変えた」と訴えた。プーチン氏は「フィンランドにとって安全保障上の脅威はなく…
G7外相、「深刻な食料危機」でロシア非難 制裁、ウクライナ支援継続(05月14日 22:13)
ドイツ北部バイセンハウスで行われていた先進7カ国(G7)外相会議は14日、ロシアがウクライナからの穀物輸出を意図的に妨害し、世界的に深刻な食料危機を引き起こしていると強く非難する共同声明を採択し、閉幕した。対ロ制裁の強化や、長期にわたるウクライナ支援の継続でも一致した。
ウクライナ、反撃で1000集落解放 ロシア軍、ハリコフ撤退か(05月14日 22:00)
ウクライナのゼレンスキー大統領は13日、動画メッセージで、ロシア軍から過去24時間で6集落を奪還し、これまでに1000以上の集落を解放したと明らかにした。米紙ニューヨーク・タイムズは、欧米などの当局者の情報として「ロシア軍は北東部ハリコフ周辺から撤退しているようだ」と報道。米シンクタンクの戦争研究所も「北部キーウ(キ…
北欧2国が参加、加盟申請焦点 トルコが異議―NATO外相会合(05月14日 20:31)
北大西洋条約機構(NATO)は14日から、ドイツ・ベルリンで外相会合を2日間の日程で開く。初日はフィンランドとスウェーデンが参加。両国が準備を進める加盟申請への対応が焦点となる。ただ、トルコが加盟に異議を唱えており、円滑に進むとみられていた加盟手続きに不透明感も出ている。
製鉄所中心部の突入計画か 黒海でも交戦―ウクライナ(05月14日 13:35)
ウクライナ南東部マリウポリのアンドリュシェンコ市長顧問は13日、ウクライナ部隊が抵抗拠点とする市内のアゾフスタル製鉄所の中心部に対し、ロシア軍の地上部隊が「突入を計画している」と述べた。

ウクライナでの即時停戦訴え 対ロ非難抑制―米ASEAN首脳声明(05月14日 11:50)
ワシントンで2日間にわたり開かれていた米国と東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別首脳会議は13日、ロシア軍が侵攻を続けるウクライナ情勢に関し、即時停戦を訴える共同声明を発表して閉幕した。声明は「すべての国の主権と独立、領土の一体性」を尊重することを強調。一方、ロシアの名指しは避け、対ロ非難を抑制し…
ロシア軍、指揮統制に問題 士気低下や命令拒否も―米国防総省・ウクライナ侵攻(05月14日 08:19)
米国防総省のカービー報道官は13日の記者会見で、ウクライナ東部ドンバス地方に侵攻しているロシア軍について「指揮統制や部隊の団結の問題を克服していないようだ。士気低下も続いている」との見解を示した。
ロシア、ウクライナ侵攻が裏目に フィンランドのNATO加盟方針(05月14日 07:12)
ロシアにとって、冷戦時代も中立を維持してきた隣国フィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟は大きな打撃となる。ロシアはNATO拡大に反発し、加盟を目指すウクライナに侵攻したが、それがフィンランドなどの警戒心を高め、裏目に出る結果に。ただ、ロシアは加盟なら対抗措置を取ると強気の構えで、追い込まれて行動をエスカレート…
米長官、ウクライナで即時停戦促す ロ国防相と電話会談―侵攻以来初(05月14日 05:19)
オースティン米国防長官は13日、ロシアのショイグ国防相と約1時間の電話会談を行った。国防総省のカービー報道官によると、オースティン氏は、ウクライナでの即時停戦を促した上で、意思疎通の手段を維持することの重要性を強調した。 
5/13

 

ロシアの責任「厳しく問う」 林氏、ウクライナ外相と会談(05月13日 23:20)
林芳正外相は13日、先進7カ国(G7)外相会議のため訪問したドイツ北部のバイセンハウスで、ウクライナのクレバ外相と会談した。林氏は「ロシアの残虐行為は断じて許せないもので、責任を厳しく問うていかなければならない」と強調した。両氏は、国際社会が結束して対ロ制裁を続ける重要性を確認した。
ウクライナ支援・対ロ制裁継続へ 食料危機の拡大阻止―G7外相会議(05月13日 21:54)
ドイツ北部バイセンハウスで13日、先進7カ国(G7)外相会議の2日目の討議が行われた。ウクライナ危機が中心議題となり、各国が軍事・財政面での支援や、対ロシア制裁継続を表明。G7が一致して穀倉地帯ウクライナからの輸出の停滞を解消し、途上国での食料危機拡大を阻止する方針も示した。会議は…
世界の食料問題「ロシアに責任」 独首相、プーチン氏と電話会談(05月13日 21:15)
ドイツのショルツ首相とロシアのプーチン大統領は13日、電話会談を行った。ショルツ氏はロシアにウクライナでの即時停戦を求めた上、世界的に食料供給が逼迫(ひっぱく)している問題について「ロシアに特別な責任がある」と、対応を強く求めた。
プーチン氏の愛人?に制裁 元新体操女王、主要国で初―英(05月13日 20:47)
英政府は13日、ロシアのプーチン大統領の「愛人」と長い間ささやかれている元新体操女王アリーナ・カバエワ氏らに対する制裁を発表した。英国内の資産が凍結され、英国への渡航が禁止される。カバエワ氏に対する制裁は主要国で初とみられる。欧州連合(EU)も制裁を検討中とされる。
ウクライナ部隊の孤立画策か ロシア軍、東部でなお苦戦(05月13日 19:19)
ウクライナ東部ドンバス地方の制圧を目指すロシアの軍事作戦をめぐり、英国防省は13日付の戦況報告で、ロシア軍が現地で抵抗を続けるウクライナ軍部隊の孤立化を図るため、包囲しようと画策していると表明した。ただ、ロシア軍は渡河作戦に失敗するなどし、引き続き苦戦しているという。ウクライナ軍は「ロシアの占領…
ロシア核使用示唆「恥ずべきこと」 EU大統領が広島訪問(05月13日 17:33)
欧州連合(EU)のミシェル大統領は13日、被爆地・広島市を訪問した。平和記念資料館を視察した後、「世界から大量破壊兵器を廃絶しなければならないという強い決意を抱いた」と表明。ロシアがウクライナに侵攻して核兵器使用を示唆したことについては「恥ずべき、許しがたいこと」と非難した。
量子コンピューターなど禁輸 対ロ制裁、先端製品追加―政府(05月13日 17:20)
政府は13日、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの追加経済制裁として、量子コンピューターなどの輸出を禁止すると発表した。軍事転用を防ぐことが狙いで、20日から適用する。先端製品などの対ロ輸出を禁じるとした先進7カ国(G7)の方針に沿った措置となる。
ロシア兵治療は「必要悪」 ウクライナの医師(05月13日 14:42)
ウクライナ南部ザポリージャ市の軍の病院。ファラド・アリシャク医師は2か月以上、寝る間も惜しみウクライナ兵と市民を治療してきた。捕虜交換の対象になるかもしれないためロシア兵の治療をすることもあるが、気乗りはしない。(写真はウクライナ南部ザポリージャ市の軍の病院で、負傷した兵士の手術に当たる医師…

「身寄りなし」初の受け入れ先決定 ウクライナ避難民、3都府県に(05月13日 11:38)
古川禎久法相は13日の閣議後の記者会見で、ロシアの侵略を逃れて来日したウクライナ避難民のうち、日本に身寄りがなく一時滞在施設に入っている3世帯7人について、東京都内と京都府内の自治体、愛知県内の団体が受け入れることが決定したと明らかにした。身寄りのない避難民の生活拠点が決まったのは今回が初めて。…
世界小麦生産、450万トン減へ ウクライナ侵攻影響―米農務省(05月13日 11:36)
米農務省は12日発表した5月の農産物需給報告で、2022〜23年度の世界の小麦生産高が7億7480万トンと、前年度比約450万トン減少するとの予測を明らかにした。ロシアの侵攻に伴いウクライナの減産が響く見込み。穀物市場では農業大国である両国の動向に注目が集まっている。
対ロ制裁、むしろ欧米に打撃 プーチン大統領主張(05月13日 10:41)
ロシアのプーチン大統領は12日、ウクライナ侵攻に伴う対ロ制裁について、ロシアよりも欧米の方が打撃を受けていると強調した。ロシアは「外部からの挑戦」に対する回復力が強いとも主張した。
ロシア、略奪穀物を輸出か エジプトなどで寄港拒否(05月13日 07:59)
米CNNテレビは12日、ロシアが侵攻したウクライナから大量の穀物を略奪し、実効支配するクリミア半島を経由して地中海沿岸の各国へ輸出を試みていると報じた。ウクライナの事前通報を受け、穀物を積んだロシアの貨物船は寄港を拒まれたという。穀物の出所を偽装するため、他の船に積み替えて再び輸出を図る恐れもあるとして…
ウクライナ難民600万人超 国連(05月13日 07:17)
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は12日、ロシアによるウクライナ侵攻が2月に始まって以降、ウクライナから国外に逃れた難民が600万人を超えたと発表した。
「ロシアマネー」受け皿もくろむ トルコ、微妙な立ち回り(05月13日 07:06)
欧米各国がウクライナに侵攻するロシアへの制裁を一段と強化する中、制裁と一線を画すトルコがロシアマネーの受け皿になろうともくろんでいる。一方で、北大西洋条約機構(NATO)の一員であるトルコはウクライナを支援。ロシアとウクライナの停戦交渉も仲介しており、双方に顔を立てようと微妙な立ち回りを演…
フィンランド、NATO加盟へ始動 ロシア侵攻で中立転換―スウェーデンも(05月13日 07:04)
北欧のフィンランドが、北大西洋条約機構(NATO)加盟に向け大きく動きだした。大統領と首相が12日にそろって加盟支持を宣言。申請すれば、ロシアと欧州の間でバランスを取ってきた中立政策の「歴史的転換」を意味する。フィンランドの隣国スウェーデンも続く見込みで、ロシア軍によるウクライナ侵攻を契機とした両国の…
ウクライナの学校空爆に非難 子供の犠牲めぐり公開会合―国連安保理(05月13日 06:40)
国連安保理は12日、ロシアによる侵攻でウクライナの子供たちが深刻な影響を受けている問題を議論する公開会合を開いた。会合では、ウクライナ東部ルガンスク州で7日、避難場所となっていた学校が空爆され死傷者が出たことへの非難が相次いだ。
ウクライナ侵攻は「世界の危機」 穀物輸出を支援―G7外相会議開幕(05月13日 05:22)
先進7カ国(G7)外相会議が12日、ドイツ北部バイセンハウスで3日間の日程で開幕した。議長国ドイツのベーアボック外相は開幕に当たり、ロシアのウクライナ侵攻が「欧州だけでなく、世界の危機になった」と指摘し、国際社会が一致して対応する必要性を強調。とりわけ穀倉地帯でもあるウクライナから…
ポーランド経由の供給停止 ロシア産ガス、制裁に報復(05月13日 05:13)
ロシア国営天然ガス独占企業ガスプロムは12日、ロシアからポーランドなどを経由してドイツに至るパイプライン「ヤマル・ヨーロッパ」を通じたガスの供給を停止すると発表した。ポーランド部分のパイプラインを保有する企業をロシア政府が制裁対象としたため。
ウクライナの人権侵害調査へ 国連人権理、中国は反対(05月13日 05:12)
国連人権理事会は12日、特別会合を開き、ロシアの侵攻が続くウクライナでの人権侵害について、調査を開始する決議を賛成多数で採択した。47理事国のうち中国とエリトリアが反対し、インドやキューバなど12カ国が棄権した。 
5/12

 

ロシア領に砲撃、初の死者 戦争犯罪、法廷へ―ウクライナ(05月12日 22:22)
ウクライナ国境に接するロシア西部ベルゴロド州のグラドコフ知事は11日、ウクライナ側から州内の村に砲撃があり、1人が死亡、6人が負傷したと通信アプリで明らかにした。ロシアのメディアは、侵攻後、ロシア領内でウクライナの砲撃による死者が出たのは初めてと報じた。
日EU首脳、対ロシア・中国で連携 「一方的な現状変更許さず」(05月12日 18:03)
岸田文雄首相は12日、首相官邸で欧州連合(EU)のミシェル大統領、フォンデアライエン欧州委員長との定期首脳協議を開いた。ロシアのウクライナ侵攻を「欧州にとどまらず、アジアを含む国際秩序の根幹を揺るがす深刻な事態」と断じ、先進7カ国(G7)を含む国際社会が結束して対応することを確認。覇権主義的な動きを強める中国を見据え…

ウクライナの砲撃で「初の死者」 国境付近のロシア領内(05月12日 07:03)
ロシア西部ベルゴロド州のグラドコフ知事は11日、ウクライナ側からの砲撃により州内の村で1人が死亡、6人が負傷したと通信アプリ「テレグラム」で明らかにした。一部のロシアメディアは、ロシアによる侵攻後、ウクライナの砲撃でロシア領内で死者が出たのは「初めて」と報じた。
ロシア、独国有化のガス会社に制裁 欧州への供給に影響も(05月12日 06:43)
ロイター通信などによると、ロシア国営天然ガス独占企業ガスプロムの元ドイツ子会社で、独政府が国有化した「ガスプロム・ゲルマニア」など31社をロシア政府が制裁対象に指定したことが11日、分かった。ロシア政府がホームページで制裁リストを発表した。 
5/11

 

ウクライナ軍、北東部で反攻 ロシアは作戦長期化準備か(05月11日 22:15)
ウクライナ軍が北東部ハリコフ州でロシア軍の制圧を許した失地の回復に向け、反攻を強化している。ウクライナのゼレンスキー大統領は10日、ビデオ演説で同州の戦況について「良い知らせがある。占領者は徐々に後退しつつある」と語った。ウクライナ軍筋は11日、ロイター通信に対し、ウクライナ部隊が対…
プーチン大統領に編入要請方針 ウクライナ南部の親ロ派(05月11日 21:51)
ロシア軍が占領するウクライナ南部ヘルソン州で占領政策に協力する親ロシア派の政治家キリル・ストレモウソフ氏は11日、ヘルソン州のロシアへの編入をプーチン大統領に要請する方針を表明した。ロシア通信が報じた。
G7外相会議、13日開幕 ウクライナ侵攻後初の本格討議―独(05月11日 14:14)
ドイツ北部のリゾート地バイセンハウスで12日夜(日本時間13日未明)、先進7カ国(G7)外相会議が3日間の日程で開幕する。G7は今年、ウクライナ情勢緊迫を受けてオンラインを含め緊急の外相会合を6回開いたが、事前に準備し複数日にわたって対面で行われる本格的な会議は、ロシアのウクライナ侵攻開始後初めて。

プーチン氏、ウクライナ侵攻長期化備え 東部制圧後も戦闘継続の恐れ―米高官(05月11日 08:13)
ヘインズ米国家情報長官は10日、上院軍事委員会の公聴会に出席し、ウクライナに侵攻したロシアのプーチン大統領が「紛争の長期化」に備えていると指摘した。また、ロシアが戦力を集中投入しているウクライナ東部ドンバス地方を制圧しても、「戦争が終結する確信はない」と述べ、ドンバス地方を越えて戦闘が続くと警告した…
レオニード・クラフチュク氏死去 ウクライナ初代大統領、88歳(05月11日 07:08)
ウクライナのメディアによると、レオニード・クラフチュク初代大統領が10日、死去した。88歳。昨年6月に心臓の手術を受けた後、体調を崩していた。ソ連崩壊の引き金を引いた1991年の独立国家共同体(CIS)創設協定の立役者で、後年に「無血クーデター」と回想した。 
5/10

 

ウクライナ苦戦にじむ演説 ロシア大統領、新たな方針示せず(05月10日 20:32)
ロシアのプーチン大統領は9日の旧ソ連による対ドイツ戦勝記念日の演説で、ウクライナ侵攻に関し新たな方針や戦略を打ち出さなかった。演説内容は侵攻の正当化や北大西洋条約機構(NATO)非難など従来の枠内にとどまり、ロシア軍のウクライナでの苦戦ぶりがにじんだ。
ウクライナ南・東部でロシア軍の攻撃続く 住民強制移送の「兆候」も(05月10日 20:13)
ウクライナでは9日から10日にかけ、ロシア軍の攻撃が続いた。南部の港湾都市オデッサで9日、ショッピングモールやホテルがミサイル攻撃を受け、米CNNテレビによると1人が死亡、5人が負傷した。
立民・小熊氏がウクライナ訪問 無許可渡航で役職停止1カ月(05月10日 18:06)
立憲民主党の小熊慎司幹事長代理(衆院福島4区)が大型連休中、国会の許可を得ることなくウクライナを訪問していたことが10日、分かった。同党は小熊氏を幹事長名で注意するとともに、1カ月の役職停止処分とした。
ウクライナ南・東部でロシア軍の攻撃続く 住民強制移送の「兆候」も(05月10日 16:41)
ウクライナでは9日から10日にかけ、ロシア軍の攻撃が続いた。南部の港湾都市オデッサで9日、ショッピングモールやホテルがミサイル攻撃を受け、米CNNテレビによると1人が死亡、5人が負傷した。

ウクライナの記者たちに特別賞 侵攻下「真実報道に尽力」―米ピュリツァー賞(05月10日 11:57)
米報道界最高の栄誉とされる2022年のピュリツァー賞が9日発表され、ロシア軍が侵攻したウクライナで取材を続ける「ウクライナの記者たち」が特別賞に選ばれた。
政府、ロシア首相らの資産凍結 141人・71団体に追加制裁(05月10日 11:33)
政府は10日の閣議で、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの追加経済制裁として、ロシアのミシュスチン首相ら141人に対する資産凍結措置を了解した。71団体への輸出禁止も決めた。(2022/05/10-11:33)
ウクライナへの「武器貸与法」に署名 第2次大戦以来―米大統領(05月10日 11:23)
バイデン米大統領は9日、ウクライナや東欧諸国への兵器貸与を容易にする「ウクライナ民主主義防衛・レンドリース(武器貸与)法案」に署名した。武器貸与法は、第2次世界大戦中に英国などへの支援を促進したことで知られ、連合国が勝利した背景の一つとみられている。
バイデン大統領、米情報提供報道に不満 ウクライナ役割を「過小評価」(05月10日 10:33)
サキ米大統領報道官は9日の記者会見で、ロシア軍の侵攻を受けるウクライナが米国の情報提供で戦果を上げているとのリーク報道に、バイデン大統領が不満を示していると明らかにした。バイデン氏は「米国の役割を誇張し、ウクライナの役割を過小評価している」とみているという。
正恩氏、プーチン大統領に祝電(05月10日 08:29)
朝鮮中央通信によると、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は9日、ロシアの対ドイツ戦勝記念日に際し、プーチン大統領に祝電を送った。北朝鮮はロシアのウクライナ侵攻を擁護している。
ロ軍の疲弊鮮明 制裁で兵器調達困難に―西側情報筋(05月10日 08:20)
ウクライナ侵攻を続けるロシア軍の疲弊が鮮明になっている。経済制裁の影響で、兵器など軍事物資の調達がままならないことが要因の一つだ。現在の規模の戦闘を維持した場合、月内か6月に軍事資源が枯渇するとの分析があり、西側情報筋は「ロシアは(戦闘の)規模を縮小し、長期戦に持ち込む公算が大きい」と指摘した。
対ウクライナ鉄鋼関税1年停止 ロシア侵攻で打撃―米(05月10日 07:19)
バイデン米政権は9日、ウクライナから輸入する鉄鋼に上乗せしている25%の追加関税措置を1年間停止すると発表した。ウクライナの主力産業である鉄鋼業は、ロシアによる製鉄所への攻撃で甚大な被害を受けており、米国としてウクライナの経済復興を優先する。(2022/05/10-07:19)
U2ボノさん、キーウで熱唱 地下鉄駅会場にライブ―ウクライナ(05月10日 07:05)
アイルランド出身のロックバンド「U2」のボーカル、ボノさんが8日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)でライブを開いた。ロシアによる侵攻が続く中、地下鉄駅を舞台に約40分間、自由のために戦うウクライナ人を勇気づけた。ロイター通信などが伝えた。
ウクライナで即時停戦を 独仏首脳が会談(05月10日 07:00)
フランスのマクロン大統領は9日、再選後初の外遊でドイツの首都ベルリンを訪れ、ショルツ首相と会談した。両首脳は、ロシアとウクライナの即時停戦を目指すと強調。その上で、ウクライナに対して財政や人道、軍事面での支援を継続すると約束した。
米報道官、「歴史修正」と非難 ロシア大統領演説(05月10日 06:48)
サキ米大統領報道官は9日の記者会見で、ロシアのプーチン大統領が旧ソ連による対ドイツ戦勝記念日でウクライナ侵攻を正当化する演説を行ったことに対し「理不尽で不当な戦争を正当化するため、歴史の修正を図っている」と非難した。
大戦従軍兵士たたえ行進 プーチン氏、父の写真手に―ロシア(05月10日 05:22)
ロシアのプーチン大統領は9日、第2次大戦に従軍した兵士らをたたえ、写真を掲げて行進する「不滅の連隊」と呼ばれる行事に参加し、モスクワの「赤の広場」を市民らと共に歩いた。 
5/9

 

ロシア大使、赤い液体浴びる ポーランドで戦没者追悼中(05月09日 22:45)
ロシアのアンドレエフ駐ポーランド大使が9日、第2次大戦で命を落とした旧ソ連兵追悼のためにワルシャワの墓地を訪問したところ、ウクライナ侵攻に抗議する市民らに、赤い液体を顔に掛けられる事件があった。現地メディアが報じた。
ウクライナ大統領、領土で「譲歩せず」 ロシアはマリウポリで「祝勝行事」(05月09日 22:18)
ウクライナのゼレンスキー大統領は9日、旧ソ連による対ドイツ戦勝記念日に合わせて声明を出し、ウクライナの東部と南部の制圧を目指すロシア軍に対して「一片の土地、一片の歴史であっても与えるつもりはない」と述べ、領土面では一切譲歩しない姿勢を強調した。
ウクライナ加盟、6月に意見書 EU委員長(05月09日 21:39)
欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は9日、ウクライナによるEU加盟申請をめぐり「6月に意見書を出すことを目指す」とツイッターで表明した。欧州委員会の意見書を基に加盟国が全会一致で決議すれば「加盟候補国」として認定され、加盟交渉入りの道が開かれる。
ウクライナで「衝突激化回避を」 中国主席、ドイツ首相と会談(05月09日 21:24)
中国の習近平国家主席は9日、ドイツのショルツ首相とオンラインで会談し、ウクライナ問題をめぐり「衝突が激化・拡大して収拾がつかなくなる事態を全力で回避しなければならない」と述べた。中国外務省が発表した。
スウェーデン与党、15日に方針発表 NATO加盟、フィンランドも同時期か(05月09日 20:40)
スウェーデンの与党・社会民主労働党は9日、同国の北大西洋条約機構(NATO)加盟問題について、15日に方針を正式発表すると確認した。AFP通信などが伝えた。隣国フィンランドも同時期に加盟の是非で立場を明らかにする方向。北欧の両国は長く軍事的中立を保ってきたが、ロシアのウクライナ侵攻を受けて加盟を支持す…
「勇敢な軍に栄光あれ」 愛国ムード醸成に躍起―ロ大統領演説(05月09日 20:36)
「われわれの勇敢な軍に栄光あれ」。ロシアのプーチン大統領が9日、モスクワの「赤の広場」での演説を締めくくると、兵士らから「ウラー(万歳)」の歓声が地鳴りのように響き渡った。演説でプーチン氏は厳しい表情でウクライナや北大西洋条約機構(NATO)を非難。ウクライナでの軍事作戦でロシア軍の苦戦が伝えられる中、愛国ムードの盛…
ウクライナ侵攻を正当化 対独戦勝記念日、ロ大統領が演説―「総動員と併合」言及せず(05月09日 20:35)
ロシアは9日、旧ソ連による対ドイツ戦勝記念日を迎え、モスクワの「赤の広場」で軍事パレードが行われた。パレード観閲前にプーチン大統領が演説し、ウクライナ侵攻に絡んでゼレンスキー政権と北大西洋条約機構(NATO)を非難。ウクライナ東部ドンバス地方や祖国のために戦っているとして、ロシア軍をたたえた。その上で作戦について、ク…
ロシア産石油、段階的禁輸 G7結束重視、期限示さず―岸田首相「サハリン権益は維持」(05月09日 18:31)
岸田文雄首相は9日、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの追加制裁として、同国産石油の輸入を段階的に禁止すると表明した。石炭輸入制限に続くエネルギー分野の制裁第2弾で、同日の先進7カ国(G7)首脳オンライン会議の合意を受けた対応だ。ただ、禁輸の期限は明示しておらず、極東の資源開発事業の権益も維持したい考えだ。
対独戦勝記念日、ロ大統領が演説へ ウクライナ侵攻「成果」焦点(05月09日 16:09)
ロシアは9日、旧ソ連による対ドイツ戦勝記念日を迎え、モスクワの「赤の広場」で軍事パレードが行われた。パレードを観閲して演説するプーチン大統領が、ロシアのウクライナ侵攻をめぐりどのような「成果」を誇示するかが焦点だ。
「ウクライナ戦争に反対」 政治交渉に期待―イラン外相(05月09日 14:32)
イランのアブドラヒアン外相は8日、「ウクライナでの戦争に反対する」と表明した。テヘランを訪問したポーランドのラウ外相との共同記者会見で語った。

ロシア産石油を原則禁輸 悪影響勘案、段階的に―追加制裁、欧米と足並み・岸田首相(05月09日 11:46)
岸田文雄首相は9日、先進7カ国(G7)首脳によるオンライン会議に出席し、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの追加制裁として「ロシア産石油の原則禁輸という措置を取ることとした」と表明した。この後、記者団に対し、経済への影響を勘案して禁輸は段階的に進める方針を明らかにした。
キーウ一時訪問 ウクライナと連帯強調―米臨時大使(05月09日 11:14)
在ウクライナ米大使館のクビエン臨時代理大使は8日、ロシア軍による2月24日の侵攻開始前に業務を停止していたウクライナの首都キーウ(キエフ)にある大使館を訪れた。ロイター通信によると、欧州での第2次大戦終戦日に合わせた一時的な訪問で、ウクライナとの連帯をアピールする狙いがあるとみられる。
カナダ首相、ウクライナ電撃訪問 地雷除去資金など追加支援(05月09日 08:32)
カナダのトルドー首相は8日、ウクライナを予告なしに訪問し、ゼレンスキー大統領と会談した。両首脳はカナダによる軍事支援などについて協議。トルドー氏は会談後の共同記者会見で、弾薬などの追加供与や地雷除去作業への資金提供を表明した。
避難所空爆に「衝撃」 国連総長、停戦訴え―ウクライナ(05月09日 08:26)
グテレス国連事務総長は8日、報道官を通じて声明を出し、ウクライナ東部ルガンスク州で住民の避難する学校が空爆されたことに「衝撃を受けている」と表明した。その上で民間人の保護徹底と停戦を改めて訴えた。
米、2600人にビザ発給制限 民間人虐殺疑惑に関与―対ロ追加制裁(05月09日 08:17)
バイデン米政権は8日、先進7カ国(G7)首脳会議に合わせ、対ロシア追加制裁を発表した。ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャでの民間人虐殺疑惑などに関与したとされるロシア軍関係者ら約2600人への入国ビザ(査証)発給を制限。軍産複合体への締め付けも一段と強める。
ロ軍が避難所空爆、60人死亡 「ナチス以来の悪の再現」―製鉄所にも激しい砲撃・ウクライナ(05月09日 07:17)
ウクライナのゼレンスキー大統領は、東部ルガンスク州で住民の避難場所になっていた学校が7日、ロシア軍の空爆を受け、60人が死亡したと明らかにした。8日に参加した先進7カ国(G7)のオンライン首脳会議で語った。
ロ大統領は「戦争に勝てない」 独首相、終戦77年で演説(05月09日 05:39)
ドイツのショルツ首相は、ナチスの連合国への降伏により欧州で第2次大戦が終結してから77年を迎えた8日、テレビ演説を行った。ショルツ氏は「プーチン(ロシア大統領)はこの戦争に勝利しないだろう」と述べ、ウクライナ侵攻は失敗に終わると強調。兵器供与などを通じ、ウクライナ支援を続けると表明した。
対ロ制裁、石油標的 G7、記念日にらみ圧力強化―米国は工業輸出も規制(05月09日 05:30)
先進7カ国(G7)は8日、オンラインで首脳会議を開き、ロシア産石油輸入の「段階的廃止か禁止」を含む対ロ追加制裁や、ウクライナへの軍事・財政支援の継続で合意した。米国は独自措置として、ロシアの軍事能力に関わる工業部門に対する輸出規制なども決定。ロシアが旧ソ連の対ドイツ戦勝記念日を迎える9日に合わせ、圧力…
米大統領夫人、ウクライナ訪問 ゼレンスキー夫人と会談(05月09日 00:27)
ジル・バイデン米大統領夫人は8日、ウクライナ西部ウジホロドを予告なしに訪れ、ゼレンスキー大統領のオレナ夫人と会談した。米ホワイトハウスが明らかにした。ジル夫人は「米市民がウクライナ市民を支持していることを示したかった」と述べ、両国の連帯を強調した。 
5/8

 

ロシア軍が避難所空爆、60人死亡の恐れ 製鉄所制圧へ本格攻撃も―ウクライナ(05月08日 21:45)
ロシア軍の侵攻が続くウクライナ東部ルガンスク州で7日、住民の避難場所になっていた学校がロシア軍の空爆を受け、少なくとも2人が死亡した。ガイダイ州知事が8日、明らかにした。ロイター通信によると、知事は「60人ががれきの下敷きになり、死亡した可能性が高い」と述べた。
第2次大戦の「悪」再来 ウクライナ大統領(05月08日 19:47)
第2次大戦で欧州がナチス・ドイツに勝利した記念日の8日、ウクライナのゼレンスキー大統領は演説し「(当時の)悪が再び舞い戻ってきた」と訴えた。「違う姿、違う理屈を持ちながら、全く同じ目的を持っている」と侵略者を非難した。

女性、子供ら「全員退避」 ロシアは計51人と発表―ウクライナ製鉄所(05月08日 05:15)
ウクライナのベレシチューク副首相は7日、ロシア軍の包囲下にあるウクライナ南東部マリウポリのアゾフスタル製鉄所から「女性、子供、高齢者の民間人全員が退避した」と発表した。ロシア国防省によると、5日からの3日間で避難したのは51人で、7日は1人にとどまった。
「プーチン氏のヨット」差し押さえ 900億円、ウクライナ大統領要請―イタリア(05月08日 05:15)
イタリア政府は6日、北部の港マリーナ・ディ・カラーラに係留中の世界最大級の豪華なヨットを差し押さえた。ロシアのプーチン大統領に関係があると言われ、ウクライナのゼレンスキー大統領が3月、伊議会でオンライン演説した際に対応を求めていた。 
5/7

 

ウクライナ高官、「ロシア艦炎上」確認されず 過去にも誤認、破壊は揚陸艇(05月07日 23:24)
ウクライナのメディアなどによると、アレストビッチ大統領府顧問は6日、南部オデッサ州沖でロシア海軍の黒海艦隊に所属するフリゲート艦が攻撃され、炎上したとの報道について「検証された情報はない」と述べ、確認を避けた。ロシア反体制派とのオンライン対談で発言した。
北欧、NATO加盟へ加速 近く申請発表も、ロシア反発(05月07日 13:35)
フィンランドが、近く北大西洋条約機構(NATO)への加盟申請を発表するもようだ。隣国ロシアによるウクライナ侵攻を受けた動きで、スウェーデンも続く見通し。NATOの東方拡大阻止を主張するロシアの行動が、軍事的中立を維持してきた北欧の近隣国の警戒感を引き起こし、NATOに近づける皮肉な展開となっている。

マリウポリ製鉄所さらに50人退避 ウクライナ各地で戦闘続く(05月07日 10:22)
ウクライナのベレシチューク副首相は6日、ロシア軍が包囲する南東部マリウポリの製鉄所から、女性や子供、高齢者ら民間人50人が同日退避したと明らかにした。フェイスブックで「敵の停戦違反があった」と主張し、退避が難航していることも認めた。
ウクライナに追加軍事支援 レーダーなど200億円相当―米大統領(05月07日 08:25)
バイデン米大統領は6日、ロシア軍の侵攻が続くウクライナに対し、追加の軍事支援を実施すると発表した。弾薬のほか、対砲兵レーダーなどを供与する方針で、規模は1億5000万ドル(約200億円)に上る。
安保理議長声明全文 ウクライナ情勢(05月07日 08:24)
2022年5月6日に開催された第9028回安保理会合において、「ウクライナの平和と安全の維持」の議題の下での検討に関連し、安保理議長は理事会を代表して次の声明を発表した。
国連安保理、ウクライナ情勢で初声明 「平和と安全に深い懸念」―「侵攻」文言なし、ロシア同意(05月07日 07:36)
国連安全保障理事会は6日、ウクライナの「平和と安全の維持に関して深い懸念」を表明する議長声明を全会一致で採択した。2月にロシアが侵攻を開始後、安保理がウクライナ情勢をめぐり声明を出したのは初めて。
プーチン氏側近、ヘルソン州入り 「ロシアは永遠にいる」(05月07日 05:56)
ロシア軍が占領するウクライナ南部ヘルソン州に、プーチン大統領の側近が入った。ロシア通信が6日に伝えた。住民への支援物資提供や第2次大戦経験者に対する一時金支給に触れる中で「ロシアは永遠にここにいる」と強調した。
ウクライナ、穀物2500万トン輸出できず ロシアが破壊と略奪も(05月07日 06:28)
国連食糧農業機関(FAO)の当局者は6日、ロシアが軍事侵攻したウクライナで約2500万トンの穀物が輸出できない状態にあると明らかにした。ウクライナの主要積み出し港である南部オデッサなど黒海に面する港へのアクセスが、ロシアの攻撃により阻害されていることが大きな要因と説明している。 
5/6

 

マリウポリ退避、時間との闘い 製鉄所の攻撃激化―ロシア艦、また炎上か(05月06日 23:43)
ウクライナ南東部の要衝マリウポリで、ロシア軍は6日、ウクライナ側の最後の拠点となっているアゾフスタル製鉄所に対する攻撃を継続した。製鉄所に取り残された民間人の新たな退避計画も進行しているが、第2次大戦の対ドイツ戦勝記念日に当たる9日を前にロシア軍の攻勢が激化しており、退避は時間との闘いの様相を呈してき…
ドイツ、ウクライナに自走砲供与 大型兵器で支援加速(05月06日 21:55)
ドイツのランブレヒト国防相は6日、ウクライナにドイツ製の自走榴弾(りゅうだん)砲「PzH2000」7両を供与すると発表した。先に表明した自走式対空砲「ゲパルト」に続く大型兵器の提供で、軍事支援を加速させている。
ウクライナ侵攻「長引いている」 対ロ協力のベラルーシ大統領(05月06日 21:41)
5日のベラルーシ国営ベルタ通信によると、ルカシェンコ大統領は、同盟国ロシアが2月に開始したウクライナ侵攻が「長引いているように感じる」と指摘した。ベラルーシは侵攻ルートを提供しており、発言は首都キーウ(キエフ)の電撃制圧を予想していたことを示唆するものだ。(2022/05/06-21:41)
G7首脳、8日オンライン会議 ゼレンスキー氏参加、欧州終戦の日(05月06日 20:25)
先進7カ国(G7)議長国ドイツのホフマン政府報道官は6日、G7首脳とウクライナのゼレンスキー大統領が、ロシアのウクライナ侵攻をめぐり8日にオンライン会議を行うと発表した。
地名標識も「ロシア化」 マリウポリ(05月06日 20:21)
ロシア軍が完全制圧に向けて攻撃を続けるウクライナ南東部の要衝マリウポリで、地名の標識がロシア語に付け替えられた。親ロシア派武装勢力「ドネツク人民共和国」が5日発表した。
ハンガリー首相、ロシア産石油禁輸案に反対 EUの早期合意に暗雲(05月06日 20:15)
欧州連合(EU)欧州委員会がウクライナに侵攻したロシアへの追加制裁の一環で示しているロシア産石油の輸入禁止案について、ハンガリーのオルバン首相は6日、地元ラジオで「ハンガリー経済に落とされた核爆弾だ」と発言し、反対姿勢を鮮明にした。制裁決定には全加盟国の一致が必要で、早期合意実現に暗雲が垂れ込めて…
「東部併合」言及の可能性 戦勝記念日のプーチン氏演説(05月06日 16:10)
ウクライナのデニセンコ内相顧問は5日、ロシアのプーチン大統領が旧ソ連による対ドイツ戦勝記念日の9日にも、東部ドネツク、ルガンスク2州を含む実効支配地域の「併合」に言及する可能性があるとの見方を示した。ウクライナのメディアが伝えた。プーチン氏は毎年、戦勝記念日にモスクワの「赤の広場」で行われる軍事パレードに際して演説し…
米、ロシア旗艦沈没に関与か ウクライナに位置情報提供(05月06日 14:33)
複数の米メディアは5日、ロシア黒海艦隊の旗艦「モスクワ」が4月に沈没したことについて、米国が同艦の位置情報をウクライナ軍に提供し、攻撃を支援していたと報じた。バイデン米政権のウクライナ支援をめぐっては、大規模な武器供与に加え、ロシア軍の動向に関する機密情報を積極的に提供していることが明らかになってい…

不漁のサンマ、資源管理も停滞 ロシア侵攻で国際会議延期(05月06日 12:26)
サンマの歴史的不漁が続く中、資源管理の強化に向けた議論が停滞している。ロシアによるウクライナ侵攻に伴い、日本や中国、台湾、ロシアなどがサンマの資源管理策を話し合う「北太平洋漁業委員会(NPFC)」の年次会合が延期となったためだ。過去最低水準にある資源量の回復には漁獲規制の強化が不可欠だが、先行きは見通せない。
マリウポリで新たな避難計画 国連総長「地獄から救出を」(05月06日 09:31)
グテレス国連事務総長は5日、ロシア軍が包囲するウクライナ南東部マリウポリのアゾフスタル製鉄所に取り残された民間人を避難させる新たな計画が進行中だと明らかにした。ウクライナ情勢をめぐる安保理会合で述べた。
ウクライナ支援に8000億円 ポーランドで国際援助会議(05月06日 06:41)
ポーランドの首都ワルシャワで5日、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの人道支援のための資金を募り、戦後復興などを議論する国際援助会議が開かれた。ポーランドのモラウィエツキ首相は会議後の記者会見で、「60億ユーロ(約8200億円)以上を集めた」と明らかにした。
独大統領をウクライナに招待 ゼレンスキー氏、隙間風解消(05月06日 06:14)
ウクライナのゼレンスキー大統領は5日、ドイツのシュタインマイヤー大統領と電話会談し、シュタインマイヤー氏や独政府の代表を首都キーウ(キエフ)に招待した。独大統領報道官が明らかにした。
製鉄所の民間人救出訴え ウクライナ大統領「脱出に時間」―「停戦」発表後も戦闘か(05月06日 01:12)
ウクライナのゼレンスキー大統領は5日、ビデオ演説で、南東部の要衝マリウポリでロシア軍に包囲されるアゾフスタル製鉄所に取り残された民間人救出に向け、ロシア側との交渉を続ける姿勢を示した。これに対し、ロシア国防省は4日夜、5日から7日までの日中の攻撃停止を発表したが、ウクライナ側によれば5日も製鉄所… 
5/5

 

ロシア、悪いのは欧米 ウクライナの戦闘長期化(05月05日 20:54)
ロシアのペスコフ大統領報道官は5日、ウクライナでのロシアの「素早い」軍事作戦終結を妨げている原因は欧米によるウクライナ支援だと非難した。米国の情報提供でロシア軍の将官殺害が促進されていると伝えた米紙ニューヨーク・タイムズの報道について聞かれた質問に答えた。
世界に寄付呼び掛け クラウドファンディング開始―ウクライナ(05月05日 20:29)
ウクライナのゼレンスキー大統領は5日、ロシアとの戦争に勝利し国土を再建するためクラウドファンディングを始めたと発表した。全世界に向け「1回のクリックで、ウクライナの防衛隊を守り、市民を救い、再建への寄付ができる」と呼び掛けた。
トルコ消費者物価、69.97%上昇 20年ぶり高水準(05月05日 18:39)
トルコ統計局が5日発表した4月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比69.97%上昇した。ウクライナ情勢の悪化に伴うエネルギーや穀物の価格高騰が響き、2002年以来約20年ぶりの高水準となった。
ロシア将官殺害、米情報が貢献 ウクライナに提供(05月05日 17:59)
米紙ニューヨーク・タイムズは4日、複数の米高官の話として、米国からウクライナに提供された情報がウクライナ軍によるロシア将官殺害に役立っていたと報じた。
対ロシア直接批判回避 仏大統領と会談―インド首相(05月05日 17:57)
欧州歴訪中のインドのモディ首相は4日、パリでマクロン仏大統領と会談、共同声明でウクライナ問題について「敵対行為の即時停止」を呼び掛けたが、モディ氏は今回もロシアに対する直接の批判を見送った。軍備でロシアに依存する度合いが高いインドは、国連などの国際舞台で対ロ批判を慎重に避けている。
核搭載可能ミサイル、模擬発射 ロシア飛び地カリーニングラード―ウクライナ支援の欧米けん制(05月05日 16:18)
ロシア軍は4日、バルト海沿岸の飛び地カリーニングラード州で、核兵器を搭載可能な地上発射型ミサイルシステム「イスカンデル」の模擬発射を実施したと発表した。インタファクス通信が伝えた。短距離弾道ミサイルか巡航ミサイルかには触れていない。演習は「電子発射」と呼ばれるシミュレーションで、実弾は発射しない。

ロシア、孤立の道歩む 入国禁止受け岸防衛相(05月05日 11:32)
岸信夫防衛相は4日、自身を含む日本人63人の入国禁止を発表したロシアについて、「自ら対話の窓を閉ざして孤立の道を歩んでいるのではないか」と非難した。岸氏は「軍事的手段に訴え今回の事態を招いたのはロシア側で、日ロ関係をこのような状態に追いやった責任は全面的にロシアにある」と指摘した。訪問先の米ワシント…
民間人300人超避難 南東部マリウポリから―国連(05月05日 09:31)
国連と赤十字国際委員会(ICRC)は4日、ウクライナ南東部マリウポリとその周辺地域から、計300人を超える民間人を安全な場所へ避難させることに成功したと発表した。ゼレンスキー大統領もビデオ演説で「344人が救出された」と明らかにした。
ロ軍のミサイル「精密でない」 マリウポリの部隊は北へ―米高官(05月05日 07:27)
米国防総省高官は4日、ロシア軍が最近、ウクライナ西部リビウなどで行ったミサイル攻撃や空爆について「精密かどうかは不明で、ウクライナ側に深刻なダメージはない」との分析を示した。また、南東部マリウポリの攻撃に参加していたロシア軍の大半が北に移動したとも明らかにした。記者団に語った。
対ロ追加制裁を検討 G7首脳と週内協議へ―バイデン米大統領(05月05日 06:29)
バイデン米大統領は4日、ホワイトハウスで記者団に対し、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの追加制裁について、週内に先進7カ国(G7)首脳と協議すると明らかにした。制裁内容には触れなかったが、欧州連合(EU)が追加制裁案として発表したロシア産石油の輸入禁止などを話し合うとみられる。
製鉄所「突入の試み」 ロシア軍が東部攻撃加速―ウクライナ(05月05日 05:34)
ウクライナ国防省のモツヤニク報道官は4日、なお多くの民間人が取り残されている南東部マリウポリのアゾフスタル製鉄所に対して「ロシア軍による突入の試みがあった」と表明した。また、ロシアがウクライナ東部で軍事作戦のペースを速めていると警戒心を示した。ロイター通信が伝えた。 
5/4

 

9日に「戦争」宣言の見方否定 ウクライナ侵攻でロシア(05月04日 23:56)
タス通信によると、ロシアのペスコフ大統領報道官は4日、プーチン大統領がソ連の対ドイツ戦勝記念日である9日にウクライナ侵攻の位置付けを現在の「特別軍事作戦」から「戦争」に拡大するとの見方について、「あり得ない。たわ言だ」と一蹴した。(2022/05/04-23:56)
入国禁止、断じて受け入れぬ 「責任はロシアにある」―岸田首相(05月04日 23:30)
岸田文雄首相は4日、ロシアが自身を含む日本人63人の入国禁止を発表したことについて「断じて受け入れられない」と述べた。その上で、これに対抗するための追加制裁に関し「G7(先進7カ国)をはじめ国際社会と連携しながら適切に対応していきたい」と含みを残した。ローマ市内で記者団の質問に答えた。
ウクライナ支援に全力 ロシア侵攻に毅然と対応―日伊首脳(05月04日 23:17)
岸田文雄首相は4日午後(日本時間同)、イタリアのドラギ首相とローマで会談し、ロシアのウクライナ侵攻への対応を協議した。両首脳は先進7カ国(G7)をはじめとする国際社会の毅然(きぜん)とした対応が重要との認識で一致。ウクライナの政府・国民を全力で支援することを確認した。
ロシア軍、製鉄所に侵入か 各地で攻撃、21人死亡―ウクライナ―鉄道駅の電力断つ(05月04日 23:17)
ウクライナに侵攻したロシア軍は3日から4日にかけ、ウクライナの東部や南部での支配地拡大を狙い、各地で攻撃を続け、東部ドネツク州では少なくとも21人が死亡した。南東部の要衝マリウポリでは4日、民間人が取り残されたアゾフスタル製鉄所にロシア軍が激しい攻撃を加え、ウクライナのメディアは「ロシア側が製鉄…
核戦争時飛行の指揮機も パレードの予行演習―ロシア(05月04日 22:39)
タス通信によると、ロシアで4日、旧ソ連の対ドイツ戦勝記念日の9日に行われる軍事パレードの予行演習が実施され、軍用機がモスクワ上空を飛行した。今年のパレードでは空中指揮機「イリューシン(IL)80」が飛行予定で、予行演習にも参加した。同機は核戦争などの非常時に大統領らが乗り込むことから「終末の日の飛行機」と呼ばれる。
ロシア産石油、輸入禁止へ EU追加制裁、年内実施―最大手銀を決済網排除・欧州委案(05月04日 21:23)
欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は4日、ウクライナに侵攻したロシアへの追加制裁案を発表し、ロシア産石油の輸入を年内に禁止する方針を打ち出した。原油は6カ月以内に実施する。また、エネルギー関連取引が多いロシア最大手銀ズベルバンクを世界の銀行決済網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」から…
休みない砲撃、泣き続ける子供 製鉄所の避難民語る―ウクライナ(05月04日 20:38)
九死に一生を得てウクライナ南東部マリウポリのアゾフスタル製鉄所から脱出し、南東部ザポロジエにバスで到着した民間人らが3日、苦しかった地下生活について語った。製鉄所の従業員だった女性エリナ・ツィブルチェンコさんは「休みなく砲撃が続いて、何もかもが揺れていた。犬はほえ続け、子供は大声…
日本人63人の入国禁止 岸田首相や報道幹部ら対象―ロシア(05月04日 20:06)
ロシア外務省は4日、ウクライナ侵攻を受けて日本政府が発動した対ロシア制裁への報復措置として、岸田文雄首相ら日本人63人のロシア入国禁止を発表した。期間は無期限。
欧州委、ロシア産石油の禁輸提案 最大手銀も決済網排除(05月04日 16:15)
欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は4日、ウクライナに侵攻したロシアへの追加制裁案を発表し、ロシア産石油の輸入を年内に禁止する方針を示した。また、エネルギー関連取引が多いロシア最大手銀ズベルバンクを世界の銀行決済網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」から排除する。

各地で攻撃、21人死亡 ロシア軍、製鉄所でも再開―ウクライナ(05月04日 10:06)
ウクライナに侵攻したロシア軍は3日、親ロシア派の支配地拡大を狙い、各地で攻撃を続けた。東部ドネツク州のキリレンコ知事は3日、攻撃で21人が死亡、27人が負傷したと発表。南東部の要衝マリウポリでは、民間人が取り残されたアゾフスタル製鉄所への攻撃も再開された。
米大統領、対戦車ミサイル工場視察 ウクライナ支援へ追加予算承認訴え(05月04日 09:53)
バイデン米大統領は3日、南部アラバマ州トロイにある対戦車ミサイル「ジャベリン」の製造工場(ロッキード・マーチン社)を視察した。バイデン氏は演説でウクライナ支援への貢献に謝意を示すとともに、支援の継続に向けて総額330億ドル(約4兆3000億円)の追加予算を議会に承認するよう訴えた。
国連総長、民間人退避「うれしい」 仲介実現、追加脱出に意欲(05月04日 06:59)
グテレス国連事務総長は3日、声明を出し、ウクライナ南東部マリウポリのアゾフスタル製鉄所から一部の民間人が避難したことについて「国連と赤十字国際委員会(ICRC)が調整した作戦で、100人以上の退避が成功したことをうれしく思う」と述べた。グテレス氏は4月26日、モスクワでロシアのプーチン大統領と会談…
プーチン氏、武器提供の停止要求 仏大統領再選後に初会談(05月04日 00:07)
ロシアのプーチン大統領は3日、フランスのマクロン大統領と電話で会談し、「西側諸国がウクライナへの武器供与を停止することで、残虐行為を阻止できる」と主張した。ロシア大統領府が声明で明らかにした。 
5/3

 

ロシア、東部2州の併合計画か 攻撃で民間人9人死亡―ウクライナ(05月03日 23:49)
ウクライナ東部の親ロシア派勢力が支配するドネツク、ルガンスクの2州について、米政府高官は2日、ロシアが併合を計画していると警告した。ロシアに編入するため今月中旬に「見せ掛けの住民投票」を実施する計画があるという。一方、ロシア軍による攻撃は3日も続き、ドネツク州のキリレンコ知事によると、同州の市や町3カ…
英首相、490億円の支援表明 ウクライナ議会でオンライン演説(05月03日 21:57)
ジョンソン英首相は3日、ウクライナ最高会議(議会)に向けてオンラインを通じた演説を行い、3億ポンド(約490億円)の新たな軍事支援を表明した。英政府によると、支援には電子戦装置や全地球測位システム(GPS)妨害装置、対砲兵レーダーのほか、数千個の暗視装置が含まれる。…
ロシア、イスラエルの非難に反発 「ネオナチ支持」と主張(05月03日 21:44)
ユダヤ人を弾圧したナチス・ドイツの独裁者ヒトラーに「ユダヤ人の血が流れている」と発言したロシアのラブロフ外相をイスラエルのラピド外相らが非難したことに対し、ロシア外務省は3日、声明で「ウクライナのネオナチ政権を支持するイスラエル政府の方針を示している」と反発した。
ふるさと納税でウクライナ支援 寄付金集め、避難民に(05月03日 20:33)
出身地や応援したい自治体に寄付すると税制優遇を受けられる「ふるさと納税」。同制度を活用し、ロシアの軍事侵攻を受けたウクライナを支援する取り組みが広がっている。自治体は寄付金を集め、避難してきた人たちの生活費や現地への送金に充てている。
ローマ教皇、プーチン氏に会談要請 ウクライナ停戦目指す―伊紙(05月03日 19:11)
フランシスコ・ローマ教皇は3日公表されたイタリア紙コリエレ・デラ・セラのインタビューで、ウクライナでの戦争終結に向け、ロシアのプーチン大統領にモスクワでの会談を要請したと明らかにした。ロシア側からの返答はまだないという。
ロシア、当面のデフォルト回避 投資家、ドルで受け取り―ロイター報道(05月03日 18:41)
ロイター通信は3日、4日に猶予期限を迎えるロシアの外貨建て国債の元利払いについて、国債を保有する一部の投資家が米ドルで支払いを受けたと報じた。ロシア政府のデフォルト(債務不履行)は当面回避されたもようだ。

ロシア、支配地域の「併合画策」 今月半ばに住民投票か―米高官(05月03日 08:47)
米国のカーペンター駐欧州安保協力機構(OSCE)大使は2日、国務省で記者会見し、ウクライナ東部のドネツク、ルガンスク2州の親ロシア派武装勢力の支配地域について、ロシアが「併合を画策している」と明らかにした。5月中旬にもロシア編入の是非を問う住民投票を強行する計画という。
ロシア軍トップの負傷確認できず 東部戦線で士気低下、補給に難―米高官(05月03日 07:41)
米国防総省高官は2日、ロシア軍制服組トップのゲラシモフ参謀総長がウクライナ東部ドンバス地方に滞在していたと明らかにした。ただ、ゲラシモフ氏が同地で攻撃を受けて負傷したとする一部報道については「確認する立場にない」と述べるにとどめた。
ロシアで爆発や火災相次ぐ 19件、ウクライナの破壊工作か(05月03日 06:51)
ウクライナ国境付近を含むロシア西部で先月以降、燃料貯蔵所や国防関連施設などで爆発や不審な火災が相次いでいる。英情報筋によると爆発などは少なくとも19件に上り、ロシアの侵攻を受けるウクライナによる破壊工作の可能性が指摘されている。
小型犬、爆発物探知に一役 「ここ掘れ」1日200個以上―ウクライナ(05月03日 05:41)
ロシア軍が撤退したウクライナ北部チェルニヒウ州で、嗅覚の鋭い小型犬が爆発物探知に一役買っている。地中にある地雷や不発弾の在りかを非常事態庁職員に教えてくれる。同庁は1日、犬が土を掘る動画を添えて、通信アプリで「職員と共に、過去24時間で爆発物262個を処理した」と報告した。 
5/2

 

ウクライナ侵攻「支持」減少 長期化で厭戦気分か―ロシア調査(05月02日 21:12)
ロシアの独立系世論調査機関レバダ・センターが実施した調査によると、ロシアによるウクライナでの軍事作戦を「支持する」と回答したのは「はっきりと」と「どちらかといえば」を合わせて74%で、3月の前回調査での81%から減少した。依然として支持が多数派だが、侵攻の長期化で国民の間に厭戦(えんせん)気分が広がっている可能性があ…
ウクライナ南部に通貨ルーブル 支配の既成事実化図る―「住民投票」から軌道修正・ロシア(05月02日 20:32)
ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン政権は1日、南部ヘルソン州の占領地域で、ロシア通貨ルーブルを流通させ始めたもようだ。占領地の「ロシア化」政策の一環とみられ、ウクライナの反発は必至。停戦交渉が頓挫する可能性が一段と高まっている。
東部戦線こう着 ロシア軍の物資不足一段と―ウクライナ(05月02日 19:43)
ウクライナでは1日から2日にかけ、東部ドンバス地方の支配拡大を目指すロシア軍とウクライナ軍の攻防が続いた。ロシア国防省は2日、ウクライナ軍のミグ29戦闘機1機を撃墜したと発表。ウクライナ側も各地でロシア軍の進撃を退けているもようで、英情報筋は「東部の戦線はおおむねこう着状態にある」との見方を示した。
投入ロ軍、4分の1が「戦闘不能」 精鋭部隊再建に数年―英国防省分析(05月02日 19:25)
英国防省は2日、ロシア軍がウクライナ侵攻で被った損害に関する包括的な分析結果を公表した。それによると、ロシアは侵攻開始時、全地上戦闘能力の約65%に相当する120以上の大隊戦術群を投入し、うち4分の1以上が「戦闘不能」になった可能性が高い。
米大統領夫人、5〜9日に東欧歴訪 ウクライナ難民と面会(05月02日 15:30)
米ホワイトハウスは2日、ジル・バイデン大統領夫人が5〜9日の日程で、ロシア軍の侵攻が続くウクライナの隣国、ルーマニアとスロバキアを歴訪すると発表した。8日の「母の日」に合わせた外遊で、ウクライナ難民やその支援者らと面会するほか、駐留米兵を慰問する。

ロシア軍トップ、前線視察か ウクライナ軍が訪問先攻撃(05月02日 10:50)
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は1日、ウクライナ高官の話として、ロシア軍制服組トップのゲラシモフ参謀総長が先週、ウクライナ東部の前線を訪問していたと報じた。米当局者もこの情報を確認した。軍最高幹部が前線に滞在するのは極めて異例。ウクライナでの軍事作戦が長期化する中、ロシア軍が態勢を立て直そうとする動きの一環とみ…
東部攻撃継続、市民8人死亡 ドンバス狙うロシア軍―ウクライナ(05月02日 07:38)
ウクライナに侵攻したロシア軍は1日、東部ドネツク州やハリコフ州で攻撃を続け、両州の知事によると、民間人8人が死亡した。南東部マリウポリのアゾフスタル製鉄所では1日、避難を求めていた民間人約100人の脱出が始まったと伝えられたが、東部ドンバス地方の掌握を「最優先」に据えたロシア軍の攻撃は弱…
ロシア、近く「戦争」宣言か 兵力動員へプーチン大統領(05月02日 07:06)
ロシアのプーチン大統領が近く、ウクライナ侵攻の位置付けを現在の「特別軍事作戦」から「戦争」へと拡大するとの観測が浮上している。兵力の大量動員を可能にする狙いがあるようだ。ウォレス英国防相は先週、英ラジオに対し、ソ連の対ドイツ戦勝記念日である9日、「プーチン氏がおそらく『ネオナチと戦争状態にあり、ロシア…
ロシア外相「ウクライナと無関係」 9日の対独戦勝記念(05月02日 06:35)
ロシアのラブロフ外相は1日、ウクライナでロシア軍が行っている「特別軍事作戦」と9日の対ドイツ戦勝記念式典は一切関係ないと主張した。イタリアのテレビとのインタビューで語った。
製鉄所から民間人100人退避 ウクライナ(05月02日 01:22)
ウクライナのゼレンスキー大統領は1日、ロシア軍が包囲するウクライナ南東部マリウポリのアゾフスタル製鉄所に取り残されていた民間人のうち約100人が退避したと明らかにした。ツイッターに書き込んだ。一方、英BBC放送はロシア国防省の話として、製鉄所近くの居住施設から4月30日、民間人46人が避難したと伝えた… 
5/1

 

製鉄所から民間人20人退避 米下院議長がキーウ訪問―ウクライナ(05月01日 20:42)
ロシア軍が包囲するウクライナ南東部マリウポリで抵抗を続ける精鋭部隊「アゾフ大隊」は4月30日、拠点としているアゾフスタル製鉄所に取り残されていた民間人のうち20人が退避したと明らかにした。英BBC放送はロシア国防省の話として、製鉄所近くの居住施設から同日、民間人46人が避難したと伝えた。
ロシア軍、ウクライナ侵攻当初にキーウの大統領府急襲 退避打診、ゼレンスキー氏固辞(05月01日 20:33)
ロシア軍は2月のウクライナ侵攻開始直後、ゼレンスキー大統領殺害を狙い、2度にわたって首都キーウ(キエフ)の大統領府急襲を試みた―。大統領や政権幹部が30日までに米誌タイムに当時の緊迫した様子を証言した。それによると、ゼレンスキー氏は米英両国の軍による首都退避を打診されたが、これを固辞。侵攻開始の翌日に…
米下院議長がウクライナ訪問(05月01日 17:52)
ウクライナのゼレンスキー大統領は1日、ペロシ米下院議長と首都キーウ(キエフ)で会談したと発表した。

ウクライナで募るロシア憎悪 今後に禍根、隣国共存に苦慮(05月01日 07:03)
ロシアの軍事侵攻が続くウクライナでは、2カ月超に及ぶ激しい戦闘が刻んだ禍根で、ロシアへの憎悪が一段と募っている。「ウクライナとロシアが共存するには、ロシアが変わる必要がある」。武力を信奉するプーチン政権が横暴な姿勢を強め、和解が難しくなる中、ウクライナ国民は同じスラブ民族の「兄弟国」でもある隣国との距離感に苦慮してい… 
4/30

 

A・ジョリーさん、ウクライナ入り(04月30日 23:27)
ウクライナのメディアは30日、西部リビウを米女優アンジェリーナ・ジョリーさんが訪れたと伝えた。カフェで目撃したジャーナリストが動画に収めていた。ジョリーさんは国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)特使を務めており、リビウに逃れる国内避難民を慰問するのが目的とみられる。
ロシア軍、攻勢に「遅れ」 ウクライナ、停戦交渉中止を警告(04月30日 19:50)
ウクライナ東部攻略を目指すロシア軍は、30日も攻撃を続けたが、米国防総省高官は29日、ロシア軍の作戦に「遅れが生じている」と分析した。一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は29日、停戦交渉中止を警告した。泥沼化した戦況が長引く恐れが強まっている。
プーチン氏は「邪悪」 言葉詰まらせ糾弾―米国防総省報道官(04月30日 14:48)
米国防総省のカービー報道官は29日の記者会見で、ロシアのプーチン大統領について、言葉を詰まらせながら「無実の人々に対して邪悪な行為をもたらしている」と糾弾した。多数の一般市民らが犠牲になっている事実に感情的になったようだ。

ウクライナ東部、一進一退 ロシア軍に「計画の遅れ」―米高官(04月30日 12:04)
米国防総省高官は29日、記者団に対し、ウクライナ東部で攻勢を強めているロシア軍の軍事作戦について、「成し遂げようとしていた計画に遅れが生じている」とする分析を明らかにした。「少なくとも数日」は遅れており、ロシア軍とウクライナ軍の間で一進一退の状況が続いているという。
シュレーダー元独首相に批判 プーチン氏友人、ロシアで巨額報酬(04月30日 08:47)
ドイツのシュレーダー元首相(78)への批判が高まっている。ロシアのプーチン大統領の長年の友人で、ロシア軍によるウクライナ侵攻開始後も、ロシアの複数のエネルギー企業幹部にとどまり巨額報酬を得ているためだ。所属する社会民主党(SPD)からの離党や、シュレーダー氏個人に制裁を科すことを求める声も強まってきた…
国連総長、仲介に限界 歴訪も停戦踏み込めず(04月30日 07:20)
国連のグテレス事務総長がロシア、ウクライナを歴訪した。ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領との会談では、民間人の避難について一定の合意を得たが、かねて呼び掛けてきた人道目的の停戦には踏み込めず、侵攻をめぐる仲介役としての限界を印象付ける結果となった。
ロシア、金本位制復帰検討 実現なら1世紀ぶり(04月30日 06:44)
ロシア大統領府は29日、通貨ルーブルと金やその他商品の交換比率を固定することを検討していると明らかにした。ペスコフ大統領報道官が記者団との電話会見で「この問題をプーチン大統領と話し合っている」と表明した。ロイター通信が報じた。
ロシア、ドルで債務支払い 土壇場でデフォルト回避か(04月30日 05:38)
ロシア財務省は29日、支払期日を過ぎていた外貨建て債務を米ドルで支払ったと発表した。これまでは自国通貨ルーブルで支払うと宣言していたが、デフォルト(債務不履行)を回避する方針に転換したもようだ。ただ、実際に西側諸国の投資家の手に渡るかは不透明だ。 
4/29

 

製鉄所退避計画か ロシア軍、再び首都攻撃―ウクライナ(04月29日 21:22)
ウクライナ大統領府は29日、ロシア軍の包囲が続く南東部マリウポリでウクライナ部隊が拠点とするアゾフスタル製鉄所をめぐり「きょう民間人の退避が計画されている」と述べた。AFP通信が伝えた。
G20首脳会議にウクライナ招待 ロシアは「参加」意向―インドネシア(04月29日 20:47)
20カ国・地域首脳会議(G20サミット)の議長国を務めるインドネシアのジョコ大統領は29日、秋に開催予定のサミットにウクライナのゼレンスキー大統領を招待したと発表した。ロシアのプーチン大統領が参加する意向を示したことも明かした。
韓国大使館、キーウ復帰へ(04月29日 20:33)
韓国外務省は29日、在ウクライナ大使館を近く、西部から首都キーウ(キエフ)に戻すと発表した。ロシアによるウクライナ侵攻を受け、西部チェルニウツィなどに臨時事務所を設けて業務を続けていた。
マリウポリ退避に「全力」 ウクライナ大統領と会談―国連総長(04月29日 18:49)
グテレス国連事務総長は28日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)でゼレンスキー大統領、クレバ外相と会談した。ロシア軍の包囲下にある南東部マリウポリの情勢について協議し、ウクライナ部隊が拠点としているアゾフスタル製鉄所からの民間人の退避に向け「全力を尽くしている」と表明した。
ロシア、燃料輸出で8.6兆円 ウクライナ侵攻後―北欧試算(04月29日 15:00)
北欧フィンランドの研究機関は28日、ロシアがウクライナ侵攻開始からの2カ月間で、化石燃料の輸出により約630億ユーロ(約8兆6000億円)の収入を得たとする試算を発表した。このうち、欧州連合(EU)向けが約440億ユーロ(約6兆円)と、約7割を占めた。

取材に限界、悔やむ記者 ロシア包囲で脅迫も―マリウポリ(04月29日 07:13)
ロシア軍に包囲され人道危機が深刻化しているウクライナ南東部マリウポリでは、戦局を優位に進めたいロシア側のプロパガンダが流布し、住民は正確な情報を得られずにいる。マリウポリから辛うじて脱出したウクライナ人の報道カメラマンは「ロシアに主張を押し付けられ、報道環境を変えられてしまった。情報源にアクセスできないメディアができ…
ガスめぐる駆け引き激化 ロシアの供給停止警戒―EU(04月29日 07:12)
天然ガス供給をめぐるロシアと欧州連合(EU)の駆け引きが激化している。ロシア国営企業ガスプロムが27日、ルーブル建ての代金決済に応じないことを理由にポーランドとブルガリアへの供給停止を発表。EUは「脅し」だと反発するが、消費の約4割をロシアに頼ってきた天然ガスの供給停止が他の加盟国にも広がれば混乱…
国連総長、ウクライナ大統領と会談 ロシアの侵攻で人道支援協議(04月29日 01:39)
ウクライナを訪問したグテレス国連事務総長は28日、ゼレンスキー大統領と会談した。国連が明らかにした。ロシア軍の攻撃が続くウクライナに対する人道支援などを協議したとみられる。
4.3兆円の追加予算要求 ウクライナ支援で米大統領―ロシア財閥の資産売却へ(04月29日 01:27)
バイデン米大統領は28日、ホワイトハウスで演説し、ウクライナへの軍事支援や財政援助を含む、総額330億ドル(約4兆3000億円)の追加予算を米議会に要求すると表明した。また、ロシアのプーチン大統領に近い新興財閥(オリガルヒ)から押収した資産を売却し、収益をウクライナ支援に活用する方針を発表。関連法案…
マリウポリの「状況深刻」 現地司令官が救出作戦訴え―ウクライナ(04月29日 00:37)
ロシア軍に包囲されたウクライナ南東部の要衝マリウポリで、人道危機が一層深刻化している。「最後のとりで」のアゾフスタル製鉄所に避難民らと共に立てこもるウクライナ部隊のボリンスキー司令官は27日、SNSに投稿した動画で、多数の負傷者が手当てを受けられないなど「状況は非常に深刻」とし、第2次大戦中にドイツ軍… 
4/28

 

プーチン氏、トルコ大統領と電話会談 米ロ「囚人交換」で謝意(04月28日 20:55)
ロシアのプーチン大統領は28日、トルコのエルドアン大統領と電話会談を行い、米国とロシアが互いに相手国の受刑者を釈放する「囚人交換」が実現したことについて、トルコの仲介への謝意を示した。トルコ大統領府が明らかにした。(2022/04/28-20:55)
「平和の使者」道険し ロシア、ウクライナ歴訪―国連総長(04月28日 20:34)
ロシアのウクライナ侵攻開始から2カ月が経過し、国連のグテレス事務総長が自ら仲介に乗り出した。自身を「平和の使者」と呼び、モスクワ、キーウ(キエフ)を歴訪。両国首脳をつなぐ懸け橋を目指すが、その道は険しい。
対ウクライナ借款130億円で署名 内視鏡無償供与も―林外相(04月28日 19:10)
林芳正外相は28日、外務省でウクライナのコルスンスキー駐日大使と会い、ロシアから軍事侵攻を受けるウクライナへの財政支援として、130億円を上限とする円借款を供与する交換公文に署名した。すでに岸田文雄首相が約3億ドルの円借款供与を表明しており、その第1弾。
核使用可能性「深刻に懸念」 岸田首相(04月28日 15:46)
岸田文雄首相は28日の参院内閣委員会で、ロシアによるウクライナ侵攻に関し「核兵器が使用される可能性を深刻に懸念している」と述べた。日本は唯一の戦争被爆国だとして、「核兵器の使用も威嚇も決してあってはならないと強く訴えていく」と語った。公明党の浜田昌良氏への答弁。

ロシア大統領、欧米介入には軍事対応も ウクライナ作戦「目標達成する」―英報道「核への言及」と警戒(04月28日 11:21)
ロシアのプーチン大統領は27日、第2の都市サンクトペテルブルクで演説し、ウクライナでの軍事作戦で「全ての目標を無条件で達成する」と強調した。また、欧米がウクライナをけしかけてロシアと対決させていると指摘し、介入の内容次第で「非常に素早い」軍事的対応を行うと警告した。タス通信が伝えた。
ロシアから返答なし ウクライナ侵攻捜査―ICC検察官(04月28日 07:30)
ウクライナでの戦争犯罪や人道に対する罪の捜査に当たる国際刑事裁判所(ICC)のカーン主任検察官は27日、これまで3回にわたりロシア側へ書簡を送ったが、返答がないと明らかにした。ニューヨークの国連本部で開かれた安保理非公式会合で語った。
国連観光機関、ロシアの資格停止 ウクライナ侵攻受け(04月28日 07:14)
国連世界観光機関(UNWTO、本部マドリード)は27日の臨時総会で、ロシアの加盟資格停止を決議した。ロシアによるウクライナ侵攻を受け、日本やスペイン、フランスなど22カ国が3月に決議案を提出。ロシアは採決に先立ちUNWTO脱退を表明したが、採決が行われた。
国際刑事裁判所で活動開始 「戦争犯罪」捜査、支援強化へ―政府(04月28日 07:09)
ウクライナを侵攻したロシアによる戦争犯罪の解明に向け、日本の検察官が国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)で支援活動に入ったことが27日分かった。政府はICCとの間で、協力に向けた覚書を交わすことも調整する。今回の派遣などを踏まえ、政府はICCへの支援を強化していく方針だ。
ロシア、ウクライナ侵攻で「自滅」 映画監督のセレブレンニコフ氏(04月28日 07:04)
ロシアの著名な演出家で映画監督のキリル・セレブレンニコフ氏(52)が、ベルリンでAFP通信のインタビューに応じた。ロシアはウクライナ侵攻で「自滅」しているとし、国内で侵攻が支持されているのは「長年にわたる恐るべきプロパガンダ」の結果だという認識を示した。
国連総長がキーウ入り ウクライナ人道支援など協議へ(04月28日 05:52)
グテレス国連事務総長は27日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)に入った。28日に同国のゼレンスキー大統領、クレバ外相と会談し、ロシア軍の侵攻が続くウクライナへの人道支援などを協議する見通しだ。
日本外交官8人の追放発表 ロシアが報復、関係一層冷却化(04月28日 05:27)
ロシア外務省は27日、ロシアに駐在する日本外交官8人の国外退去を通告した。ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、日本政府が在日ロシア大使館の外交官ら8人を国外追放したことへの報復措置。日本の外交官が追放されるのは極めて異例で、日ロ関係は一層冷え込みそうだ。
ロシアが脱退表明 ウクライナ侵攻で資格停止採決へ―国連観光機関(04月28日 00:19)
国連世界観光機関(UNWTO)のポロリカシュビリ事務局長は27日、マドリードの本部で開かれた臨時総会で、ロシア政府が脱退の意向を表明したと明らかにした。 
4/27

 

米ロ、収監の両国民釈放 バイデン氏「難しい決断」(04月27日 23:51)
米政府とロシア政府は27日、それぞれの国で収監されていたロシア人と米国人が釈放されたと発表した。いわゆる「囚人交換」に合意した形で、バイデン米大統領は声明を出し、「交渉は難しい決断を必要とした」と明らかにしつつ、米国人釈放を歓迎した。
G20サミットに招待 議長国インドネシアから―ウクライナ大統領(04月27日 23:32)
ウクライナのゼレンスキー大統領は27日、11月に開催予定の20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に議長国インドネシアから招待を受けたと、ツイッターで明らかにした。ウクライナに軍事侵攻しているロシアも、プーチン大統領の出席に意欲的と伝えられている。
対ウクライナ関税、全て停止へ 輸入促進で経済支援―EU(04月27日 22:17)
欧州連合(EU)欧州委員会は27日、ロシアの侵攻を受けているウクライナから域内への輸入品について、関税や輸入割り当てを全て1年間停止する方針を発表した。異例の措置でウクライナ産品の輸入を促進し、戦禍で深刻な打撃を被る同国経済を支援する。
ロシア軍、南部の支配強化画策 ヘルソン州で「知事」指名―ウクライナ難民830万人も(04月27日 21:39)
ロシアがウクライナ南部での実効支配強化を画策している。南部クリミア半島に隣接するヘルソン州では、ロシア軍が親ロシア派の「知事」を新たに指名し、占領を正当化するため自作自演の「住民投票」の準備を進めているもようだ。現地からの情報によれば、州都ヘルソンでは27日、こうした動きに反発する住民の抗議デモ…
モルドバ連続爆発、ロシアの挑発か 「ウクライナ銃撃」主張、飛び火警戒(04月27日 20:31)
ロシアが軍事侵攻するウクライナの隣国モルドバ東部の親ロシア派支配地域で、26日までに政府庁舎などを狙った爆発が連続して起きた。実行犯や動機は不明だが、ロシアによる「挑発行為」を指摘する見方が浮上。27日には当局が「ウクライナ側から銃撃を受けた」と主張した。ウクライナ情勢の「飛び火」を懸念するモルドバ国…
ロシアとの「友好」像撤去 侵攻受けウクライナ(04月27日 20:31)
ウクライナ当局は26日、ソ連時代に首都キーウ中心部に設置され、ロシアとの友好を象徴するものとなっていたブロンズ像を撤去した。キーウのクリチコ市長によると、ロシアによる侵攻を受けた措置。
ロシア、天然ガス供給停止 ポーランドとブルガリア向け―欧州に「脅し」、対立激化へ(04月27日 18:43)
ロシア国営天然ガス独占企業ガスプロムは27日、ポーランドとブルガリアへの天然ガス供給を停止したと明らかにした。ロシアが要求するルーブル建てで代金決済が行われるまで供給はしないという。欧州連合(EU)はロシア産エネルギーに依存する一方、対ロ制裁を発動した欧州への「脅し」(フォンデアライエン欧州委員長)だ…
ロシア自動車株を売却へ 仏ルノー、ウクライナ侵攻で―報道(04月27日 18:11)
タス通信は27日、ロシアのマントゥロフ産業貿易相の話として、フランス自動車大手ルノーが、保有するロシア自動車最大手アフトワズの株式68%を売却する方針だと報じた。譲渡先はロシアの科学研究所で、売却額は1ルーブル(約1.7円)。ルノーはロシアのウクライナ侵攻を受け、ロシア事業の撤退を決めていた。

拒否権に説明求める決議採択 日米英仏賛成、中ロは否定的―国連総会(04月27日 08:48)
国連総会(193カ国)は26日、安全保障理事会で拒否権を行使した常任理事国(米ロ英仏中)に対し、総会での理由説明を求める決議を投票無しの議場の総意(コンセンサス方式)で採択した。行使国が実際に説明に臨むかは任意だが、ロシアによるウクライナ侵攻で安保理の機能不全が露呈する中、全加盟国から成る総会の機…
正念場の国際協調体制 「ブロック経済」再来に懸念(04月27日 07:07)
第2次世界大戦後に構築された国際経済協調の枠組みが正念場に立たされている。ロシアのウクライナ侵攻後初めて開かれた20カ国・地域(G20)閣僚級会合などの国際会議は、ロシア非難をめぐり先進国と新興国の対立が露呈。共同声明がすべて見送られる異例の状況となった。世界経済が異なる陣営に割れた戦前や東西冷戦時…
ロシア、ガス供給停止通告 ポーランドとブルガリアに(04月27日 06:39)
ポーランドとブルガリアは26日、ロシア国営天然ガス独占企業ガスプロムから、ガス供給を27日に停止するとの通告を受けたと明らかにした。ポーランドはロシアが求めるルーブル建てのガス代金支払いを拒否しており、ロシアが対抗措置に踏み切ったもようだ。
ウクライナ停戦交渉継続の意向 国連総長にロシア大統領(04月27日 05:46)
ロシアのプーチン大統領は26日、グテレス国連事務総長とモスクワで会談した。プーチン氏はウクライナ侵攻をめぐり、「軍事作戦が行われているが、それでも外交的に合意に達することを望んでいる。われわれは交渉を行っており、拒否していない」と停戦交渉を続ける意向を示した。
22年の原油価格、平均100ドル ロシア侵攻で前年比4割高―世銀予想(04月27日 05:43)
世界銀行は26日公表した商品市場見通しで、国際原油価格の指標となる英国産北海ブレント相場が2022年は平均で1バレル=100ドルと、前年比42%上昇すると予想した。ロシアのウクライナ侵攻に伴い、エネルギー輸出大国ロシアからの供給が滞るため。23年は92ドルへ下落するとみるが、依然として高値にとどまる…
ウクライナ難民830万人も 国連が当初予測を修正(04月27日 05:39)
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)報道官は26日、ロシアの侵攻でウクライナから近隣国などへ逃れる難民が830万人に上る可能性を明らかにした。国連の当初予測を上回るペースで増えており、国土荒廃や迫害を恐れて680万人が難民となったシリア内戦を上回る恐れがある。…
ロシア軍の占拠「非常に危険だった」 IAEAトップ、ウクライナ北部チェルノブイリ訪問(04月27日 01:24)
国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は26日、専門家チームとともにウクライナ北部チェルノブイリ原発を訪問した。AFP通信によると、グロッシ氏は記者団に、ロシア軍が1カ月以上にわたり同原発を占拠していた際は「非常に危険だった」との認識を示した。
大型兵器供与、本格化へ ウクライナ支援で国際会議―独(04月27日 00:52)
ドイツ南西部のラムシュタイン米空軍基地で26日、ウクライナへの軍事支援強化に向けた米国主催の国際会議が開かれた。これまで慎重だったドイツを含め、西側諸国が一致して、ウクライナが強く求める大型兵器の供与を本格化させる方針だ。 
4/26

 

ロシア軍、ウクライナ東部の都市を陥落 拠点狙い包囲網構築か(04月26日 23:47)
ロシア軍は26日、ウクライナ南・東部へ集中的に戦力を投入して侵攻作戦を続行し、英国防省の最新の戦況分析によると、同日朝までに東部ルガンスク州の都市クレミンナが陥落したもようだ。東部ハリコフの南東にある町イジュームでも激しい戦闘が発生。同省は、ロシア軍が東部各地にあるウクライナ軍の拠点を…
食料・医薬品提供へ 岸田首相、ウクライナ大統領に伝達―電話会談(04月26日 22:02)
岸田文雄首相は26日夜、ロシアの侵攻が続くウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談を行った。ウクライナ側の要請を踏まえ、新たに食料品や医薬品を提供する方針を伝達した。
核戦争「リスクある」 ロシア外相が警告(04月26日 20:56)
ロシアのラブロフ外相は、ロシアのウクライナ侵攻で米欧との関係が悪化する中、核戦争が起きる可能性について「そのリスクは十分にある」と述べ、「過小評価すべきでない」と警告した。ロシア外務省が25日、政府系テレビとのインタビュー内容を発表した。
ウクライナ南部住民投票、強行か 親ロ派「共和国」で占領正当化(04月26日 20:32)
ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン政権が、占領下のウクライナ南部ヘルソン州で「住民投票」を近く強行するという見方がある。「独立を支持する圧倒的な民意」を演出した上で、東部ドネツク、ルガンスク2州の親ロシア派支配地域のように、かいらいの「人民共和国」を樹立するのが目的だ。しかし、東部2州と異なり反ロシア感情が強く、…
NATO加盟、来月にも発表 北欧2カ国、首脳が会談へ(04月26日 19:13)
北欧のフィンランドとスウェーデンが、北大西洋条約機構(NATO)への加盟申請を5月半ばにも正式に発表する見込みであることが明らかになった。ロイター通信によると、両国の地元紙が関係者の話を基に25日、それぞれ報じた。
日本、支援国に含まれず ウクライナ公開の動画、31カ国の「友人に感謝」(04月26日 18:10)
ウクライナ政府が軍事支援に謝意を示すため25日に公開した動画で、列挙した国に「日本」が含まれていないことが分かった。松野博一官房長官は26日の記者会見で、同国側に「趣旨を確認中」としつつ、ロシアの侵攻を止めるため、国際社会と連携して支援を続ける考えを示した。
ウクライナ兵士、東へ行くほど重装備 国境なき医師団・門馬さん会見(04月26日 16:43)
3月下旬〜4月初め、ウクライナ入りした国際医療援助団体「国境なき医師団(MSF)」の門馬秀介医師が26日、東京都内の日本記者クラブで会見し「兵隊の格好も東へ行けば行くほど重装備になっていった」と国内の様子を語った。
不安と期待、抱えて日本へ 息子の将来案じ避難決断―ウクライナ女性(04月26日 13:32)
ロシアが軍事侵攻したウクライナから日本も避難民を積極的に受け入れ、その人数は既に700人近くに上る。近く日本への避難を予定しているウクライナ人女性は25日、西部リビウで取材に応じ、「文化も異なる日本へ行くのは少し不安だが、日本人に迷惑を掛けないようにしたい」と語った。
ウクライナ避難民に「証明カード」 古川法相(04月26日 13:04)
古川禎久法相は26日の閣議後記者会見で、ロシアの侵攻を受け来日したウクライナ避難民に対し、出入国在留管理庁が専用の証明カードを発行すると発表した。地方自治体から支援を受けたり、銀行口座を開設したりする際に役立ててもらう。

インドでの積み込み断念 自衛隊機の支援物資輸送―政府(04月26日 12:47)
政府は26日の自民党会合で、ウクライナ避難民のための人道救援物資を自衛隊機で周辺国に空輸する計画案を示し、了承された。アラブ首長国連邦(UAE)で物資を積み込み、ポーランドとルーマニアに運ぶ。当初はインドも経由地候補となっていたが、自衛隊機の着陸を拒否されたためインドでの積み込みは断念した。計画案は同日の党総務会でも…
ウクライナへ初の食料支援 パックご飯など避難民に―政府(04月26日 10:16)
政府は25日、ロシアが軍事侵攻を続けるウクライナの避難民らを対象に食料支援を実施する方向で調整に入った。政府が買い上げるパックご飯や乾パン、缶詰などを多くの避難民がいるポーランドに運ぶ方針。ウクライナ侵攻に伴う支援物資として食料品を送るのは初めて。
ウクライナ停戦へ連携確認 国連総長、トルコ訪問(04月26日 07:03)
グテレス国連事務総長は25日、トルコの首都アンカラを訪問し、エルドアン大統領と会談した。ロシアとウクライナの停戦実現に向け仲介役を務めるエルドアン氏の外交努力に支持を表明し、連携を続けることで合意した。
鉄道施設6カ所攻撃 ロシア軍、物流混乱画策か―ウクライナ(04月26日 05:54)
ロシア国防省は25日の声明で、ウクライナ国内の鉄道の変電所6カ所をミサイルで攻撃したと発表した。ウクライナではこの日、中部と西部の鉄道施設が相次いで被弾しており、ウクライナ司法当局によると、中部ビンニツァ州での攻撃で少なくとも5人が死亡、18人が負傷した。
ロシア、独外交官40人を追放(04月26日 01:03)
ロシア外務省は25日、ロシアに駐在するドイツの外交官ら40人を「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」として国外追放すると発表した。ドイツ政府が4日にロシア外交官ら40人の国外追放を決めたことへの報復措置。 
4/25

 

マリウポリ危機深まる ロシアの「化学兵器」に懸念―鉄道施設攻撃で5人死亡・ウクライナ(04月25日 23:45)
ロシアは25日、ウクライナ東・南部の掌握に向けた軍事作戦を続行した。南東部の要衝マリウポリでは、ウクライナ側は「ロシアによる化学兵器攻撃」の可能性に言及し、一段と危機が深まっている。中部では鉄道施設への攻撃で5人が死亡した。ゼレンスキー大統領は反転攻勢に向け、米国など国際社会に軍事支援…
米外交官、段階的復帰へ ウクライナに伝達―国務長官(04月25日 23:32)
米国のブリンケン国務長官とオースティン国防長官は24日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問し、ゼレンスキー大統領と会談した。米国務省報道官が発表した。ブリンケン氏は米外交官を段階的にウクライナへ戻す方針を伝え、支援継続を表明した。
マリウポリ地下住民「太陽浴びたい」 袋でおむつ代用、水は残り1週間(04月25日 20:30)
ロシアが「制圧」を主張したウクライナ南東部マリウポリで徹底抗戦している精鋭部隊「アゾフ大隊」が23、24の両日、立てこもっているアゾフスタル製鉄所の地下に避難している住民の様子を写したとする動画を交流サイト(SNS)で相次いで公開した。疲弊した女性や子供が大勢撮影されており、子供用おむつなどが不足する過…
マリウポリ危機深まる―ウクライナ大統領、兵器支援要請(04月25日 18:40)
ロシアは25日、ウクライナ東・南部の掌握に向けた軍事作戦を続行し、南東部の要衝マリウポリでは一段と危機が深まっている。ウクライナのゼレンスキー大統領は反転攻勢に向け、米国など国際社会に兵器支援を改めて要請した。
米外交官、段階的復帰へ ウクライナに伝達―国務長官(04月25日 17:48)
米国のブリンケン国務長官とオースティン国防長官は24日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問し、ゼレンスキー大統領と会談した。米国務省高官が欧米メディアに明らかにした。ブリンケン氏は米外交官を段階的にウクライナへ戻す方針を伝え、支援継続を表明した。
55%がロシア事業「停止」 日系企業、44%は先行き検討中―ジェトロ調査(04月25日 17:39)
日本貿易振興機構(ジェトロ)が25日発表したロシア進出日系企業を対象としたアンケート調査によると、54.9%がロシアでの事業を「一部もしくは全面的に停止」と回答した。一方、44.1%は先行きを検討しつつ現時点では「通常通り」とするなど様子見の姿勢だった。
米国務・国防長官がキーウ訪問 ウクライナ、重火器支援要請(04月25日 13:30)
ロイター通信によると、米国のブリンケン国務長官とオースティン国防長官は24日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問し、ゼレンスキー大統領と会談した。大統領はロシアの侵攻に対する反撃能力を高めるため、米国からの一層の武器支援を求めたもようだ。米国務省高官によれば、ブリンケン氏らは、段階…
昭和天皇とヒトラー同列に ウクライナ政府が動画、後に削除(04月25日 13:00)
ウクライナ政府が昭和天皇を、ナチス・ドイツの独裁者ヒトラー、イタリアのファシズム指導者ムソリーニと同列に扱った動画をツイッターに投稿し、日本政府の抗議を受けて問題の部分を削除していたことが25日、分かった。両政府などが明らかにした。

ロシア経済、苦境長期化 制裁の影響広がる(04月25日 07:12)
ロシアのウクライナ侵攻開始から2カ月がたち、ロシア経済の苦境が長期化する見通しが強まってきた。一時暴落した通貨ルーブル相場は持ち直したが、日米欧などによる制裁の影響が徐々に広がりを見せている。
北欧2カ国、NATO加盟機運高まる ロシア、核配備示唆しけん制(04月25日 07:10)
北欧のフィンランドとスウェーデンが、北大西洋条約機構(NATO)に近く加盟申請する公算が大きくなっている。ウクライナに侵攻したロシアの脅威から自国を守るため、冷戦中も維持してきた中立政策を完全に転換する歴史的決断となる。ただ、ロシアは核配備を示唆してけん制。欧州の安全保障は分岐点を迎えている。
ウクライナ、侵攻下の復活祭 停戦ならず乳児犠牲に怒り(04月25日 07:09)
ロシアの侵攻を受けるウクライナは24日、東方正教会などの復活祭(イースター)を迎え、平和と祖国防衛への思いを新たにした。フランシスコ・ローマ教皇らが祝祭中の停戦を訴えたが、ロシアは応じなかった。23日に南部オデッサに爆撃があり、生後3カ月の乳児を含む8人が死亡した。
ロシアに不安定化リスク ウクライナ侵攻2カ月―防衛研・兵頭氏インタビュー(04月25日 07:09)
ロシアのウクライナ侵攻開始から24日で2カ月がたった。長期化の様相を見せる戦争の見通しについて、防衛研究所の兵頭慎治・政策研究部長に聞いた。
核の恐怖、米を揺さぶる バイデン政権、使用「限定化」見送り―ウクライナ侵攻2カ月(04月25日 07:07)
ロシアのウクライナ侵攻開始から約2カ月。プーチン・ロシア大統領による「核の脅迫」を受けて、米国民の約7割が核兵器使用の可能性が「高まった」と懸念している。バイデン政権は緊張緩和を模索しつつも、2020年の大統領選で公約していた核使用の目的を抑止と報復だけにする「限定化」を見送った。 
4/24

 


ウクライナ停戦交渉、合意遠く 仲介トルコは打つ手なし(04月24日 07:30)
ウクライナ停戦交渉はロシア軍による民間人の大量殺害疑惑などで暗礁に乗り上げ、合意が見通せない状況にある。仲介役としてイスタンブールでの停戦協議を実現させたトルコは、事態打開のため首脳会談の開催を繰り返し呼び掛けている。ただ、5月9日の旧ソ連の対ドイツ戦勝記念日に向けて「戦果」を急ぐロシアは、作戦…
戦闘長期化、問われる指導力 支援継続もインフレで逆風―米政権(04月24日 07:29)
ロシアのウクライナ侵攻が長期化する中、バイデン米政権は大規模な武器供与や対ロ制裁網の強化を通じ、ウクライナへの支援を続けている。だが、米国はインフレに見舞われ、政権への支持率も低迷したまま。「勝利」まで国内・国際社会の結束を保つことができるのか、バイデン大統領が指導力を問われる局面が続く。
「ロシア制圧下」の故郷無念 マリウポリ破壊は「見せしめ」―検問所通過、緊張の一瞬(04月24日 07:28)
ウクライナに侵攻したロシア軍は、南東部の要衝マリウポリの「制圧」を一方的に宣言した。激しい攻撃で徹底的に破壊されたマリウポリから西部リビウへと逃れた男性が取材に応じ、「故郷の再建に尽くしたいが、ロシアの支配下では絶対に戻らない」と無念をにじませた。
景気への悪影響懸念 ロシアとの対米共闘は維持―中国(04月24日 07:26)
中国ではロシアによるウクライナ侵攻の長期化に伴い、資源価格の高騰などが国内景気の低迷に拍車を掛けるという懸念が強まっている。しかし長期的な米国との対立を見据え、対米共闘を組む中ロ両国の関係は依然緊密だ。
侵攻継続以外の選択肢なし 支持率の低下懸念―プーチン政権(04月24日 07:26)
ロシアのプーチン政権は、5月9日の旧ソ連の対ドイツ戦勝記念日で、ウクライナ侵攻で得られた「戦果」を誇示する方針だ。だが独立系メディアは、プーチン大統領の支持率を維持したまま戦闘を終結させるシナリオは現状では存在しないと政権は結論付けたと報じている。プーチン氏は、内政上も侵攻を継続する以外ないと判断してい…
欧州、核燃料もロシア依存 原発再評価に課題(04月24日 07:26)
欧州で原発の再評価が広がっている。ロシアのウクライナ侵攻を受け、石油・天然ガスなどロシア産化石燃料からの脱却が急務となっているためだ。ただ、欧州連合(EU)は核燃料のウランも2割程度をロシアに依存。原発を増やすだけで「脱ロシア」は実現できず、燃料調達の多様化が課題となりそうだ。
欧米企業、巨額損失を懸念 縮小・撤退770社超―ロシア侵攻(04月24日 07:25)
ロシアのウクライナ侵攻から2カ月がたち、ロシアに進出した欧米企業に打撃が広がっている。撤退や事業縮小を迫られたのは770社超に上り、巨額損失を被ったケースが続出。業績悪化は避けられず、戦闘の長期化で企業は経営環境がさらに厳しくなると懸念する。
ロシア軍、記念日までの「戦果」達成困難 核の恐怖は遠のく―ウクライナ侵攻(04月24日 07:22)
ロシアのプーチン大統領は、旧ソ連による対ドイツ戦勝記念日である5月9日までにウクライナ東部ドンバス地方の制圧を終え、「戦果」として誇示したい考えとみられる。だが、国際社会の軍事支援を受けるウクライナ軍は態勢を整えつつあり、戦線は停滞気味。9日までのドンバス掌握は困難な情勢だ。 
4/23

 

東・南部攻防、長期化か ロシア、苦戦も「勝利」宣伝―また集団墓地・ウクライナ侵攻2カ月(04月23日 23:50)
ロシアがウクライナへの本格的な軍事侵攻を開始してから24日で2カ月となる。ロシア軍は23日も東部ドンバス地方で激しい砲撃を続け、今後の作戦目標は東部と南部での「完全支配確立」(軍高官)だと明言している。欧米の軍事支援を受けるウクライナ側の抵抗は強く、攻防戦の長期化は避けられそうにない状…
モルドバ、ロシアに懸念表明 「住民抑圧」根拠なし(04月23日 21:15)
モルドバ外務省は22日、「(東部の親ロシア派支配地域)沿ドニエストルでロシア語を話す住民が抑圧されている」とロシア軍幹部が主張したのを受け、駐モルドバ・ロシア大使を呼んで「深刻な懸念」を表明した。ロイター通信が伝えた。

国連総長、プーチン氏と26日面会 和平実現へモスクワ訪問(04月23日 11:15)
国連は22日、グテレス事務総長が26日にモスクワを訪問し、ロシアのプーチン大統領と面会すると明らかにした。ウクライナ侵攻後、両者が会談するのは初めてで、和平実現や人道支援強化に向けた方策を話し合うとみられる。グテレス氏は、28日にはウクライナでゼレンスキー大統領とも会談する。
ロシア、突入中止に思惑 マリウポリ製鉄所は封鎖―ウクライナ東部に戦力分散か(04月23日 07:09)
ロシアのプーチン大統領は21日、ウクライナ南東部の要衝マリウポリの制圧を主張し、ウクライナ部隊がいる製鉄所に突入しないようロシア軍に命じた。戦況は変わっていないとされ、宣伝に利用したい思惑が透けて見える。東部各地に「戦力を振り向ける」(英国防省)狙いも指摘される。
「死者1人、不明27人」と発表 旗艦沈没でロシア国防省(04月23日 06:14)
ロシア国防省は22日、ロシア黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」の沈没による死者が1人、行方不明者が27人と発表した。インタファクス通信が報じた。国防省は先にロシアメディアに対し「乗組員は完全に避難した」と発表していた。 
4/22

 

民間人の避難路確保訴え EU大統領、プーチン氏と電話会談(04月22日 22:32)
欧州連合(EU)のミシェル大統領は22日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、ウクライナに侵攻したロシア軍が包囲している南東部マリウポリなどから民間人を安全に避難させる経路を確保し、速やかに人道支援を行えるようにすることを強く求めた。
ウクライナ東・南部の完全制圧目標 ロシア軍高官が初言及―マリウポリ近郊に集団墓地(04月22日 22:31)
ロシア軍中央軍管区のミンネカエフ副司令官は22日、ウクライナでの軍事作戦の第2段階に関し、「ロシア軍の目標の一つは(東部)ドンバス地方とウクライナ南部の完全支配を確立することだ」と表明した。インタファクス通信が伝えた。支配地域の拡大を目指す方針を示したことで、戦闘が長期化する可能性が高…
ロシアのウクライナ侵攻、来年末まで継続も 大使館をキーウで再開へ―英首相(04月22日 21:48)
ジョンソン英首相は22日、訪問先のインドで記者会見し、ロシアのウクライナ侵攻が来年末まで続き、最終的にロシアが勝利する「現実的な可能性がある」との見方を示した。これに先立ち、同日付の英紙タイムズなどは西側諸国の情報機関当局者による同様の見通しを報じていた。
避難先から再びウクライナへ ロシア軍侵攻でも「帰りたい」―帰国110万人、動き加速(04月22日 13:31)
ウクライナから国外へ避難した人々が帰国する動きが加速している。ウクライナ国境警備当局の推計によると、既に110万人超が戻った。ロシアの攻勢が東部ドンバス地方へ重心を移す中、ウクライナ各地に戦禍が広がる危険は依然としてあるものの、残された家族や祖国を案じる気持ちが後押ししている。

マリウポリに「集団墓地」 ロシア軍、遺体隠しか―ウクライナ(04月22日 12:40)
ロシア軍が包囲したウクライナ南東部の要衝マリウポリの郊外で、集団墓地のために掘られたとみられる塹壕(ざんごう)が見つかった。米民間企業マクサー・テクノロジーズが21日に公表した衛星画像で確認された。遺体を隠すのに使われる可能性がある。
サハリン2撤退はロシア利する 松野官房長官(04月22日 11:46)
松野博一官房長官は22日の記者会見で、英石油大手シェルがロシア極東サハリン沖の天然ガス事業「サハリン2」の権益売却交渉を中国企業と始めたことに関連し、日本の商社が参画する同事業から日本が撤退すれば「ロシアや第三国に(権益を)取得され、一層の資源価格の高騰を招き、ロシアを利することになる」と強調した。(2022/04/…
「人道危機悪化を憂慮」 マリウポリ制圧宣言受け―松野官房長官(04月22日 10:50)
松野博一官房長官は22日の記者会見で、ロシアがウクライナ南東部の要衝マリウポリを制圧したと宣言したことについて「宣言を契機としてロシアがさらなる侵略を行い、人道危機が一層悪化することを深く憂慮する」と述べた。
議長声明「ロシアは外交で解決を」 共同声明見送りは初―IMF委員会(04月22日 10:29)
国際通貨基金(IMF)の助言機関である国際通貨金融委員会(IMFC)は21日、ロシアのウクライナ侵攻を非難し、外交による迅速な解決を求める議長声明を発表した。共同声明ではなく議長声明の採択にとどまったのは、2000年に第1回会合が開催されてから初めて。
世界遺産委、ロシアでの会合「無期延期」 ウクライナ侵攻で英など反対(04月22日 10:02)
ロシアが6月19〜30日に同国中部カザンで主催する予定だった国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会の会合が、無期限の延期となった。高位のユネスコ関係者が21日、AFP通信に明らかにした。
米、ロシア貨物航空に罰則 輸出規制の制裁違反―商務省(04月22日 09:57)
バイデン米政権は21日、ウクライナに侵攻を続けるロシアへの輸出規制に違反したとして、ロシアの貨物航空大手アビアスタルに罰則を科すと発表した。米国製の機材やサービスを用いたロシア発着便の運航を停止し、ロシアへの軍事物資や貨物の提供を阻止する狙いだ。
英シェル、「サハリン2」売却交渉 中国3社と―報道(04月22日 09:46)
英石油大手シェルがロシア・サハリン(樺太)沖の液化天然ガス(LNG)開発事業「サハリン2」の権益売却に向け、中国企業3社と交渉を始めたことが21日、明らかになった。ロイター通信などが報じた。
ウクライナ被害、7.7兆円超 大統領が支援要請―世銀が円卓会議(04月22日 08:17)
世界銀行のマルパス総裁は21日、米首都ワシントンでウクライナ支援に関する円卓会議を開き、ロシアの侵攻を受けたウクライナの建物やインフラの直接的な被害額は少なくとも約600億ドル(約7兆7000億円)に達するとの調査結果を公表した。オンラインで会議に参加した同国のゼレンスキー大統領は、経済的損失を補う…
マリウポリで攻撃続行か ロシアの制圧宣言に懐疑的見方―ウクライナ(04月22日 08:02)
ウクライナ南東部マリウポリのアンドリュシェンコ市長顧問は21日、ロシアのプーチン大統領が事実上の「マリウポリ制圧」を宣言した後も市内で攻撃が続いていると述べた。バイデン米大統領も21日、制圧は「疑わしい」と懐疑的な見方を示しており、ロシアが「解放作戦の成功」を印象付けられるかは微妙な状…
独で26日に支援国会合 米国防長官らウクライナ防衛協議(04月22日 07:43)
米国防総省のカービー報道官は21日、オースティン国防長官が26日にドイツ南西部のラムシュタイン空軍基地で、ウクライナ防衛に関する支援国会合を主宰すると発表した。複数の関係国が参加し、ロシアの侵攻への対応やウクライナの長期的な防衛力強化をめぐり意見交換する。
ウクライナに追加軍事支援1000億円 ロシア船舶の入港禁止も―米大統領(04月22日 00:57)
バイデン米大統領は21日、ホワイトハウスで演説し、ロシア軍への抵抗を続けるウクライナに対し、新たに8億ドル(約1000億円)相当の軍事支援を行うと表明した。また、米議会にウクライナ支援の追加予算を要請する考えを示した。
マリウポリ「制圧」宣言 ロシア大統領、製鉄所突入中止―攻撃は継続か・ウクライナ(04月22日 00:46)
ロシアのプーチン大統領は21日、ロシア軍によるウクライナ南東部の要衝マリウポリの「解放作戦」が「成功した」と述べ、事実上の制圧を宣言した。2月24日に始まったロシア軍のウクライナ本格侵攻は、2カ月弱で大きな節目を迎えた。5月9日の旧ソ連の対ドイツ戦勝記念日に向けて勝利を演出したいロシアにとっては… 
4/21

 

スペイン首相ら、キーウ訪問 ウクライナに軍装備品提供(04月21日 23:54)
スペインのサンチェス、デンマークのフレデリクセン両首相は21日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問した。ゼレンスキー大統領との共同記者会見でサンチェス氏は、大型輸送車両や弾薬を含む200トン分の軍装備品をウクライナに送ったことを明らかにした。
停戦交渉に悪影響も 要衝マリウポリ「喪失」―ロシアは戦勝パレードか(04月21日 21:57)
ロシアのプーチン大統領は21日、ウクライナ南東部にある要衝の港湾都市マリウポリの「制圧」を事実上宣言した。水・食料・薬不足で人道危機が深刻化し、無差別攻撃により多大な犠牲者が出た悲惨な包囲戦は、ロシア軍の侵攻開始から2カ月弱で転機を迎えた。停戦交渉への悪影響も懸念される。
ウクライナ避難民を支援 クラウドファンディング開始へ―米大使(04月21日 21:55)
エマニュエル駐日米大使は21日、ロシアによる侵攻でウクライナから日本に逃れてきた避難民と面会した。その後、米大使公邸でウクライナのコルスンスキー駐日大使と共に記者団の取材に応じ、「第2次大戦後、欧州で最悪の難民危機だ」と強調。避難民を支援するためクラウドファンディング(CF)を近日中に始めると発表した。避難民に交通系…
製鉄所の掌握継続 マリウポリ制圧宣言は「時期尚早」―ウクライナ高官(04月21日 21:51)
ウクライナ大統領府のアレストビッチ顧問は21日、ロシアのプーチン大統領が南東部マリウポリの製鉄所突入中止を指示したことについて「ロシア軍は兵力を失うのを望まず、物理的に制圧できないと悟った」と述べ、ウクライナ部隊が「製鉄所を掌握し続ける」と強調した。ウクライナのメディアが伝えた。
マリウポリ「制圧」宣言 ロシア大統領、製鉄所突入中止―ウクライナは退避路求める(04月21日 20:51)
ロシアのプーチン大統領は21日、ロシア軍によるウクライナ南東部の要衝マリウポリの「解放作戦」が「成功した」と述べ、事実上の制圧を宣言した。2月24日に始まったロシア軍のウクライナ本格侵攻は2カ月弱で大きな節目を迎え、5月9日の旧ソ連の対ドイツ戦勝記念日に向けて勝利を演出したいロシアにとっては成果となる。
独、東欧の戦車供与に協力 ウクライナ向け、直接は拒否(04月21日 20:06)
ドイツのランブレヒト国防相は21日、戦車などの旧ソ連製大型兵器をウクライナに供与する東欧諸国に協力すると表明した。戦車などをウクライナに引き渡す東欧諸国に埋め合わせのために兵器を提供する。テレビ局ntvの番組で語った。
「温かい真心に感謝」 避難のウクライナ人研究者―東大(04月21日 13:32)
東京大は3月30日から、ロシアによる軍事侵攻で研究を続けられなくなったウクライナの研究者らを受け入れるプログラムを開始した。初めて採用されたウクライナ人研究者のイリーナ・ペトリチェンコさんが21日午前、東大で報道陣の取材に応じ、「東京大学の皆さんの温かい真心に深く感謝する」と日本語で語った。
中国主席、一方的制裁に反対 経済会議で演説(04月21日 13:16)
中国の習近平国家主席は21日、経済問題を討議する「ボアオ・アジアフォーラム」年次総会で基調演説し、「一方的な制裁の乱用に反対する」と述べた。名指しは避けたものの、ウクライナへ侵攻したロシアに制裁を科している米国など西側諸国を批判した。

G20議長国、懸念払拭に腐心 ロシアめぐる対立(04月21日 12:49)
20カ国・地域(G20)会合の議長国インドネシアのムルヤニ財務相は20日、G20財務相・中央銀行総裁会議閉幕後に記者会見した。ウクライナに侵攻したロシアの出席をめぐる対立について「ロシアの参加に反対の声が出るのは驚きではなく、議論が妨げられることはなかった」と強調、懸念の払拭(ふっしょく)に追われた…
G7、ロシア制裁で結束 金融市場の動向注視―財務相・中銀総裁会議(04月21日 12:27)
日米欧の先進7カ国(G7)は20日(日本時間21日)、財務相・中央銀行総裁会議を米ワシントンで開いた。経済制裁などロシアへの対応で結束を確認し、「協力して制裁の抜け道を防ぐ」との声明を発表した。ロシアのウクライナ侵攻に伴う国際金融市場の不安定な動きを「注意深く監視する」とも強調し、市場の安定へ必要に…
ロシア排除で分断露呈 米など途中退席、共同声明見送り―G20財務相・中銀総裁会議(04月21日 12:23)
20カ国・地域(G20)の財務相・中央銀行総裁会議が20日(日本時間21日未明)、米ワシントンで閉幕した。G20メンバーのロシアがウクライナに侵攻してから初めての閣僚級会合で、ロシアへの対応をめぐって参加国は分断。G20からの排除を唱える米国など西側諸国の一部は、ロシアの参加者が発言する場面で退席し…
インドが自衛隊機受け入れ拒否 ウクライナ支援物資積み込み地(04月21日 12:11)
自民党の高市早苗政調会長は21日の政調審議会で、自衛隊機によるウクライナ周辺国への支援物資輸送について、「物資の積み込み地であるインドから自衛隊機の受け入れを拒否された」と明らかにした。同日の政審で輸送計画を了承し、22日に閣議決定した上で週末に派遣する予定だった。計画の修正が必要で、派遣は遅れる見通しだ。
ロシア軍、きょう製鉄所突入も マリウポリ包囲戦で重大局面―ウクライナ侵攻(04月21日 11:12)
ロシア南部チェチェン共和国の独裁者カディロフ首長は21日未明、ウクライナ部隊が包囲されている南東部の要衝マリウポリのアゾフスタル製鉄所について「(現地時間同日)昼食前か昼食後にロシア軍が完全制圧する」と予告した。
ロシアとベラルーシの選手除外 ウィンブルドンテニス(04月21日 08:31)
テニスの四大大会、ウィンブルドン選手権を主催するオールイングランド・クラブは20日、ウクライナに侵攻するロシアと同盟国ベラルーシの選手について、今年の大会(6月27日開幕)への参加を禁止すると発表した。男子で世界ランキング2位のダニール・メドベージェフ(ロシア)、女子で同4位のアリーナ・サバレンカ…
新型ICBM試射に「成功」 ロシア、米欧をけん制(04月21日 08:05)
ロシア国防省は20日、新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「サルマト」の発射実験に成功したと発表した。ロシアに侵攻されたウクライナを支援する米欧をけん制する狙いがあるとみられる。
ロシア、ウクライナ訪問へ書簡 両大統領との個別会談要請―国連総長(04月21日 07:30)
国連のグテレス事務総長は、ロシアのプーチン、ウクライナのゼレンスキー両大統領に書簡を送り、両者との個別会談を申し入れた。ドゥジャリク事務総長報道官が20日、明らかにした。受け入れられれば、グテレス氏がモスクワ、キーウ(キエフ)を訪問し「戦闘を止めるために取り得る全ての緊急措置についてそれぞれと協議…
来月5日にウクライナ援助会議 キーウ訪問で表明―EU大統領(04月21日 07:20)
欧州連合(EU)のミシェル大統領は20日、ロシアの軍事侵攻を受けているウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪れ、ゼレンスキー大統領と会談した。ミシェル氏は共同記者会見で、ウクライナの戦後復興などを支援する信託基金創設のための資金を募る国際援助会議を来月5日に開くと表明した。
イースター停戦なるか ロシア攻撃で教皇・国連訴え―ウクライナは不信感(04月21日 07:06)
フランシスコ・ローマ教皇が、キリスト教世界の今月の復活祭(イースター)に合わせた停戦をロシアとウクライナに呼び掛けている。グテレス国連事務総長も19日、ウクライナで1200万人以上が人道支援を必要とする中、両国が21日から24日までの「イースター停戦」に応じるよう要請した。
ロ軍が東部攻勢「重大局面」 双方に弱点、行方見えず―ウクライナ(04月21日 07:05)
ロシア軍は侵攻したウクライナ東部の支配拡大に向け、大規模な攻勢を開始した。ウクライナはロシア部隊を撤退に追い込んだ首都キーウ(キエフ)の攻防に続く重大局面と位置付け、「どれだけ多くの(敵)兵が集結しようが自らを守る」(ゼレンスキー大統領)と徹底抗戦の構えだ。両軍に強みと弱みがあり、戦闘の行方は不透明だ…
スペインの村、「ウクライナ」に改名 連帯示し、難民受け入れも(04月21日 07:05)
スペイン南部の村フエンテスデアンダルシアが、4000キロ以上離れた紛争地での戦闘に巻き込まれた人々への連帯を示すため「ウクライナ」に改名した。
ウクライナ人50万人連行か 「同意なくロシアに」―議員(04月21日 05:21)
ウクライナ議会の人道委員会委員長を務めるポトゥラエフ議員は20日、欧州議会に対し、「ウクライナ人50万人が同意なしにウクライナからロシアに連行された」と主張した。詳細や裏付ける証拠は示していないが、赤十字に行方を捜すよう求めている。
ウクライナへの戦闘機供与を訂正 米報道官(04月21日 05:18)
米国防総省のカービー報道官は20日、記者団に対し、ロシアの侵攻を受けているウクライナが外国から戦闘機を供与されたとする情報を訂正した。提供されたのは「航空機の部品」という。(2022/04/21-05:18)
米報道官「脅威ではない」 ロシアの新型ICBM実験で(04月21日 05:17)
米国防総省のカービー報道官は20日、ロシアによる新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「サルマト」の発射実験について「実験は所定の手続きを踏んだもので、驚きはない。米国と同盟国の脅威とはみていない」との立場を明らかにした。記者団に語った。
フィンランド議会、審議開始 NATO加盟、賛成が多数(04月21日 05:10)
フィンランド議会は20日、北大西洋条約機構(NATO)加盟申請をめぐる審議を開始した。ロシアのウクライナ侵攻を受け、国境を接するロシアに対する警戒感が強まっており、フィンランドが早期に加盟申請する可能性が高まっている。
中国、ウクライナ問題で米批判 国防相が電話会談(04月21日 01:40)
オースティン米国防長官と中国の魏鳳和国務委員兼国防相は20日、電話会談し、米中の防衛関係やウクライナ情勢などについて意見交換した。中国側によると、会談は米側の要請に応じて行われ、魏氏は「ウクライナ問題を利用して中国を中傷して罪を着せ、威嚇してはならない」と述べ、中国がロシアを経済的・軍事的に支… 
4/20

 

ウクライナ東部で激戦続く ロシア軍、要衝の製鉄所突入も(04月20日 22:24)
ウクライナでは19日から20日にかけ、東部ドンバス地方で攻勢に出たロシア軍が防衛線突破を試み、激しい戦闘が続いた。ウクライナのゼレンスキー大統領は19日夜の演説で、各国に兵器の迅速な提供を改めて要請した。
チャイコフスキーコンクールを除名 ウクライナ侵攻で、世界連盟(04月20日 19:00)
「国際音楽コンクール世界連盟」(本部ジュネーブ)は19日付の声明で、ロシアのウクライナ侵攻を非難し、世界的に権威のあるロシアのチャイコフスキー国際コンクールを除名すると発表した。同連盟は、音楽コンクールの世界的ネットワーク構築を目的とし、110以上のコンクールなどが加盟する。
EU大統領もキーウ訪問(04月20日 17:35)
欧州連合(EU)のミシェル大統領は20日、ロシアの侵攻を受けているウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪れたと、ツイッターで明らかにした。同国滞在中にゼレンスキー大統領と会談し、連帯姿勢を示す。(2022/04/20-17:35)
ウクライナに傭兵2万人か シリアやリビアからも―欧州当局者(04月20日 14:48)
欧州の当局者は19日、ウクライナに侵攻したロシア軍に加わっているロシアの民間軍事会社「ワグネル」などの傭兵(ようへい)部隊の総数が1万〜2万人に上るとの分析を明らかにした。
ウクライナ軍の戦車修理へ チェコ(04月20日 14:22)
チェコ国防省は19日、声明を出し、戦闘で損傷したウクライナ軍の戦車など軍用車両をチェコの企業が修理すると発表した。ウクライナ側の要請に基づくものという。
ロシア人実業家「愚かな戦争」 西側に「虐殺」阻止訴え(04月20日 14:14)
ロシア人実業家でティンコフ銀行創業者オレク・ティンコフ氏(54)は19日、ロシアによるウクライナ侵攻を「愚かな戦争」と痛烈に非難するとともに、ウクライナでの「虐殺」阻止に向けて西側諸国に支援を訴えた。インスタグラムに投稿した。

対ロ制裁、関連法成立 優遇税率撤回など(04月20日 11:50)
ロシアに対する制裁措置の一環として、ロシアから輸入する魚介類や木材などに適用している優遇税率を撤回する改正関税暫定措置法と、暗号資産の規制強化を柱とする改正外為法が20日、参院本会議で可決、成立した。速やかに施行する。先進7カ国(G7)と足並みをそろえ、対ロ制裁を強化する。
ロ軍、本格攻勢の前段 1000億円の追加支援検討―米(04月20日 11:41)
米国防総省高官は19日、ウクライナに侵攻しているロシア軍の動向について「(ウクライナ東部の)ドネツク南西部などで限定的な戦闘を確認した。これらは大規模攻勢開始の前段階とみている」との分析を明らかにした。記者団に語った。
4日間の「イースター停戦」要請 避難、支援の安全確保訴え―国連総長(04月20日 10:23)
グテレス国連事務総長は19日、ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、21〜24日に人道目的の停戦に応じるよう両国に要請した。キリスト教東方正教会が24日に復活大祭(イースター)を迎えることを受けた提案。
ロシア、G20会合出席を表明 西側は一部ボイコットも(04月20日 10:22)
ロシア財務省は19日、米首都ワシントンで20日に開かれる20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に、シルアノフ財務相ら代表団がオンラインで参加すると正式発表した。ウクライナへの攻勢を強める中でのロシアの参加表明に西側諸国は強く反発。一部の会合をボイコットして抗議の意思を示す構えも見せており、…
プーチン大統領は法廷に立つのか・戦争犯罪を裁く「手足なき巨人」(04月20日 10:12)
ロシアによる侵攻が続くウクライナ。首都キーウ近郊で民間人とみられる遺体が多数見つかるなどし、ロシア軍による「ジェノサイド(集団殺害)だ」と追及する声が高まっている。こうした戦地での非人道的行為はどのようにして裁かれるのだろうか。そもそもプーチン大統領の刑事責任を問うことは可能なのか。戦争犯罪の研究者で、日本の大学で初…
ウクライナ、ロ軍の前進撃退 高い士気を維持―英国防省(04月20日 07:21)
英国防省は19日のウクライナ戦況報告で、ロシア軍がウクライナ東部ドンバス地方の各地で砲爆撃を強化する一方、ウクライナ側は「ロシア軍による多数の前進の試みを退けている」との見方を示した。
ウクライナ支援「共通の責務」 強力な対ロ制裁継続―日米欧首脳(04月20日 07:05)
日米と欧州諸国は19日、オンライン形式の首脳会議を開き、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの支援は「共通の責務」だとして軍事、経済、人道面の援助を継続していく姿勢で一致した。ウクライナ東部でロシア軍が攻勢を強める中、連携して厳しい制裁を科し、ロシアに圧力をかけ続ける方針も確認した。
ウクライナの兵器購入を資金援助 独、直接供与に限界(04月20日 06:23)
ドイツのショルツ首相は19日、記者会見し、ウクライナがドイツ製の兵器や弾薬を購入する際に資金支援を行うと発表した。即時配備可能な装備が少ない独連邦軍からの直接供与は「限界に来た」として、妥協策を示した形だ。
ロシア軍、繰り返し投降要求 ウクライナ抵抗のマリウポリ(04月20日 06:17)
ロシア国防省は19日夜、ウクライナ南東部の要衝マリウポリのアゾフスタル製鉄所を拠点にロシア軍への抵抗を続けるウクライナ部隊に対し、20日中の投降を呼び掛けた。ウクライナ側が19日の2度目の降伏要求に応じなかったことを受け、改めて抗戦断念を訴えた。ロシア軍は製鉄所一帯への攻撃を続けており、最終的に…
外銀のロシア向け残高15兆円 「金融市場に重大な影響」―IMF(04月20日 00:05)
国際通貨基金(IMF)は19日に発表した金融安定報告書で、ロシアによるウクライナ侵攻について「世界の金融市場に重大な影響を及ぼす」と警告した。外国銀行が保有するロシア向けの投融資残高は約1200億ドル(約15兆円)に達しており、西側諸国とロシアが制裁と報復の応酬を激化させれば、ロシア国債のデフォルト… 
4/19

 

世界成長、今年3.6%に下げ ウクライナ侵攻、原油高響く―IMF予測(04月19日 22:08)
国際通貨基金(IMF)は19日、最新の世界経済見通しを公表し、2022年の世界成長率を3.6%と、1月の前回見通しから0.8ポイント下方修正した。ロシアのウクライナ侵攻に伴う原油などの価格高騰や供給制約で、新型コロナウイルス禍からの回復の勢いが鈍ることが理由。米欧日が主導する経済制裁により、ロシアは…
ロシア軍攻勢で都市制圧 東部進撃、南部も視野―マリウポリで再び投降要求・ウクライナ(04月19日 21:41)
ロシア軍は19日、ウクライナ東部で進撃を一段と本格化させ、ウクライナ当局者はルガンスク州の都市クレミンナが新たに制圧されたと認めた。南部でも攻勢が激化しており、攻略を視野に入れているとみられる。ウクライナのゼレンスキー大統領は「失敗に終わった首都キーウ(キエフ)攻防に続く重大局面」と訴えて徹底抗…
提供ドローンで攻撃なし 松野官房長官(04月19日 17:23)
松野博一官房長官は19日の記者会見で、ロシアの侵攻が続くウクライナに小型無人機(ドローン)を提供することに関し、「ウクライナ側との国際約束の中で、贈与された装備品、物品が目的外使用されないことを確認している」と述べ、攻撃に使われることはないとの認識を示した。
住民4万人をロシアなどに移送 マリウポリから強制連行か―ウクライナ侵攻(04月19日 17:22)
ロシア軍の包囲下にあるウクライナ南東部マリウポリのボイチェンコ市長は18日、ウクライナのテレビに対し、住民4万人以上が立ち退かされ、ロシアやロシアの支配下にあるウクライナの別の場所に移送されたと明らかにした。

ウクライナに防護マスク提供へ 状況監視にドローンも―岸防衛相(04月19日 12:08)
岸信夫防衛相は19日の記者会見で、ロシアの侵攻を受けるウクライナの要請を受け、防護マスクと防護衣、小型無人機(ドローン)を提供すると発表した。ロシアによる化学兵器使用の可能性が指摘されていることなどを踏まえた措置。近く、民間機を使い、周辺国経由で送る方向で調整している。
ロシアの76部隊が東部などに集中 空爆も続く―米高官(04月19日 08:56)
米国防総省高官は18日、ウクライナに侵攻したロシア軍について「現在、76部隊(大隊戦術群=800〜1000人)が南部と東部に集中している」との分析を明らかにした。先週より11部隊増強され、ウクライナ東部のドンバス地方にヘリコプターの支援部隊や迫撃砲、装備などを移動させているという。記者団に語った。
ロシア軍、東部で攻勢開始 支配拡大狙い重大局面―ウクライナ(04月19日 08:36)
ウクライナのゼレンスキー大統領は18日夜、ロシア軍がウクライナ東部のドンバス地方で新たな攻勢を開始したと明らかにした。ウクライナ国家安全保障・国防会議のダニロフ書記はこれより先、ロシア軍が同日朝、東部のドネツク、ルガンスク、ハリコフの3州でウクライナ側の防衛線突破に乗り出したと指摘していた。
「戦果」急ぐロシア軍 ウクライナは徹底抗戦(04月19日 07:07)
ロシア軍がウクライナ南東部のマリウポリの完全制圧を急ぐのは今後の戦略に重要な意味を持つからだ。ウクライナ側は、投降を求めるロシア軍の最後通告を拒否し、「最後まで戦う」と徹底抗戦の構えを崩しておらず、マリウポリの攻防は激しさを増している。
国産ミサイルで「ロシア艦撃沈」 ウクライナのネプチューン(04月19日 07:06)
ロシア黒海艦隊の旗艦「モスクワ」の沈没について、ウクライナは対艦ミサイル「ネプチューン」による攻撃の結果だと主張している。米国防総省高官も「ネプチューン2発が命中した」と述べた。撃沈が事実ならウクライナ国産ミサイルに対する世界の評価は大きく変わることになりそうだ。
民間人殺害疑惑の部隊に称号 ウクライナ侵攻でロシア大統領(04月19日 06:01)
ロシアのプーチン大統領は、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャの民間人殺害に関与した疑いがあるロシア軍の部隊「第64独立自動車化狙撃旅団」に対し、「ロシアの主権と国益」を守るのに特別な功績があったとして、「親衛」の称号を与えた。大統領府が18日発表した。
ロシア旗艦沈没、死者37人か 独立系メディアが報道(04月19日 05:41)
ロシア黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」の沈没をめぐり、独立系メディア「メドゥーザ」は18日、黒海艦隊司令部に近い関係者の話として乗組員37人が死亡したと報じた。ロシア国防省は死者数を発表していない。
沈没前の旗艦「モスクワ」か ウクライナ高官が画像公開(04月19日 00:57)
ウクライナの高官は18日、ロシア黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」の沈没前とみられる画像を通信アプリ「テレグラム」に投稿した。
ロシア国営TV、「英傭兵」2人の嘆願放映 拘束の政治家と「捕虜交換」訴え(04月19日 00:02)
ロシア国営テレビは18日、ウクライナ側の傭兵(ようへい)として同国で戦闘に参加し、ロシア側の「捕虜」となった英国人とされる男性2人が、ジョンソン英首相に支援を求める映像を公開した。ウクライナ政府に対し、拘束しているウクライナの親ロシア派政治家ビクトル・メドベチュク氏と自分たちの交換を働き掛けるよう訴えている。 
4/18

 

今年世界成長率、3.2%に下げ ウクライナ侵攻が影響―世銀総裁(04月18日 23:54)
世界銀行のマルパス総裁は18日、国際通貨基金(IMF)と世銀の春季合同会合の開催に際して記者会見し、2022年の世界経済成長率見通しを3.2%と、1月時点の予想(4.1%)から大幅に引き下げたことを明らかにした。ロシアのウクライナ侵攻による影響を反映させた。
ロシア軍、300カ所超攻撃 マリウポリで抗戦続く―ウクライナ(04月18日 23:27)
ロシア国防省は18日、ウクライナ各地で17日夜から18日にかけ、300カ所を超える標的にミサイルなどで攻撃を加えたと発表した。軍関連施設少なくとも16カ所を破壊したと主張した。西部リビウも軍施設などがミサイルに被弾し、リビウのサドビー市長によると7人が死亡、11人が負傷した。
マリウポリ陥落「時間の問題」 攻撃激化は東部攻勢の準備―元英参謀長(04月18日 21:29)
英陸軍のダナット元参謀長は18日、スカイニューズ・テレビに対し、ロシア軍が包囲を強める南東部の要衝マリウポリの攻防について、抵抗を続けるウクライナ兵に残された手段は少なく、「完全制圧は時間の問題だ」と指摘した。ダナット氏は「英雄的な抗戦は極めておぞましく悲しい最後を迎えることになるだろう」と述べた。
ウクライナ、6兆円要請へ G7とIMFに―首相が週内訪米(04月18日 15:10)
ウクライナのゼレンスキー大統領は17日、同国に対する追加資金支援をめぐり、国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事と協議した。週内にシュミハリ首相らを米首都ワシントンに派遣。日米欧の先進7カ国(G7)やIMFなどの国際機関に対し、総額500億ドル(約6兆3000億円)の支援を直接要請するとみられ…

東部の住民避難停止 ウクライナ(04月18日 10:22)
ウクライナのベレシチューク副首相は17日、東部からの住民避難を丸1日停止せざるを得ないと発表した。ロシア軍が攻撃停止に合意しなかったことが理由という。インターネット交流サイト(SNS)に声明を掲載した。
ウクライナ、追加支援要請へ 大統領がIMFに、首相は週内訪米(04月18日 07:22)
ウクライナのゼレンスキー大統領は17日、同国に対する資金支援をめぐり、国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事と協議したとツイッターで明らかにした。週内にシュミハリ首相らを米首都ワシントンに派遣。ウクライナ政権幹部はIMFや世界銀行が開く会議に出席し、ロシアによる軍事侵攻で打撃を受けた経済の立て…
外国の寄付、1200億円に ウクライナ支援、英国が最多(04月19日 07:20)
ウクライナ大統領府は18日までに、世界中の個人・企業から届いた寄付が約9億2400万ドル(約1170億円)に達したと発表した。ロシアの侵攻以降、さまざまな国から支援が寄せられているといい、イェルマーク大統領府長官は声明で「全ての関係者に感謝している」と述べた。
バイデン氏、キーウ訪問予定なし 米高官「軍事支援に注力」(04月19日 07:10)
サキ米大統領報道官は18日の記者会見で、バイデン大統領がウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪れる可能性について「予定はない」と否定した。米政府として同国への軍事支援の提供に注力していると説明した。
「東部の領土、手放さない」 一層の武器支援を―ウクライナ大統領(04月18日 05:55)
ウクライナのゼレンスキー大統領は17日放送の米CNNテレビによるインタビューで、ロシア軍が制圧に向けて攻勢を準備している東部ドンバス地方について、「(戦争を終結させるために)領土は手放さない」と明言した。その上で米国などに対し、一層の武器支援を求めた。
マリウポリ「最後まで戦う」 ロ軍の最後通告拒否―ウクライナ(04月18日 05:48)
ウクライナのシュミハリ首相は17日、米ABCテレビのインタビューで、南東部の要衝マリウポリでロシア軍への抵抗を続けるウクライナ部隊は「最後まで戦う」と述べ、投降を求めるロシア軍の最後通告を拒否した。
木材など38品目輸入禁止 対ロ追加制裁、19日発動―政府(04月19日 00:08)
政府は19日、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対する追加経済制裁として、木材やウオッカなど計38品目の輸入を禁止した。一連の制裁でロシアからの輸入禁止は初めて。一段と厳しい制裁に踏み切り、ロシア経済に打撃を与えるのが狙い。 
4/17

 

マリウポリ包囲戦で最後通告 ロ軍が拠点放棄要求、ウクライナ拒否―首都近郊にミサイル攻撃(04月17日 23:20)
ウクライナ侵攻作戦を続けるロシア軍は17日、南東部の要衝マリウポリの完全制圧を目指し、包囲による圧力を強めた。ロシア国防省はマリウポリ市街地からウクライナの戦闘員を「一掃した」と発表し、なお抵抗を図る戦闘員に対して17日に武器を置き、拠点を放棄するよう通告した。これに対しウクライナのシュミハリ首…
「プーチン氏、力過信し見誤る」 自民・安倍氏(04月17日 17:28)
安倍晋三元首相は17日、福島県郡山市での自民党会合で講演し、ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領について、「ウクライナの祖国を守るという決意の強さを見誤った。そして自分の力を過信した結果、こういうことになっている」と述べた。

ウクライナ語に高まる関心 ツイッターやアプリで学習―避難民に語学支援も(04月17日 07:07)
ロシアによる軍事侵攻が続く中、日本でもウクライナへの関心を高めてもらおうと、ツイッターやウェブ上でウクライナ語を紹介する取り組みが広がっている。日本に避難してきたウクライナ人のために辞書を作るなど、語学支援の動きも出ている。
ロシア軍、ウクライナ首都の軍需施設破壊 南東部要衝で抵抗続く(04月17日 07:06)
ウクライナでは16日も、首都キーウ(キエフ)を含む各地がロシア軍の攻撃にさらされた。タス通信がロシア国防省の話として伝えたところでは、ロシア軍はキーウにある軍需施設16カ所を精密誘導ミサイルで破壊したほか、南部ミコライウにある軍備品の補修施設も攻撃した。
食料不足、世界が懸念 ロシア侵攻で価格高騰(04月17日 07:06)
ロシアのウクライナ侵攻で、世界的な食料不足への懸念が強まっている。両国は主要な穀物輸出国で、戦闘激化に伴い供給が滞るとの見方から、小麦相場は過去最高値に急騰。低所得国では社会不安を招きかねない状況だ。来週ワシントンで開かれる20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議などでも、食料問題が主要議題… 
4/16

 

ロシア、旗艦の被弾認める? ウクライナのミサイル工場攻撃―防空に活用も沈没(04月16日 20:34)
ロシア黒海艦隊の旗艦のミサイル巡洋艦沈没について、米国防総省高官は15日、「(対艦巡航ミサイル)ネプチューン2発が命中した」との見方を示し、ウクライナ側の主張を追認した。ロシア側は「弾薬の爆発」が原因と発表。一方でこのミサイルの工場とされる首都キーウ(キエフ)郊外の施設を攻撃し、被弾を自ら認めるような「対抗措置」に出…
ロシア、英首相の入国禁止 制裁に対抗(04月16日 20:03)
ロシア外務省は16日、対ロシア制裁など英国による「前例のない敵対行為」に対抗し、ジョンソン首相を含む英政府高官ら13人についてロシアへの入国を禁止すると発表した。
ウクライナ避難民施設を視察 「静かな夜」滞在者から謝意―津島法務副大臣(04月16日 18:53)
津島淳法務副大臣は16日、法務省で記者会見し、日本に逃れたウクライナ避難民が身を寄せる一時滞在施設を視察したと明らかにした。「避難民から『静かな夜を過ごせるようになった』という言葉をもらった。引き続きほっとしてもらえる支援をしていきたい」と強調した。

ロシアが長距離爆撃機投入か マリウポリ空爆で―ウクライナ(04月16日 11:30)
ウクライナ国防省のモツヤニク報道官は15日、ロシア軍が制圧を目指すウクライナ南東部マリウポリへの空爆で、TU22M3長距離爆撃機を投入したと述べた。事実なら2月24日の侵攻開始後初めてで、黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」の沈没で打撃を受ける中でも、作戦をさらに強化した表れとみられる。
ロシア、「予期せぬ結果」警告か 米のウクライナ軍事支援継続で―報道(04月16日 10:16)
米紙ワシントン・ポスト(電子版)は15日、ウクライナへの軍事支援を続ける米国に対し、ロシアが外交文書で「地域や国際社会の安全保障に予期せぬ結果をもたらす」と警告し、支援停止を求めていたと報じた。ポスト紙は、在米ロシア大使館から国務省宛ての外交文書を入手したという。 
4/15

 

ウクライナ脱出、500万人超 半数強がポーランドへ―国連機関(04月15日 22:44)
国連機関の15日の集計によると、ロシア軍のウクライナ侵攻が始まった2月24日以降に、500万人超がウクライナを脱出したことが明らかになった。第2次大戦後の欧州で最も深刻な避難民の危機となっている。
ウクライナ首都へ攻撃強化 ロシア「対抗措置」と主張―黒海旗艦の沈没認める(04月15日 21:18)
ロシア国防省は15日、ウクライナ側による「ロシア領内への攻撃や破壊活動」への対抗措置として、首都キーウ(キエフ)へのミサイル攻撃を強化すると発表した。ロシア側は最近、国境に近い自国領内がウクライナ軍の攻撃にさらされていると一方的に主張している。東部ドンバス地方の制圧に向けた作戦も強化しており、情…
独首相、難局に直面 対ウクライナ兵器供与問題(04月15日 20:31)
ウクライナから、支援が不十分だと批判されてきたドイツのショルツ首相が、国内でも難局に立たされている。ショルツ氏の社会民主党(SPD)と連立政権を組む緑の党や自由民主党(FDP)が、戦車など大型兵器のウクライナへの供与を要求。SPD内では慎重論が根強いが、ロシア軍がウクライナ東部で大規模攻勢を始めるとい…

駅のロシア語案内覆い隠す JR東日本、批判受け撤回―東京(04月15日 11:14)
ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、JR東日本が4月上旬から、恵比寿駅(東京都渋谷区)に設置されたロシア語の案内表示を覆い隠していたことが15日、同社への取材で分かった。複数の利用客からロシア語表記を疑問視する意見が寄せられたことを受けての対応だったが、インターネット交流サイト(SNS)では「差別に当たる」との批判が…
ロシア、ブラジルに協力要請 G20出席へ支持求める―報道(04月15日 10:31)
ブラジル紙グロボは14日、ロシアが米首都ワシントンで20日に開かれる20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に出席するため、新興国として友好関係にあるブラジルに協力を要請していたと報じた。ウクライナ侵攻を理由としてG20からロシアを排除しようとする西側諸国に対抗する狙い。ロシアをめぐる先進国…
ロシア核使用の恐れ「軽視せず」 習氏はプーチン氏の「相棒」―米CIA長官(04月15日 10:26)
米中央情報局(CIA)のバーンズ長官は14日、南部ジョージア州で講演し、ロシアによるウクライナでの核兵器使用について「戦術核や低出力核に訴える可能性を軽んじることはできない」と懸念を示した。
レスン「ロシア代表で競技しない」 近代五種リオ五輪金メダリスト(04月15日 09:22)
2016年リオデジャネイロ五輪の近代五種男子で金メダルを獲得したアレクサンドル・レスン(ロシア)が、ウクライナに侵攻する母国の代表として二度と競技しないことを決めたと明らかにした。英BBC放送(電子版)が13日に伝えた。
制裁違反、新たに10機 ロシア・ベラルーシ航空大手―米商務省(04月15日 07:53)
米商務省は14日、ウクライナに侵攻したロシアに対する経済制裁に違反した疑いがある航空機10機を新たに特定したと発表した。ロシアとベラルーシの航空大手が許可なく米国製機材を使って運航を続けたという。制裁違反の疑いがある機体は計153機に達した。
ロシア黒海艦隊旗艦が沈没 ウクライナ国会「ジェノサイド」決議(04月15日 07:53)
タス通信によると、ロシア国防省は14日、黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」がえい航中に沈没したと発表した。ウクライナにとって大きな「戦果」となる一方、ロシアには「痛手」だ。プーチン大統領のいら立ちは強まりそうだ。
ウクライナの攻撃否定せず 沈没のロシア旗艦―米高官(04月15日 07:50)
米国防総省高官は14日、ロシアの黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」の爆発・火災の原因について、ウクライナの対艦ミサイルが命中した可能性を否定しないとしつつも「原因は特定できない」と述べるにとどめた。記者団に語った。
祖国に残した祖母案じ 日本の支援に感謝も―避難のウクライナ人母子・大阪(04月15日 07:05)
ロシアの軍事侵攻が続くウクライナから、親族を頼って大阪府吹田市に避難したビクトリア・ロマショバさん(37)と息子のアンドレイさん(13)が14日、同市で記者会見した。日本での支援に感謝を述べつつ、「現地に残してきた祖母が心配」と涙ながらに語った。
「原油禁輸を阻害」独を名指し批判 武器支援の加速訴え―ウクライナ大統領(04月15日 06:00)
ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、英BBC放送とのインタビューで、ドイツとハンガリーを名指しし、欧州連合(EU)が検討するロシア産原油の禁輸を阻んでいると批判した。「どうしたら人々の血で金を得ることができるのか、私には分からない」といら立ちをあらわにした。
「ウクライナ軍が攻撃」 ロシア南部ブリャンスク州知事(04月15日 00:59)
ウクライナやベラルーシと国境を接するロシア南部ブリャンスク州のボゴマス知事は14日、同州南部の町クリモボをウクライナ軍が攻撃したと主張した。通信アプリ「テレグラム」を通じ訴えた。 
4/14

 

ロ軍、東部攻勢へ準備完了 ウクライナは敵旗艦に「重大損傷」(04月14日 19:45)
ウクライナに侵攻したロシア軍は14日までに、東部ドネツク州と南部へルソン州で新たな攻撃を開始する準備を完了したもようだ。英メディアはロシアがドネツク州を含む東部ドンバス地方の支配拡大に向け、週内に大規模な攻勢を開始する見通しだと伝えている。侵攻開始から同日が50日目に当たり、首都キーウ(キエフ)攻防に…
拒否権に説明責任、共同提案 国連総会決議へ日本政府(04月14日 18:12)
政府は、国連安保理の常任理事国が拒否権を行使した場合、自動的に総会を開いて説明を求める総会決議案の共同提案国に加わる方針を決めた。松野博一官房長官が14日の記者会見で明らかにした。松野氏は「常任理事国による拒否権の行使は一般に最大限自制されるべきだ」と語った。
民間人犠牲「残忍なテロ」 中谷補佐官(04月14日 16:26)
自民党の中谷元・首相補佐官は14日、谷垣グループ会合で、ロシアが侵攻するウクライナで多くの民間人が犠牲になっていることについて「ジェノサイド(集団殺害)に近い状態ではないか。残忍なテロで明らかな戦争犯罪だ」と強く非難した。「国際法廷で裁かれるべきだ」とも述べた。
欧ロ共同の月探査中止 ウクライナ侵攻で「協力不可能」(04月14日 16:04)
欧州宇宙機関(ESA)は13日、ロシアと共同で予定していた月探査計画3件を中止すると発表した。声明で「ロシアのウクライナ侵攻と、その結果として発動された(対ロ)制裁によって状況が根底から変化し、月探査での協力が不可能になった」と説明した。
米、キーウに高官派遣か 国務、国防長官が有力―報道(04月14日 14:15)
米政治専門紙ポリティコ(電子版)は13日、複数の米当局者の話として、バイデン政権がウクライナの首都キーウ(キエフ)に高官を派遣することを検討していると報じた。ブリンケン国務長官やオースティン国防長官が有力視されているという。

ロシア旗艦に「重大損傷」 ウクライナ、ミサイル攻撃主張(04月14日 12:18)
ウクライナ南部オデッサ州の知事は通信アプリ「テレグラム」を通じ、同国軍が13日に、ミサイル攻撃で黒海のロシア軍艦に「極めて重大な損傷」を与えたと発表した。攻撃の標的となったのは黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」と主張した。
米欧、ウクライナ追加支援へ 東部戦線にらみヘリなど提供(04月14日 10:56)
ロシア軍の侵攻を受けるウクライナに対し、米国と欧州連合(EU)は13日、相次いで追加の軍事支援を打ち出した。戦闘が長期化する中、ロシア軍によるウクライナ東部への総攻撃が懸念されることを踏まえ、支援を拡充する。
小さな犬、奇跡の救出 砲撃後がれきから―ウクライナ東部(04月14日 10:42)
ウクライナ非常事態庁は13日、ロシア軍の激しい砲撃が続く東部ドネツク州で、全壊した民家から、飼い犬が救出されたと発表した。救助隊員らががれきをかき分け、黒毛の小型犬を取り上げると「やったぞ」と歓声が上がった。
人道停戦「現時点で不可能」 ウクライナめぐり国連総長(04月14日 09:10)
グテレス国連事務総長は13日、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり仲介を試みている人道的停戦の実現について「現時点では不可能と思われる」との認識を示した。侵攻が途上国などに与える影響を報告する記者会見で語った。
武器提供資金を680億円拡充 ウクライナ軍支援―EU合意(04月14日 09:03)
欧州連合(EU)加盟国は13日、ロシアの侵攻を受けているウクライナに対する武器などの軍装備品提供を続けるため、5億ユーロ(約680億円)のEU資金を追加拠出することに合意した。戦闘の長期化に加え、ロシア軍が東部で総攻撃を仕掛けると懸念されることを踏まえ、ウクライナ軍支援を拡充する。
ICC検察官がブチャ訪問 戦争犯罪追及へ決意(04月14日 08:54)
国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)のカーン主任検察官は13日、ロシア軍撤退後に民間人とみられる遺体が多数見つかったウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊のブチャを訪問した。ICCは、ロシアが侵攻したウクライナでの戦争犯罪や人道に対する罪に関する捜査に着手しており、訪問を通じ立件への決意を示し…
ロシア支援なら経済的打撃 米財務長官、中国に警告(04月14日 08:16)
イエレン米財務長官は13日、ウクライナに侵攻したロシアへの経済制裁に協力しない国や企業を批判した。その上で、「国際秩序の将来が危ぶまれている。制裁を台無しにするような行動には無関心ではいられない」と述べ、制裁の抜け道を封じる考えを強調した。中国が友好関係にあるロシアを支援すれば、経済的な代償を負わせ…
国際刑事裁判所に検察官派遣 「戦争犯罪」捜査支援へ―政府(04月14日 07:08)
政府は13日、国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)に月内にも検察官3人を派遣する方向で調整に入った。ロシアが侵攻したウクライナでの「戦争犯罪」に関するICC検察官の捜査を支援する。政府は欧米各国と足並みをそろえ、民間人への攻撃などを許さない姿勢を国際社会にアピールしたい考えだ。
夫との会話、電話のみ 戦時下のウクライナ大統領夫人―米CNN(04月14日 07:07)
米CNNテレビは12日、ウクライナのゼレンスキー大統領のオレナ夫人とのインタビュー記事を公開した。夫人は「夫とは1カ月以上、電話でのやりとりしかない」と現在の避難生活の一端を明らかにした。
「プーチンの友人」拘束 ゼレンスキー氏、国民救出へ交換提案―ウクライナ(04月14日 07:06)
ロシアのプーチン大統領の友人と言われるウクライナの大物政治家が12日、ウクライナ保安局(SBU)に拘束された。ロシアのウクライナ侵攻後、自宅軟禁を破って国外逃亡を図ったとされる。ゼレンスキー大統領はロシアで捕らえられている自国民を救出するため、プーチン氏に交換を持ち掛けている。
ウクライナ首都再攻撃を警告 南東部の港「解放」―ロシア(04月14日 06:32)
ロシア国防省は13日、声明を出し、「ウクライナからロシア領内を攻撃する試み」がやまなければ、首都キーウ(キエフ)を含むウクライナ各地の施設への攻撃を辞さないと警告した。タス通信が伝えた。
ロ軍、マリウポリで「戦争犯罪」 OSCEが調査報告―ウクライナ侵攻(04月14日 05:44)
欧州安保協力機構(OSCE)は13日、ロシア軍のウクライナ侵攻に伴う違法行為に関する調査報告書を、国際機関として初めて公表した。OSCEはこの中で、ロシア軍による南東部マリウポリの産科病院と劇場への攻撃を「戦争犯罪」だと断定した。 
4/13

 

NATO加盟申請、数週間で結論 フィンランド、中立転換か(04月13日 23:15)
フィンランドのマリン首相は13日、訪問先のスウェーデンの首都ストックホルムで記者会見し、北大西洋条約機構(NATO)への加盟を申請するかどうかを数週間以内に決めると明らかにした。ロシアと国境を接するフィンランドはこれまで軍事的中立を維持してきた経緯がある。
拒否権行使に「説明責任」 ロシア念頭に総会決議案―米欧(04月13日 22:58)
リヒテンシュタインは12日、国連安全保障理事会で常任理事国が拒否権を行使した場合、自動的に総会会合での説明を求める総会決議案を準備していると明らかにした。来週にも正式に提案する見通しで、米国は同日、決議案への支持を表明した。
岸防衛相「ロシアの責任追及を」 ウクライナ国防相とTV会談(04月13日 21:13)
岸信夫防衛相は13日、ウクライナのレズニコフ国防相とテレビ会議形式で約30分間会談した。岸氏はロシアの侵攻により民間人に多数の犠牲者が出たことに関し、「重大な国際人道法違反で断じて許すことはできない。責任を問われなければならない」と表明。日本政府として引き続きウクライナを支援する考えを伝えた。
南東部で2万1000人死亡か 民間人避難進まず―ロシア軍、制圧作戦続行・ウクライナ(04月13日 21:11)
ロシア軍は13日、ウクライナ東部各地で制圧に向けた軍事作戦を続行した。激戦地の南東部マリウポリでは、これまでに推計で2万1000人が死亡したとされる。東部各地で民間人の退避が計画されているが、「ロシア側の妨害」(ウクライナ当局)により、避難が進まない状況という。
「少女ら25人に組織的暴行」 ロシア占領の首都周辺―ウクライナ(04月13日 16:23)
ウクライナ最高会議(議会)の人権担当者デニソワ氏は、ロシア軍が占領中、北部キーウ(キエフ)州ブチャで「14〜24歳の女性約25人が住宅の地下室1カ所に集められ、組織的に性暴力を受けていた」と説明した。英BBC放送(電子版)が12日に伝えた。

岸田首相、「準難民」制度を検討 ワクワク割、即時実施せず(04月13日 11:49)
岸田文雄首相は13日の参院本会議で、ロシアのウクライナ侵攻で大量の避難民が国外に逃れていることを受け、難民条約上の「難民」に該当しない紛争避難者らを「準難民」として保護する制度の検討を進める考えを示した。首相は「難民条約上の理由以外により迫害を受ける恐れのある方を適切に保護するため、法務省で難民に準じて保護する仕組み…
ロシア軍、暴動鎮圧用の薬剤使用か 「化学物質混入の催涙ガス」―米長官(04月13日 11:04)
ブリンケン米国務長官は12日の記者会見で、ウクライナ南東部の要衝マリウポリを包囲しているロシア軍が、市民やウクライナ兵に対し「強い症状を引き起こす化学物質を混入した催涙ガスを含め、暴動鎮圧用のさまざまな薬剤を使用した可能性がある」と語った。
バイデン米大統領、初めて「ジェノサイド」と非難 ウクライナでのロシア軍行為(04月13日 10:33)
バイデン米大統領は12日、記者団に対し、ウクライナ侵攻に伴うロシア軍の行為について「ジェノサイド(集団殺害)だ」と非難した。バイデン氏はこれまで、ロシア軍による民間人殺害などを「戦争犯罪だ」と述べていたが、「ジェノサイド」と踏み込んで明言したのは初めて。
戦火逃れ「すごく幸せ」 トルコ、ウクライナ孤児を受け入れ(04月13日 10:24)
ロシア軍のウクライナ侵攻で450万人以上が国外に脱出する中、危険の中で取り残される可能性がとりわけ高いのが、身寄りのない孤児たちだ。トルコ当局は、現地の孤児院からスタッフを含めて受け入れる取り組みを開始。既に約1000人がトルコに到着しており、南部の保養地アンタルヤに入った孤児たちは「すごく幸せ」と目を輝かせていた。
ウクライナ東部で人権侵害 ロシアが「暴力管理」―米政府報告書(04月13日 07:46)
米国務省は12日、各国の人権状況をまとめた2021年版の報告書を発表した。ウクライナ東部ドンバス地方の一部を支配下に置く親ロシア派武装勢力が「広範囲にわたり一般市民に危害を加え、身体的虐待に及んだ」と指摘した。
「家族や友人の安否不安」 ウクライナ避難の女性―神戸(04月13日 07:05)
ロシアの軍事侵攻を受けて神戸市に避難してきたウクライナ出身のユリヤ・ゴルバチュクさん(22)が12日、受け入れ先の同市の日本語学校で記者会見した。通訳を通じ「ここは安全でとても安心」とほっとした表情を見せる一方、「ウクライナに住む家族や友達の安否がとても不安」と複雑な心境を明かした。
ロシア事業、縮小の一途 政府、新規投資を禁止―「無保険リスク」も浮上(04月13日 07:05)
ウクライナ侵攻を続けるロシアに対し、政府は12日、追加制裁を発表した。ロシア法人に対し出資比率10%以上となる新規投資が禁止され、合弁会社の設立などができなくなる。経済同友会の桜田謙悟代表幹事は「ロシアへの投融資はしぼんでいかざるを得ない」と指摘。「無保険リスク」すら浮上する中、もはやロシア事業に拡大の選択肢はなく、…
目的完遂まで作戦継続 ロシア大統領、民間人殺害を否定―停戦交渉でウクライナ非難(04月13日 06:24)
ロシアのプーチン大統領は12日、ウクライナ侵攻の停戦交渉に関し、ウクライナ側の翻意によって「再び行き詰まりの状態に戻った」と非難し、合意に達しない限りは「最初に設定された目的が完遂されるまで軍事作戦を継続する」と述べた。極東アムール州で行われたルカシェンコ・ベラルーシ大統領との共同記者会見で語った。
ウクライナへ1900億円支援 公共サービス維持で―世銀総裁(04月13日 05:29)
世界銀行のマルパス総裁は12日の講演で、ロシアの侵攻で大きな打撃を受けているウクライナに対し、約15億ドル(約1900億円)の支援を行う準備をしていると明らかにした。国民生活に不可欠な公共サービスの維持を助ける。
ウクライナ、独大統領の訪問拒否 対ロ関係を問題視(04月13日 05:21)
ドイツのシュタインマイヤー大統領は12日、ポーランドやバルト3国の大統領とウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問する方針だったが、自身についてはウクライナから「望まれていない」ことが分かったと述べ、事実上拒否されたことを明らかにした。訪問先のワルシャワで、記者団に語った。 
4/12

 

民間人殺害は「フェイク」 ウクライナ侵攻後初の記者会見―ロシア大統領(04月12日 23:36)
ロシアのプーチン大統領は12日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャの民間人殺害は「フェイク(偽情報)」と主張した。ウクライナでの軍事作戦の終了時期は「戦闘の激しさに左右される」と述べ、当初の計画通りに遂行すると強調した。極東アムール州のボストーチヌイ宇宙基地で、ベラルーシのルカシェンコ大統領との共同記者会見で…
ロシアの化学兵器使用に厳戒 東部で戦闘激化へ―ウクライナ(04月12日 21:00)
ウクライナのゼレンスキー大統領は11日夜のビデオ演説で、ロシアによる化学兵器の使用に警戒を強めていると明らかにした。ウクライナの親ロシア派は、包囲下にある南東部の要衝マリウポリで化学剤を使用する可能性を警告。大統領は「最大限深刻に受け止めている」として厳戒態勢にあることを強調した。
今年の世界貿易、3%増に鈍化 ウクライナ危機で下方修正―WTO予測(04月12日 21:00)
世界貿易機関(WTO)は12日、2022年の世界貿易量が前年比3.0%増にとどまるとの予測を発表した。ロシアのウクライナ侵攻の影響で、両国からのエネルギーや食料の供給が減少し、価格が上昇することで、貿易にブレーキがかかると分析。昨年10月に示した4.7%増から下方修正した。
隣国の医療体制に負担 ウクライナ避難民流入で―JICA調査団(04月12日 20:45)
ロシアの軍事侵攻を受けたウクライナからの避難民に必要な支援などを調べるため、隣国モルドバに派遣されていた国際協力機構(JICA)の調査団が帰国し、団長を務めた広島大の久保達彦教授(公衆衛生学)が12日、広島市で報告会を開いた。久保教授は避難民の流入でモルドバの医療に大きな負担が掛かっているとして、支援拡充の必要性を訴…
プーチン氏、情報員150人追放 ウクライナ侵攻難航で―英紙(04月12日 20:35)
12日付の英紙タイムズは、ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻の難航を受け、連邦保安局(FSB)に所属する情報員約150人を「追放」したと報じた。一部は「虚偽の情報を大統領府に提供した」との責任を問われたという。
ロシア人宿泊「受け入れ停止」 滋賀の旅館、HPに一時記載(04月12日 16:16)
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、滋賀県長浜市の旅館がロシア人と同盟国ベラルーシの人の宿泊を拒否するとホームページ(HP)に一時記載していたことが12日、分かった。旅館側は県から行政指導を受け、HPの記載を削除した。
ロシア対抗措置に「万全対策」 岸田首相(04月12日 16:04)
岸田文雄首相は12日の衆院本会議で、欧米や日本から制裁を科されたロシアが対抗する構えを見せていることについて「ロシアがエネルギー供給を止めるという不測の事態も想定し、官民挙げて万全の対策を取る」と述べた。日本維新の会の藤巻健太氏への答弁。

ウクライナ東部で大規模攻撃準備 ロシアに「前向き印象なし」―オーストリア首相、プーチン氏と会談(04月12日 11:34)
オーストリアのネハンマー首相は11日、ロシアのプーチン大統領とモスクワ郊外の大統領公邸で行った会談について「(事態打開に向けた)前向きな印象は得られなかった」と述べ、ロシア軍によるウクライナ東部での「大規模な攻撃準備が進んでいる」という認識を示した。オーストリアのメディアによると会談後、単独で記…
プーチン氏娘の資産凍結 ロシア産ウオッカ、19日から禁輸―政府(04月12日 11:30)
政府は12日、ロシアに対する追加制裁として、プーチン大統領の娘2人を含む398個人と28団体の資産凍結を決めた。岸田文雄首相が先に表明した制裁措置を具体化したもので、先進7カ国(G7)と足並みをそろえた。
「ロシアが化学物質攻撃」 南東部、呼吸困難も―ウクライナ主張(04月12日 11:03)
ウクライナの精鋭部隊「アゾフ大隊」は11日、ロシア軍が包囲している南東部の要衝マリウポリで、ロシア側が化学物質を使用したと主張した。無人機で投下されたと説明している。通信アプリ「テレグラム」で発表した。
ICC検察官への支援確認 独など資金拠出、ロシアの戦争犯罪追及―EU加盟国(04月12日 08:31)
欧州連合(EU)加盟国の外相は11日、ルクセンブルクで国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)のカーン主任検察官との会合を開き、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐる戦争犯罪などの捜査への支援を確認した。オランダとドイツは各100万ユーロ(約1億3600万円)、スウェーデンは500万クローナ(約66…
「虐殺」でウクライナ硬化 停戦の道筋、不透明に(04月12日 07:09)
ウクライナに侵攻したロシア軍が首都キーウ(キエフ)近郊で多数の民間人を残酷な方法で殺害した疑いが強まったことで、停戦に向けた機運がしぼみ、戦争終結への道筋は一段と描きにくくなった。市民の「虐殺」が明らかになったのを受け、ウクライナが態度を硬化させているためだ。
子供、女性の保護訴え 国連安保理で議論(04月12日 07:05)
国連安保理は11日、ロシアによるウクライナ侵攻で影響を受ける子供や女性について議論する公開会合を開いた。ウクライナ東部では8日、鉄道駅がミサイル攻撃され、避難を待つ子供ら50人以上が死亡。会合では各理事国から非難が相次ぎ、攻撃や性暴力、人身売買などからの保護を求める声が上がった。
ロシア大統領と侵攻後初会談 オーストリア首相が仲介外交(04月12日 00:10)
オーストリアのネハンマー首相は11日、モスクワを訪問してロシアのプーチン大統領と会談した。タス通信が報じた。2月下旬のロシア軍のウクライナ侵攻後、プーチン氏と欧米の首脳による対面形式の会談は初めて。
ロシア企業、初のデフォルト認定 国営鉄道、制裁で利払いできず(04月12日 00:07)
ロシア国営鉄道会社「ロシア鉄道」が、外貨建て債務の利払いができず、デフォルト(債務不履行)との認定を受けたことがわかった。ロシアのウクライナ侵攻以降、ロシア企業のデフォルト認定は、これが初めて。ロイター通信が11日報じた。 
4/11

 

放送中抗議のロシア女性、独紙記者に 「戦争反対」のオフシャンニコワさん(04月11日 20:38)
ドイツメディア大手アクセル・シュプリンガーは11日、同社が発行するウェルト紙で、ロシア政府系テレビの放送中に「戦争反対」のメッセージを掲げて抗議した女性が、記者として働くことになったと発表した。
ウクライナ大統領、韓国に兵器支援要請 マリウポリの死者「数万人」(04月11日 19:47)
ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、韓国国会でテレビ演説し、南東部の要衝マリウポリの犠牲者数を「数万人」と推計、「それでもロシアは攻撃をやめようとしない」と訴え、韓国に兵器支援を求めた。ロシアによるこれ以上の破壊を防ぐため、ウクライナは軍用機や戦車を必要としていると強調、韓国には「ミサイルなどを防げ…
ウクライナ避難民に16万円 半年間、生活支援金も支給―政府(04月11日 19:34)
出入国在留管理庁は11日、ロシアによる侵攻から逃れて来日したウクライナ避難民に対する支援策を発表した。日本に親族や知人のいない避難民が主な対象で、一時滞在施設を出て本格的に生活を始める際、一時金として最大16万円を支給。生活費の支援や医療費の負担も盛り込んだ。
ウクライナ首都周辺「1千人超遺体」 ロシア軍、対空システム破壊主張(04月11日 19:27)
ウクライナに侵攻しているロシア軍は11日、東部や南部で支配地域を拡大するため、攻撃を続けた。都市部への無差別砲撃で民間人の犠牲者に歯止めがかからず、さらなる戦闘激化への懸念も高まっている。ウクライナのベネディクトワ検事総長は英メディアに対し、北部キーウ(キエフ)州で1222人の遺体が見つかったと…
今夏NATO加盟か フィンランドとスウェーデン―英紙(04月11日 17:40)
11日付の英紙タイムズは、北欧のフィンランドとスウェーデンが今夏にも北大西洋条約機構(NATO)に加盟する見通しだと報じた。複数の当局者の話として伝えた。米高官はこれについて、ロシアによるウクライナ侵攻を受けた動きだと指摘し、ロシアが「非常に大きな戦略的ミス」を犯したとの認識を示した。
「カチンの森」国際法廷で裁きを 旧ソ連の虐殺でポーランド大統領(04月11日 14:13)
ポーランドのドゥダ大統領は10日、1940年にポーランド人将校の捕虜ら約2万2000人がスターリン時代のソ連秘密警察に銃殺された「カチンの森事件」について、国際法廷での裁きを求める意向を表明した。ドゥダ氏は「われわれは近い将来に適切な申し立てを行う」と述べたが、どの裁判所に提訴するかや誰の責任…
ウクライナ難民450万人 半数超はポーランドに―国連(04月11日 14:10)
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、ロシアが2月にウクライナに侵攻した後、国外避難したウクライナ人は10日時点で450万3954人に達した。9日時点から6万2291人増加した。
キーウ州のハチ公、1カ月待つ ロシア軍が飼い主女性殺害―ウクライナ(04月11日 13:31)
ロシア軍が撤退したウクライナ北部キーウ(キエフ)州マカリウで3月中旬、女性が性暴力を受けた上、殺害された。この女性が飼っていたのは秋田犬で、悲劇から約1カ月たつ今も玄関であるじの帰りを待っている。ヘラシチェンコ内相顧問が10日、ソーシャルメディアで明らかにした。現地では、東京・渋谷駅で飼い主の帰りを待ち続けた忠犬ハチ…

ウクライナGDP、45%減 ロシアも「深刻な景気後退」―世銀予想(04月11日 07:52)
世界銀行は10日、今年のウクライナの実質GDP(国内総生産)がロシアによる軍事侵攻で前年比45.1%減と、大幅に落ち込む見通しを示した。ロシアも米欧日が主導する経済制裁の影響で11.2%減と「深刻な景気後退」に陥る見込みだ。
ロシア軍、ウクライナ侵攻で総司令官 検事総長「1222人の遺体確認」―オーストリア首相、プーチン氏と会談へ(04月11日 07:32)
ウクライナに侵攻するロシア軍は10日、東部を中心に都市への攻撃を続けた。ウクライナのベネディクトワ検事総長は英スカイニューズ・テレビに対し、これまでに北部キーウ(キエフ)州で1222人の遺体が見つかったと明らかにした。プーチン政権は作戦全体を統括する総司令官を任命。5月9日の旧ソ連の対ドイツ戦勝… 
4/10

 

米インド首脳、11日にオンライン会談 ウクライナ侵攻など協議(04月10日 23:58)
米ホワイトハウスは10日、バイデン大統領が11日にインドのモディ首相とオンライン形式で会談すると発表した。ロシアのウクライナ侵攻をめぐるインドの姿勢が焦点となりそうだ。
「シリアで残虐行為」 プーチン氏任命の総司令官―米高官(04月10日 23:58)
サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は10日、CNNテレビなどに対し、ロシアのプーチン政権がウクライナ侵攻の総司令官に任命したと報じられたドボルニコフ上級大将について、「シリアで市民に残虐行為を行った過去がある」と述べ、ウクライナ市民にも同様の行為を行う恐れを警告した。
ロシア軍、ウクライナ侵攻で総司令官 検事総長「1222人の遺体確認」(04月10日 23:25)
ウクライナに侵攻するロシア軍は10日、東部を中心に都市への攻撃を続けた。ウクライナのベネディクトワ検事総長は英スカイニューズ・テレビに対し、これまでに北部キーウ(キエフ)州で1222人の遺体が見つかったと明らかにした。東部は砲撃などで犠牲者が増えている。プーチン政権は作戦全体を統括する総司令官を…
ロシア軍、チェルノブイリから放射性物質盗む ウクライナ(04月10日 22:37)
ウクライナのチェルノブイリ原発周辺の立ち入り制限区域の管理当局は10日、1カ月以上にわたって同原発を占拠していたロシア軍が、制限区域内にある研究所から133個の高レベルの放射性物質を盗み出したとフェイスブックで明らかにした。管理当局は「素人が扱えば、少量であっても死に至らしめる」と指摘し…
米、核物質の軍事転用阻止 対ロ輸出規制を拡大―追加制裁(04月10日 18:33)
バイデン米政権は9日、ウクライナに侵攻したロシアに対する追加経済制裁として、輸出規制の対象品目を拡大したと発表した。最新兵器に使われる半導体を含むハイテク製品を主な対象にしてきたが、核物質や毒物などを加える。ロシア軍の戦力に打撃を与える狙いだ。
伊元首相、プーチン氏に「失望」 ロシアに市民虐殺の責任―ウクライナ侵攻(04月10日 14:09)
イタリアのベルルスコーニ元首相は9日、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、プーチン大統領の行動に「深く失望し、悲しんでいる」と述べた。同氏が率いる中道右派政党「フォルツァ・イタリア」の集会で語った。

ロシア軍の民間人攻撃、証拠相次ぐ 英国防省(04月10日 09:19)
英国防省は9日発表のウクライナの戦況報告で、ロシア軍撤退後のウクライナ北部で同軍が非戦闘員を攻撃の標的にしたことを示す証拠が相次いで見つかっていると明らかにした。集団墓地のほか、人質を「人間の盾」として使い犠牲者が出た痕跡などが残されているという。
避難民支援に1.3兆円 ウクライナ連帯で国際イベント―EUとカナダ(04月10日 08:57)
欧州連合(EU)欧州委員会とカナダ政府は9日、ロシア軍の攻撃から逃れたウクライナ避難民への支援金を募る国際援助イベントをポーランドの首都ワルシャワで開いた。フォンデアライエン欧州委員長は、先月26日から実施してきた援助キャンペーンで計101億ユーロ(約1兆3600億円)が集まったと発表した。
米、インドに募る不満 対ロ関係めぐり温度差―ウクライナ侵攻で浮き彫り(04月10日 07:09)
ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、米国がインドの対応に不満を募らせている。冷戦期からロシアと緊密な関係を築いてきたインドが対ロ非難や制裁への協力を控えているためだ。米国はインドを、日本やオーストラリアを加えた4カ国の連携枠組み(通称クアッド)の一員として、対中戦略上の重要なパートナーに位…
日本政府、対ロ包囲網の拡大難しく 東南アジア、制裁には慎重(04月10日 07:07)
ウクライナ侵攻を続けるロシアに厳しい制裁を科す欧米と協調する日本は、東南アジア各国にも同様の対応を求めたい考えだ。制裁の「抜け穴」をふさぎ、実効性をより高める狙いがある。ただ、伝統的にロシアとのつながりが強い国もあり動きは鈍く、日本が思い描く対ロ包囲網を築くのは容易ではない。
ジョンソン英首相、ウクライナ追加支援表明 キーウ電撃訪問、大統領と会談(04月10日 06:22)
ジョンソン英首相は9日、事前予告なしでウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問してゼレンスキー大統領と会談し、ウクライナに対する財政・軍事両面での追加支援を表明した。ロシア軍によるウクライナ侵攻開始後、国連安全保障理事会の常任理事国首脳がキーウを訪問したのは初めて。 
4/9

 

ウクライナ駅攻撃、死者52人に 「戦争犯罪」でロシア追及―米欧首脳が一斉非難(04月09日 23:19)
ウクライナ東部ドネツク州クラマトルスクの鉄道駅で多数の民間人が犠牲となった8日の弾道ミサイル攻撃で、ウクライナや欧米はロシア軍が撃ち込んだとみて、新たな「戦争犯罪」と厳しく非難し、責任を追及する構えを強めた。ドネツク州当局者によると、死者数は少なくとも52人となった。
ロシア法務省、国際人権団体の登録抹消 「法令違反」理由に(04月09日 22:46)
ロシア法務省は8日、「ロシアの現行法に対する違反が明らかになった」として、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)やアムネスティ・インターナショナルなど15の国際組織と外国のNGOに関し、ロシア国内での登録抹消を発表した。
イタリア、在キーウ大使館再開の意向(04月09日 20:57)
イタリアのディマイオ外相は9日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)のイタリア大使館について、17日のイースター(復活祭)後直ちに再開する意向を示した。
ウクライナ避難民6人が来日 政府、直行便の座席借り上げ(04月09日 16:47)
ウクライナ避難民の日本渡航を支援するため、政府が座席を借り上げたポーランドからの民間直行便が9日、成田空港に初めて到着した。出入国在留管理庁によると、6〜55歳までの男性1人、女性5人の計6人が搭乗したという。
ロシア外債「一部デフォルト」 格付けすべて撤回―米S&P(04月09日 15:51)
米格付け大手S&Pグローバル・レーティングは8日、ロシアの外貨建て国債の発行体格付けについて、一部デフォルト(債務不履行)を意味する「SD(選択的デフォルト)」に引き下げた。4日が期日だったドル建て国債の償還と利払いはルーブルで行われたが、約束通りの返済ではないと判断した。
廃材アートでウクライナ支援 台湾出身芸術家が新作―NY(04月09日 13:40)
芸術創作活動で廃材の再利用に積極的に取り組む台湾出身アーティスト、林世宝さん(59)の新作の一般公開が8日、ニューヨークで始まった。展示品の売上金の一部をウクライナ支援のために寄付する。
欧米首脳、一斉に対ロ非難 「戦争犯罪」責任追及―ウクライナ東部駅攻撃(04月09日 13:39)
ウクライナ東部ドネツク州クラマトルスクの鉄道駅が弾道ミサイルで攻撃され、多数の犠牲者が出たことを受け、欧米各国首脳は8日、一斉にロシアを非難した。各国首脳は「戦争犯罪」とみなし、ロシアの責任を追及する構えを強めている。
ロシアの責任転嫁にほころび 犠牲判明で「ウクライナの仕業」(04月09日 13:39)
親ロシア派との戦闘が続くウクライナ東部ドネツク州で、政府軍が支配するクラマトルスクの鉄道駅に8日、弾道ミサイルが撃ち込まれた。民間人に多数の犠牲者が出たと分かると、ロシアのメディアは「ウクライナ軍のミサイル」と報道。ただ、主張には早くもほころびが見える。

駅にミサイル、死者52人に ウクライナ(04月09日 10:58)
ウクライナ東部ドネツク州当局は8日、事実上の州都クラマトルスクの鉄道駅への弾道ミサイルによる攻撃の犠牲者が、少なくとも52人になったと公表した。うち5人が子供だった。
「北海道に権利有する」 ロシア政界で対日けん制論(04月09日 07:08)
ロシアのウクライナ侵攻を受けて日本が対ロ制裁を科す中、ロシアの政党党首が「一部の専門家によると、ロシアは北海道にすべての権利を有している」と日本への脅しとも受け止められる見解を表明した。プーチン政権は欧米と連携してロシアを非難する日本への反感を強めており、こうした考えが一定の広がりを見せる恐れがある。
米欧、大型兵器も供与へ ウクライナ支援拡大(04月09日 07:05)
ロシアのウクライナ侵攻が長期化の様相を呈する中、米欧各国はウクライナの要請を受け、大型兵器も含めた軍装備品の供与拡大の動きを見せている。北大西洋条約機構(NATO)は7日の外相理事会で、追加支援を確認。欧州連合(EU)も5億ユーロ(約670億円)の追加拠出の検討に入った。
岸田政権、一気に制裁拡大 欧米と協調、経済に不安も(04月09日 07:05)
ウクライナ侵攻を続けるロシアの残虐行為の疑いが次々に明るみに出る中、岸田政権が欧米との協調を重視し、これまで回避してきたエネルギー制裁と外交官追放に踏み切った。ただ、共に国民生活への影響が予想される苦渋の決断とも言え、夏の参院選を前に与党からは不安の声も漏れる。
欧州委員長らがブチャ訪問 ウクライナに連帯姿勢(04月09日 00:59)
欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長とボレル外交安全保障上級代表(外相)は8日、ロシア軍撤退後、民間人とみられる遺体が多数見つかったウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャを訪れた。 
4/8

 

駅にミサイル、避難民ら50人死亡 ウクライナ大統領が非難―ロシアまた「戦争犯罪」か(04月08日 23:19)
ウクライナ当局は8日、東部ドネツク州クラマトルスクの鉄道駅が弾道ミサイルで攻撃され、避難民ら50人が死亡したと発表した。うち5人が子供で、犠牲者はさらに増える恐れがある。負傷者は98人。当時、駅は避難を待つ約4000人で混み合い、女性や子供が大半だったという。
ロシアによる「民間人虐殺」を非難 ウクライナ側と電話会談―韓国国防相(04月08日 22:12)
韓国の徐旭国防相は8日、ウクライナのレズニコフ国防相と電話会談を行った。韓国国防省によると、徐氏は、ロシアによる武力侵攻を糾弾し、「民間人虐殺に対する深刻な憂慮」を表明。レズニコフ氏は韓国側からの人道的支援に謝意を表し、必要な支援の継続に期待を示した。
外交官追放、日本に対抗措置 「非友好的」と反発―ロシア(04月08日 20:46)
タス通信によると、ロシア外務省のザハロワ情報局長は8日、日本政府がロシア外交官らの国外退去を求めたことを受け、対抗措置を取ると表明した。「ロシアはしかるべき対応を取るだろう」と述べた。
英もプーチン氏娘に制裁 「ぜいたくな暮らし標的」(04月08日 20:45)
英政府は8日、ロシアのプーチン大統領の娘2人を制裁対象に追加すると発表した。既に制裁を発表済みの米国に続く動きで、英政府は「プーチン氏の娘たちのぜいたくな暮らしぶりを標的にする」と述べた。
石炭輸入、8月から禁止 ロシア追加制裁を決定―EU(04月08日 20:30)
欧州連合(EU)は8日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャなどでロシア軍撤退後、民間人とみられる遺体が多数見つかったことを受けたロシアへの追加制裁を決定した。石炭などのロシア産の石炭輸入を8月から禁じることや、ロシア船籍の船舶のEU入港禁止などが柱。近く発動する。
ウクライナ女性、ロシア軍から性暴力 「兵士の妻」と住民密告(04月08日 20:30)
「生きていたくない」。ウクライナ南部ヘルソン州で暮らしていた女性がロシア兵による性暴力を告発した。「ウクライナ兵の妻」とロシア兵に告げて原因をつくったのは、地元住民だった。
政府、ロシア外交官ら8人追放 民間人殺害受け、異例の措置―プーチン政権反発(04月08日 20:17)
政府は8日、在日ロシア大使館の外交官ら8人に国外退去を求めた。外務省の森健良事務次官がガルージン駐日大使を同省に呼び、通告した。ウクライナに侵攻したロシア軍が多数の民間人を殺害した疑いが強まったことを受けた措置。日本政府による外交官の国外追放は異例だ。
ロシア産の石炭輸入禁止 最大手行の資産凍結―岸田首相表明、追加制裁5項目(04月08日 20:05)
岸田文雄首相は8日、首相官邸で記者会見し、ロシアによる侵攻が続くウクライナで民間人の遺体が多数見つかったことを受け、石炭の輸入禁止など5項目の追加経済制裁を発表した。ロシアの基幹産業であるエネルギー分野で制裁に踏み込んだのは初めて。最大手銀行ズベルバンクの資産凍結などを新たに打ち出した。
ウクライナ侵攻前からサイバースパイ激化 ロシア、情報操作狙う―米メタ報告(04月08日 15:49)
交流サイト(SNS)最大手の米メタ(旧フェイスブック=FB)は7日公表した報告書で、ロシア側がウクライナ侵攻開始直前から、情報操作を狙ったサイバー空間上でのスパイ行為や世論誘導を激化させたと指摘した。ポーランドなどのウクライナ周辺国にまで標的が広がっていることも明らかにしている。

NTT、カスペルスキー利用中止へ ロシア大手のウイルス対策ソフト(04月08日 12:02)
NTTが、ロシアの情報セキュリティー大手「カスペルスキー」製品の利用を中止する方針を固めたことが8日、分かった。グループ会社でカスペルスキーのウイルス対策ソフトを使用しており、別の製品への切り替えを検討する。
米、ロシア国営2社を制裁追加 ダイヤモンド・軍艦(04月08日 11:20)
バイデン米政権は7日、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの制裁として、資源企業など国営2社を対象に指定したと発表した。新たに指定されたのは、世界最大のダイヤモンド採掘会社「アルロサ」と、ロシアのほぼ全ての軍艦を建造する「統一造船会社(USC)」。いずれも米国内の全資産が凍結され、米国の個人・法人との取引…
人権理からロシア追放 93カ国賛成で決議採択―中国、北朝鮮など反対24カ国・国連総会(04月08日 10:39)
国連総会(193カ国)は7日午前(日本時間8日未明)、ロシアのウクライナ侵攻をめぐる緊急特別会合を再招集し、人権理事会(47カ国)におけるロシアの理事国資格を停止する決議を日米英仏など93カ国の賛成で採択した。中国や北朝鮮など24カ国が反対、インドをはじめ58カ国が棄権した。
「ロシアに居場所はない」 米大統領(04月08日 09:22)
バイデン米大統領は7日、国連人権理事会におけるロシアの理事国資格を停止する決議の採択を歓迎する声明を発表した。バイデン氏は「ロシア軍は戦争犯罪を行っている。人権理にロシアの居場所はない」と強調した。
ノーベル賞編集長、襲撃受ける 塗料掛けられ目を負傷―ロシア(04月08日 08:56)
2021年のノーベル平和賞を受賞したロシアの独立系紙「ノーバヤ・ガゼータ」編集長のドミトリー・ムラトフ氏が7日、列車の客室内で襲撃を受け、赤い塗料を掛けられた。ムラトフ氏は目を負傷したという。タス通信によれば、警察が犯人とみられる男2人の行方を追っている。
ロシア航空3社に罰則 制裁違反で初―米商務省(04月08日 07:41)
バイデン米政権は7日、ウクライナに侵攻したロシアへの輸出規制に違反したとして、ロシアの航空大手3社に罰則を科すと発表した。米商務省による対ロ制裁での罰則適用は初めてで、3社に対する米国製品・サービスの提供が禁止される。
「許して」悲嘆に暮れる母 並ぶ遺体、見つからない親族―民間人多数死亡のブチャ・ウクライナ(04月08日 07:15)
ロシア軍の撤収後、民間人とみられる多数の遺体が発見されたウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャは、愛する人を失った住民らの悲しみに包まれている。家族の死を嘆く人や、安否の分からない親族を捜す人。惨状を前に、住民の心は深くえぐられている。
ロシア軍、証拠隠滅か 「絶滅収容所」とマリウポリ市長(04月08日 07:14)
ロシア軍は、5月9日の旧ソ連の対ドイツ戦勝記念日を前に「戦果」を求めているとみられ、ウクライナ南東部の要衝マリウポリを制圧しようと激しい攻撃を加えている。包囲戦が長期化し、人道危機が深まる中、市当局はロシア軍が「移動式火葬場」で犠牲者の証拠隠滅を図っていると主張。第2次大戦中のナチス・ドイツの蛮行に匹敵すると非難して…
対ロ制裁、効果に限界 ウクライナ大統領、強化訴え―エネルギー禁輸が焦点(04月08日 07:14)
西側諸国が打ち出したロシアに対する経済制裁の効果に限界があるとの懸念が出ている。米国は6日、ロシア最大手銀行ズベルバンクとの取引禁止を決めたが、焦点のエネルギー分野で特例を設定。欧州連合(EU)もエネルギー輸入禁止には及び腰だ。「戦後最大級の制裁」(バイデン米大統領)と強調するものの、十分な効果があ…
停戦交渉で非難の応酬 合意機運しぼむ―ロシアとウクライナ(04月08日 07:09)
ロシアによるウクライナ侵攻の停戦交渉をめぐり、ロシアのラブロフ外相は7日、ウクライナ側がイスタンブールでの協議の際に示した態度を翻したと非難した。タス通信などが伝えた。一方、ウクライナのポドリャク大統領府顧問はロシアに「メディアでの敵対的行動」の抑制を要求し、非難の応酬となっている。
発見遺体の9割が銃殺 ブチャ市長証言、戦争犯罪か(04月08日 07:01)
ロシア軍が撤退したウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャで多数の民間人とみられる遺体が見つかった問題で、フェドルク市長は7日、犠牲者の9割が銃殺されていたと明らかにした。ドイツの放送局ドイチェ・ウェレのインタビューで証言した。
ロシア追加制裁、石炭輸入制限も 「残虐行為」非難―戦争犯罪を追及・G7首脳声明(04月08日 06:45)
先進7カ国(G7)は7日、首脳声明を発表し、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャなどでロシア軍撤退後、民間人とみられる遺体が多数見つかったことについて、「ロシア軍による恐るべき残虐行為」だとして強く非難した。「大量殺りく」とも表現した。その上で、協調してロシアに追加制裁を科す方針を表明。「戦争犯罪」追及の取り組みも支持した。
米議会、対ロ制裁法案を可決 原油禁輸、「最恵国」取り消し―大統領署名で成立へ(04月08日 06:14)
米上下両院は7日、ウクライナに侵攻したロシアに経済制裁を科す2法案を賛成多数で可決した。原油などロシア産エネルギーの輸入を原則禁止する法案と、貿易優遇措置の「最恵国待遇」を取り消す法案で、バイデン大統領の署名を経て成立する。
IAEA、汚染状況調査の意向 チェルノブイリ、塹壕の映像確認(04月08日 06:13)
国際原子力機関(IAEA)は7日、ウクライナ当局が公開した、チェルノブイリ原発周辺の立ち入り禁止区域でロシア軍が掘った塹壕(ざんごう)とされる映像を確認したと表明した。その上で、可能な限り早く、現地で放射性物質による汚染状況の調査を行う意向を示した。
日韓豪NZと協力強化 外相会合で中ロ連携警戒―NATO(04月08日 06:13)
北大西洋条約機構(NATO)は7日、ブリュッセルでパートナー国との外相会合を開いた。アジア太平洋地域から日本と韓国、オーストラリア、ニュージーランド4カ国が参加。覇権主義的な振る舞いを続ける中国を念頭に、両地域の実務的、政治的な協力を強化することで合意した。
人権理追放「国際社会の重い意思」 林外相(04月08日 05:16)
林芳正外相は8日未明、オンライン形式で記者会見し、国連総会が人権理事会でのロシアの理事国資格を停止させる決議を採択したことについて、「極めて重い国際社会の意思を示した」と述べた。日本政府が共同提案国として各国に賛同を呼び掛けたことにも触れ「わが国の基本的立場を踏まえ、国連においても積極的に貢献していく」と語った。…
日米外相、対ロ制裁で連携確認 中国念頭「現状変更アジアで許さず」(04月08日 05:15)
林芳正外相は7日、ベルギーの首都ブリュッセルでブリンケン米国務長官と約35分間会談した。ロシアが侵攻するウクライナで民間人とみられる多数の遺体が発見されたことに関し、両氏は「国際人道法違反で断じて許されない」と非難。対ロ制裁措置を講じるとともに、ウクライナや周辺国への支援を進めることで一致した。
石炭輸入を禁止・段階的廃止 ロシアに圧力強化―G7首脳声明(04月08日 00:20)
先進7カ国(G7)は7日、首脳声明を発表し、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャなどでロシア軍撤退後、民間人とみられる遺体が多数見つかったことを受けた対ロ追加制裁方針を打ち出した。石炭輸入の禁止・段階的廃止を含め、ロシア産化石燃料依存の低減を速やかに進めることを明記した。 
4/7

 

ロシア軍、南・東部で攻撃強化 ベラルーシが「特別作戦」―ウクライナ(04月07日 22:52)
ロシア軍は6日から7日にかけ、ウクライナの南部や東部で激しい空爆や砲撃を続けた。地上部隊による制圧作戦を本格化させる準備とみられ、民間人が多数犠牲になった首都キーウ(キエフ)近郊のような事態が繰り返される恐れがある。
「中国はロシア非難せず」 林外相、NATO会合で言及(04月07日 22:16)
林芳正外相は7日、北大西洋条約機構(NATO)とパートナー国の外相会合で、ロシアによるウクライナ侵攻について、中国を名指しし「今なおロシアを非難していない」と言及した。「今回の侵略を直接、間接的に支持している国がいることは憂慮されるべき事態だ」と訴えた。
独情報機関、ロシア軍の会話傍受か ブチャ市民殺害で傭兵関与も(04月07日 21:21)
ドイツ誌シュピーゲル(電子版)は7日、連邦情報局(BND)が、ロシア兵らがウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャでの市民殺害について無線通信で会話していたのを傍受したと報じた。同誌は、ロシア側の「虐殺はでっち上げ」との主張を無効にする証拠だとしている。
プーチン氏家族に「隠し資産」 米、娘2人も制裁対象(04月07日 20:30)
バイデン米政権が6日発表したロシアのウクライナ侵攻をめぐる新たな対ロシア経済・金融制裁の対象には、プーチン大統領の娘2人も含まれた。米当局者は「われわれはプーチン氏の資産の多くを家族が隠しているとみており、そのため対象にした」と説明した。

米、ロシア新興財閥を訴追 制裁違反で、ウクライナ侵攻後初(04月07日 12:05)
米司法省は6日、米国の対ロシア制裁に違反した罪などで、ロシアのプーチン政権に近いとされる新興財閥(オリガルヒ)のコンスタンチン・マロフェーエフ被告(47)を連邦大陪審が起訴したと発表した。ロシアによるウクライナ侵攻後、米当局によるオリガルヒ訴追は初めてという。
別荘に「反戦」の落書き 親プーチンのロシア司会者所有―イタリア(04月07日 09:45)
イタリア北部コモ湖を望む別荘地で6日、ロシアのニュース番組の著名司会者所有とされる別荘が落書きの被害に遭った。伊ANSA通信が配信した画像によれば、ピアネッロデルラーリオにある別荘の壁には「殺人犯」「戦争反対」とスプレーで書かれ、敷地内のプールもいたずらで赤く染まっていた。
米、G20会合に参加せず ロシア出席なら―財務長官(04月07日 07:57)
イエレン米財務長官は6日、下院金融サービス委員会で証言し、20カ国・地域(G20)の会合にロシアが出席するなら米国は参加しないと明言した。ロシアのウクライナ侵攻を受け、バイデン大統領はG20からのロシアの排除を求めている。
ブチャ大量殺害の実行部隊特定へ 米情報機関「優先度高い」―CNN(04月07日 07:20)
米CNNテレビは6日、ウクライナ首都近郊のブチャで民間人とみられる多数の遺体が確認されたことについて、米情報機関が殺害を主導したロシアの実行部隊の特定を進めていると報じた。ロシアはブチャでの民間人殺害を否定するが、米欧は戦争犯罪としてロシアに対する圧力を一段と強めている。
国連総会、7日に採決 ロシアの人権理追放(04月07日 07:16)
国連総会(193カ国)は7日午前(日本時間同日夜)、ロシアのウクライナ侵攻をめぐる緊急特別会合を再開し、人権理事会(47カ国)におけるロシアの理事国資格を停止させる決議案を採決する。
米、ロシア最大銀と取引禁止 バイデン氏「戦争犯罪」糾弾―英国も足並み(04月07日 07:15)
バイデン米政権は6日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャなどでロシア軍撤退後、民間人とみられる多数の遺体が見つかったことを受け、対ロシア追加経済・金融制裁を発表した。厳しい制裁を免れてきたロシア最大手銀行ズベルバンクと米国人の取引禁止などが柱。ロシアのプーチン大統領の娘2人も制裁対象に指定し…
ロシア孤立深まる 民間人「虐殺」、インドも非難―国連安保理(04月07日 07:06)
国連安全保障理事会は5日、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり公開会合を開いた。首都キーウ(キエフ)郊外のブチャなど、ロシア軍が撤収した町で民間人とみられる多くの遺体が発見されたことに、米欧を中心に理事国から非難が殺到。これまでロシア批判を避けてきたインドも殺害を糾弾し、ロシアの孤立が深まってきた。
ウクライナ避難民、支援広がる 国内の自治体や日本語学校(04月07日 07:05)
ロシアの軍事侵攻が続くウクライナから避難してきた人たちの受け入れが、日本国内でも徐々に進んでいる。5日には政府専用機で20人が来日。日本に身寄りのない人もおり、自治体や語学学校を中心に、就労や日本語教育を支援しようという取り組みが出てきている。
「準難民」制度の創設目指す 入管法改正案、今秋にも再提出―政府(04月07日 07:05)
政府は、ロシアのウクライナ侵攻を踏まえ、難民条約上の狭義の「難民」に該当しない紛争避難者らを、「準難民」として保護する制度の創設を急ぐ方針だ。昨年廃案になった入管難民法改正案に盛り込まれており、夏の参院選後に想定される臨時国会での再提出を目指す。
ドイツ軍、初の攻撃ドローン採用へ ロシアの脅威受けミサイル武装(04月07日 06:41)
DPA通信などによると、独連邦議会(下院)の国防委員会と予算委員会は6日、独連邦軍のイスラエル製ドローン「ヘロンTP」を、ミサイルなどで武装することを承認した。ドイツはこれまで人道的観点から非武装のドローンを偵察や哨戒に運用してきたが、ロシアの脅威を受け、攻撃ドローン採用にかじを切った。
ロシア軍の東部攻撃を警戒 住民に退避要請―ウクライナ(04月07日 06:25)
ウクライナの首都キーウ(キエフ)の制圧に失敗したロシア軍が東部で大規模攻撃を仕掛ける恐れが高まっているとして、ウクライナ政府高官らは6日、住民に即時退避や警戒を呼び掛けた。キーウを短期攻略できなかったロシア軍は東部の親ロシア派武装勢力の支配地域拡大を目指す方針に切り替えたとされる。
ロシア軍、首都から完全撤収 全体の6割はウクライナ残留―米分析(04月07日 06:17)
米国防総省高官は6日、ウクライナに侵攻したロシア軍が首都キーウ(キエフ)と北部チェルニヒウ周辺から完全に撤収したとの分析結果を明らかにした。隣国ベラルーシで弾薬や燃料の補給と兵士の補充を行い、ウクライナ東部ドンバス地方の戦場に再配置されるとみられる。
ロシア大統領の娘にも制裁か EU(04月07日 01:34)
欧州連合(EU)は、ウクライナ問題に絡む制裁対象者に、ロシアのプーチン大統領の娘2人を追加することを検討している。複数の欧州の外交筋が6日、認めた。
米、ロシア最大銀と取引禁止 新規投資も制限―対ロ追加制裁(04月07日 00:37)
バイデン米政権は6日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャなどでロシア軍撤退後、民間人とみられる多数の遺体が見つかったことを受け、対ロシア追加経済・金融制裁を発表した。厳しい制裁を免れてきたロシア最大手銀行ズベルバンクと米国人の取引禁止や、ロシアへの新規投資の全面禁止などが柱。ロシアのプーチン…
ハリポタもロシア撤退 英作家、プーチン氏に反発(04月07日 00:20)
英作家J・K・ローリングさんのファンタジー小説「ハリー・ポッター」シリーズが8日を最後にロシアの電子書籍市場から姿を消すことになった。ロシアのメディアが6日、伝えた。販売会社によると「著作権者の決定による」撤退で、ウクライナ侵攻への抗議とみられる。紙の書籍の会社は販売を続けるという。
ロシアの「戦争犯罪」5000件 ウクライナ検察が捜査―集団墓地に最大300遺体(04月07日 00:03)
ウクライナの首都キーウ(キエフ)郊外でロシア軍の撤収後に多数の民間人とみられる遺体が見つかった問題を受け、ウクライナ当局は6日、ロシアによる「戦争犯罪」として、捜査を続けた。ベネディクトワ検事総長は5日、約5000件について捜査していると発表。米欧とも連携し、責任を追及する構えを強めている。 
4/6

 

ロシア、ルーブルで支払い 国債「人為デフォルト」に言及(04月06日 23:26)
ロシア財務省は6日、4日に期限を迎えた総額6億4902万ドル(約800億円)に上る国債のドルでの償還や利払いを外国銀行に拒否されたため、ルーブルで支払ったと発表した。ロイター通信が報じた。
日本政府、対ロ禁輸対象を拡大 エネルギー制裁慎重、近く判断(04月06日 22:09)
政府は6日、民間人の集団殺害の疑いが強まっているロシアへの追加制裁として、輸出入禁止措置の対象品目と対象者を拡大する方向で調整に入った。米国や欧州の動向を踏まえ、岸田文雄首相が近く最終的な制裁内容を判断する。
キーウ市長「大量虐殺だ」 姉妹都市・京都に支援訴え(04月06日 20:54)
ロシアの侵攻を受けたウクライナの首都キーウ(キエフ)のクリチコ市長は6日、姉妹都市である京都市の門川大作市長とオンラインで会談した。クリチコ氏はキーウ周辺で女性や子どもが亡くなっていることに触れ、「目撃しているのは大量虐殺だ」と訴えた。
ロシアと取引、国内に1万5000社 経済制裁で影響必至―帝国データ(04月06日 20:36)
帝国データバンクは6日、ロシアの現地企業と取引でつながりのある日本企業が全国で最大1万5287社に上るとの調査結果を発表した。ウクライナに侵攻したロシアに対する経済制裁の影響が及ぶのは必至で、これらの企業は貿易制限により取引の縮小や解消、商品の仕入れで代替調達先の確保を迫られる可能性があると指摘している。
「ロシア兵、眼前で男性銃撃」 集団殺害のブチャ―住民、恐怖の証言・ウクライナ(04月06日 20:31)
ロシア軍の撤収後、民間人とみられる遺体が多数見つかったウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊のブチャ。地元住人は、占領から数週間して年長の兵士らが現れてから事態が悪化し、町に恐怖が広がったと語った。
「ブチャよりひどい」 他にも民間人犠牲―ウクライナ(04月06日 20:31)
ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャで多数の遺体が見つかった問題で、ロシア軍が撤退した他の地域でも民間人の犠牲が明るみに出ている。キーウ中心部から約30キロのブチャより遠方で、被害状況の確認が遅れたためだ。大統領府高官はキーウから約60キロ離れたボロディアンカについて「ブチャよりさらにひどい」と述べた。
民間人殺害、まず調査を 中国がEU外相の批判に反論(04月06日 20:02)
中国外務省の趙立堅副報道局長は6日の記者会見で、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊のブチャなどでロシア軍の撤退後、民間人とみられる多数の遺体が確認されたことについて、「中国は民間人の被害に重大な関心を寄せている。事件の真相と原因を調査しなければならない」と指摘した。ただ、「調査の結論が出る前に、ゆえなく…
NATO外相会合初参加へ 林氏、中国念頭に連携強化(04月06日 18:22)
林芳正外相は6日、北大西洋条約機構(NATO)とパートナー国の外相会合などに出席するため、ベルギーの首都ブリュッセルに向け出発した。日本の外相のNATO外相会合出席は初めて。ウクライナ危機を受けた対ロシア追加制裁が主な議題となる。林氏は中国の覇権主義的な動きを見据え、インド太平洋地域で同様の事態が起きないようNATO…
プーチン氏の見る未来「承知せず」 岸田首相(04月06日 16:17)
岸田文雄首相は6日の衆院内閣委員会で、ロシアのプーチン大統領と「同じ未来を見ていたことはあるか」と問われ、「プーチン氏がどういった未来を見ていたか承知していない。答える材料がない」と述べた。無所属の緒方林太郎氏への答弁。

民間人殺害は「戦争犯罪」 真相究明、処罰を要求―松野官房長官(04月06日 12:58)
松野博一官房長官は6日の記者会見で、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊でロシア軍撤退後に民間人とみられる多数の遺体が見つかったことに関し、「多数の無辜(むこ)の民間人の殺害は重大な国際人道法違反であり、戦争犯罪だ」との認識を示した。徹底的な真相究明の必要性を指摘し、「ロシアの戦争犯罪は処罰されなければならない」と主…
ロシア、強まるデフォルト懸念 米が国債利払い認めず(04月06日 10:57)
ウクライナへの侵攻を続けるロシアが、デフォルト(債務不履行)に陥るとの懸念が一層強まっている。米財務省は4日、ロシア政府が米金融機関に持つ口座からの国債に関する支払いを許可しない考えを示し、ロシアへの締め付けを強化。ロシアは、同日期日を迎えたドル建て国債の元利払いをできなかったとみられ、30日間の…
「最悪の戦争犯罪」ロシア糾弾 ウクライナ大統領、国連改革訴え―安保理で初演説(04月06日 10:49)
ウクライナのゼレンスキー大統領は5日、ロシアのウクライナ侵攻をめぐる国連安全保障理事会の公開会合で、ビデオ回線を通じ初めて演説した。ゼレンスキー氏は「第2次大戦以降で最もひどい戦争犯罪がウクライナで行われている」と常任理事国ロシアを糾弾し、責任追及に向けた行動や国連改革に速やかに乗り出すよう国際社…
ウクライナに124億円支援 対戦車ミサイルを追加―米(04月06日 10:44)
米国防総省は5日、ロシア軍の侵攻を受けたウクライナへの軍事支援として、新たに1億ドル(約124億円)相当の武器を支援すると発表した。ウクライナが緊急に必要としている対戦車ミサイル「ジャベリン」を追加支援するためという。
米、対ロ追加制裁発表へ 新規投資禁止―G7・EUと連携(04月06日 09:56)
サキ米大統領報道官は5日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャなどでロシア軍撤退後、民間人とみられる多数の遺体が見つかったことを受け、米国として対ロシア追加経済・金融制裁を6日に発表すると明らかにした。先進7カ国(G7)、欧州連合(EU)と共に、ロシアへの新規投資禁止、金融機関や国有企業の締め…
ロシア外交官追放の動き拡大 民間人殺害発覚後、200人超―欧州(04月06日 09:24)
ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊でロシア軍撤退後に民間人とみられる遺体が多数見つかった後、欧州でロシアの外交官や大使館職員を追放する動きが一段と拡大している。ドイツやフランスに続き、5日には欧州連合(EU)やイタリア、スペインも追放を発表。AFP通信によると、対象者は2日間で計200人を超えた…
ウクライナ戦争「数年単位」 東欧での基地拡大を提案―米軍トップ(04月06日 09:06)
米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は5日、下院軍事委員会の公聴会で、ロシアの全面侵攻によるウクライナでの戦争について「少なくとも数年単位になる」と述べ、長期化するとの見通しを示した。ロシアの脅威から欧州の同盟国を守るため、東欧に新たに基地を設置し、米軍のプレゼンス(存在)を拡大すべきだとも主張…
米、ロシアの闇ウェブ制裁 暗号資産使う抜け穴封じ(04月06日 07:40)
バイデン米政権は5日、サイバー攻撃や違法行為に関与しているとして、ロシアに拠点を置くダーク(闇)ウェブサイト「ヒドラ」に制裁を科すと発表した。ヒドラは暗号資産(仮想通貨)取引も扱う「世界最大の闇ウェブサイト」(米財務省)。ウクライナに侵攻したロシアに対する経済・金融制裁の「抜け穴」を封じる狙いだ。
3月中旬の衛星写真に「遺体」 米報道、ロシアへ反証―キーウ近郊(04月06日 07:13)
ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャで民間人とみられる多数が犠牲になった事件で、ロシア軍が撤退する前の惨状が明らかになってきた。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は4日、衛星写真の記録から、占領下の3月中旬時点で路上に遺体が放置されていたと報道。住民の証言もあり、関与を否定するロシア側への「反証」となっている…
過去には旅客機撃墜 ロシア、捜査協力せず―「感情より証拠」必要(04月06日 07:10)
ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャで住民とみられる遺体が多数発見された。ロシアの軍事行動に絡み、一つの事件で大勢の民間人が犠牲となり、国際問題化したものは初めてではない。2014年に東部ドネツク州の親ロシア派支配地域上空でマレーシア機が撃墜され、乗客乗員298人全員が死亡する惨事も起きた。
「ロシア人にも悪夢」 トルコに1万4000人渡航か―ウクライナ侵攻(04月06日 07:10)
ロシアの軍事侵攻で400万人を超えるウクライナ人が国外退避を余儀なくされる中、ロシアからもプーチン政権の締め付けを恐れる人々が多数、国外へ脱出している。地元メディアによると、トルコには侵攻開始後、少なくとも1万4000人のロシア人が入国したもようだ。そのうちの一人、モスクワ出身のティナ・ボロデュ…
党内学習で対ロ連帯強化 ウクライナ危機は「米国が元凶」―中国(04月06日 07:08)
ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、中国はロシアに対する非難を避けている。対外的には「中立」を強調しているが、共産党内部では対ロ連帯の重要性を訴える学習会が開かれているもようだ。官製メディアは、ウクライナ情勢に関連して米国への批判を強めており、習近平国家主席(党総書記)の本音が「ロシア支持」であることを示唆し…
ロシア国営銀、ルーブルで支払い 外貨建て社債、制裁影響か―ロイター報道(04月06日 06:30)
ロイター通信は5日、ロシア国営銀行VTBが、ドル建てとユーロ建て社債の利払いを自国通貨ルーブルで行ったと報じた。VTBは西側諸国による金融制裁の対象となっており、債務を外貨で返済する余裕がなくなっているとみられる。
民間人殺害で対ロ追加制裁 石炭輸入禁止を提案―EU欧州委員長(04月06日 00:22)
欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は5日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャなどでロシア軍撤退後、民間人とみられる多数の遺体が見つかったことを受け、ロシアに対する追加制裁案を発表した。ロシア産石炭のEUへの輸入、ロシア船舶のEU入港の禁止などが柱。対ロ制裁の第5弾で、今後、加盟… 
4/5 

 

「仏国民対象に戦争犯罪」 検察捜査、ロ軍侵攻のウクライナ(04月05日 23:36)
フランスの対テロ検察は5日、ロシアが侵攻を続けるウクライナでフランス人に対する「戦争犯罪」が新たに3件あった疑いがあるとして、被疑者不詳のまま捜査を開始したと明らかにした。AFP通信が報じた。
欧州委員長もキーウ入りへ ゼレンスキー氏と会談(04月05日 20:35)
欧州連合(EU)欧州委員会の報道官は5日、フォンデアライエン委員長とボレル外交安全保障上級代表(外相)が、ロシアの侵攻を受けているウクライナの首都キーウ(キエフ)を週内に訪問するとツイッターで明らかにした。ゼレンスキー大統領と会談する。
にじむ疲労、呼び掛けに会釈も 到着のウクライナ避難民ら―羽田空港(04月05日 20:30)
ウクライナの戦火を逃れて来日した20人の避難民が5日、羽田空港に到着した。多くは女性で、幼い子どもと手をつないだ母親の姿も。安心したような様子で会話をする男女もいたが、避難生活や長旅のためか、疲れた表情を見せる人が目立った。
制裁強化へ法案提出 対ロ関税、優遇撤回―政府(04月05日 22:05)
政府は5日、ロシアから輸入される魚介類や木材などに適用していた優遇税率を撤回すると正式発表した。ウクライナ侵攻に対する経済制裁の一環で、高い関税率が適用されることにより、ロシア産品に対する関税は年間で約39億円上乗せされる計算。政府は同日の持ち回り閣議で優遇撤回を盛り込んだ関税暫定措置法改正案を決定し、国会に提出した…
「集団殺害」で停戦遠のく ロシア軍関与、一層濃厚に―ウクライナは裁判要求(04月05日 21:09)
ロシア軍は5日、ウクライナ北部で多くの民間人を殺害したと国際社会の非難が高まる中、主に東部で作戦を続行した。ウクライナ政府は「ロシアによるジェノサイド(集団殺害)」(ゼレンスキー大統領)に強く反発。両国はウクライナの「中立化」に向けた安全を保証する仕組みの構築などをめぐって停戦交渉を断続的に行っ…
民間人殺害、ロシアを非難 日英外相(04月05日 19:50)
林芳正外相は5日、英国のトラス外相と約20分間、電話で会談した。ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊でロシア軍撤退後に民間人とみられる多数の遺体が確認されたことについて、両外相は「重大な国際人道法違反で、断じて許されない」とロシアを厳しく非難した。
避難民20人、国内の滞在先へ 政府、ウクライナと連帯(04月05日 19:07)
ロシアの侵攻が続くウクライナから隣国ポーランドに逃れた避難民20人が5日、政府専用機の予備機で羽田空港に到着し、それぞれの滞在先に向かった。日本政府は、避難民の退避に専用機を用いる異例の対応や入国後の手厚いケアで、ウクライナとの連帯を内外に示したい考えだ。
ウクライナ避難民にスマホ貸与 ソフトバンクが無償で(04月05日 17:40)
ソフトバンクは5日、政府専用機で来日したウクライナの避難民に対し、スマートフォンを無償で貸与したと発表した。日本に滞在中、海外を含め音声通話やデータ通信が無料で利用できる。
与野党幹部「戦争犯罪」と非難 ウクライナ民間人殺害(04月05日 17:36)
与野党幹部は5日、ロシアがウクライナで民間人を多数殺害した疑いが出ていることについて、「戦争犯罪」との表現で一斉に非難した。対ロ制裁を強化する必要があるとの声も相次いだ。
ハンガリーとセルビアに祝意 プーチン氏(04月05日 16:29)
ロシアのプーチン大統領は4日、ハンガリーのオルバン首相とセルビアのブチッチ大統領に祝意を伝えた。いずれも3日投票の選挙で勝利が伝えられた。ロシア大統領府が明らかにした。
「拒否権抑制」へ国際連携を 自民部会、安保理改革で提言案(04月05日 15:46)
自民党外交部会と外交調査会は5日、国連改革に関する政府への提言案をまとめた。ウクライナに侵攻を続けるロシアが国連安全保障理事会で拒否権を行使し、非難決議を採択できなかったことを踏まえ、「拒否権行使の抑制」を提唱するフランスなどとの連携強化を主張。ウクライナのゼレンスキー大統領が日本の国会演説で安保理の機能不全を批判し…
「戦争以外の姿も知って」 京都でウクライナ写真展―仏写真家(04月05日 13:31)
ウクライナから戦火を逃れフランスにたどり着いた難民の支援に取り組む写真家ユーリー・ビラクさん(60)が、ウクライナの民族衣装に焦点を当てた写真展を8日から京都市で開く。ロシアによる軍事侵攻でウクライナが世界の注目を集める中、「戦争だけでなく、美しい文化も知ってほしい」との思いを込める。
米欧「戦争犯罪」追及強める ロシア追加制裁も検討―ウクライナ民間人殺害(04月05日 13:30)
ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊のブチャなどでロシア軍の撤退後、民間人とみられる多数の遺体が確認されたことを受け、米欧は「戦争犯罪」だとロシアを一斉に非難し、国際法廷で責任を追及する姿勢を強めている。ロシアに追加制裁も科し、プーチン政権への圧力をさらに強める構えだ。

ロシア国債のドル支払い不許可 デフォルトリスク高まる―米財務省(04月05日 12:25)
米財務省は4日、ロシア政府が米金融機関を介してドル建て国債の元利払いを行うことを同日から認めない方針を明らかにした。ロシアはウクライナ侵攻後、ドルによる国債利払いを続けてきたが、今回の措置で支払い手段の一部を断たれ、デフォルト(債務不履行)に陥るリスクが高まりそうだ。
ウクライナ避難民20人が来日 政府専用機予備機で―生活全面サポートへ(04月05日 12:05)
ロシアの侵攻が続くウクライナから逃れた避難民20人が5日、首相特使としてポーランドを訪れていた林芳正外相らが政府専用機で帰国するのに合わせ、ワルシャワ発の同機予備機で羽田空港に到着した。20人には日本に親族や知人のいない人も含まれる。
政府、120億円の追加支援を決定 保健・医療分野が中心―ウクライナなどに(04月05日 11:07)
政府は5日、ロシアが侵攻したウクライナや、避難民を受け入れている周辺国に対し、追加で実施する緊急人道支援の具体策を決定した。総額1億ドル(約120億円)で、要望の多い保健・医療分野を中心に支援する。
ウクライナ大統領、安保理で初演説へ 欧米、民間人殺害を追及(04月05日 10:50)
ウクライナのゼレンスキー大統領が、5日午前(日本時間同日夜)に開かれるロシアのウクライナ侵攻をめぐる国連安保理会合で、オンライン演説を行うことになった。議長国の英国代表部が4日、明らかにした。ゼレンスキー氏の安保理演説は侵攻後初めて。
首都攻撃部隊の3分の2退却 ロシア、東部に数万人派遣か―米分析(04月05日 07:46)
米国防総省高官は4日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)を攻撃していたロシア軍部隊の3分の2が退却したとする分析を明らかにした。隣国ベラルーシで弾薬や燃料などの補給、兵士の補充を行った後、東部ドンバス地方の戦線に再配置されるとみられる。
民間人殺害、波紋広がる ゼレンスキー氏、欧米に不満―「戦争犯罪」、停戦に影響も(04月05日 07:10)
ロシア軍が撤収したウクライナ北部キーウ(キエフ)州ブチャで民間人とみられる多数の遺体が発見された事件は「ジェノサイド(集団殺害)」(ゼレンスキー大統領)と見なされ、国際社会に波紋が広がった。ロシア国防省は「挑発」として関与を否定するが、内外で非難の声が高まっており、本格化したばかりの停戦交渉に影響を及ぼす可能性もある…
巨大輸送機、無残な姿 キーウ州空港で攻防の末―ウクライナ(04月05日 07:06)
ウクライナ北部キーウ(キエフ)州からロシア軍が撤収したのを受け、ホストメリの空港を2日に訪れた地元ジャーナリストのドミトロ・コマロフ氏は、惨状をインターネット上で報告した。2月下旬の侵攻初日から支配権をめぐって激戦が続き、巨大なAN225輸送機「ムリヤ」は大破。ウクライナ語で「夢」を意味する世界で1機しかない同機は、…
独仏、ロ外交官追放 民間人殺害「信じ難い残虐性」(04月05日 06:25)
ドイツのベーアボック外相は4日、同国に駐在する「相当数の」ロシア外交官を「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」に指定し、国外追放すると発表した。ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャでロシア軍の撤退後、多数の民間人とみられる遺体が見つかったことを受けた措置で、独メディアによると、…
「戦争犯罪で集団殺害」と非難 ウクライナ大統領がブチャ訪問(04月05日 06:21)
ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、ロシア軍の撤収後に民間人とみられる遺体が多数見つかった首都キーウ(キエフ)郊外のブチャを訪れた。ゼレンスキー氏は「これらは戦争犯罪であり、『ジェノサイド(集団殺害)』と見なされるだろう」と述べ、ロシアを非難した。
対ロ追加制裁を検討 民間人殺害でプーチン氏非難―米大統領(04月05日 00:46)
バイデン米大統領は4日、記者団に対し、ウクライナの首都キーウ(キエフ)郊外のブチャなどで多数の民間人とみられる遺体が見つかったことを受け、ロシアのプーチン大統領を「戦争犯罪人だ」と呼び非難した。その上で、ロシアへの追加制裁を検討していることを明らかにした。
インフラの90%破壊 市民退避「今はできない」―ウクライナ・マリウポリ市長(04月05日 00:21)
ロシア軍に包囲されているウクライナ南東部の要衝マリウポリのボイチェンコ市長は4日、市を包囲するロシア軍の攻撃によって「インフラの90%が壊され、40%は修復不可能だ」と明らかにした。「ロシア軍は容赦なく街を破壊している」と惨状を訴えた。
ロシア追加制裁を緊急議論 民間人の殺害非難―EU声明(04月05日 00:10)
欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表(外相)は4日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊でロシア軍に殺害されたとみられる民間人の遺体が多く見つかったことを受け、非難声明を出した。併せて「EUはロシアに対するさらなる制裁の作業を緊急で進める」と表明した。
「建設的役割果たす」 ウクライナ外相と電話会談―中国外相(04月05日 00:02)
中国の王毅国務委員兼外相は4日、ウクライナのクレバ外相と電話会談し、ロシアとの停戦協議や欧州の安全保障メカニズムの構築を促した上で「客観的で公正な立場から、引き続きわが国のやり方で建設的役割を果たしたい」と強調した。中国外務省が発表した。 
4/4

 

ロシアの「集団殺害」追及 捜査へ特別機構創設―民間人犠牲でウクライナ(04月04日 22:49)
ロシア軍が地上部隊を撤収させたウクライナの首都キーウ(キエフ)郊外で民間人とみられる遺体が多数見つかったことを受け、ウクライナのゼレンスキー政権はロシア軍による「ジェノサイド(集団殺害)」と断じ、司法当局が4日、捜査を本格化させた。欧米も戦争犯罪としてロシアの責任を追及する構えを強めた。
非友好国にビザ制限 欧州諸国が対象―ロシア(04月04日 22:45)
ロシアのプーチン大統領は4日、「非友好国」国民への入国ビザ(査証)発給を制限する大統領令に署名した。欧州連合(EU)やEU非加盟の欧州諸国が対象だが、ウクライナ侵攻をめぐり対ロシア制裁を発動した日本も非友好国に指定されており、将来的に制限が課される可能性がある。
戦争犯罪の可能性 ウクライナの遺体映像に「がくぜん」―国連人権弁務官(04月04日 22:04)
バチェレ国連人権高等弁務官は4日、ウクライナのキーウ(キエフ)郊外ブチャでロシア軍撤収後、多数の遺体が発見されたことについて、戦争犯罪の可能性があると警告した。
ウクライナ避難民20人、5日来日 専用機予備機で―「人道的観点で支援」・林外相表明(04月04日 22:01)
ポーランドを訪問していた林芳正外相は4日午後(日本時間同日夜)、帰国に先立ち記者会見し、ウクライナ避難民20人が政府専用機の予備機で来日すると明らかにした。政府関係者によると、日本に親類のいない人も含まれているという。4日に現地を出発し、日本時間の5日昼ごろ、羽田空港に到着する予定。
政府、対ロ追加制裁を検討 民間人集団殺害の疑い、強く非難(04月04日 19:20)
ウクライナの首都キーウ(キエフ)郊外でロシア軍が多くの民間人を殺害した疑いが浮上したことを受け、岸田文雄首相は4日、「国際社会と連携しながら、わが国としてすべきことをしっかり行っていきたい」と述べ、対ロ追加制裁を検討する考えを記者団に表明した。政府はロシアへの非難を強めており、先進7カ国(G7)各国などと調整を急ぐ。
キーウ近郊に集団墓地 280人埋葬か―ウクライナ(04月04日 18:34)
欧米メディアは3日、ロシア軍が撤退したウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャの教会付近で集団墓地が見つかったと報じた。地元市長はAFP通信に対し、280人の遺体が埋葬されたと主張している。
高まるロシア脅威論 伝統の中立政策転換も―フィンランド(04月03日 14:18)
北欧のフィンランドで、ロシアへの脅威論が高まっている。1300キロ以上の長い国境を接し、これまでは対立回避を念頭に中立政策を掲げてきたが、軍事力に物を言わせたロシアのウクライナ侵攻を機に、北大西洋条約機構(NATO)加盟を求める世論が増大。人口約550万人の小国は、外交・安保政策の転換を迫られている…
避難と帰郷、行き交う人々 戦況こう着、新たな流れ―ウクライナ・ポーランド国境ルポ(04月04日 13:34)
ウクライナと国境を接するポーランド南東部のメディカ。戦禍を逃れ、国境を越えてくる人々が後を絶たない一方、逆にウクライナへ向かう長い車の列が続いていた。最近の戦況のこう着を見て、故郷を目指す住民たちだ。

民間人殺害「国際法違反」 岸田首相非難、対ロ追加制裁を検討(04月04日 12:23)
岸田文雄首相は4日、ロシア軍が部隊を撤収させたウクライナの首都キーウ(キエフ)周辺で民間人とみられる多数の遺体が見つかったことに関し、「人道上問題となる国際法違反の行為だ。厳しく非難していかなければならない」と表明した。その上で「国際社会と連携しながら、わが国としてするべきことをしっかり行っていきたい」と述べ、ロシア…
EU、ロシアに追加制裁へ 民間人殺害、戦争犯罪も追及(04月04日 06:39)
欧州連合(EU)は、ウクライナの首都キーウ(キエフ)周辺でロシア軍撤収後に民間人の遺体が数多く見つかったことを受け、ロシアに対する追加制裁発動の準備に入った。EUは戦争犯罪の追及も強める構えだ。
国連総長、独立調査求める ブチャ民間人殺害に「大きな衝撃」(04月04日 05:32)
グテレス国連事務総長は3日、ロシア軍撤収後にウクライナ首都キーウ(キエフ)郊外ブチャで、民間人とみられる多くの遺体が見つかったことについて「独立した調査によって、説明責任がしっかりと果たされることが不可欠だ」と述べた。
首都郊外で大規模虐殺の疑い ロシア軍、撤収時に地雷設置か―ウクライナ「キーウ州解放」主張(04月04日 00:24)
ロシア軍の撤退でウクライナ側が奪還した首都キーウ(キエフ)郊外のブチャで、民間人とみられる多くの遺体が見つかった。ウクライナのゼレンスキー大統領は3日、米CBSテレビのインタビューで「実のところ、これは虐殺だ」と述べた。ロシア軍が大規模な殺害を行った可能性があり、ウクライナ当局が現地の被害状況の… 
4/3

 

林外相、避難民同乗「最後まで追求」 ウクライナとの国境視察(04月03日 23:59)
ポーランド訪問中の林芳正外相は3日(日本時間同)、ロシアが侵攻するウクライナから逃れた避難民を帰りの政府専用機に同乗させる案に関し、「避難民の方々を連れて帰る可能性を最後まで追求する。調整中だ」と重ねて表明した。ジェシュフで記者団に語った。これに先立ち、林氏はウクライナと国境を接…
米長官、ブチャ惨劇に「衝撃」 ロシア軍の責任追及へ(04月03日 23:33)
ブリンケン米国務長官は3日、CNNテレビに対し、ウクライナの首都キーウ(キエフ)郊外ブチャで民間人とみられる多くの遺体が発見されたことについて、「衝撃を受けた」と語った。その上で、戦争犯罪を裏付ける証拠を収集し、ロシア軍の責任を追及していく考えを示した。
ロシア軍が首長11人拘束 ウクライナ副首相(04月03日 21:18)
ウクライナのベレシチューク副首相は3日、通信アプリ「テレグラム」に動画メッセージを投稿し、ロシア軍によって、ウクライナ国内で「首長11人が拘束されている」と明らかにした。また、3月26日に拉致が報告されていた首都キーウ西方の村の村長夫妻が、ロシア軍に「拘束中に殺害された」と発表した。(2…
ロシア軍の民間人虐殺非難 「戦争犯罪」問う姿勢―欧州(04月03日 21:13)
ウクライナの首都キーウ(キエフ)郊外ブチャで民間人とみられる多くの遺体が見つかったことに関し、欧州主要国は3日、ロシアを一斉に非難した。民間人虐殺は「戦争犯罪」と断じ、捜査に協力する姿勢も示した。
ロシア、来月上旬の東部制圧目標か ウクライナ情勢で米分析―CNN(04月03日 14:11)
米CNNテレビは2日、米政府当局者の話として、ロシアが5月上旬までにドンバス地方を含むウクライナ東部の制圧を目指していると報じた。ロシアは首都キーウ(キエフ)を含む北部の主要都市の制圧に失敗。東部や南東部の親ロ派支配地域の拡大に軍事作戦の重心を移しつつある。
名優ドパルデューさん、プーチン氏非難 ウクライナ侵攻「常軌逸する」(04月03日 14:04)
フランス映画界の名優ジェラール・ドパルデューさんが、ウクライナ侵攻を命じたロシアのプーチン大統領を非難する声明を出した。AFP通信に寄せた声明(3月31日)で「プーチンのような指導者の常軌を逸し、受け入れ難い度を過ごした行為について、ロシアの人々に責任はない」と表明した。

反戦デモで200人超拘束 説明なく連行―ロシア(04月03日 11:05)
ロシア各地で2日、ウクライナ侵攻に抗議するデモが行われた。人権団体OVDインフォによると、17都市で少なくとも211人が警察に拘束された。
独は「幻想から覚めた」 国防費世界3位、核共有堅持へ―メルケル氏元軍事顧問(04月03日 07:12)
ドイツのメルケル前首相の軍事顧問を務めたエリッヒ・ファート氏は2日までに、オンラインで時事通信のインタビューに応じた。ロシア軍のウクライナ侵攻で、ドイツが「過度な平和主義の幻想から覚めた」と指摘。国防費が計画通り増額されれば世界3位となり、米国の戦術核兵器を自国に配備する「核共有」政策も堅持し続けると…
対ロシアで溝浮き彫り EU、中国との関係岐路(04月03日 07:11)
欧州連合(EU)は1日の中国との首脳会談で、ウクライナに侵攻したロシアを制裁逃れや軍装備品供与で支援しないよう求めたが、両者の主張はかみ合わなかった。人権問題などをめぐり近年急速に関係が冷え込んだ双方の溝は一段と深まり、EUの対中政策は岐路に立たされている。
ウクライナにサイバー攻撃か 中国、ロシアの侵攻直前に―英報道(04月03日 07:10)
2日付の英紙タイムズは、ロシアによるウクライナ侵攻の直前に、中国がウクライナに大規模なサイバー攻撃を仕掛けていたと報じた。情報機関の複数のメモを入手したとしている。事実であれば、中国がロシアの侵攻を事前に把握していた可能性が改めて浮上しそうだ。
奪還地域に多数の遺体 ウクライナ首都郊外のブチャ―ロシア軍、撤収時に地雷設置か(04月03日 06:45)
ロシア軍の撤退でウクライナ側が奪還した首都キーウ(キエフ)郊外のブチャで、民間人とみられる多くの遺体が横たわっていたことが2日、現地からの報道で分かった。ウクライナのゼレンスキー大統領は、北部から撤収するロシア軍が「地雷を仕掛けている」と主張し、退避した人々が戻るのは困難という見方を示した。 
4/2

 

ウクライナ避難民施設を視察 林外相、支援ニーズを確認(04月02日 23:41)
ポーランドを訪問した林芳正外相は2日(日本時間同)、ロシアの侵攻が続くウクライナから逃れた人々が滞在するワルシャワ市内の避難民施設を視察した。避難民の置かれた現状を把握し、今後の支援策に生かす方針だ。
林氏「断固たる決意で支援」 ウクライナ外相と会談(04月02日 22:07)
ポーランド訪問中の林芳正外相は2日(日本時間同)、首都ワルシャワでウクライナのクレバ外相と会談した。ロシアの軍事侵攻が続く中、林氏は「ウクライナの人々を断固たる決意で支援する」と強調。クレバ氏は「国民を勇気づけるものだ」と謝意を示した。
ローマ教皇、キーウ訪問「検討」(04月02日 21:20)
フランシスコ・ローマ教皇は2日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)訪問を検討していると語った。ローマから訪問先のマルタに向かう機内で、ウクライナの政治指導者らからの招待について考慮しているかと記者に問われ、「検討の対象だ」と答えた。
ウクライナ、首都郊外で攻勢継続 包囲下マリウポリから3000人脱出(04月02日 20:59)
ロシア軍によるウクライナ侵攻で、英国防省は2日、ウクライナ軍が首都キーウ(キエフ)郊外で反転攻勢を継続しているとの分析を明らかにした。北東部ハリコフでも激しい戦闘の末、ウクライナ軍が重要なルートを確保したとしている。ロシア軍は、北東部やキーウが位置する北部で戦線を縮小しつつ、包囲を続ける南東部の…
ウクライナ経済、今年40%減も 政府推計、ロシア侵攻が打撃(04月02日 18:07)
ウクライナ政府は2日までに、ロシアの侵攻の結果、2022年の国内総生産(GDP)が最大で前年比40%縮小する可能性があるとの予測を発表した。侵攻がもたらした経済的打撃が浮き彫りとなった。
ウクライナ危機めぐり神経戦 産油国と消費国―米は異例の備蓄放出(04月02日 17:16)
日米欧など主要な石油消費国が加盟する国際エネルギー機関(IEA)は1日、ロシアのウクライナ侵攻に伴うエネルギー価格の高騰を受け、加盟国が協調して石油備蓄を追加放出することで合意した。一方、石油輸出国機構(OPEC)加盟・非加盟の産油国で構成する「OPECプラス」は大幅増産に慎重姿勢を貫く。産油国と消…

ウクライナのEU加盟後押し キーウ訪問で国会演説―欧州議長(04月02日 07:54)
欧州連合(EU)欧州議会のメツォラ議長は1日、ロシア軍の侵攻を受けるウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪れ、同国最高会議(国会)で演説した。ウクライナが目指すEU加盟について「ウクライナが目的を達成するための道のりを欧州議会が支援すると、当てにしてもらっていい」と述べ、後押しを約束した。
ウクライナが領内攻撃 超低空でヘリ侵入と発表―ロシア国防省(04月02日 07:53)
ロシア国防省は1日、ウクライナに隣接するロシア西部ベルゴロド州の燃料貯蔵施設が、ウクライナのヘリコプター2機に攻撃されたと発表した。これに先立ち、ベルゴロド州の知事が攻撃を受けたと主張していた。
南オセチアにロシア編入論 ウクライナ侵攻さなか―プーチン政権「戦果」模索(04月02日 07:13)
ウクライナで東部の親ロシア派「保護」を口実にしたロシアの侵攻が続く一方、ジョージア(グルジア)北部の親ロ派支配地域、南オセチアのロシア編入論が浮上している。南オセチアのビビロフ「大統領」は3月末、編入に向けた法的手続きに入る方針を表明。プーチン政権の意を受けた発言とみられ、ウクライナ東部の親ロ派が編入を検討している動…
ロシア、「ウクライナが領内攻撃」と主張 軍事作戦、停戦交渉に影響も―南東部マリウポリ緊迫(04月02日 01:11)
ロシア西部ベルゴロド州のグラドコフ知事は1日、通信アプリ「テレグラム」で、ウクライナのヘリ2機が州都ベルゴロドの燃料貯蔵庫を攻撃したと主張した。真偽は不明だが、ロシア軍はこれを根拠に、ウクライナでの軍事作戦を強化する恐れがある。今後の停戦交渉にも影響が出そうだ。
EU、ロシア支援けん制 中国は欧中協調訴え―首脳会談(04月02日 00:52)
欧州連合(EU)と中国は1日、オンライン形式で首脳会談を開いた。ロシアによるウクライナ軍事侵攻をめぐる問題を中心に協議。EU側は、制裁逃れや軍装備品供与などでロシアを支援しないよう中国に促し、中ロ連携をけん制した。一方、中国側は情勢安定化に向けた欧中の協調を訴えた。 
4/1

 

インドの対応を評価 友好関係維持に意欲―ロシア外相(04月01日 20:30)
インドを訪問中のロシアのラブロフ外相は1日、ニューデリーでジャイシャンカル外相と会談した。インド主要メディアによると、ラブロフ氏は会談冒頭、ウクライナ問題で、対ロ強硬姿勢を取る欧米諸国などにインドが同調していないことについて「一方的にならずに状況を受け止めていることを評価する」と表明した。
ウクライナに長射程砲提供へ 装甲車両、訓練支援強化―多国間会合(04月01日 19:43)
英政府は3月31日、ロシア軍の侵攻下にあるウクライナへの軍事支援を話し合うオンラインの多国間会合を主催し、支援拡大で合意した。防空・沿岸防御のための兵器、長射程砲の提供が検討されている。
日本は「戦後復興のリーダーシップを」 義援金50億円に―ウクライナ大使(04月01日 14:19)
ウクライナのコルスンスキー駐日大使は1日、ロシアのウクライナ軍事侵攻に対する日本の役割について、「日本はスーパーパワー(超大国)という認識で、非常に重要(な存在)だ。ウクライナの戦後の復興に向けてリーダーシップを取ってほしい」と述べ、戦争終結後の積極的な関与に期待を表明した。都内の日本記者クラブで記者会見した。

ロシア、ガス供給停止警告 代金支払い、ルーブルに限定―制裁に報復、G7反発(04月01日 12:18)
ロシアのプーチン大統領は31日、同国産天然ガスについて、外国の買い手は4月1日以降、ロシア通貨ルーブルで支払う必要があり、従わない場合はガス供給契約を停止するとの法令に署名した。大統領府が発表した。先進7カ国(G7)はルーブル建てでの支払いを拒否しており、日米欧に対するガス供給が停止される可能性が高ま…
対ロ制裁、アジアに働き掛けを 自民部会長(04月01日 11:03)
自民党の佐藤正久外交部会長は1日の党会合で、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの制裁にアジア各国も関与を強めるよう日本政府が働き掛けるべきだと主張した。佐藤氏は「対ロ制裁の抜け穴にならないように、先進7カ国(G7)のアジア代表としてアジア外交を強化する必要がある」と強調。各国との電話外相会談などで連携を深めるよう求めた。…
ロシア、ガス供給停止警告 代金支払い、ルーブルに限定―制裁に報復、G7反発(04月01日 08:08)
ロシアのプーチン大統領は31日、同国産天然ガスについて、外国の買い手は4月1日以降、ロシア通貨ルーブルで支払う必要があり、従わない場合はガス供給契約を停止するとの法令に署名した。大統領府が発表した。先進7カ国(G7)はルーブル建てでの支払いを拒否しており、日米欧に対するガス供給が停止される可能性が高ま…
ロシア軍、チェルノブイリから撤収 米分析(04月01日 07:21)
米国防総省のカービー報道官は31日、同省で記者会見し、ウクライナ北部のチェルノブイリ原発を占拠していたロシア軍の一部が撤収を始めたと明らかにした。ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトムも同日、ロシア軍がベラルーシ国境に向けて北方に移動を始めたと発表していた。
ベラルーシでロシア兵治療 遺体搬送、もう一つの戦争協力(04月01日 07:07)
ロシア軍が苦戦したウクライナ北部戦線では、2月24日の侵攻から1カ月間で、おびただしい数のロシア将兵が死傷したもようだ。治療や無言の帰宅に際して拠点となったのは、同盟国ベラルーシ。侵攻ルートの提供に加え、民意を無視した「もう一つの戦争協力」に地元住民の動揺も大きい。
チェルノブイリ原発、ウクライナに管理権限戻る IAEA(04月01日 07:05)
国際原子力機関(IAEA)は31日、ウクライナ北部のチェルノブイリ原発を占拠していたロシア軍の一部が撤収し、職員らに管理権限を戻したとの報告をウクライナ側から受けたと明らかにした。残る部隊も撤収の準備を進めているという。
プーチン氏、側近を解任・軟禁か 「自ら孤立」―米大統領(04月01日 07:05)
バイデン米大統領は31日、ロシアのプーチン大統領が「顧問らを解任したり、自宅軟禁下に置いたりしたことを示唆する情報がある」と明らかにした。また「彼は(側近を遠ざけて)自ら孤立化しているようだ」とも語った。ホワイトハウスで演説後、記者団の質問に答えた。
「キーウ」変更、日本に謝意 ゼレンスキー氏(04月01日 06:10)
ウクライナのゼレンスキー大統領は31日、日本の外務省がウクライナの首都の呼称をウクライナ語の発音に基づき「キーウ」に変更したことについて、ツイッター投稿で謝意を示した。
米、対ロ追加制裁を発表 半導体大手も標的(04月01日 06:06)
米政府は31日、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの追加制裁として、ロシア人ら13個人と21企業を制裁対象に指定したと発表した。ロシア大手の半導体メーカー「ミクロン」も対象に含まれており、欧米諸国からの技術入手を厳しく制限する。
親ロ派が実効支配準備か 人道危機のウクライナ南東部(04月01日 06:01)
ウクライナ東部の親ロシア派武装勢力「ドネツク人民共和国」幹部のプシリン氏は31日、人道危機が深刻化する南東部マリウポリに「地方行政府」を創設すると宣言した。タス通信が報じた。ロシア軍が激しい攻撃で制圧を目指す中、親ロ派が現地の実効支配を本格化させようとする動きの一環とみられる。 
3/31

 

ロシア部隊「撤収せず」 さらなる首都攻撃予想―NATO総長(03月31日 21:52)
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は31日の記者会見で、ウクライナに侵攻しているロシア軍の動向について「われわれの機密情報によれば、ロシア部隊は撤収しておらず、再配置されている」と指摘した。その上で「ロシアは(首都の)キエフや他の都市への圧力を維持しており、さらなる攻撃が予想さ…
「3時間眠れれば幸せ」 ウクライナ避難民が会見―滋賀(03月31日 20:37)
ロシアの軍事侵攻を受けて日本に避難したウクライナ人女性(50)と母親(80)が31日、避難先の滋賀県内で記者会見に応じた。ロシア軍の攻撃が続く北東部ハリコフで、地下鉄駅ホームでの生活を続けていた女性は、「攻撃への恐怖とミサイルの騒音で睡眠が取れず、3時間か4時間眠れるだけで幸せだった」と振り返った。
ロシア軍への警戒維持 ウクライナ北部でなお攻撃―停戦交渉「格上げ」模索(03月31日 20:33)
ウクライナは31日、首都キエフの制圧に失敗したロシア軍が再攻撃の機会をうかがっているとして警戒態勢を維持した。ロシアは29日、軍事作戦の重点をキエフのある北部から東部2州の親ロシア派の勢力拡大に移す方針を表明したが、ロシア軍はその後も北部で作戦を続行。一方、双方は停戦交渉を継続する方針で、仲介役…
外務省、「キエフ」を「キーウ」に変更 ウクライナ語の発音に準拠(03月31日 20:04)
外務省は31日、ウクライナの首都キエフの呼称について、ウクライナ語の発音に基づく「キーウ」に変更すると発表した。キエフ以外の地名も変更し、史上最悪の原発事故が起きた「チェルノブイリ」は「チョルノービリ」に改める。ロシアの侵攻を受けるウクライナに寄り添う狙いがある。
林外相、1日ポーランドへ ウクライナ避難民支援の首相特使(03月31日 18:40)
政府は31日、ウクライナ避難民の日本受け入れを隣国ポーランドで進める首相特使として、林芳正外相を派遣することを決めた。4月1日に出発する。当初予定していた古川禎久法相の家族が新型コロナウイルスに感染し、濃厚接触者となる可能性があるため交代した。衆院議院運営委員会理事会に報告し、了承された。
米、過去最大の石油備蓄放出へ 高騰対策で1.8億バレル規模―報道(03月31日 16:57)
米ブルームバーグ通信は30日、ロシアのウクライナ侵攻に伴うエネルギー価格の高騰対策として、バイデン米政権が戦略石油備蓄の大量放出を検討中だと報じた。日量100万バレルを数カ月にわたり放出。総量は1億8000万バレル規模と過去最大になる可能性があるという。
外国製ソフト、使用禁止に 政府機関やインフラ対象―ロシア(03月31日 15:18)
ロシアのタス通信などは30日、プーチン大統領が政府機関での外国製ソフトウエア使用を禁止する法令に署名したと報じた。重要インフラでの使用も政府認可が必要となる。ウクライナ侵攻で西側諸国との対立が深まる中、情報流出リスクを警戒しているようだ。
ルーブル強制、後退か ガス代払いめぐり―ロ独首脳会談(03月31日 15:10)
ロシアのプーチン大統領は30日、ドイツのショルツ首相と電話会談を行い、ロシア産天然ガス代金の支払いを4月1日からロシア通貨ルーブル建てとする法律が施行されると伝えた。ただ、ドイツ企業はこれまで通り欧州単一通貨ユーロで支払い、ロシア側がルーブルに両替するとも発言。欧米などにルーブルでの支払いを強制する方…
ロシア編入手続きの意向 ウクライナ参戦の南オセチア(03月31日 14:35)
旧ソ連構成国ジョージア(グルジア)北部にある親ロシア派の分離独立地域、南オセチアのビビロフ「大統領」は、近くロシア編入に向けた法的手続きに入る意向を表明した。ロシアの政権与党「統一ロシア」が30日、発言を公表した。プーチン大統領がこれに応じるかは不明。

避難民向けに防犯パンフレット ウクライナ語で作成―警察庁(03月31日 12:13)
警察庁は31日、来日したウクライナ避難民が犯罪などに巻き込まれるのを防ぐため、ウクライナ語の防犯パンフレットを作成したと発表した。都道府県警察が活用するほか、出入国在留管理庁や在日ウクライナ大使館にも配布する。
原油・レアメタル確保へ緊急対策 ウクライナ情勢に対応―経産省(03月31日 11:02)
経済産業省は31日、ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、原油やレアメタル(希少金属)など重要物資の安定確保に向け、「戦略物資・エネルギーサプライチェーン対策本部」の初会合を開いた。同本部では、ロシアからの原油供給の途絶に備えた産油国への増産要請などを盛り込んだ緊急対策を決定した。対ロ依存度を引き下げ、日本経済への悪影…
ロシア、誤射で自軍機撃墜 命令に背く兵も―英情報機関トップ(03月31日 10:12)
英国で通信傍受や暗号解読などを担う情報機関、政府通信本部(GCHQ)のフレミング長官は、ウクライナに侵攻したロシア軍が自軍の航空機を誤って撃墜したと明らかにした。一部のロシア兵が命令に背いたり、自分たちの装備を破壊したりしているとも述べた。
ロ軍大規模撤退なし 首都攻撃の警戒維持―チェルノブイリに弾薬庫か(03月31日 10:03)
ウクライナ国防省報道官は30日、首都キエフ周辺など同国北部に展開するロシア軍の動向について「大規模な撤退の動きは見られない」と明らかにした。ロシア軍がなおキエフ攻撃の機会をうかがっているとみて警戒態勢を維持している。ウクライナのメディアが伝えた。
ロシア、ドル払い容認か 4月4日満期の国債20億ドル―通信社報道(03月31日 09:20)
ロイター通信は30日、4月4日に償還期限を迎える20億ドル(約2400億円)のドル建てロシア国債に関し、ロシアがドルでの支払いにも応じる方針だと報じた。自国通貨ルーブルで買い戻す方針を表明しており、支払い通貨を変更すれば、デフォルト(債務不履行)とみなされる恐れがあった。
中国、通信機など非兵器支援 ロシア軍物資、5月に払底か(03月31日 08:10)
ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対し、中国が食料や通信機器など兵器に当たらない物資を支援していることが分かった。西側情報当局の分析として関係筋が明らかにした。ロシアは兵器を含む軍需品の支援を再三要請してきたが、中国はこれまでのところ応じていないもようだ。
「今からここで暮らす」とロシア軍 家奪われる住民―ウクライナ(03月31日 07:36)
ウクライナの首都キエフ東方の村に住むパン職人のコリャチェンコさん(50)は、自宅に押し入ったロシア軍部隊の一団に、家から靴下や下着に至るまで持ち物を一切合切奪われた。「彼らはライフルの安全装置を外し、どこでも好きな所に行くよう『丁寧に』頼むと、自分たちは今からここで暮らすと言った…
クリミア帰属棚上げ提案 停戦へウクライナ譲歩―ロシア合意は不透明(03月31日 07:35)
ウクライナのゼレンスキー政権は29日の停戦交渉で、ロシアが2014年から支配している南部クリミア半島の帰属問題棚上げを提案した。軍事的手段ではなく、ロシア側と今後15年間にわたって対話を続け解決を図るという内容。即時返還を求めない点では譲歩したことになるが、ロシアの「固有の領土」と見なすプーチン政権が同意して軍事作戦…
停戦交渉にロシア実業家関与 毒盛られる?各地飛び回る―新興財閥アブラモビッチ氏(03月31日 07:34)
ロシアとウクライナの停戦交渉で、ロシア人実業家ロマン・アブラモビッチ氏が果たしている役割に注目が集まっている。両国の了承の下で非公式の仲介役を担っているとされ、29日にトルコのイスタンブールで開かれた停戦交渉の会場でも姿が捉えられた。
「プーチン氏に誤情報」 ロ軍苦戦、側近ら恐怖で言えず―米(03月31日 07:31)
米ホワイトハウスのケイト・ベディングフィールド広報部長は30日の記者会見で、ウクライナでロシアが苦戦を強いられている戦況や欧米による経済制裁の影響について、「プーチン大統領が(側近から)誤情報を与えられていると感じている」とする分析結果を明らかにした。
独、ガス供給で「警報」発令 ロシア産停止に備え、省エネ要請(03月31日 07:30)
ドイツのハーベック経済・気候保護相は30日、ガス供給が脅かされている際に出す「早期警報」を、欧州連合(EU)の規則に基づいて発令したと発表した。3段階の警報レベルのうち1段階目で、国民や企業に「1キロワット時の省エネでも貢献となる」と消費抑制を呼び掛けた。
追加軍事支援を協議 米ウクライナ首脳が電話会談(03月31日 06:27)
バイデン米大統領は30日、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談した。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続く中、ウクライナへの追加軍事支援や対ロ制裁について協議したほか、5億ドル(約610億円)の財政支援を実施する意向を伝えた。ホワイトハウスが発表した。
ロシア軍、戦争犯罪の可能性 50病院被害、クラスター弾使用か―国連弁務官(03月31日 05:43)
AFP通信によると、バチェレ国連人権高等弁務官は30日の国連人権理事会で、ロシア軍のウクライナでの戦闘行為に関して、戦争犯罪に該当する可能性があると警告した。バチェレ氏は、ロシア軍の攻撃で50カ所の病院が被害に遭ったと明らかにした。
南ウクライナ原発を訪問 IAEA事務局長(03月31日 05:26)
ロシア軍の侵攻が続くウクライナを訪問中の国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は30日、同国南部の南ウクライナ原発を訪れ、政府当局者や原発作業員と面会した。IAEAがツイッターで明らかにした。
ロシアの核搭載機が領空侵犯 スウェーデンで3月上旬―報道(03月31日 05:21)
スウェーデンの民放TV4は30日、核兵器を搭載したロシアの爆撃機が3月上旬、スウェーデンの領空を侵犯したと報じた。スウェーデンは北大西洋条約機構(NATO)に加盟していないが、欧州連合(EU)の加盟国。ロシアはウクライナ侵攻に関連して核兵器使用をちらつかせており、核をめぐる緊張が一段と強まる可能性があ… 
3/30

 

ロ外相、ウクライナ停戦交渉「続ける」 中国外相は成果支持、対米共闘も(03月30日 22:42)
中国の王毅国務委員兼外相は30日、アフガニスタン周辺国外相会合のため訪中したロシアのラブロフ外相と安徽省で会談した。ラブロフ氏は「ウクライナと停戦交渉を続け、国際社会と意思疎通を保つ」と述べた。王氏も「これまでに達した前向きな成果を支持する」と語った。
フィンランドへの列車運休 ロシア出国者で切符完売(03月30日 22:00)
ロシア第2の都市サンクトペテルブルクとヘルシンキを結ぶフィンランド国鉄傘下の高速鉄道「アレグロ」の運休が決まり、最終列車が27日夜、ヘルシンキに到着した。欧米の制裁で出国手段が限られる中、ロシア人らで切符は連日完売状態だった。
ロシア軍動向に警戒 南東部マリウポリの包囲続く―ウクライナ難民400万人超(03月30日 21:12)
ロシアがウクライナの首都キエフなどで軍事作戦を縮小すると発表してから一夜明けた30日、ウクライナ政府は「言葉を信じる理由がない」(ゼレンスキー大統領)としてロシア軍の動向への警戒を続けた。人道危機が深刻化する南東部マリウポリはロシア軍に包囲されたままで、むしろ犠牲が拡大しかねない状況だ。
ベラルーシが軍事演習 対ウクライナ「参戦説」消えず(03月30日 17:42)
ベラルーシ国防省は29日、軍事演習を開始したと発表した。31日までの3日間で、事前に計画した演習と主張するが、場所は非公表。同盟国のロシア軍がウクライナの首都キエフの短期制圧に失敗する中、ベラルーシ参戦のシナリオへの懸念は消えていない。
ロシア代表を招待せず ナチ強制収容所解放式典―ドイツ(03月30日 14:07)
第2次大戦中にユダヤ人らを収容するためナチス・ドイツが設置したブーヘンバルト強制収容所の記念館財団は29日、解放77年を記念して4月10日に開かれる式典に、ロシアとベラルーシの「公式代表」を招待しないと発表した。
ロシア議長、外国企業に翻意促す マックの「水ギョーザ屋」化も(03月30日 13:32)
ロシアのマトビエンコ上院議長は29日、ウクライナ侵攻に抗議してロシアから一時撤退した外国企業の資産差し押さえなどに反対するとしつつ、戻ってこなければ現地企業による経営権取得もあり得ると警告した。訪問先のカザフスタンでの発言として、インタファクス通信が伝えた。

停戦実現は不透明 松野官房長官(03月30日 12:27)
松野博一官房長官は30日の記者会見で、ロシアとウクライナによる停戦交渉の行方について「具体的な停戦に結び付くかは依然不透明だ」との認識を示した。ロシア側が首都キエフ周辺などで軍事作戦を大幅に縮小すると発表したことに関しても、「撤退ではなく部隊を再配置しているに過ぎないとの見方を複数の米政府関係者が示している」と指摘し…
世界の食料危機に懸念の声 穀物大国ウクライナ侵攻で―国連安保理(03月30日 10:35)
国連安保理は29日、ウクライナの人道状況をめぐり公開会合を開いた。ロシアによる侵攻で世界が食料危機にさらされているとして、各国から非難や懸念の声が相次いだ。これに対し、ロシアは「食料市場の混乱は、西側諸国の対ロシア制裁ヒステリーによるものだ」と反論した。
「インド太平洋への脅威」 ロシアの侵攻非難―米シンガポール首脳(03月30日 07:48)
バイデン米大統領は29日、ホワイトハウスでシンガポールのリー・シェンロン首相と会談した。バイデン氏は会談後の共同記者会見で、ロシアのウクライナ侵攻について「インド太平洋地域の平和と安全、繁栄を支える中核的な国際原則への攻撃だ」と非難した。
トルコ外相、停戦交渉「重要な進展」 難題解決へ首脳会談模索―ウクライナ提案、ロシア検討へ(03月30日 07:17)
ウクライナ停戦交渉を仲介するトルコのチャブシオール外相は29日、イスタンブールで同日行われたロシアとウクライナの代表団による対面での4回目の協議で「(2月28日の)交渉開始以来、最も重要な進展が見られた」と表明した。協議終了後、記者団に語った。
プーチン政権に不満渦巻く くすぶるクーデター説―ロシア高官辞任、国防相は雲隠れ(03月30日 07:09)
ロシアのウクライナ侵攻から1カ月が過ぎ、プーチン政権内部で異変が起きているのではないかという観測が持ち上がっている。今月23日には大物の高官が辞任し、抗議の意図があったと報じられた。作戦の責任者、ショイグ国防相は公の場から一時姿を消した。英メディアは内部告発を根拠に、プーチン大統領の古巣の連邦保安局(FSB)によるク…
G7へのガス供給焦点 ルーブル建て支払い拒否で―ロシア(03月30日 07:09)
ロシアが要求する自国通貨ルーブル建てでの天然ガス代金支払いを先進7カ国(G7)が拒否したことで、今後はロシア側の対応が焦点になる。ロイター通信によると、ペスコフ大統領報道官は28日、「ロシアは無料でガスを供給するつもりはない」と明言したが、具体的な措置には触れなかった。
ロシア軍、首都制圧「失敗」 撤退ではなく再配置―米国防総省(03月30日 06:53)
米国防総省のカービー報道官は29日、同省で記者会見し、ロシア軍がウクライナの首都キエフの制圧に失敗したと断定した。一方、ロシア軍部隊の一部がキエフから後退しつつあるが、「本当の撤退ではなく(部隊の)再配置だ」と強調。東部ドンバスなど他の地方での作戦に戦力を集中するための動きだとの見方を示した。
ロシア外交官を追放 スパイ行為で欧州4カ国(03月30日 06:10)
ベルギー、オランダ、アイルランド、チェコの4カ国は29日、スパイ行為を行っていたなどとして、駐在するロシア外交官の国外追放をそれぞれ発表した。ロシアのウクライナ侵攻を受けて、欧州各国はロシアの諜報(ちょうほう)活動への警戒感を一段と高めている。
米大統領、ロシアの行動注視 欧州4カ国首脳と電話会談(03月30日 05:53)
バイデン米大統領は29日、ロシアがウクライナの首都キエフなどでの軍事作戦を縮小すると表明したことについて「(真意は)そのうち分かる。彼らの行動を見るまで、何の受け止めもない」と述べた。ホワイトハウスで記者団に語った。
米、対ロシア追加制裁へ 軍産複合体が標的―財務副長官(03月30日 05:22)
アデエモ米財務副長官は29日、訪問先のロンドンで講演し、「ロシアのウクライナ侵攻に必要となる重要なサプライチェーン(供給網)を破壊するための行動を取る」と述べ、同盟国と共に追加経済制裁を科すことを検討していると表明した。ロシアの軍産複合体と支援企業を主な標的にし、プーチン政権の戦費調達にさらなる打撃…
ロシア、ウクライナ首都作戦を縮小 交渉当日に南部攻撃、7人死亡(03月30日 01:31)
ロシアのフォミン国防次官は29日、ウクライナ北部の首都キエフとチェルニヒウでの軍事作戦を大幅に縮小することを決めたと明らかにした。ロシア通信などが伝えた。ただ、停戦交渉でロシア代表団を率いるメジンスキー大統領補佐官は、決定は停戦を意味しないとの認識を示した。
米長官、ロシアの行動見極め 作戦縮小に懐疑的―ウクライナ(03月30日 00:32)
ブリンケン米国務長官は29日、訪問先のモロッコの首都ラバトで記者会見し、ロシアがウクライナの首都キエフなどでの軍事作戦を縮小すると表明したことについて、「言葉ではなく行動を注視している」と述べ、侵攻が実際に終息に向かうのか見極める考えを示した。米CNNテレビなどが伝えた。 
3/29

 

ロシア、バルト3国の外交官追放(03月29日 23:49)
ロシア外務省は29日、声明を出し、モスクワに駐在するバルト3国の外交官計10人を追放すると発表した。内訳はリトアニア4人、ラトビア3人、エストニア3人。
ロシアに「安全の保証」提案 トルコでウクライナ停戦交渉―首脳会談実現も視野(03月29日 23:30)
ロシアによるウクライナ軍事侵攻の停戦交渉が29日、トルコ最大都市イスタンブールで行われた。協議は約4時間に及び、ウクライナ代表団はトルコなどがウクライナの安全を保証する「新しい仕組み」を提案。首都キエフ攻防戦などで苦戦するロシアが、従来の強硬姿勢を修正して前向きな反応を示すかが焦点だ。
ロシア、ルーブルで国債買い戻し 来月4日償還の20億ドル―財務省発表(03月29日 23:11)
ロシア財務省は29日、4月4日に償還期日を迎える額面20億ドル(約2500億円)の国債について、ルーブル建てで買い戻す方針を発表した。ロイター通信が報じた。ウクライナ侵攻に対する経済制裁として外貨準備の半分近くが凍結され、ドルが不足しており、自国通貨に支払いを切り替える。ただ、通貨を一方的に変更すれば…
ウクライナ停戦、トルコで交渉 ロシア軟化と人道危機焦点―首脳会談実現も視野(03月29日 20:54)
ロシアによるウクライナ軍事侵攻の停戦交渉が29日、トルコの最大都市イスタンブールで再開した。アナトリア通信によると、協議は30日まで2日間の日程となる見通しで、初日は約4時間行われた。首都キエフ攻防戦などで苦戦するロシア側が、交渉で態度を軟化させるかが焦点。ウクライナ側は、ロシアに対して「安全の保証」を強く求めている。南東部の激戦地マリウポリなどで深刻化する人道危機への対応も引き続きテーマだ。
IAEAトップ、ウクライナ入り 原発の安全性確保で(03月29日 19:20)
国際原子力機関(IAEA)は29日、グロッシ事務局長がウクライナの原発の安全性確保に向けて当局者らと協議を行うため、同国に入ったことを明らかにした。週内に、いずれかの原発を訪問するという。ロシア軍の侵攻開始以降、国際機関トップのウクライナ入りは初とみられる。
600万円超の乗用車禁輸 政府、高級品19分野で対ロ制裁(03月29日 17:54)
政府は29日、ウクライナに侵攻を続けるロシアに対する追加経済制裁として、1台当たりの輸出金額が600万円を超える乗用車など、ぜいたく品19分野の出荷を禁じると発表した。高級時計や衣類、美術品なども対象とし、プーチン政権を支える新興財閥(オリガルヒ)の生活に打撃を与えることが狙い。来月5日から始める。
ロシア傭兵1000人以上展開 ウクライナ(03月29日 16:39)
英国防省は28日、ロシアの侵攻下にあるウクライナの東部に、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」所属の傭兵(ようへい)が展開したと明らかにした。ワグネル幹部を含む1000人以上が戦闘に投入される見通しだという。
ウクライナ難民受け入れ法案提出 立民(03月29日 16:35)
立憲民主党は29日、ウクライナなどからの難民を円滑に受け入れるための法案を衆院に提出した。在留期間1年で就労可能な「戦争等避難者」の在留資格を設けて受け入れる内容。

避難民、専用機で来日 4月1日に法相ポーランド派遣―政府調整(03月29日 11:33)
政府は29日、ロシアの侵攻から隣国ポーランドへ逃れたウクライナ避難民の来日に関し、希望者は政府専用機に乗せる方向で調整に入った。4月1日に古川禎久法相を首相特使としてポーランドに派遣することになっており、その帰国時に同乗してもらうことを想定している。関係者が明らかにした。
南東部死者5000人か ロシアの包囲攻撃やまず―停戦交渉で対応協議へ・ウクライナ(03月29日 11:03)
ウクライナ南東部マリウポリの当局は28日、ロシア軍が3月1日から続ける激しい包囲攻撃により、27日までに「大まかな概算で、5000人近くが死亡したとみられる」と発表した。ウクライナのメディアが報じた。このうち約210人が子どもという。
非公式停戦交渉後に中毒症状 ロシア人実業家アブラモビッチ氏も―英報道(03月29日 09:34)
3月上旬に行われたロシアとウクライナの非公式の停戦交渉に参加した3人が、化学兵器による中毒に似た症状を発症したことが明らかになった。被害者の一人はロシア人実業家ロマン・アブラモビッチ氏であることも判明した。英調査報道機関ベリングキャットが28日報じた。
細る送金ルート、3メガ銀苦慮 ロシア最大手銀とドル取引停止(03月29日 08:37)
ロシアによるウクライナ侵攻を受けた米欧の金融制裁で、日本のロシア進出企業などへの送金ルートが細り、邦銀が対応に苦慮している。三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクは米金融制裁に伴い、米国時間26日にロシア最大手ズベルバンクとのドル取引を停止。貿易の決済や進出企業の事業運営に必要な資金の送金にも影響が出…
資源と国際協調、両立苦慮 対ロシア制裁で岸田政権(03月29日 07:48)
岸田政権は、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対し、先進7カ国(G7)と協調して圧力を強めていく方針だ。ただ、エネルギー分野ではロシア極東サハリンに持つ原油・天然ガス権益を手放さない構え。仮に撤退すれば、電気料金や物価高騰などの形で国民生活に跳ね返る恐れがあるためで、国際協調と資源確保の両立に苦慮している。
「道徳的な怒り」と釈明 米大統領、ロ体制転換示唆で(03月29日 07:40)
バイデン米大統領は28日、ロシアのプーチン大統領について「権力の座に居座るな」と先に断罪したことについて、「自分が感じている道徳的な怒りを表現した。プーチン体制を転換する根本的な方針があるわけではない」と釈明した。ホワイトハウスで記者団の質問に答えた。(2022/03/29-07:40)
ロシアでの事業に逆風 西側企業、迫られる転換(03月29日 07:05)
西側諸国の企業が相次いでロシアからの撤退を決める中、ロシアで事業を継続する企業に対する逆風が強まっている。これまでロシア事業を続けていたスイス食品大手ネスレは、強まる批判を受け、離乳食や療養食などの生活必需品を除く製品の輸出入停止を迫られた。
侵攻の経済損失、70兆円 ロシアに賠償要求―ウクライナ(03月29日 05:55)
ウクライナのスビリデンコ第1副首相兼経済相は28日、ロシアの軍事侵攻でこれまでに被ったウクライナの経済損失が約5650億ドル(約70兆円)に上るとの試算をフェイスブックに投稿した。その上で、国内で凍結したロシア資産の接収などにより、一部を穴埋めする意向を示した。
ウクライナ危機で国防費拡充 富裕層・大企業に増税―米予算教書(03月29日 05:22)
バイデン米政権は28日、2023会計年度(22年10月〜23年9月)の予算教書を発表した。ロシアの侵攻を受けたウクライナへの軍事支援などで、国防費を前年度比4%増と拡充する。また、富裕層や大企業への増税を通じて歳入増を図り、財政赤字を向こう10年間で1兆ドル(約124兆円)以上圧縮する方針だ。
米、電子戦機を欧州に派遣 対ロシア警戒態勢を強化(03月29日 04:53)
米国防総省は28日、海軍の電子戦機EA18G「グラウラー」6機をドイツに派遣すると発表した。北大西洋条約機構(NATO)の防衛態勢を強化し、ウクライナに侵攻したロシアのさらなる侵略行為をけん制するのが狙い。
停戦合意へ仲介指示 国連総長、人道担当次長に―ウクライナ(03月29日 04:50)
グテレス国連事務総長は28日、記者会見し、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり「人道的停戦の合意や協定の可能性」を関係者と交渉して探るようグリフィス事務次長(人道問題担当)に指示したと明らかにした。状況が許し次第、グリフィス氏のモスクワやキエフ訪問を「期待する」とも述べた。
ウクライナ侵攻中は休刊 ノーベル賞編集長のロシア紙(03月29日 00:19)
ロシアの独立系紙「ノーバヤ・ガゼータ」は28日、ロシアのウクライナ侵攻が終わるまでの間、紙面の発刊と電子版での記事掲載を一時休止すると発表した。インタファクス通信によると、広報担当者は「通信監督当局から2度にわたり警告を受けたため」と説明している。 
3/28

 

29日トルコで再開 ウクライナ停戦交渉、ロシア軟化焦点―代表団がイスタンブール入り(03月28日 23:08)
ロシアによるウクライナ軍事侵攻の停戦交渉は29日午前(日本時間同午後)、トルコの最大都市イスタンブールで始まる見通しとなった。トルコのメディアが28日報じた。首都キエフ攻防戦などで苦戦するロシア側が、交渉で態度を軟化させるかが焦点となる。
G7、ルーブル建て払い拒否 ロシア産天然ガス代金―エネ相会合(03月28日 22:19)
先進7カ国(G7)のエネルギー相は28日、オンラインで緊急会合を開き、ロシアが要求している同国通貨ルーブル建てでの天然ガス代金の支払いを拒否することで一致した。G7議長国ドイツが明らかにした。
「中立化」で協議の用意 対ロ交渉でウクライナ大統領(03月28日 15:19)
ウクライナのゼレンスキー大統領は27日、ウクライナに侵攻したロシアとの停戦交渉で、ウクライナの「中立化」に関して議論する用意があるが、第三国による保証と、合意の是非を問う国民投票実施の必要があると述べた。ロシアのメディアによるオンライン形式のインタビューで語った。

戦火逃れた難民、人身売買の危機に 国境で連れ去りも―ウクライナ(03月28日 07:09)
ロシア軍の攻撃を受けるウクライナを逃れて命からがら隣国へと渡る難民たちが、国境などで人身売買の標的にされる「新たな危機」に直面している。難民の大多数は女性や子供で、身寄りや付き添いもない場合が多く、犯罪組織に狙われやすい。国連機関は、越境時の難民保護の強化を各国に呼び掛けている。
米大統領、「専制主義」と対決 長引く戦闘、結束維持焦点―深まる人道危機(03月28日 07:07)
ロシアのウクライナ侵攻開始から1カ月の節目で訪欧したバイデン米大統領は26日、ワルシャワで演説し、「民主主義と専制主義」の対決を前面に打ち出し、戦い抜く覚悟を示した。だが、ウクライナで戦闘が終結する兆しは見えず、難民の急増により人道危機は深まっている。バイデン氏が目指す「民主主義の勝利」に向けて、…
仏にもウクライナ難民続々 教育や医療支援急務(03月28日 07:07)
ロシア軍の攻撃から逃れたウクライナ難民が、ポーランドやドイツを経由し、フランスにも続々と到着している。国連によると、国外に避難したウクライナ難民は370万人以上。カステックス仏首相は「少なくとも10万人分の宿泊施設を整備する」と表明し、医療や教育面での支援も急ぐ方針を示した。
停戦交渉、トルコで再開へ ロシアが国家分断画策か―ウクライナ「朝鮮半島化」警戒(03月28日 06:15)
ロシアのプーチン大統領は27日、トルコのエルドアン大統領と電話会談を行い、ウクライナ側との停戦交渉について、次回協議をイスタンブールで行うことで合意した。トルコ大統領府のカルン報道官は日程に関し「今週」と述べるにとどめた。ロシアとウクライナの深まる相互不信を背景に、なお調整が続いているもようだ。
住民投票、準備していない 親ロ派幹部が発言修正―ウクライナ(03月28日 05:59)
ウクライナ東部の親ロシア派武装勢力「ルガンスク人民共和国」の幹部は27日、ロシアへの編入の是非を問う住民投票が近く実施される可能性に言及したことに関し、「個人的意見」と釈明し、実施に向けた準備はしていないと軌道修正した。タス通信が報じた。
ロシア軍、ウクライナ西部リビウを空爆 原発近くの都市制圧―停戦交渉「トルコで再開」(03月28日 00:40)
ロシア国防省は27日、ウクライナ軍が使用していた西部リビウ一帯の燃料施設や修理工場を高精度ミサイルで26日に攻撃したと発表した。ウクライナ側によるとこの攻撃で5人が負傷した。また、ロシア軍は26日、北部のチェルノブイリ原発近くの都市スラブチッチを制圧した。ロシアの軍事作戦はウクライナ側の根強い抵…  
3/27

 

親ロ派、ロシア編入へ住民投票も 下院議員は否定的(03月27日 22:06)
ウクライナ東部の親ロシア派武装勢力「ルガンスク人民共和国」の幹部は27日、ロシアへの編入の是非を問う住民投票が近く実施される可能性について言及した。タス通信が報じた。
ロシア乗客に「戦争写真展」 リトアニア駅、ホーム放送も(03月27日 20:33)
「モスクワから乗車のお客さまに申し上げます」。反ロシア感情の強いバルト3国のリトアニアの駅で、ロシアのウクライナ侵攻に抗議する写真展が始まった。ロシアの本土から飛び地カリーニングラードまでの国際列車が停車する際、政府系メディアのプロパガンダで「ウクライナの市民は標的としていない」と聞かされているロシア人に対し、戦争の…
米政権、核の役割縮小を断念 中ロの脅威、抑止力低下に懸念(03月27日 20:32)
バイデン米政権は、核兵器の役割縮小を目指すとした公約の実現を断念した。複数の米メディアが27日までに報じた。バイデン政権は核政策の転換を検討していたが、日本を含む同盟国が反対した上、中国やロシアによる軍事的脅威が高まっていることを考慮し、従来の核政策を維持する方針を固めた。
ロシア体制転換は戦略外 バイデン氏発言で米国務長官(03月27日 20:05)
ブリンケン米国務長官は27日、訪問先のエルサレムで記者団に対し、バイデン米大統領が26日の演説でロシアのプーチン大統領が「権力の座にとどまるべきではない」と言及したことに関連し、「われわれはロシアの体制転換の戦略を有していない」と説明した。ロイター通信が伝えた。
親ロ派、ロシア編入へ住民投票も 下院議員は否定的(03月27日 19:32)
ウクライナ東部の親ロシア派武装勢力「ルガンスク人民共和国」の幹部は27日、ロシアへの編入の是非を問う住民投票が近く実施される可能性について言及した。タス通信が報じた。
ロシア軍、ウクライナ西部リビウを空爆 原発近くの都市制圧―トルコ沖に機雷漂流(03月27日 18:39)
ロシア国防省は27日、ウクライナ軍が使用していた西部リビウ一帯の燃料施設や修理工場を高精度ミサイルで26日に攻撃したと発表した。ウクライナ側によるとこの攻撃で5人が負傷した。また、ロシア軍は26日、北部のチェルノブイリ原発近くの都市スラブチッチを制圧した。ロシアの軍事作戦はウクライナ側の根強い抵…

在外ロシア人が「反プーチン」デモ プラハで5000人(03月27日 08:08)
在チェコのロシア人らが26日、プラハ中心部で、ロシアのプーチン大統領にウクライナ侵攻中止を要求するデモを行った。主催者によると参加者は約5000人で、「プーチンのいないロシアを」「ロシアに自由を、ウクライナに平和を」とシュプレヒコールを上げた。
ロシア軍象徴「Z」表示を禁止 ドイツの2州、違反なら禁錮刑も(03月27日 08:04)
ドイツのニーダーザクセン、バイエルン両州は26日、ウクライナに侵攻したロシア軍がシンボルマークとして使っている「Z」について、公の場で表示することを非合法化したと明らかにした。
プーチン氏は「権力から引け」 バイデン氏、ワルシャワで演説―米当局者、体制転換は否定(03月27日 08:03)
バイデン米大統領は26日、訪問先のワルシャワで演説し、ウクライナに侵攻したロシアのプーチン大統領について「権力の座にとどまるべきではない」と強く非難した。また、「民主主義と専制主義の戦いだ」と位置付け、「数年後、数十年後も結束し続けなければならない」と述べ、各国に対ロ共闘の継続を呼び掛けた。
親ロ派地域で「プーチン擁護論」 モルドバ、第2の侵攻に懸念(03月27日 07:18)
ウクライナの隣国で欧州連合(EU)加盟を目指す旧ソ連構成国モルドバでは、戦禍のウクライナに同情を示す人が多く、反戦機運も強い。一方、同じ国内でも親ロシア派が分離独立を宣言し、事実上ロシアの支配下にある東部の「沿ドニエストル共和国」では事情が全く異なり、プーチン政権を擁護する住民が目立つ。ロシアによる「第2の侵攻」の口…  
3/26

 

米大統領、ウクライナ外相と会談 結束確認、支援策を協議(03月26日 23:25)
バイデン米大統領は26日、訪問先のワルシャワでウクライナのクレバ外相、レズニコフ国防相と会談した。ロシアのウクライナ侵攻が続く中、米国とウクライナとの結束をアピールし、さらなる支援策などについて協議した。
チェルノブイリ近郊都市に侵攻 ロシア、市長拉致か―ウクライナ(03月26日 20:50)
ウクライナの軍当局者は26日、北部にあるチェルノブイリ原発近くの都市スラブチッチにロシア軍が入り、病院を占拠したほか、市長を拉致したと明らかにした。市民は街頭に出て、抵抗しているという。
ウクライナ抵抗で作戦縮小か ロシア、南東部攻略に重点(03月26日 19:16)
ロシア軍は25日、ウクライナでの軍事作戦について「第1段階の主な目的は達成された」として、南東部の親ロ派武装勢力の支配地域拡大に重点を移す方針を示した。2月24日の侵攻開始に際し、ロシアのプーチン大統領はウクライナの「非武装化」などを目標に掲げていた。ウクライナの抵抗で戦線が停滞したまま1カ月が過ぎ…
キエフを「キーウ」に、歓迎も 欧米メディアにウクライナ人―「歴史知る契機」と識者(03月26日 13:34)
ロシアの軍事侵攻後、ウクライナの首都をロシア語由来の「キエフ」からウクライナ語由来の「キーウ」表記にする動きが欧米メディアで広がる。同国にはロシア語を母語とする人も多く、意に介さない人もいるが、表記変更を歓迎する声も聞かれた。

ロシア、ウクライナ南東部攻略に注力 各地で苦戦、軌道修正か(03月26日 11:06)
ロシア国防省は25日、ウクライナ侵攻作戦について「第1段階の主な目的は達成された」として、ウクライナ南東部の親ロシア派武装勢力の支配地域拡大に重心を移す方針を示した。侵攻開始から1カ月が過ぎる中、首都キエフを攻略する計画から軌道修正した可能性を示唆した。
ポーランドの米軍部隊激励 ウクライナ国境近くでバイデン氏(03月26日 09:49)
バイデン米大統領は25日、ブリュッセル滞在を終え、ポーランド入りした。ロシアが侵攻したウクライナとの国境に近い南東部ジェシュフを訪れ、駐留する米軍部隊を激励。「君たちは世界で最も優秀な戦闘部隊だ」と強調し、兵士らの働きをねぎらった。
ロシアのサイバー大手「安保の脅威」 中国2社もリスト追加―米(03月26日 09:14)
米連邦通信委員会(FCC)は25日、国家安全保障上の脅威となる通信機器・サービス提供企業のリストに、ロシアのサイバーセキュリティー大手「カスペルスキー」を加えたと発表した。ロシア当局が同社製品を通じて情報を盗み取るリスクが高いと判断した。米政府の補助金を受けている企業はカスペルスキーとの取引ができな…
石油備蓄の追加放出検討 米、3000万バレル超か―報道(03月26日 08:38)
ロイター通信は25日、ロシアのウクライナ侵攻に伴うエネルギー価格の高騰対策として、バイデン米政権が戦略石油備蓄の追加放出を検討していると報じた。今月すでに3000万バレルの放出を決めたが、これを上回る規模になる可能性がある。市場への供給量を一段と増やし、原油高に歯止めをかける狙い。…
天然ガス共同購入で合意 エネルギー高騰対策―EU首脳会議(03月26日 08:22)
欧州連合(EU)は25日、ブリュッセルで開いた首脳会議で、ロシアのウクライナ侵攻で拍車が掛かっているエネルギー価格高騰への対策を協議した。天然ガスをより安価で安定的に調達するため、EU加盟国が共同で購入することに合意した。
世論動かすアスリート ウクライナ戦時下で発言、共感呼ぶ(03月26日 07:26)
ロシア軍によるウクライナ侵攻開始から1カ月の間、スポーツ界ではロシアを締め出す動きやウクライナへの共感が広がった。SNSの発達を背景に、世界中にフォロワーを持つ有名選手の発言が、世論やスポーツ団体の意思決定にも影響を与えているようだ。
日米欧、対ロシアで結束確認 ウクライナ危機、打開策示せず―長期化なら試練(03月26日 07:25)
日米欧は24日、先進7カ国(G7)と北大西洋条約機構(NATO)、欧州連合(EU)の首脳会合を相次いで開催した。異例の同時開催で、ウクライナに侵攻したロシアに対抗する民主主義陣営の結束を演出。対中政策でも足並みをそろえた。ただ、停戦の具体策は示せず、欧州では対ロ制裁の副作用への懸念も広がる。事態が…
NATOが戦域情報提供 ロシア軍の動き逐次把握―ウクライナ(03月26日 07:19)
ロシアのウクライナ侵攻開始から1カ月が経過し、ロシアが描いた「短期圧勝」のシナリオはウクライナの予想外の抵抗で崩れ去った。ウクライナの善戦の背景には、対戦車ミサイルなど米欧からの先端兵器の供与に加え、北大西洋条約機構(NATO)が戦域情報の逐次共有を特徴とする「戦術指揮通信システム」をウクライナに提供…
「アジア代表」訴え積極外交 脅威増す安保環境に危機感―岸田首相(03月26日 07:19)
岸田文雄首相は25日、ベルギーでの先進7カ国(G7)首脳会合を終え、政府専用機で帰国した。現地滞在10時間の強行日程で首相は「アジアの代表」として、ロシアのウクライナ侵攻に対する国際社会の結束を演出した。
マリウポリ脱出作戦実施へ 仏大統領(03月26日 06:29)
フランスのマクロン大統領は25日、ロシア軍が包囲するウクライナ南東部のマリウポリから市民を脱出させるための「人道的作戦」を数日以内に実施すると明らかにした。ブリュッセルで行われた記者会見で述べた。
ロシア文化排除に反発 ナチス焚書に類似とロ大統領(03月26日 06:17)
ロシアのプーチン大統領は25日、ウクライナ侵攻を受けて欧米などで広がるロシア文化排除の動きについて、1930年代のナチス・ドイツによる焚書(ふんしょ)になぞらえて反発した。米国批判の中で、日本への原爆投下にも言及した。
ウクライナ軍事支援を拒否 ロシアに融和的―ハンガリー首相(03月26日 06:01)
ハンガリーのオルバン首相は25日、ロシアが侵攻したウクライナへの軍事支援について「国益に反する」として拒否する方針を明らかにした。AFP通信が伝えた。ハンガリーは北大西洋条約機構(NATO)や欧州連合(EU)の加盟国だが、オルバン氏はプーチン・ロシア大統領との親密な関係で知られる。
米大統領、ポーランド入り 26日に「重要演説」(03月26日 00:59)
バイデン米大統領は25日、ブリュッセル滞在を終え、ポーランド入りした。ウクライナとの国境に近い南東部ジェシュフを訪れ、駐留する米軍部隊を訪ねて激励した。
ロシアと投資協議中止 中国石油大手―ロイター報道(03月26日 00:58)
ロイター通信は25日、関係者の話として、中国石油大手の中国石油化工集団(シノペック)がロシアでの事業投資に関し、ロシア側との協議を一時中止したと報じた。ウクライナ侵攻でロシアへの国際的な制裁圧力が強まる中、「巻き添え」を避けたい中国政府の意向が働いている可能性がある。 
3/25

 

化学兵器めぐる米の警告に反発 白リン弾使用も否定―ロシア(03月25日 20:33)
ロシアのペスコフ大統領報道官は25日、バイデン米大統領がロシアによるウクライナでの化学兵器使用を警告していることに対し「ウクライナを含むさまざまな国で米国が実行してきた生物・化学兵器計画のスキャンダル」から「注意をそらすための試み」と反発した。インタファクス通信が報じた。
英企業、「Z」ロゴ見直し ロシア軍マーク想起で(03月25日 20:25)
英オンライン食品販売大手オカド・グループは、「Z」の文字をあしらったロゴがロシア軍のマークを想起させるとの指摘を受け、デザインを修正すると明らかにした。英紙ガーディアン(電子版)が24日報じた。ロシアのウクライナ侵攻に対する国際社会の非難が強まる中、「Z」の文字を使ったブランドには受難の時と言えそうだ…
爆撃の劇場で300人死亡か ロシア包囲のマリウポリ―ウクライナ(03月25日 18:33)
ウクライナ南東部マリウポリの市当局は25日、ロシア軍が今月16日に爆撃したとみられる市内の劇場で、300人が死亡したとみられると主張した。目撃者の情報として、交流サイト(SNS)で明らかにした。
マリウポリの美術館破壊 巨匠らの作品不明―ウクライナ(03月25日 15:22)
ロシア軍が包囲するウクライナ南東部マリウポリで美術館が破壊され、所蔵絵画の所在が不明になっている。攻撃を受けたのは、ギリシャ系で19世紀後半に活躍した地元出身の風景画家アルヒープ・クインジの名を冠した美術館。戦争被害は人命だけでなく、美術品にも及んでいる。
ロシアミサイル、最大6割が失敗か ウクライナ侵攻で―米当局分析(03月25日 14:11)
ロシアがウクライナ侵攻で使用している精密誘導ミサイルの一部について、失敗率が最大60%に上っていると米当局が分析していることが明らかになった。複数の米当局者がロイター通信に語った。この情報は、ウクライナ空軍の無力化などロシアが基本的な目標を達成できていない理由の説明になり得る。
ロシア軍、チェルノブイリ原発近くの都市砲撃 IAEAが「懸念」(03月25日 14:06)
国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は24日の声明で、ロシア軍がウクライナ北部にあるチェルノブイリ原発近くの都市スラブチッチにある検問所を砲撃しているとして、「懸念」を表明した。「スラブチッチに暮らす多くの原発作業員を危険にさらし、作業員の交代を妨げている」と指摘した。ウクライナ側から連絡を受けた。
抗議集会で拘束、強まる弾圧 占領下の都市、食料難拍車―ウクライナ侵攻1カ月(03月25日 13:31)
ロシアのウクライナ侵攻から1カ月が経過した。ロシア軍の占領下にある南部の都市では、抗議集会に参加していた市民が拘束されるなど言論弾圧が強まり、食糧難にも拍車が掛かる。市民の一人は「先が見えない」と不安を表して以来、通信が10日余り途絶えたままになっている。

ロシア揚陸艦、撃沈か ウクライナ南東部(03月25日 12:08)
ウクライナ軍などは24日、ロシア軍に制圧されている南東部ベルジャンスクで、ロシアの大型揚陸艦「オルスク」を撃沈したと発表した。装甲車など地上部隊を送り込んでいたとされ、事実ならウクライナ軍にとって戦果となるが、ロシア側は認めていない。
ロシア企業の格付け撤回 大手が相次ぎ発表(03月25日 09:07)
米格付け大手ムーディーズ・インベスターズ・サービスは24日、すべてのロシア企業に対する信用格付けを取り下げると発表した。S&Pグローバル・レーティングとフィッチ・レーティングスも、それぞれ4月15日までの撤回を表明済み。大手の信用格付けが得られなくなり、ロシア企業への投資は今後困難になりそうだ。
米欧の結束確認 バイデン氏初参加―EU首脳会議(03月25日 08:37)
欧州連合(EU)は24日、ブリュッセルで定例首脳会議を開いた。バイデン米大統領が米首脳として初めて対面で参加。ウクライナ危機対応をめぐって協議し、米欧の結束した対応を確認した。米EUの発表によると、首脳らは「大西洋間の安全保障と防衛強化の重要性」も強調した。
対ロ軍事支援を否定 「デマ拡散」と米批判―中国国防省(03月25日 08:32)
中国国防省の呉謙報道官は24日夜、談話を発表し、ウクライナに侵攻したロシアに中国が軍装備品の支援を提供するという見方について「完全に虚偽情報だ。中ロ双方が既にはっきりさせている」と否定した。その上で「米側は中国に関するデマを拡散しており、魂胆は腹黒い」と米国を批判した。…
制裁逃れ監視、中国に警告 プーチン氏の「責任追及」で一致―G7首脳(03月25日 08:00)
先進7カ国(G7)は24日、ブリュッセルで緊急首脳会合を開き、ロシアのウクライナ「軍事侵略」を非難し、即時停戦を求める共同声明を採択した。第三国によるロシアの制裁逃れへの協力を監視することでも一致。事実上の中国への警告で、G7議長国ドイツのショルツ首相は、中国による対ロシア協力を「警戒する」と強調…
ウクライナ人道決議採択 140カ国賛成、ロシア再び孤立―国連総会(03月25日 07:49)
国連総会(193カ国)は24日、ロシアのウクライナ侵攻をめぐる緊急特別会合で、深刻化する人道危機を「ロシアによる敵対行為の悲惨な結果」として遺憾の意を表明し、民間人保護などを求める米欧主導の人道決議案を140カ国の賛成多数で採択した。ロシアなど5カ国が反対し、中国やインドなど38カ国が棄権した。
ウクライナで化学兵器使用なら対抗措置 対ロシア結束の継続重視―バイデン米大統領(03月25日 07:33)
バイデン米大統領は24日、ブリュッセルの北大西洋条約機構(NATO)本部で記者会見し、ロシアがウクライナで化学兵器を使用した場合、米国とNATOは「対抗措置を取る」と警告した。また、ロシアのさらなる侵攻を阻止するためにも制裁の維持が必要だと指摘。「結束し続けていくことが最も重要だ」と訴えた。
1万5000人が連行の危険 ロシア包囲のマリウポリ―ウクライナ(03月25日 07:24)
ウクライナ外務省は24日の声明で、侵攻したロシア軍に包囲されている南東部マリウポリの住民1万5000人が、ロシアへ強制連行される危険にさらされていると主張した。「(ロシア側が)人質として使い、ウクライナに一層の政治的圧力をかけるためだ」と批判している。
ロシアとウクライナが捕虜交換 民間船員も相互に解放(03月25日 07:20)
ウクライナのベレシチューク副首相は24日、同国とロシアが捕虜の兵士を交換したことを明らかにした。ロシア側も確認した。ロシア軍が1カ月前にウクライナ侵攻を開始して以降、両国間の捕虜交換は初めて。
ロシア侵攻、「次はモルドバ」 おびえるウクライナ隣国(03月25日 07:10)
ロシア軍の攻撃にさらされるウクライナと国境を接する小国モルドバは、ウクライナと同様、長年親ロシア派と親欧米派の間で揺れ動いてきた。30年前には分離独立を宣言した親ロシア派との紛争が発生。モルドバがロシアの「次の標的」になりかねないという不安が市民の間で広がっている。
「ソ連回帰」恐れ、脱出続々 言論自由「絵空事」、徴兵拒む若者―ロシアとベラルーシ(03月25日 07:10)
ウクライナ侵攻後、ロシアとベラルーシから脱出する国民が後を絶たない。両国とも厳しい言論統制が敷かれ、国際社会から経済制裁が科された。あるロシア人学生は「軍事演習」への兵役を拒み、日本に渡った。あるベラルーシ人の女性はジョージアへ。背中を押したのは、戦争への失望や怒り、ソ連時代回帰への恐怖だ。
侵攻長期化、問われる覚悟 化学兵器、対中国を協議―日米欧「ロシア包囲網」(03月25日 07:09)
ロシア軍のウクライナ侵攻に対抗するため、日米欧の結束を図る一連の首脳会合が24日、始まった。ウクライナ軍の頑強な抵抗で出口を見いだせなくなったロシア軍が、化学兵器の使用まで攻撃をエスカレートさせる事態も危惧される中、日米欧の首脳は、ロシアに近い中国への圧力強化という外交課題も含め、長期にわたり連携…
ウクライナへ120億円追加支援 ポーランドに古川法相派遣―岸田首相「交渉中断宣言ひるまず」(03月25日 06:32)
岸田文雄首相は24日午後(日本時間同日夜)、ベルギーの首都ブリュッセルで開かれた先進7カ国(G7)首脳会合に出席した。ウクライナへの緊急人道支援として、既に発表した1億ドル(約120億円)に加えてさらに1億ドルを拠出すると表明。避難民支援のため、物資の協力や医療・保健分野の人的貢献について検討する…
「ロシアが白リン弾使用」 ウクライナ大統領、演説で主張(03月25日 06:25)
ウクライナのゼレンスキー大統領は24日、先進7カ国(G7)首脳会合で行ったオンライン演説で、ウクライナに侵攻したロシア軍が、燃焼力が非常に強く「非人道兵器」とされる白リン弾を民間人に対し使用したと主張した。事実なら、ロシアに対する国際社会の批判がさらに強まりそうだ。
G7「プーチン氏の責任追及」 中国念頭、対ロ支援に警告―追加制裁の用意(03月25日 02:18)
先進7カ国(G7)は24日、ブリュッセルで緊急首脳会合を開き、ロシアによるウクライナの「軍事侵略」を非難する共同声明を採択した。この中で「プーチン大統領らの責任を追及する」と名指しで強く糾弾するとともに、「戦争犯罪の証拠収集」を支援すると明記。中国を念頭に、ロシアに侵略を継続するための支援を行わな…
エネルギー安保で連携確認 ロシア依存低減は合意できず―IEA閣僚理事会(03月25日 02:07)
石油の主要消費国が加盟する国際エネルギー機関(IEA)の閣僚理事会は24日、パリの本部で2日間の日程を終え閉幕した。ロシアのウクライナ軍事侵攻を受けた石油・ガスの価格高騰を背景に、エネルギー安全保障の連携強化を確認。声明で「エネルギーと資源の供給途絶を防ぎ、輸送手段の多様化を確保するため協力する」と表明し…
ウクライナ危機で連携確認 岸田首相がEU、英国と首脳会談(03月25日 02:04)
ベルギー訪問中の岸田文雄首相は24日(日本時間同)、首都ブリュッセルで欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長、英国のジョンソン首相とウクライナ危機に関して個別に会談した。対ロシア制裁や人道支援をめぐり引き続き連携していくことをそれぞれ確認。ロシアの軍事侵攻は「アジアを含む国際秩序全体の根幹…
ウクライナに追加軍事支援 欧州東部防衛強化、中ロ連携に警戒―NATO首脳会議(03月25日 00:55)
北大西洋条約機構(NATO)は24日、ブリュッセルの本部で緊急首脳会議を開き、ロシアのウクライナ侵攻を強く非難する共同声明を採択した。ロシアの攻撃が激化し、化学兵器使用への警戒感も強まる中、ウクライナへの全面的な連帯を示し、追加的な軍事支援を行う方針で一致した。 
3/24

 

米、最大10万人受け入れへ ウクライナ難民支援(03月24日 23:18)
米政府は24日、ロシア軍のウクライナ侵攻の被害者に対し、新たに10億ドル(約1210億円)規模の人道支援を行うと発表した。最大10万人のウクライナ難民を米国に受け入れる計画も公表し、欧州連合(EU)と連携し、ウクライナ支援に取り組む姿勢を示した。
侵攻1カ月、世界で反戦デモを ウクライナ大統領呼び掛け(03月24日 21:36)
ウクライナのゼレンスキー大統領は24日未明、ロシアのウクライナ侵攻から1カ月に合わせたビデオ声明で「世界はこの戦争を止めなければならない」と語り、24日から世界各地で反戦デモを行うよう呼び掛けた。「ロシアは自由に対する戦争を始め、世界中のすべての人々の自由を打ち負かそうとしている」として、ロシアへの抗議をさらに強めるよう訴えた。
ウクライナ大使、食料支援要請 金子農水相が会談(03月24日 19:46)
金子原二郎農林水産相は24日、ロシアの軍事侵攻を受けているウクライナのコルスンスキー駐日大使と農水省内で会談した。同大使は「食料を提供する役割を果たしてきたが、今は各国から頂く立場だ」と食料支援を要請。会談後、同大使は記者団に対し、金子氏が「先進7カ国(G7)、日本政府、企業などとも調整しながら(食料支援に)取り組ん…
「祖国守る決意」「心打たれた」 ウクライナ大統領演説―自民各派(03月24日 16:24)
ウクライナのゼレンスキー大統領による23日のオンライン国会演説について、自民党各派が24日開いた会合では、ウクライナへの連帯の意思を示す声が相次いだ。
砲撃でロシア女性記者死亡 反プーチン団体で活動歴―ウクライナ(03月24日 16:11)
ロシア軍が侵攻するウクライナの首都キエフで、ロシア人女性記者オクサナ・バウリナさん(42)が死亡した。所属先のロシア語メディア「インサイダー」が24日、明らかにした。被害を受けた地区を取材中、砲撃に遭った。同行した2人も負傷したという。
国連総会、人道危機に憤りの声相次ぐ 安保理はロシア案否決(03月24日 15:13)
国連総会(193カ国)は23日、ロシアのウクライナ侵攻をめぐり緊急特別会合を再開した。ウクライナで深刻化する人道危機に各国から憤りの声が噴出。民間人保護などを求める米欧主導の人道決議案を24日に採択する見通しだ。
大観衆を前に歌声披露 ウクライナ難民の少女―ポーランド(03月24日 14:58)
ロシアの侵攻を受けるウクライナの首都キエフの防空壕(ごう)で歌声を披露した動画が世界中に拡散したアメリア・アニソビッチさん(7)が、避難先のポーランドで行われた慈善コンサートで大観衆を前にウクライナ国歌を歌い、再び注目を浴びた。20日に行われたコンサートは避難民向けの支援金として38万ドル(約4600万円)を集めたと…
「より安全な場所へ」脱出支援 戦火の中、命懸けで車運転―ウクライナ(03月24日 13:46)
ロシア軍が侵攻したウクライナの首都キエフで、命を張って市民の脱出を支援する男性が、隣国モルドバ国境近くで時事通信の取材に応じた。砲撃をかいくぐって車を運転し、地下シェルターなどで避難生活を強いられる人々を救出。「自分の命が危ないのは分かっている」が、少しでも多くの人を救いたいと活動を続け…
劇場爆撃、安否不明で1週間 包囲のマリウポリ、救助難航―ウクライナ(03月24日 13:46)
ウクライナ南東部マリウポリの劇場が爆撃され23日で1週間となった。女性や子供、高齢者ら約1000人が避難していたとみられ、後に130人の救出が発表されたが、残る人々の安否は依然分かっていない。マリウポリを包囲するロシア軍の激しい砲撃と空爆が救助を阻み、救えたはずの命が失われている恐れもある。

英、ミサイル6000基を追加供与 ウクライナ支援倍増(03月24日 10:17)
英政府は23日、ロシアの侵攻下にあるウクライナに対し、対戦車用を含むミサイル6000基と2500万ポンド(約40億円)の追加軍事支援を行うと発表した。英国は既に4000基を超える対戦車兵器を提供しており、支援を大幅に拡大させる。
ウクライナ大統領「世界中で反戦デモを」 ロシア軍侵攻1カ月に合わせ(03月24日 09:52)
ウクライナのゼレンスキー大統領は23日夜、ロシアによる侵攻から1カ月となる24日から世界各地で反戦デモを行うよう呼び掛ける動画を公開した。「ロシアは自由に対する戦争を始め、世界中の全ての人々の自由を打ち負かそうとしている。世界がロシアを止め、戦争を止めなければならない」と訴えた。
評価一転「真の愛国者」 ゼレンスキー大統領支えるウクライナ国民(03月24日 08:38)
日本の国会でオンライン演説したウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアが侵攻した後も首都キエフにとどまり、ツイッターなどを通じて国民を鼓舞する。各国議会での外交演説を精力的にこなす姿に、国民は「真の愛国者」とたたえ、大統領の活動を支えている。
世界水泳からロシアなど除外 戦争支持の金メダリスト調査も―FINA(03月24日 08:20)
国際水泳連盟(FINA)は23日、ウクライナに侵攻しているロシアとその同盟国ベラルーシの選手、役員を世界選手権(6〜7月、ブダペスト)に参加させないことを決めた。この決定を受けてロシア連盟から、同国選手が今年のFINA主催大会への参加を辞退するとの通告があった。
ロシア軍攻撃は「戦争犯罪」 米判断、責任追及へ(03月24日 08:17)
ブリンケン米国務長官は23日、ロシアのウクライナ侵攻に関して声明を出し、「ロシア軍がウクライナで戦争犯罪を行っている」と米政府が見なしていると発表した。長官は、多数の女性や子供を含む一般市民が殺傷されていると指摘。その上で、米政府は今後、あらゆる手段を用いて責任を追及していくと強調した。
ロシア兵最大4万人死傷・捕虜 NATO推計、侵攻1カ月で―米報道(03月24日 08:15)
複数の米メディアは23日、ウクライナへの侵攻1カ月間で、最大4万人のロシア兵が死傷または捕虜、行方不明になったとする北大西洋条約機構(NATO)の推計を報じた。このうち7000〜1万5000人が戦死したとみられている。
祖国思うと「喜べず」 避難で来日のウクライナ女性―故郷マリウポリで親族不明・死亡(03月24日 07:53)
ロシア軍が侵攻したウクライナの首都キエフを逃れ、息子一家が暮らす日本に20日に到着したオレナ・クシナリョワさん(50)がオンライン取材に応じた。15日間で陸路約1000キロと空路約1万キロの移動。安全な場所に避難できても祖国を思うと「喜べない」と話し、キエフに残した夫ユーリーさん(50)と、故郷で激戦地の南東部マリウ…
ロシア軍、首都から後退 ウクライナ反撃で防戦(03月24日 07:35)
米国防総省高官は23日、ウクライナに侵攻したロシア軍がウクライナ側の激しい反撃を受け、首都キエフ周辺から後退したとの分析を明らかにした。侵攻開始から1カ月を迎える中、ロシア軍は依然として燃料や食料不足など兵たん上の問題を解消できておらず、士気低下が深刻化。ウクライナ軍は各地で反転攻勢に出つつあるとい…
戦時大統領、日本の共感を重視 「価値観共通」「平和へ努力」―ウクライナ大統領演説(03月24日 07:10)
「(ウクライナと日本は)距離があっても、価値観がとても共通している。心は同じように温かい」。ウクライナのゼレンスキー大統領が日本の国会で行ったオンライン演説では、日本からの共感を得ようとする狙いがうかがえた。日本の支援に感謝し、対ロシア制裁継続を呼び掛けると、500人以上の国会議員は約40秒間のスタンディングオベーシ…
議員総立ち、鳴り響く拍手 「ウクライナと心一つ」―ゼレンスキー大統領演説(03月24日 07:10)
ウクライナのゼレンスキー大統領が23日、初めて日本の国会でオンライン演説に臨んだ。「ウクライナと心は一つ」。約11分間の演説を見届けた衆参両院の議員は総立ちとなり、会場には連帯を示す拍手が鳴り響いた。
原油高、インフレに拍車 小麦不足で社会不安―ロシア・ウクライナ侵攻1カ月(03月24日 07:08)
ロシアのウクライナ侵攻は、新型コロナウイルス禍から立ち直りつつある世界経済をくじく大きな打撃になりかねない。資源大国ロシアへの制裁でエネルギー供給が減少するとの懸念から、原油先物相場は一時13年8カ月ぶりの高値を付け、高インフレに一段と拍車が掛かる公算が大きくなった。有数の小麦輸出国でもあるロシアと…
ロシア追加制裁が焦点 燃料禁輸では溝も―ウクライナ情勢でG7・NATO・EU首脳会合(03月24日 07:08)
ベルギーの首都ブリュッセルで24日、先進7カ国(G7)と北大西洋条約機構(NATO)、欧州連合(EU)の首脳会合が相次いで開かれる。ロシアのウクライナ侵攻開始から1カ月となり、戦況悪化に歯止めがかからない中、対ロ追加制裁やウクライナ支援を協議。結束を維持し、さらに踏み込んだ措置を打ち出せるかが焦点…
中国、「立ち位置」調整に腐心 停戦へ協力アピール―ロシア配慮に疑問の声も・ウクライナ侵攻(03月24日 07:07)
ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、中国はロシアの軍事行動を非難しないばかりか「侵攻」と呼ぶことも避け、中ロの蜜月を保っている。一方でウクライナにも配慮するあいまいな路線を続け、停戦への協力姿勢もアピール。国際社会の対ロ包囲網の巻き添えにならないよう「立ち位置」の調整に腐心している。
モスクワ株式市場、24日再開 1カ月ぶり、空売りは禁止(03月24日 05:54)
ロシア中央銀行は23日、モスクワ証券取引所の株式取引を24日から部分的に再開すると発表した。ウクライナ侵攻に対する西側諸国の制裁を受け、2月28日から取引を停止してきたが、約1カ月ぶりに再開する。
企業のロシア市場撤退要請 ウクライナ大統領、仏議会で演説(03月24日 05:40)
ウクライナのゼレンスキー大統領は23日、フランス国民議会(下院)でオンライン演説し、仏自動車大手ルノーなどを名指しした上で「ロシアの市場から撤退すべきだ」と訴えた。ゼレンスキー氏は、ウクライナ侵攻を続けるロシア軍が一般市民に対しても無差別に攻撃していると非難。ロシアでの事業継続は「女性や子供に対する殺りく…
ロシア、支払いはルーブルのみ 「非友好国」へのガス供給で(03月24日 04:30)
ロシアのプーチン大統領は23日、日本や欧米などの「非友好国」に対する天然ガス供給をめぐり、支払いを自国通貨ルーブルのみにすると述べた。ウクライナ侵攻に対する日米欧の制裁でルーブルが暴落する中、天然ガスを供給する立場を利用して通貨を支えるのが狙いとみられる。
IEA、ロシア依存低減へ協議 原油高騰で―閣僚理事会(03月24日 01:06)
国際エネルギー機関(IEA)閣僚理事会が23日、パリで2日間の日程で開幕した。ロシアのウクライナ軍事侵攻に伴うエネルギー価格の高騰を受け、ロシア産原油・天然ガスへの依存度の低減や脱化石燃料など、エネルギー安全保障について協議。24日の声明採択を目指す。
侵攻に抗議か、ロシア高官辞任 大統領特別代表チュバイス氏(03月24日 00:39)
インタファクス通信によると、ロシアのペスコフ大統領報道官は23日、チュバイス大統領特別代表が辞任したことを明らかにした。欧米メディアは、ウクライナ侵攻に対する抗議の辞任と報道。抗議した最も高位の政権関係者と伝えた。
対ロシア制裁強化、ウクライナ支援追加表明へ 岸田首相、G7首脳会合へ出発(03月24日 00:12)
岸田文雄首相は24日未明、先進7カ国(G7)首脳会合に出席するため、羽田発の政府専用機でブリュッセルに向け出発した。ウクライナ侵攻を続けるロシアへの新たな制裁措置などを協議。首相は日本の対ロ制裁強化や、急増する避難民支援で追加拠出を表明する見通しだ。25日に帰国する。
東欧4国に新部隊配備へ ロシアをけん制―NATO事務総長(03月24日 00:05)
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は23日の記者会見で、ブルガリアとハンガリー、ルーマニア、スロバキアの東欧4カ国に事実上、常駐する多国籍戦闘群を新たに配備する方針を表明した。ウクライナに侵攻したロシアを長期的にけん制するため、東部の防衛態勢を強化する。 
3/23

 

人道決議案採択へ ウクライナ特別会合再開―国連総会(03月23日 23:55)
国連総会(193カ国)は23日、ロシアのウクライナ侵攻をめぐり緊急特別会合を再開した。侵攻が長期化し犠牲者が増え続ける中、民間人保護などを求める人道決議案を採択する見通し。総会決議に法的拘束力はないが、ロシアに対する国際社会の総意を示す意義がある。
バイデン米大統領が訪欧出発 対ロ結束を主導へ―化学兵器使用「現実の脅威」(03月23日 23:54)
バイデン米大統領は23日、ベルギーとポーランド歴訪のため、米国を出発した。24日にはブリュッセルで北大西洋条約機構(NATO)や欧州連合(EU)、先進7カ国(G7)各国首脳らとの一連の会議に出席。ロシアのウクライナ侵攻が激化する中、欧州の同盟・友好国との結束を主導し、さらなる攻撃の阻止を目指す。
ウクライナ大統領演説要旨(03月23日 22:44)
ウクライナのゼレンスキー大統領が23日に行ったオンライン国会演説の要旨は次の通り。
EUのガス共同購入提案 エネルギー価格高騰で―欧州委(03月23日 22:31)
欧州連合(EU)欧州委員会は23日、ロシアのウクライナ侵攻で拍車が掛かるエネルギー価格高騰への対策案を発表した。より安価に調達し安定供給できるよう、EUで天然ガスや液化天然ガス(LNG)を共同購入することを提案した。来冬の需要増加時に備え、天然ガスの地下貯蔵施設の貯蔵率を11月までに80%以上に高…
ポーランド、ロシア当局者45人追放 スパイ活動か(03月23日 21:34)
ポーランド政府は23日、外交的な特権を悪用して同国内でスパイ活動を行っていたとして、ロシア人当局者45人の追放を決めた。北大西洋条約機構(NATO)に加盟するポーランドやその同盟国の情報を収集していたという。
岸田首相「暴挙許さぬ思い新たに」 ウクライナ大統領の国会演説で(03月23日 21:13)
岸田文雄首相は23日、ウクライナのゼレンスキー大統領による国会演説を受け、「ロシアの暴挙を決して許してはならず、困難に直面するウクライナの方々を国際社会全体でしっかり支えていかなければならないとの思いを新たにした」と語った。首相公邸で記者団の質問に答えた。
情報戦、SNSで激化 ロシアとウクライナ(03月23日 20:31)
ロシアのウクライナ軍事侵攻で、インターネット上の交流サイト(SNS)を舞台にした両国の情報戦が激しさを増している。ウクライナは米アップルなどのIT企業を対象に展開してきた「ロシア排除」の要請を電機メーカーにも拡大。一方、ロシアはウクライナのゼレンスキー大統領が国民に降伏を呼び掛ける偽動画を投稿し、抵抗を続けるウクライナの戦意をそごうと躍起だ。
日本の対ロ制裁、継続要請 国会演説「援助に感謝」―ウクライナ大統領(03月23日 20:30)
ウクライナのゼレンスキー大統領は23日午後、日本の国会でオンライン演説を行った。「アジアで初めてロシアに対する圧力をかけたのが日本だ」と評価。「引き続き、制裁の継続をお願いする」と求めた。
ウクライナ、徹底抗戦で反撃 無差別攻撃で人道危機―ロシア侵攻1カ月、停戦不透明(03月23日 19:19)
ロシアが侵攻したウクライナでは23日も、首都キエフの近郊などで戦闘が続いた。短期間での制圧を目指したとされるロシアの進軍に対し、ウクライナ側はキエフや各都市で徹底抗戦し、一部では反転攻勢の動きも見えてきた。侵攻開始から24日で1カ月。停戦に向けた交渉では双方の隔たりが埋まっておらず、戦闘は長期化しそ…
プーチン氏、G20サミット出席の意向 インドネシアで今秋開催(03月23日 18:28)
ロシアのリュドミラ・ボロビヨワ駐インドネシア大使は23日、プーチン大統領が今秋インドネシア・バリ島で開かれる20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席する意向だと述べた。関係者によると、米欧勢はロシア軍のウクライナ侵攻を受け、ロシアをG20にとどめるべきかどうか検討を始めている。
領土、原発で日本と立場共有 国会演説のウクライナ大統領(03月23日 13:32)
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアによる侵攻後、世界で最も注目を集めるリーダーとなった。23日の国会でのオンライン演説は、8日の英議会、16日の米連邦議会などに続くもの。演説の狙いは、先進7カ国(G7)の中でロシアに領土を奪われた被害国で、原発事故も経験している日本との立場の共有だ。
対ロ依存減で「共同行動」 天然ガスめぐり―米欧首脳(03月23日 13:31)
サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は22日、ホワイトハウスで記者会見し、バイデン大統領の欧州歴訪の詳細を明らかにした。バイデン氏は主要国首脳らと、ウクライナを侵攻するロシアへの追加制裁を協議。欧州のエネルギー安全保障強化と天然ガスのロシア依存の削減に向けて「共同行動」を発表する。

松野官房長官「思い受け止めたい」 ウクライナ大統領、今夕演説(03月23日 11:55)
松野博一官房長官は23日午前の記者会見で、ウクライナのゼレンスキー大統領による日本の国会でのオンライン演説が同日夕に行われることについて「大統領は世界各国に向けて協力を求めており、思いをしっかりと受け止め、国際社会が協力してウクライナを支援していかなければと考えている」と述べた。
ロシア下院議員を狙い打ち 米追加制裁、300人以上指定―WSJ報道(03月23日 11:38)
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は22日、バイデン政権がロシア下院(定数450)の300人以上の議員に対する制裁を準備していると報じた。バイデン大統領が欧州歴訪中の24日にも発表されるという。
ロシア、化学兵器問題提起 米英「使用の前兆」と警戒―国連安保理(03月23日 10:44)
国連安保理は22日、「ウクライナで化学物質を使った挑発行為があった」と主張するロシアの要請で、非公開会合を開いた。米英は、こうしたロシアの主張こそが、ウクライナでのロシアによる化学兵器使用の口実として利用される恐れがあると警戒を呼び掛けた。
日ロ経済協力中止を 自民外交部会長(03月23日 10:11)
自民党の佐藤正久外交部会長は23日、ロシアのウクライナ侵攻に関する党会合で、政府が実施している8項目の日ロ経済協力プランについて、「人道支援に関係がないロシア企業の育成支援とかは、凍結ではなく中止・見直すというぐらい踏み込んでもいい」と述べた。
ロシアTV、特派員も辞職 「プロパガンダと知って」(03月23日 08:25)
ロシアの政府系テレビ「第1チャンネル」で欧州特派員を務めたジャンナ・アガラコワさんが22日、駐在していたパリで記者会見し、プーチン政権のプロパガンダを非難した。ロシアのウクライナ侵攻を受けて辞職し、公の場に初めて姿を見せて涙ながらに語った。
ロシア、化学兵器部隊投入 ウクライナ東部に―英情報筋(03月23日 07:12)
ウクライナに侵攻したロシア軍が化学兵器を扱う部隊をウクライナ領内に投入したとみられることが分かった。英情報筋が22日、明らかにした。米欧などはロシアがウクライナで化学兵器を使用する可能性があるとみて警戒している。
想定外の原発攻撃、対策なく 福島教訓に安全性強化も―ウクライナ(03月23日 07:10)
ロシア軍によるウクライナの原発への攻撃は、国際社会に強い衝撃を与えた。ウクライナの原発は、2011年の東京電力福島第1原発事故を受け大規模な安全対策が施されたが、戦時下の攻撃は想定されていない。ロシア軍に危険な行動を控えるよう求める以外、有効な対策はない状況だ。
強力制裁、ロシア痛撃 戦後最大の包囲網―日米欧「抜け道」警戒・ウクライナ侵攻(03月23日 07:09)
ウクライナに軍事侵攻したロシアに対し、日米欧が第2次世界大戦後で最も強力な経済制裁を科し、包囲網を狭めている。急激なインフレや外貨不足がロシア経済を直撃する一方、ロシアにとって最大の貿易相手国である中国が制裁の「抜け道」をつくるとの観測も消えない。国際経済秩序は新たな試練に直面している。
世界経済へ波及無し ロシアのデフォルトでも―IMF幹部(03月23日 07:09)
国際通貨基金(IMF)のゴピナート筆頭副専務理事は22日の会合で、ロシアがデフォルト(債務不履行)に陥っても「世界経済への波及リスクにはならない」との見方を示した。ウクライナ侵攻を受け、世界的な銀行決済網から排除されたロシアをめぐっては、国債のデフォルトの可能性が高まっている。
近隣国、ウクライナ難民支援の負担大きく 寛容政策、長期化で疲弊も(03月23日 07:09)
ロシア軍の侵攻を受けるウクライナの避難民が1000万人を突破した。国連によると、このうち国外に逃れた人は約350万人で、大半が東欧の近隣国に流入。各国は同胞意識と連帯感から官民で支援に奔走するが、戦争長期化に伴う負担はますます増大。特にモルドバのような小国には財政への影響が大きく、寛容な政策をどこま…
「平和の番人」機能不全露呈 会合10回以上も決議採択できず―国連安保理(03月23日 07:09)
ロシアによるウクライナ侵攻は、世界の「平和の番人」を託された国連安全保障理事会(15カ国)の深刻な機能不全を露呈した。国連で唯一、法的拘束力のある制裁などの強制措置を決定できる機関だが、侵攻の当事国が拒否権を持つ常任理事国という事態に、有効な手だてを打ち出せずにいる。
「安倍路線」頓挫で交渉凍結 対ロ平和条約、「影響せず」の声も(03月23日 07:07)
安倍晋三元首相が在任中に推進した対ロシア外交が事実上頓挫し、北方領土問題を含む平和条約交渉は凍結に追い込まれた。ロシア外務省が声明で交渉中断を発表したためだ。岸田文雄首相は条約締結を目指す基本姿勢は維持する立場から「極めて不当」と非難したが、政府・与党内には「いま条約交渉などできる状況ではない」(閣僚経験者)との声が…
ベラルーシが近く参戦か 米高官「ウクライナが反転攻勢」―CNN(03月23日 06:40)
米CNNテレビは22日、米国や北大西洋条約機構(NATO)当局者の話として、ベラルーシが近く、ロシアのウクライナ侵攻作戦を支援するために参戦するとの見通しを報じた。一方、米国防総省高官は「ベラルーシの動向を注視しているが、参戦しそうだという特別な動きはない」と否定した。
国連総長、「生き地獄」終わらせる時 ウクライナ侵攻(03月23日 00:23)
グテレス国連事務総長は22日、ロシアによるウクライナ侵攻から1カ月となるのを前に記者会見し「ウクライナの人々は生き地獄を耐えている」と指摘し、「今こそこの不合理な戦争を終わらせる時だ」と改めて訴えた。 
3/22

 

ローマ教皇に調停要請 ウクライナ大統領、人道危機訴え(03月22日 23:17)
ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、自身のツイッターで、フランシスコ・ローマ教皇と協議し、ロシアとの停戦実現に向けた調停を要請したことを明らかにした。バチカン(ローマ教皇庁)駐在のウクライナ大使によると、会談は電話で行われ、教皇は「戦争終息のため可能なあらゆることを行っている」と語ったという。
ロシア記者、ノーベル賞メダルを寄付 競売でウクライナ難民支援(03月22日 22:15)
2021年のノーベル平和賞を受賞したロシアの独立系紙「ノーバヤ・ガゼータ」編集長のドミトリー・ムラトフ氏は22日、ウクライナ難民支援の資金を集めるため、受賞メダルを寄付すると発表した。メダルを競売にかける考えという。(2022/03/22-22:15)
ウクライナ大統領、23日国会演説 日本に支援要請、岸田首相ら視聴(03月22日 16:11)
ウクライナのゼレンスキー大統領による日本の国会でのオンライン演説が23日に行われる。ロシアによる侵攻を非難し、日本に支援を呼び掛ける。岸田文雄首相ら衆参両院議員が視聴する。外国首脳が日本の国会でリモート演説を行うのは初めて。
ホロコースト生存者、ロシア軍の攻撃で死亡 96歳男性、ウクライナで(03月22日 14:23)
第2次大戦中のナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)を生き延びた96歳の男性が今月18日、ウクライナ北東部ハリコフの自宅でロシア軍の砲撃を受けて死亡した。ブーヘンバルト・ミッテルバウドーラ強制収容所記念館財団が21日明らかにした。
ロシア将官ら異例の5人戦死 スマホで連絡、筒抜け―英情報筋(03月22日 13:33)
ウクライナに対するロシア軍の侵攻開始から1カ月足らずで、同軍の将官ら上級将校少なくとも5人がウクライナ側に前線で殺害された。ロシア軍の使用する通信システムが極めて旧式なため容易に傍受され、将官の行動予定が筒抜けになっていることなどが背景にある。英情報筋が明らかにした。
ロシア、子供2300人超連行か 人権侵害の懸念強まる―ウクライナ侵攻(03月22日 13:33)
ウクライナ外務省報道官は21日、親ロシア派が実効支配するウクライナ東部ドンバス地方で19日に子供2389人が強制的に移住させられたとツイッターに投稿した。真偽は確認できないが、報道官は「民間人の拉致は国際人道法で厳しく禁じられている」と指摘し、ロシアによる人権侵害を批判した。

21日期限の利払い実施か ロシアのドル建て国債―ロイター報道(03月22日 12:03)
ロイター通信は21日、同日が期日となっていたロシアのドル建て国債の利払いについて、海外送金の中継銀行となっている米金融大手JPモルガン・チェースが送金手続きを行ったと報じた。ドルによる支払いとみられる。関係者の話として伝えた。
日本との平和条約交渉を中断 ロシア、「非友好的」と制裁に反発―共同経済活動も協議離脱(03月22日 11:21)
ロシア外務省は21日、北方領土問題を含む日本との平和条約締結交渉を現状では継続するつもりはないと表明した。ロシアのウクライナ侵攻で日本が対ロ制裁を科したことへの対抗措置で、北方四島への日本人のビザなし渡航も停止。北方四島での共同経済活動に関する協議からの離脱も発表した。
ロシアが化学兵器使用検討 米大統領、「明白な兆候」と警告―ウクライナ侵攻(03月22日 10:44)
バイデン米大統領は21日、ロシアのプーチン大統領がウクライナで生物・化学兵器の使用を検討している確かな兆しがあると警告した。首都ワシントンで開かれた経済関係の会合で語った。
国連総会、特別会合再開へ ウクライナ人道決議採択目指す(03月22日 10:00)
ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、国連総会(193カ国)が23日から、再び緊急特別会合を開くことになった。加盟国から再開の要請を受けたシャヒド総会議長の報道官が21日、明らかにした。
ロシアのサイバー攻撃に備えよ 米大統領、企業に呼び掛け(03月22日 08:46)
バイデン米大統領は21日、ロシアによるサイバー攻撃の可能性について声明を出し、米国内の重要インフラを所有・運営する民間企業などにセキュリティーを強化するよう呼び掛けた。
極超音速兵器、実用性に疑問 ロシア、精密誘導弾の在庫減少―米分析(03月22日 08:00)
米国防総省高官は21日、ロシアがウクライナ侵攻作戦で極超音速ミサイル「キンジャール」を使用したと主張していることについて、「軍事的にはあまり実用性がない」との見方を示した。一方、ロシア軍が精密誘導兵器の在庫減少に直面しているとの分析結果も明らかにした。
ウクライナ支援を協議 米欧首脳が電話会談(03月22日 07:43)
バイデン米大統領は21日、フランス、ドイツ、イタリア、英国の首脳と電話会談し、ロシア軍のウクライナ侵攻を受けた対応を協議した。5カ国首脳は、市民への攻撃を含むロシア軍の「残忍な戦術」に対する「重大な懸念」をめぐり意見交換。ウクライナへの軍事支援や難民への人道援助を続けていく方針を確認した。…
ギリシャ系少数民族も直撃 マリウポリに「戦争の野蛮」―ウクライナ(03月22日 07:20)
ロシア軍が包囲するウクライナ南東部マリウポリ一帯では、ギリシャ系少数民族も攻撃に巻き込まれた。ギリシャのミツォタキス首相は、マリウポリについて「われわれの心の都市であり、戦争の野蛮さの象徴」だと強調。民間施設への空爆に加え、水や食料の不足で人道危機に見舞われている多数の「同胞」との連帯を示している。
日ロ平和条約、交渉中断 ロシア外務省が表明(03月22日 01:41)
ロシア外務省は21日、北方領土問題を含む日本との平和条約締結交渉を現状では継続するつもりはないと発表した。ロシアによるウクライナ侵攻を受けた日本の対ロ制裁を批判しており、北方四島のビザなし交流や元島民らの自由訪問も停止する。北方四島での共同経済活動に関する協議からも離脱するとしている。
米大統領発言で大使呼び抗議 「容認できず」とロシア外務省(03月22日 01:13)
ロシア外務省は21日、プーチン大統領に対するバイデン米大統領の「容認できない発言」に関し、米国のサリバン駐ロシア大使を呼び抗議したと発表した。ロシアのウクライナ侵攻を受け、バイデン氏はプーチン氏を「戦争犯罪人」「人殺しの独裁者」と呼び、ロシアは反発していた。 
3/21

 

親ロ派政党の活動一時禁止 ウクライナ(03月21日 23:45)
ウクライナのゼレンスキー大統領は20日、国内の親ロシア的な複数の政党に関し、活動を一時禁止すると発表した。「親ロシア派の保護」をウクライナ侵攻の理由に掲げるロシアのプーチン政権が反発し、攻撃激化の口実とする恐れがある。
放射線量モニタリング機能せず ロシア占拠のチェルノブイリ原発(03月21日 23:19)
ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトムは21日、声明を出し、ロシア軍に占拠されたチェルノブイリ原発で、放射線量のモニタリングシステムが機能しなくなっていると発表した。
マリウポリ、投降を拒否 ロシア最後通告にウクライナ―総攻撃の恐れも(03月21日 22:33)
ウクライナに侵攻したロシア軍は包囲する南東部マリウポリの制圧を狙い、攻勢を強めた。ロシア国防省はウクライナ軍に対し、武器を捨てて投降し、市外に出るよう要求。21日朝を回答期限としたが、ウクライナ側は撤退を拒んだ。「最後通告」の受け入れ拒否を理由にロシア軍が総攻撃に出る恐れが出ている。
ウクライナ紛争「深刻な懸念」 豪印首脳がオンライン会談(03月21日 21:30)
日米と4カ国連携枠組み「クアッド」で協調するインドのモディ首相とオーストラリアのモリソン首相が21日、オンライン形式で会談した。インド外務省によると両首脳は、ウクライナでの紛争と人道危機に関し「深刻な懸念」を共有した。
ロシア国民は「声を上げて」 侵攻抗議の元テレビ局スタッフ(03月21日 15:19)
ロシア政府系テレビのニュース番組中に、ロシア軍のウクライナ侵攻に抗議するメッセージを掲げた元編集スタッフのマリーナ・オフシャンニコワさんは20日、自身の行動によって「幾人かの人々が触発され、おぞましい戦争への反対の声を上げてくれるよう望む」と述べた。米ABCテレビの番組で語った。

バイデン米大統領、25日からポーランド訪問 ウクライナ難民で対応協議へ(03月21日 12:17)
米ホワイトハウスは20日、バイデン大統領が25、26の両日にポーランドを訪問すると発表した。ポーランドのドゥダ大統領と26日に会談。ロシアの軍事侵攻で大量のウクライナ難民がポーランドに流入している事態を踏まえ、「人権や人道上の危機」への米国の対応について協議する。
ウクライナ、東西で激戦 ロシア軍高官死亡―ゼレンスキー氏「テロだ」(03月21日 11:04)
ウクライナ侵攻を続けるロシア軍は20日、首都キエフ西方の都市ジトミルに激しい空爆を加えた。南東部マリウポリではロシア軍高官の死亡が伝えられ、2月24日の開始から1カ月が経過しようとしているウクライナの戦闘は、激化の一途をたどっている。
「これから何が起きるのか」 不安胸に避難民続々―ウクライナ・モルドバ国境(03月21日 07:07)
ウクライナ南部で攻撃を強めているロシア軍部隊は、南西部の要衝オデッサ攻略を視野に進軍しているとされる。オデッサから近い隣国モルドバの国境の町パランカには、安全を求めて避難民が続々と到着。「これから(故郷で)何が起きるか分からない」と不安な胸の内を口々に語っていた。
戦局への影響、限定的 ロ軍の極超音速兵器(03月21日 07:03)
ロシア国防省は20日、前日に続き、ウクライナ侵攻作戦で極超音速ミサイル「キンジャール」を使用したと発表した。実戦は初めてという最新兵器の投入により軍事力を誇示し、ウクライナだけでなく米欧をけん制する狙いとみられるが、専門家らの間では戦局への影響は限定的という見方が大勢だ。
イスラエルに軍事支援求める 防空システム念頭―ウクライナ大統領(03月21日 06:46)
ウクライナのゼレンスキー大統領は20日、イスラエルの国会でオンライン演説を行い、イスラエルの防空システム「アイアンドーム」を念頭に、ウクライナへの軍事支援に踏み切るよう求めた。
ロシア軍、市街地砲爆撃を継続 英国防省見通し―専門家「化学兵器使用」警告(03月21日 05:59)
英国防省は20日、ウクライナに侵攻したロシア軍に関し「既にかなりの程度に達した自軍の損害を抑えるため、重火力を使った市街地への攻撃支援を続ける可能性が高い」とする見通しを明らかにした。南東部マリウポリなど複数の都市が引き続き無差別の砲撃や爆撃にさらされる恐れがある。
「失敗なら第3次大戦」 ロシアと直接会談要求―ウクライナ大統領(03月21日 05:17)
ウクライナのゼレンスキー大統領は20日、米CNNテレビのインタビューで、ロシアのプーチン大統領との直接会談について「話し合える可能性があるなら、どのような形式でも利用すべきだ。この試みが失敗すれば第3次世界大戦となる」と述べ、強い意欲を示した。ただ、プーチン氏が要請に応じるかどうかは見通せない。
ウクライナ避難民1千万人に 戦禍拡大、全人口の4人に1人―国連(03月21日 00:54)
グランディ国連難民高等弁務官は20日、ロシアの侵攻に伴うウクライナ国内外での避難民が1000万人を超えたとツイッターで明らかにした。侵攻前のウクライナの人口は約4200万人だったとされ、約4人に1人が避難を強いられたことになる。 
3/20

 

400人避難の学校爆撃か マリウポリで市街戦激化―ロシア、再び極超音速兵器・ウクライナ(03月20日 23:00)
ロシア軍はウクライナ各地で20日も攻撃を続け、包囲している南東部マリウポリでは市街戦が一段と激化した。ウクライナのメディアによると、19日には約400人が避難していた可能性があるマリウポリ市内の美術学校がロシア軍の爆撃を受けた。ロシア軍が16日に空爆した市内の劇場でも、数百人が地下に閉じ込められてい…
マリウポリ市民4500人連行か ウクライナから強制移住―ロシア軍(03月20日 21:32)
ロシア軍の激しい包囲攻撃にさらされているウクライナ南東部マリウポリの市当局は20日、通信アプリ「テレグラム」への投稿で、住民の一部が強制的にロシアへ連行されていると主張した。米紙ニューヨーク・タイムズは市当局者の話として、「4000〜4500人」に達する恐れがあると報道。事実とすれば、人権侵害という…
ロシア飛行士がウクライナ支持? 「国旗色」宇宙服で臆測(03月20日 20:34)
国際宇宙ステーション(ISS)に18日到着したロシア人宇宙飛行士3人が、ウクライナ国旗の基調となっている黄色と青色の飛行服を着ていたことから、「ウクライナ支持を表明したのではないか」という西側メディアの臆測報道が相次いでいる。
バレエで「ウクライナに平和を」 チャリティー公演、ロシア人参加―英(03月20日 14:53)
ロシアの侵攻が続くウクライナを支援し、平和のメッセージを届けようと、ロンドンの劇場で19日、ウクライナやロシアなどの著名なダンサーによるチャリティーのバレエ公演が行われた。

スイス銀のロシア口座凍結を 大手企業の事業継続も批判―ウクライナ大統領(03月20日 08:37)
ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、スイスの首都ベルンで開かれた集会でのオンライン演説で、ロシアの支配層や新興財閥(オリガルヒ)がスイスで保有している資産や銀行口座を凍結するよう訴えた。ロイター通信が伝えたスイス銀行業界団体の推計では、スイスの銀行が抱えるロシア人関連口座の残高は1500億〜20…
ウクライナ反戦は「裏切り者」 プーチン氏発言、抑圧強化か―ロシア(03月20日 07:10)
ロシアでウクライナ侵攻に反対する国民を「裏切り者」と決め付け、糾弾する動きが強まっている。プーチン大統領は16日の政府会議で「ロシア国民は真の愛国者と裏切り者を見分けることができ、たまたま口に入ってきた虫のように簡単に(裏切り者を)吐き出すことができる」と発言。国民への抑圧が一層強まり、ロシアの前身のソ連のような全体…
思惑抱えた神経戦 ウクライナ・台湾で応酬―米中首脳、2時間の会談(03月20日 07:05)
バイデン米大統領と中国の習近平国家主席の約2時間に及ぶ電話会談では、ロシアのウクライナ侵攻や台湾問題で神経戦が繰り広げられたもようだ。対ロ支援への代償を示唆するバイデン氏に対し、習氏は米台接近をけん制。中ロ連携への米国の懸念と、対米関係を安定させたい中国の思惑が交錯した。
バハマ、ロシア資産3480億円を凍結 ウクライナ侵攻で金融制裁(03月20日 05:40)
租税回避地(タックスヘイブン)として知られるカリブの島国バハマの中央銀行は18日、ロシアのウクライナ侵攻に伴う金融制裁により、ロシア関係者がバハマに持つ資産29億2000万ドル(約3480億円)を凍結したことを明らかにした。バハマには節税などを目的に、世界中の企業や富豪が資産を移している。 
3/19

 

元米大統領2人、ウクライナに連帯(03月19日 22:09)
クリントン、ブッシュ(子)両元米大統領は18日、シカゴにあるウクライナ系の教会を訪れ、ロシアに侵攻されたウクライナの国民に連帯を表明した。ウクライナ国旗を示す黄と青の2色のリボンを着けた2人は、ウクライナを象徴するヒマワリの花束を教会の前にささげた。
マリウポリ市民4500人連行か ウクライナから強制移住―ロシア軍(03月20日 21:32)
ロシア軍の激しい包囲攻撃にさらされているウクライナ南東部マリウポリの市当局は20日、通信アプリ「テレグラム」への投稿で、住民の一部が強制的にロシアへ連行されていると主張した。米紙ニューヨーク・タイムズは市当局者の話として、「4000〜4500人」に達する恐れがあると報道。事実とすれば、人権侵害という…
ウクライナ危機で連携 日トルコ外相(03月19日 21:15)
林芳正外相は19日、トルコ南部アンタルヤで同国のチャブシオール外相と会談した。ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、林氏は停戦交渉の仲介役としてのトルコの取り組みに敬意を示し、緊密に連携していくことを確認。平和的解決を目指し、国際社会が一致してロシアに対応していくことが重要との認識を共有した。…
ロシア飛行士がウクライナ支持? 「国旗色」宇宙服で臆測(03月20日 20:34)
国際宇宙ステーション(ISS)に18日到着したロシア人宇宙飛行士3人が、ウクライナ国旗の基調となっている黄色と青色の飛行服を着ていたことから、「ウクライナ支持を表明したのではないか」という西側メディアの臆測報道が相次いでいる。
ロシア軍、極超音速ミサイルを初使用 ウクライナ西部攻撃―武器貯蔵施設を破壊(03月19日 20:15)
ロシア国防省は19日、極超音速ミサイル「キンジャール」を18日に使用し、ウクライナ西部イワノフランコフスク州の軍事施設を破壊したと発表した。ロシア通信によると、ウクライナでの軍事作戦で極超音速ミサイルが使用されたのは初めて。
シュワ氏「無意味な戦争」やめよ ロシア侵攻で動画投稿(03月19日 19:51)
米俳優で元カリフォルニア州知事のアーノルド・シュワルツェネッガー氏は、ツイッターなどに動画を投稿し、ウクライナに侵攻したロシアのプーチン大統領に対し「無意味な戦争」をやめるようメッセージを送った。さらに反戦を唱えるロシア人を「新たな英雄」とたたえた。
バイデン氏、習氏に警告 対ロ支援けん制、制裁示唆―ウクライナ侵攻後初会談・米中首脳(03月19日 17:34)
バイデン米大統領と中国の習近平国家主席は18日、テレビ電話で会談し、ロシアのウクライナ軍事侵攻について協議した。バイデン氏は、中国がロシアへの支援に踏み切った場合の「結果」を説明し、対抗措置も示唆して習氏に警告した。バイデン政権は今後も中国の行動を注視していく構えだ。
「年寄りが始め、若い人が命落とす」 村上春樹さん、ラジオで反戦訴え(03月19日 15:10)
ロシアのウクライナ侵攻を受け、作家の村上春樹さん(73)は18日夜、TOKYO FMの番組「村上RADIO特別版 戦争をやめさせるための音楽」に出演し、「年寄りが勝手に始めた戦争で、若い人たちが命を落としていく。昔からずっと続いていることだが、本当に悲しむべきこと」と反戦の思いを語った。
英閣僚に不審ビデオ電話 「ウクライナ首相」装う(03月19日 13:34)
英国のウォレス国防相とパテル内相が、「ウクライナの首相」に成り済ました人物からビデオ電話を受けていたことが明らかになった。ウォレス氏はロシアの関与を指摘。西側諸国とロシアの情報戦の激しさが浮き彫りとなった。
空爆の劇場から130人救出 内部に依然数百人か―ロシア軍包囲のマリウポリ(03月19日 13:17)
ウクライナのゼレンスキー大統領は18日、声明を出し、南東部マリウポリでロシア軍に空爆された劇場に避難していた住民のうち、130人以上が救出されたと明らかにした。数百人がまだ内部に閉じ込められているという。マリウポリ市当局はこれに関し、死者に関する情報は入っておらず、重傷者が1人いると発表…

「ウクライナ連帯基金」検討 資金援助、戦後復興も―EU大統領(03月19日 06:14)
欧州連合(EU)のミシェル大統領は18日、ロシアが侵攻したウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談し、国際的な「ウクライナ連帯基金」創設について協議した。市民の住居や食料、医療品、軍の装備品など直ちに求められている物資調達に必要な資金を援助。さらに戦後の経済復興も支援する構想だ。
クリミア併合行事で侵攻正当化 対ウクライナ結束演出―ロ大統領(03月19日 06:13)
ロシアのプーチン大統領は、ロシアによるウクライナ南部クリミア半島併合から8年となる18日、モスクワで開かれた関連行事に参加し、改めてウクライナ侵攻を正当化した。
米中首脳、ウクライナめぐり電話会談 バイデン氏、習氏の態度見極め(03月19日 01:18)
バイデン米大統領と習近平・中国国家主席は18日、テレビ電話で会談した。両首脳は、ロシア軍のウクライナ侵攻を中心に協議。米側はロシアと友好関係にある中国が装備品供与などの軍事支援に踏み切ることへの懸念を強めており、バイデン氏は習氏の態度を見極める考えだ。 
3/18

 

対ロ制裁で「さらなる措置」 G7と豪州の財務相ら共同声明(03月18日 23:38)
先進7カ国(G7)とオーストラリアは18日、ウクライナに侵攻したロシアに対する経済制裁の実効性を高めるため連携を強化していくことを盛り込んだ財務・司法担当相らによる共同声明を発表した。ロシアの支配層や新興財閥(オリガルヒ)などを「国際的な金融システムから孤立させるためのさらなる措置を取り、行動に対する結果責任を負わせ…
岸田首相、G7首脳会合出席へ(03月18日 23:29)
岸田文雄首相は、ベルギーの首都ブリュッセルで24日に行われる先進7カ国(G7)首脳会合に出席する方向となった。政府関係者が18日、明らかにした。ロシアのウクライナ侵攻から1カ月の節目に、日本を含む国際社会の結束をアピールする。
ウクライナで無差別攻撃 ロシア、戦局にいら立ちか―停戦交渉も一進一退(03月18日 22:18)
ロシアのウクライナ侵攻は首都キエフ攻防などでこう着状態が続き「消耗戦」の様相を帯び始めた。戦局の停滞にいら立ちを強めるロシアは、大勢の民間人を巻き込むこともいとわず各地で無差別攻撃を強化。戦意喪失を狙って降伏を迫るが、ウクライナ側の抵抗も激しい。停戦交渉も目立った動きがなく、一進一退とな…
ウクライナ大統領、23日演説 生中継、衆院議員会館で―与野党調整(03月18日 22:07)
ウクライナのゼレンスキー大統領による国会演説が23日午後6時から行われることが分かった。自民党幹部が18日、明らかにした。演説はオンライン形式の生中継で行う見通し。場所は本会議場ではなく、衆院議員会館内の国際会議室などを使用する方向で与野党が調整している。
ウクライナ危機で意見交換へ 林外相、トルコ・UAE訪問(03月18日 21:48)
林芳正外相は18日夜、トルコとアラブ首長国連邦(UAE)を訪問するため、チャーター機で羽田空港を出発した。トルコではロシアによるウクライナ侵攻をめぐり意見交換、UAEでは原油の安定供給に向けた協力を要請する。帰国は21日。
政策金利、20%に据え置き 制裁で景気後退不可避―ロシア中銀(03月18日 21:12)
ロシア中央銀行は18日、主要政策金利を20%に据え置くと発表した。経済見通しに関し、ロシアの国内総生産(GDP)は「今後数四半期にわたり落ち込む」と予想。ウクライナ侵攻に対する欧米などの制裁が響き、景気後退は不可避との認識を示した。
ロシア歌姫「撃たないで」 侵攻非難、動画に反響(03月18日 20:32)
「撃たないで。沈黙しないで」。ロシアで絶大な人気を誇る女性シンガー・ソングライター、ゼムフィラさん(45)=本名ゼムフィラ・ラマザノワ=が17日、ウクライナ侵攻を非難する「反戦歌」の動画を新たに公開した。プーチン政権による言論統制が進む中、国民の「声なき声」を代弁したものと受け止められ、反響を呼んでいる。
ロシアTVスタッフが辞職 「私は愛国者」と亡命せず(03月18日 20:26)
ロシア政府系テレビのニュース番組の生放送中に「戦争反対」のメッセージを掲げ、一時拘束された女性編集スタッフ、マリーナ・オフシャンニコワさんが17日、辞表を提出したことを明らかにした。テレビ局「フランス24」に語った。
シリア人傭兵「士気低い」 「欧州へ移民目的も」―ウクライナ当局(03月18日 18:42)
「シリア人傭兵(ようへい)の士気は低く、不法に欧州へと渡る移民目的としか捉えていない人もいる」―。ウクライナ国防省情報総局は17日、侵攻してきたロシア軍がシリアで募集している戦闘員に関する分析報告を公表した。
ウクライナ難民に新制度 最長3年滞在許可―カナダ(03月18日 14:21)
カナダ政府は17日、ロシアによる軍事侵攻から逃れようとしているウクライナ人とその家族に対し、カナダに最長で3年間居住することを認める新しい制度を導入すると発表した。カナダは中部や西部にウクライナ出身者が多く居住している。

ウクライナ大統領演説、早期に実施 自・立(03月18日 11:26)
自民党の高木毅、立憲民主党の馬淵澄夫両国対委員長は18日、国会内で会談し、ウクライナから要請のあった同国のゼレンスキー大統領の国会演説について、早期に実施する必要があるとの認識で一致した。今後、演説の形式、日程などの調整を急ぐ。
米大統領、中国主席に警告へ ロシア支援なら「結果伴う」―国務長官(03月18日 11:24)
ブリンケン米国務長官は17日、国務省で記者会見し、中国がウクライナに侵攻したロシアへの軍装備品の支援を検討しているとして、懸念を表明した。ブリンケン氏によると、バイデン大統領は18日午前9時(日本時間同日午後10時)に予定する中国の習近平国家主席との電話会談で、ロシアを支援すれば「結果が伴う」と警告…
ロシア国債をさらに格下げ 債務支払い能力「非常に弱い」―米S&P(03月18日 11:07)
米格付け大手S&Pグローバル・レーティングは17日、ロシアの外貨建てと自国通貨ルーブル建て国債の信用格付けについて、デフォルト(債務不履行)の可能性が高いとする「CC」に格下げしたと発表した。ウクライナ侵攻に対する国際的な経済制裁の影響により、債務支払い能力は「非常に弱い」と指摘した。
インド、カンボジアを訪問へ ウクライナ情勢を協議―岸田首相(03月18日 11:02)
松野博一官房長官は18日の記者会見で、岸田文雄首相が19日から21日までの日程で、インド、カンボジアを訪問すると発表した。ロシアのウクライナ侵攻を受けた対応などを協議する。
市民攻撃に非難集中 ロシア、人道決議案採決見送り―国連安保理(03月18日 10:21)
国連安保理は17日、ロシア軍の侵攻が続くウクライナの人道状況について協議する緊急会合を開いた。各理事国から市民を標的にした攻撃に非難が集中したが、ロシアは「ウクライナのナショナリストによるものだ」と反論、責任回避に終始した。
「最恵国」取り消し法案可決 対ロシア、WTO加盟停止も―米下院(03月18日 08:53)
米下院は17日、ウクライナに軍事侵攻したロシアに対する追加経済制裁として、貿易優遇措置の「最恵国待遇」を取り消すための法案を賛成424、反対8で可決した。法案は、ロシアの世界貿易機関(WTO)加盟停止を各国に促すことも米政府に要請。ロシアからの輸入品を制限してプーチン・ロシア政権の資金源を断ち、ロシ…
米国務長官「戦争犯罪を追及」 ウクライナ民間人への攻撃非難(03月18日 08:50)
ブリンケン米国務長官は17日の記者会見で、ロシア軍が侵攻するウクライナで市民の犠牲が拡大していることについて「意図的に民間人を標的にするのは戦争犯罪だ」と非難した。その上で、国際社会と協力して「責任追及」に取り組む考えを明らかにした。
異例のデフォルト懸念 ロシア国債、外貨凍結で―脱ドル依存加速も(03月18日 08:17)
ロシア国債がデフォルト(債務不履行)に陥る懸念が強まっている。発生すれば1998年のロシア危機以来だが、ウクライナ侵攻を受けた経済制裁が引き金となる点で、98年の財政不安によるデフォルトとは様相が大きく異なる。ロシアは支払い能力があると主張するが、海外の中央銀行に預けている外貨準備の凍結などにより、米欧日は軍事侵攻の…
「ドル秩序」転換には時間 ロシア、IMF支援見込めず―篠原元財務官(03月18日 07:11)
元財務官で国際通貨基金(IMF)副専務理事を務めた篠原尚之氏はインタビューに応じ、ドルなど外貨取引からのロシア排除が、中国などの急速なドル離れにつながる可能性は低いとの考えを示した。篠原氏は「ドルに代わる通貨は見つかっていない」と強調。「理解できる未来の話として人民元が代替するとは到底思えない」と述べ、ドルを基軸とす…
日中印がウクライナ停戦仲介を ロシア史研究者ら訴え(03月18日 07:08)
日本のロシア史研究者らが緊急声明を出し、ロシア軍のウクライナ侵攻について、首都キエフはロシア人の信仰上の聖地でもあるとし「戦争を直ちに終わらせなければならない」と訴えた。また「停戦交渉を仲介するのは(関係が深い)日本、中国、インドが望ましい」と述べ、日本政府に行動を呼び掛けた。
米、ウクライナへの軍事支援圧力に苦心 「攻撃性」線引き困難(03月18日 07:08)
ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、米国にウクライナへの武器供与圧力が強まっている。米軍の対ロ参戦を否定するバイデン政権は、ロシアを刺激しないよう「防衛的兵器」に支援の軸足を置いてきた。だが米国内からも「もっと援助を」と声が上がる中、慎重な対応の維持は日に日に厳しさを増している。
ウクライナ、連日の支援訴え 防衛力低下に危機感(03月18日 07:07)
ロシアに侵攻されたウクライナのゼレンスキー大統領が、米欧諸国の支援拡大に向けた必死の訴えを連日続けている。首都キエフでは懸命の抵抗でロシア軍進撃を何とか停滞させているが、防衛能力の低下が戦況悪化を招くことへの危機感は強い。ロシアとの直接衝突を恐れる米欧は支援強化の必要性では一致するものの、強化の度合い…
ロシア軍、ウクライナ東部の町制圧 補給計画立て直し急ぐ―米分析(03月18日 06:57)
米国防総省高官は17日、ウクライナに侵攻したロシア軍が東部の町イジュームを制圧したとの分析結果を明らかにした。この町を拠点に南進し、マリウポリを制圧することで、親ロシア派が実効支配する東部ドンバス地方をウクライナ政府支配地から切り離す狙いがあるとみられる。
ロシア、ドルで国債利払い デフォルト当面回避(03月18日 07:52)
ロシア財務省は17日、期日を迎えたドル建て国債の利払いを実施したと発表した。米メディアによると、複数の債券保有者がドルでの利息の受け取りを確認。ロシアはデフォルト(債務不履行)を当面回避したもようだ。
35万人超が依然市内に ロシア軍包囲のマリウポリ―ウクライナ(03月18日 06:45)
ロシア軍の包囲攻撃を受けるウクライナ南東部マリウポリの市当局は17日、これまでに住民約3万人が市から退避したと明らかにした。ただ、依然として35万人以上が避難所や地下での生活を余儀なくされているという。
対ロ、一段の圧力の用意 「戦争犯罪」の責任問う―G7外相(03月18日 06:14)
先進7カ国(G7)議長国ドイツは17日、オンラインによる外相会合を受けて声明を出し、ウクライナへの侵攻を続けるロシアに「一段の圧力をかける用意がある」と制裁強化を示唆した。G7外相会合は、ウクライナ情勢が緊迫化した2月半ばから5回目で、異例の頻度で開かれている。
米、高性能迎撃システム供与に慎重 スロバキアは代替要求―ウクライナ侵攻(03月18日 05:27)
オースティン米国防長官は17日、ロシアが侵攻したウクライナと接するスロバキアを訪れ、戦闘機や巡航ミサイルを迎撃する高性能地対空ミサイルシステム「S300」の対ウクライナ供与問題などを協議した。スロバキアのナジ国防相は、記者会見で「適切に代替されればすぐ供与できる」と強調。一方、オースティン氏は「米国で…
ロシア軍、マリウポリの劇場空爆 住民1000人超の避難場所―停戦交渉は一定の進展か(03月18日 00:46)
ロシアによるウクライナ侵攻で、ウクライナ南東部マリウポリの劇場が16日に空爆を受け、建物が破壊された。マリウポリの市議会は17日、劇場には住民1000人以上が避難していたとして、「決して許さない」とロシアを非難した。
ウクライナ避難民の支援強化 モルドバなど周辺国対象―G7外相(03月18日 00:44)
先進7カ国(G7)外相は17日、オンライン会合を開き、ロシアによるウクライナ侵攻で増加する避難民に関し、ウクライナ周辺諸国への支援を強化することで合意した。特に欧州最貧国の一つとされるモルドバが「厳しい状況」(林芳正外相)にあるとして、G7や関係国・機関で構成する「支援グループ」を立ち上げることで一致した。 
3/17

 

ロ軍、クラスター弾で住宅地攻撃 「戦争犯罪の可能性」と人権団体(03月17日 23:37)
国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は17日、ロシア軍がウクライナ南部ミコライウの住宅地をクラスター弾で繰り返し攻撃したとする調査結果を発表した。戦争犯罪に相当する可能性があり、「ロシア軍はクラスター弾の使用を中止し、こうした明白な無差別攻撃をやめるべきだ」と訴えている。…
米中首脳、18日に電話会談 ウクライナ危機で対応協議(03月17日 22:19)
米ホワイトハウスは17日、バイデン大統領と中国の習近平国家主席が18日に電話で会談すると発表した。ウクライナ侵攻を続けるロシアへの対応のほか、米中の競争が衝突に発展することを防ぐ危機管理策などについて協議する。
ロシア、侵攻停止命令を拒否(03月17日 21:51)
ロシアのペスコフ大統領報道官は17日、国際司法裁判所(ICJ、ハーグ)が出したウクライナでの軍事行動の即時停止命令を拒否すると表明した。命令履行にはロシアとウクライナ双方の同意が必要だと指摘した上で、「この件に関する同意は得られていない」と語った。
ロシア人ピアニストの発言が波紋 キエフへの電力遮断呼び掛け(03月17日 20:51)
著名なロシア人ピアニスト、ボリス・ベレゾフスキー氏(53)が、ウクライナへの圧力を強化するため首都キエフに対する電力遮断を呼び掛け、クラシック音楽界に衝撃を与えている。
大統領演説を正式要請 ウクライナ大使(03月17日 20:01)
ウクライナのコルスンスキー駐日大使は17日、細田博之衆院議長、山東昭子参院議長と国会内でそれぞれ面会し、ゼレンスキー大統領による日本の国会での演説を正式に要請した。細田氏は「重く受け止め、議院運営委員会で検討する」と応じた。与野党は来週中の実施を目指し調整する。
ゼレンスキー氏、独を批判 経済一辺倒、「欧州に新たな壁」―議会演説(03月17日 19:18)
ウクライナのゼレンスキー大統領は17日、ドイツ連邦議会(下院)でビデオ演説した。支援に謝意を示す一方、ドイツはロシアとの経済関係を深めて戦費を稼がせた上、ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟などの要望をはぐらかし、ウクライナと欧州の間に「新たな壁」をつくることに加担してきたと批判した。
中国、岸田首相発言に反論 ウクライナ対応「非難の余地なし」(03月17日 19:09)
中国外務省の趙立堅副報道局長は17日の記者会見で、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり岸田文雄首相が中国にも「責任ある行動」を求めたことについて、「中国は情勢緩和に積極的な努力をしている。中国の立場は客観公正かつ建設的で、非難される余地はない」と反論した。
「反戦」ロシア人スターが退団 ボリショイ・バレエ(03月17日 17:35)
世界最高峰とされるロシアのボリショイ・バレエ団のロシア人プリマバレリーナ、オリガ・スミルノワさん(30)が退団し、オランダ国立バレエ団に移籍することが16日、発表された。ロシアのウクライナ侵攻以降、ボリショイ・バレエ団では外国人ダンサーの退団が相次いでいるが、地元出身スターも祖国を離れることになった…
ロシア軍「着実に前進」と市民部隊幹部 首都防衛へ支援強化訴え―ウクライナ(03月17日 15:05)
ウクライナに侵攻したロシア軍への反撃を続ける市民武装組織「自由ウクライナ抵抗運動」の創設者、アンドリー・レブス氏は15日、ロシア部隊が首都キエフに「ゆっくりとだが、着実に前進している」と指摘し、首都防衛に向け米欧の一層の軍事支援を訴えた。

拉致されたメリトポリ市長解放 ロシア兵捕虜と交換―ウクライナ(03月17日 12:47)
ウクライナ当局は16日、侵攻したロシア軍によって11日に拉致されていた南部メリトポリのフェドロフ市長が解放されたと明らかにした。通信アプリ「テレグラム」に投稿された動画によると、ゼレンスキー大統領が市長と電話で会話し「生きていて、声が聞けてうれしい」と伝えた。市長も「見捨てないでくれて、ありがとう…
ウクライナ人口3割が貧困層に 18年間の発展消失―国連試算(03月17日 10:52)
国連開発計画(UNDP)は16日、ウクライナでロシアによる侵攻が長期に及び、経済状況が悪化し続けた場合、今後1年間でウクライナの人口(約4000万人)の約3割が貧困層に陥るとする報告書を公表した。シュタイナー総裁は声明で「これ以上の苦しみや破壊を防ぐため、われわれは今平和を必要としている」と訴えた…
ロシア代表理事の役職停止 ウクライナ支援に支障―IMF(03月17日 10:32)
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT、電子版)は16日、国際通貨基金(IMF)理事会がロシアによるウクライナ侵攻を受け、主席理事を務めるロシア代表のアレクセイ・モジン氏の役職を停止したと報じた。ウクライナ支援協議などに支障があると判断した。
ウクライナ、EUと電力網連結 ロシアから切り替え、連帯強調(03月17日 10:06)
欧州連合(EU)欧州委員会のシムソン委員(エネルギー担当)は16日、EUの電力供給網をウクライナ、モルドバ両国と連結させたと発表した。ロシアの侵攻を受けて以降、同国の電力網から離脱していたウクライナの要請を受けたもので、ウクライナ国内の電力の安定供給維持へ大きく寄与することになる。
侵攻停止、ロシアに命令 武力行使「深く懸念」―国際司法裁(03月17日 09:21)
国際司法裁判所(ICJ、オランダ・ハーグ)は16日、ロシアに対し、ウクライナ侵攻の軍事作戦を即時停止するよう命じた。ドナヒュー裁判長は、ロシアの武力行使が「国際法に関する非常に深刻な問題を引き起こしており、深く懸念している」と表明。ロシアを提訴したウクライナ側の命令要請を認めた。
南部要衝付近に艦砲攻撃 ロシア、揚陸前の地ならしか―米分析(03月17日 07:41)
米国防総省高官は16日、黒海に展開するロシア海軍がウクライナ南部の要衝オデッサ付近に砲撃を行ったと明らかにした。揚陸作戦や地上侵攻前の地ならしの可能性もある。一方、首都キエフを含むウクライナ北部の戦線はこう着状態が続いている。
ウクライナ支援、主役は市民 難民多数流入、邦人も応援―ポーランド(03月17日 07:19)
ロシア軍のウクライナ侵攻から17日で3週間となる中、戦禍を免れようと国外に脱出したウクライナ難民が300万人を超えた。うち6割が目指した先が、文化も言語も似ている隣国ポーランド。一般市民が手を差し伸べる様子は、現地に在留する日本人の心も動かしている。
ロシア国債、迫るデフォルト 利払い期日到来(03月17日 07:17)
ロシア国債がデフォルト(債務不履行)となる可能性が高まっている。16日にはドル建て国債の利払い期日を迎えたが、ロシア政府は欧米の制裁で外貨準備を凍結されており、支払いは困難との見方が金融市場では有力だ。もしデフォルトに陥れば、ロシア通貨危機の1998年以来となる。
要衝マリウポリで劇場爆撃 数百人が潜伏?ロシア軍は否定―ウクライナ(03月17日 06:59)
ウクライナ南東部の要衝マリウポリで16日、劇場が空爆を受け、建物が大きく損壊した。AFP通信などが伝えた。ウクライナのクレバ外相はツイッターで、劇場には当時数百人の市民が身を隠していた可能性があるとして「大規模なロシアの攻撃で、再びおぞましい戦争犯罪が起きた」と非難した。英BBC放送によれば、ロシア国…
ウクライナに無人機、対戦車弾 950億円規模追加支援―米大統領(03月17日 06:48)
バイデン米大統領は16日、ホワイトハウスで演説し、8億ドル(約950億円)規模の対ウクライナ追加軍事支援を発表した。ロシアによる軍事侵攻への対抗手段として、小型無人機100機や対戦車ミサイル「ジャベリン」2000発などを供与する。
ロシア大統領、欧米制裁に強気 「経済の電撃戦」失敗と主張(03月17日 06:48)
ロシアのプーチン大統領は16日、ウクライナ侵攻後の欧米の対ロ制裁強化に関し、欧米がロシアに仕掛けた「経済の電撃戦」は失敗したと強気の姿勢を示した。物価上昇を受け、年金や社会手当を近く増額する方針も表明した。政府のオンライン会合で語った。
米大統領、プーチン氏は「戦争犯罪人」 「容認できず」とロシア反発(03月17日 06:31)
バイデン米大統領は16日、記者団からの問い掛けに対し、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアのプーチン大統領を「戦争犯罪人」と呼んだ。侵攻をめぐっては、国際刑事裁判所(ICC、本部オランダ・ハーグ)が戦争犯罪や人道に対する罪で捜査を開始している。
停戦交渉、一定の進展か ウクライナ、ロシアの軟化示唆(03月17日 06:11)
ロシア軍のウクライナ侵攻をめぐる停戦交渉で、ウクライナ代表団のポドリャク大統領府顧問は「ロシアの立場は大きく軟化した。近日中に停戦に至ると確信している」と述べた。自身のツイッターで16日、米メディアの取材に応じる動画を投稿した。双方の隔たりが残る中、一定の進展が出ている可能性がある。
欧州東部の部隊、大幅増強へ 対ロ防衛態勢を再構築―NATO理事会(03月17日 05:55)
北大西洋条約機構(NATO)は16日、ロシア軍のウクライナ侵攻をめぐり、ブリュッセルの本部で緊急国防相理事会を開き、NATOの防衛態勢全体を再構築することを決めた。ロシアの軍事行動が今後、加盟国にも及ぶ事態に継続的に備える。特に欧州東部に展開する部隊を大幅増強する方向だ。
ウクライナ大統領「世界の価値観守る」 軍事支援、制裁強化を要求―米議会でオンライン演説(03月17日 01:16)
ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、米連邦議会でオンライン形式の演説を行い、「世界と欧州の価値観を守るために戦い続けている」と述べ、ロシア軍の軍事侵攻に抵抗する姿勢を鮮明にした。その上で、米国にウクライナ上空での飛行禁止区域の設定や、戦闘機の供与、対ロ制裁強化などを訴えた。
オリガルヒ資産、情報交換で一致 対ロ制裁で閣僚級会合―G7など(03月17日 01:14)
先進7カ国(G7)などは16日夜(日本時間)、ウクライナ侵攻に伴うロシアへの制裁措置をめぐり、財務相ら閣僚級による会合をオンラインで開いた。ロシアの新興財閥(オリガルヒ)などの支配層に圧力をかけるため、各国が資産凍結などの情報交換を進めることで一致した。
化学兵器使用なら結果伴う ウクライナ情勢で米ロ電話会談(03月17日 00:52)
サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は16日、ロシアのパトルシェフ安保会議書記と電話会談し、ロシアがウクライナで生物・化学兵器使用を決断した場合、結果を伴うと警告した。その上で、ウクライナの主権と領土保全を支える立場を改めて強調した。ホワイトハウスが発表した。 
3/16

 

ロシア軍艦が津軽海峡通過 ウクライナ増援か―防衛省(03月16日 22:20)
防衛省は16日、ロシア海軍の戦車揚陸艦4隻が津軽海峡を通過したと発表した。軍用車両を多数積載しているのが確認され、同省はウクライナ侵攻への増援部隊を輸送している可能性もあるとみて、情報分析を進めている。
ロシア国民よ「目を開いて」 番組で反戦訴えたTVスタッフ(03月16日 21:50)
ロシア政府系テレビの番組で「戦争反対」のメッセージを掲げた女性スタッフのマリーナ・オフシャンニコワさんが16日、ロイター通信のインタビューに応じ、自身の安全への懸念を吐露するとともに、政府の宣伝にだまされないよう「ロシア国民に目を開いてほしい」と訴えた。騒動後、オフシャンニコワさんがインタビューに応じたのは初めて。
連絡調整会議を設置 ウクライナ避難民「積極的に受け入れ」―岸田首相会見(03月16日 21:23)
岸田文雄首相は16日、首相官邸で記者会見した。首相はウクライナからの避難民について「『困った時はお互いさま』の精神で積極的に受け入れていく」と表明。入国後の生活支援などに対応するため、松野博一官房長官の下に「ウクライナ避難民対策連絡調整会議」を設置したことを明らかにした。
ロシア産原油、日量300万バレル締め出し 制裁で来月以降―IEA見通し(03月16日 21:19)
国際エネルギー機関(IEA)は16日、ロシア産原油が4月以降、日量300万バレル規模で市場から締め出される可能性があるとの見通しを明らかにした。ウクライナ侵攻を続けるロシアに科された経済制裁の影響という。
岸田首相、ロシア「最恵国待遇」撤回を表明 G7と歩調、禁輸も浮上(03月16日 21:07)
岸田文雄首相は16日の記者会見で、ウクライナに侵攻を続けるロシアに対する制裁として、貿易上の優遇措置である「最恵国待遇」を撤回すると表明した。先進7カ国(G7)など国際社会と歩調を合わせる。首相は「ロシアからの一部物品の輸入を禁止する」とも述べた。関税の引き上げと禁輸を組み合わせてロシアに圧力をかけようとしており、政…
日ウクライナ国防相がTV会談(03月16日 20:47)
岸信夫防衛相は16日、ウクライナのレズニコフ国防相とテレビ会議形式で約30分間会談した。岸氏はロシアの侵攻について「決して認められない行為で、このような力による一方的な現状変更は国際秩序の根幹を揺るがす」と非難した。
停戦交渉難航か ウクライナ首都など攻撃続く―17日でロシア侵攻3週間(03月16日 20:46)
ロシア軍のウクライナ侵攻で、両国は16日も停戦交渉を継続するが、双方の主張には依然として隔たりがあり、難航しているもようだ。首都キエフでは「困難で危険な瞬間を迎えている」(クリチコ市長)として、15日夜(日本時間16日未明)から17日朝(同17日午後)まで35時間の外出禁止令が発出された…
対ロシア制裁、イランの倍 米報道官「30年の成長台無し」(03月16日 20:31)
欧米など主要国による対ロシア経済制裁の規模が15日現在で、対イラン制裁の約2倍に達した。米民間調査会社「キャステラム・AI」によると、ロシアのウクライナ侵攻を受けて新たに制裁を科されたのは4053の個人・団体などで、ドル決済を基軸とするグローバル経済から排除された。
ウクライナ侵攻事前把握の観測否定 「知っていれば防いだ」―駐米中国大使(03月16日 20:24)
中国の秦剛駐米大使は15日、米紙ワシントン・ポスト(電子版)への寄稿で、中国側がロシアのウクライナ侵攻を事前に把握していたとする観測について「デマだ」と否定した。国際社会で対ロ非難が高まる中、中国がロシアと結託しているという見方を打ち消す狙いとみられる。
ウクライナ支援で日米協力 自衛隊装備品、横田から空輸(03月16日 20:20)
ロシアの侵攻を受けたウクライナを支援するため、自衛隊の装備品を米軍の輸送機で運ぶことが決まり、米軍横田基地(東京都)での積み込み作業が16日、報道陣に公開された。日米同盟の枠組みを活用してウクライナを支えていく構えを示す狙いがある。
「ウクライナを見捨てない」 東欧3首脳、キエフ訪問で連帯(03月16日 18:38)
ポーランド、チェコ、スロベニアの東欧3カ国の首相が15日、ロシア軍の包囲作戦と攻撃にさらされるウクライナの首都キエフを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談した。3首脳は「ウクライナは自分たちの自由と独立のためだけでなく、われわれのためにも戦っている」とたたえ、連帯とさらなる支援を約束した。
ウクライナ大統領の国会演説調整 オンライン形式など想定―与野党(03月16日 16:49)
ウクライナが日本政府に対し、ゼレンスキー大統領による国会演説を打診していることが分かった。複数の政府・与党関係者が16日、明らかにした。衆参両院本会議場でのオンラインなどの演説は前例がないが、自民、立憲民主両党の国対委員長が同日会談し、実現を目指す考えで一致。オンラインやビデオ演説が想定されている。

ウクライナ侵攻「戦争犯罪」 米上院が対ロ非難決議(03月16日 11:53)
米上院は15日、ロシアがウクライナで行っている侵略行為を「戦争犯罪」「人道に対する罪」などと非難する決議案を全会一致で採択した。国際刑事裁判所(ICC、本部オランダ・ハーグ)によるロシアへの捜査を支持し、プーチン大統領やロシア軍司令官の責任を問うよう米政府や国際機関の加盟国に求めている。(2022/…
TVで反戦訴えた女性釈放 ロシア裁判所、罰金3万円科す(03月16日 11:22)
ロシアの政府系テレビ局で、生放送中だった人気ニュース番組に乱入し、同国のウクライナ侵攻に抗議した女性編集者が15日、モスクワの裁判所により3万ルーブル(約3万3000円)の罰金支払いを命じられ、釈放された。(写真はロシアの首都モスクワの裁判所の外で記者団の取材に応じる政府系テレビ局「第1チャンネル」の編…
ロシア、独自の人道決議案提出 英大使「目くらまし」と批判―国連安保理(03月16日 10:59)
ロシア国連代表部は15日、ウクライナの人道状況に関する独自の決議案を国連安保理に提出した。安保理筋によると、決議案は民間人の保護や避難のための一時停戦をうたう内容。国際社会の非難をかわす思惑とみられるが、ロシアの責任や軍の即時撤退などには触れていない。
ロシア、欧州評議会脱退を通告 人権条約からも離脱(03月16日 09:57)
人権問題などについて協議する欧州評議会は15日、ロシア外務省から脱退通告を受けたと発表した。AFP通信によると、脱退が決定すれば、ロシアは欧州評議会が制定した欧州人権条約からも離脱。ロシア国民は欧州人権裁判所にロシアの人権侵害を訴えることができなくなる。
ロシア、物資と兵員補充検討か こう着状態打開を模索―米分析(03月16日 09:55)
米国防総省高官は15日、ロシア軍がウクライナで物資と兵員の補充を検討しているとの分析結果を明らかにした。ロシアはウクライナ国境地帯に集結させた最大19万人の兵力のすべてを投入。しかし、ウクライナ軍の激しい抵抗などで当初の軍事目標を達成できておらず、新たな戦力投入を模索しているとみられる。
対ロ「最恵国待遇」撤回へ WTO14カ国・地域声明(03月16日 09:19)
世界貿易機関(WTO)に加盟する日米欧など14カ国・地域は15日までに公表した共同声明で、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対し、貿易優遇措置「最恵国待遇」の撤回を含めた「必要なあらゆる行動を取る」と表明した。低い関税での輸入など貿易上の特権を剥奪し、ロシアへの圧力を強化する。
ウクライナ支援に1.6兆円 22年度予算成立―バイデン米大統領(03月16日 09:06)
バイデン米大統領は15日、2022会計年度(21年10月〜22年9月)予算案に署名し、同予算が成立した。ロシアの侵攻を受けたウクライナと近隣諸国への支援関連で合計136億ドル(約1兆6000億円)が計上された。
米TVカメラマンら2人死亡 キエフ郊外で取材中(03月16日 08:53)
米FOXニュースは15日、ロシアが侵攻したウクライナ情勢の取材に当たっていた同局の男性カメラマンと女性記者が死亡したと明らかにした。キエフ郊外で14日、乗っていた車が攻撃を受けた。同乗していた別の男性記者も負傷し入院しているという。
ロシアの化学兵器使用懸念 「代償」警告、具体策は語らず―NATO事務総長(03月16日 08:10)
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は15日の記者会見で、ロシアがウクライナへの侵攻で、相手が使ったと見せ掛けて化学兵器の使用を正当化することへの警戒感を示した。「化学兵器などの偽旗作戦を懸念している」と語った。
ウクライナ大統領「空域閉鎖を」 カナダ議会で演説、支援訴え(03月16日 07:20)
ウクライナのゼレンスキー大統領は15日、カナダ議会でオンライン演説し、ロシアによる侵攻に対抗するための支援強化を訴えた。大統領は「空域を閉鎖し、爆撃を止めてほしい」と述べ、ウクライナ上空に飛行禁止区域を設定するよう改めて要請した。
ウクライナ停戦交渉、16日も継続 「妥協の余地ある」―東欧3首相、首都に到着(03月16日 07:20)
ロシアのウクライナ侵攻をめぐる両国の停戦交渉で、ウクライナ代表団のポドリャク大統領府顧問は15日、オンライン形式による交渉を16日も継続するとツイッターで明らかにした。双方の間に「根本的な相違があるが、確実に妥協の余地はある」と指摘した。
米、中国動向に警戒感 ロシアの支援依頼めぐり―高官会談7時間(03月16日 07:13)
サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は14日、中国外交担当トップの楊潔※(※竹カンムリに褫のツクリ)共産党政治局員とローマで会談し、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対する中国の連携に「深い懸念」を表明した。ロシアが中国に軍事・経済面の支援を要請したとする報道もあり、米国は警戒感を強めている…
ロシア制裁で対立鮮明 米、中国の支援に警告―高官協議(03月16日 07:11)
ローマで14日開かれた米中高官協議では、ウクライナへ侵攻したロシアに米欧が発動した経済制裁をめぐり、米中の対立が鮮明になった。ロシアは制裁の打撃緩和に向け、最大の貿易相手国であり、一貫して対ロ制裁に反対する中国の協力に期待する。だが米国は中国に対し、ロシアを手助けすれば対抗措置も辞さない強い姿…
政府、ウクライナ避難民への支援本格化 就労可能な在留資格付与(03月16日 07:10)
日本政府は15日、ロシアの軍事侵攻から逃れるため来日したウクライナ避難民の支援態勢づくりを本格化させた。避難生活の長期化を見据え、就労可能な在留資格を希望者に付与すると発表。住居・就労先支援を表明する動きが地方自治体や企業から出ており、これらを避難民のニーズと結び付ける取り組みを始めた。
高級車やワイン、宝石禁輸 ロシア追加制裁―EU(03月16日 06:11)
欧州連合(EU)は15日、ウクライナに侵攻したロシアに対する制裁第4弾の詳細を発表した。高級な車やワイン、宝石などのぜいたく品のロシア輸出を禁じ、富裕層の生活に打撃を与えることや、ロシア産の鉄鋼製品の輸入禁止などを盛り込んだ。
米大統領、今月下旬に訪欧 NATO・EU首脳と結束確認へ(03月16日 06:04)
サキ米大統領報道官は15日の記者会見で、バイデン大統領が今月下旬に訪欧し、24日にブリュッセルで開かれる北大西洋条約機構(NATO)緊急首脳会議と欧州連合(EU)首脳会議に出席すると発表した。ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対し、米国と欧州の結束を示す。
ロシアTV職員に「保護」 仏大統領、プーチン氏に提案へ(03月16日 05:54)
フランスのマクロン大統領は15日、ロシアの政府系テレビで14日に「戦争反対」のメッセージを掲げた女性スタッフについて、仏大使館での「保護」や亡命受け入れの用意があると表明した。仏西部でウクライナ難民受け入れ施設を視察した際、記者団に語った。
ロシア、首都攻撃で圧力継続 ウクライナ停戦交渉、予断許さず(03月16日 00:56)
ウクライナに侵攻したロシア軍は15日、首都キエフの市街地に未明から攻撃を加え、死傷者が出た。2月24日の侵攻から20日目。報道によると、両国の停戦交渉は15日に再開したが、ロシアが軍事的圧力をかけ続け、立場の隔たりも大きい中、進展が得られるかは予断を許さない。 
3/15

 

シリア戦闘員4万人登録 13万円でウクライナへ―ロシア(03月15日 22:33)
在英のシリア人権監視団は15日、ロシアが侵攻しているウクライナに投入するため、内戦が11年間続くシリアで経験豊富な戦闘員を募集し「シリア人4万人以上が登録した」との情報があると明らかにした。
「プーチン氏と断絶を」 中国党幹部養成校教授が主張(03月15日 21:37)
ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、中国上海市共産党委員会の幹部養成機関である党校で教授を務める政治学者、胡偉氏が「中国はロシアのプーチン大統領と断絶すべきだ」と主張する文章を海外のサイトで発表した。中国政府がロシア寄りの姿勢を示す中、異例の見解として注目され、国内のサイトにも転載されたが、削除され閲覧できな…
ウクライナ難民300万人 国連発表―人口7%国外へ(03月15日 21:29)
国連の関連機関、国際移住機関(IOM、本部ジュネーブ)のビトリーノ事務局長は15日、ロシア軍の侵攻で国外に逃れたウクライナ難民が300万人を超えたとツイッターで発表した。
東欧3首脳、キエフ訪問へ 欧州のウクライナ支援伝達(03月15日 21:20)
ウクライナの隣国ポーランドのモラウィエツキ首相は15日、チェコ、スロベニア両国の首相と共に、ウクライナの首都キエフを同日訪問することを明らかにした。ゼレンスキー大統領らと会談し、「欧州連合(EU)全体としてのウクライナの主権と独立への明快な支援」を伝達すると強調した。3カ国は北大西洋条約機構(NATO…
G7、ロシアの原発攻撃「深く憂慮」 放射線の危険、国境越える(03月15日 21:15)
先進7カ国(G7)の不拡散局長級会合(NPDG)は15日、ロシア軍によるウクライナの原発など核施設への攻撃について、事故につながった場合は放射線による危険は国境を越えて広がる恐れがあり、「深く憂慮する」との共同声明を発表した。
4000万人、大半が戦禍に 「両親は生死不明」―危機続くウクライナ国内(03月15日 20:34)
「私の家族が無事か聞くのはやめて。今や(ウクライナの人口)4000万人以上が家族同然なの」。ドイツ在住のウクライナ人女性がインターネットに記した言葉が、共感を呼んでいる。国連によると、ロシア軍の侵攻で国外に逃れたウクライナ難民は300万人を超えた。その一方、国民の大半が攻撃におびえて国内で避難生活を送ったり、占領下や…
ロシア、追加戦力投入迫られる 外国戦闘員派遣、国外部隊呼び戻しも―ウクライナ軍の抵抗強力(03月15日 20:34)
ウクライナに軍事侵攻したロシアが、ウクライナ軍の激しい抵抗を受け、中東の外国人戦闘員の受け入れや外国駐留の部隊呼び戻しなど追加の戦力投入を迫られているもようだ。ロシアは侵攻前に最大19万人の部隊を対ウクライナ国境に展開させ、既にほぼ100%を投入したとされる。
「我慢比べに勝つこと重要」 対ロ制裁で同友会代表幹事(03月15日 17:45)
経済同友会の桜田謙悟代表幹事は15日の定例記者会見で、対ロシア経済制裁が日本国内に与える影響について「当然あると思うが、ロシア国民の方がはるかに大きな影響を受ける」との考えを示した。桜田氏は、ウクライナ侵攻を「あってはいけない非道な国際法違反だ」と指摘。「これはロシアの戦争ではなく『プーチンの戦争』と言われている。我…
ロシア債務不履行「損失は限定的」 松野官房長官(03月15日 17:10)
松野博一官房長官は15日の記者会見で、米欧主導の経済制裁を受け、ロシアがデフォルト(債務不履行)に陥るとの懸念が強まっていることに関し、「日本からのロシア向け債券投資が対外債券投資全体に占める割合は限定的で、ロシア国債の動向が金融機関を含む日本の投資家に及ぼす直接的な損失は限定的だ」との認識を示した。…
「キーウ」への変更考えず 松野官房長官(03月15日 17:03)
松野博一官房長官は15日の記者会見で、ウクライナの首都キエフの呼称がロシア語に由来するとして、自民党内などから「キーウ」への変更を求める意見が出ていることに関し、「現時点で表記を改めることは考えていない」と述べた。
インド、ロシア産原油輸出の受け皿に? 関係深い「戦略パートナー」―報道(03月15日 16:45)
ロイター通信は14日、複数のインド政府当局者の話として、ロシアがインドに対し自国産原油を割安な価格で売却することを持ち掛け、インド側が購入を検討していると報じた。ロシアのウクライナ侵攻に伴う対ロ経済制裁への抵触を恐れ、国際的にロシア産原油の買い控えが進む中、ロシアと友好関係にあるインドが原油輸出の…
ロシア国債、16日に利払い期日 自国通貨で履行主張か―デフォルト懸念強まる(03月15日 16:38)
ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアは16日、ドル建て国債の利払い期日を迎える。日米欧の経済制裁で世界金融からの孤立化が進むプーチン・ロシア政権は、ドル資金の引き出しもままならず、一方的な自国通貨ルーブルでの支払いを視野に入れる。このままではロシアはデフォルト(債務不履行)に陥るとの懸念が強まって…
宇宙での米ロ協力継続 ISSから予定通り帰還へ―NASA(03月15日 14:38)
米航空宇宙局(NASA)の国際宇宙ステーション(ISS)計画責任者ジョエル・モンタルバノ氏は14日、ロシア軍によるウクライナ侵攻で米ロ関係が緊張する中でも、宇宙での米ロ協力を続けると語った。ISSに滞在する米国の飛行士が今月30日、ロシアの宇宙船ソユーズでロシア人飛行士らと共に地球へ帰還する計画は、予定通り進めるとい…
政府系テレビで「戦争反対」 生放送中に女性乱入―ロシア(03月15日 13:32)
ロシアの政府系テレビ「第1チャンネル」の14日夜(日本時間15日未明)のニュース番組の生放送中、ロシアのウクライナ軍事侵攻をめぐり「戦争反対」「プロパガンダを信じるな」といったメッセージを掲げた女性が乱入した。独立系メディアによると、女性は第1チャンネルの編集スタッフで、警察に連行された。

制裁、ロシア議員ら17人追加 政府(03月15日 12:58)
政府は15日の閣議で、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの追加経済制裁として、ロシアの下院議員や新興財閥(オリガルヒ)の17人について資産を凍結する措置を了解した。松野博一官房長官は記者会見で「一刻も早くロシアの侵略をやめさせ、ロシア軍を撤退させるために、国際社会と共に強い制裁措置を取っていくことが必要だ」と強調した。(…
バイデン米大統領、来週にも訪欧か 同盟国への防衛義務確認―報道(03月15日 11:52)
ロイター通信などは14日、バイデン米大統領が来週にも欧州を訪問することを検討していると報じた。ロシアによるウクライナ侵攻で欧州の安全保障環境が大きく変化する中、北大西洋条約機構(NATO)加盟国に対する防衛義務を再確認し、欧州における米国の存在感を改めて誇示する狙いがある。
ウクライナ避難民、就労可能に 期限1年、更新も―古川法相(03月15日 10:14)
古川禎久法相は15日の閣議後の記者会見で、日本に「短期滞在」(90日間)の資格で入国したウクライナ人の避難民について、1年の期限で就労可能な「特定活動」に在留資格を切り替えることを希望すれば認めると発表した。期限の更新も可能とする。
フィンランドでNATO加盟支持が急上昇(03月15日 10:00)
ロシアへの刺激を避け冷戦終結後も中立を貫いてきたフィンランドで、北大西洋条約機構(NATO)加盟支持が急上昇している。公共放送フィンランド放送協会(YLE)が14日に公表した最新の世論調査結果では、加盟支持は62%だった。
米補佐官、中ロ友好関係に「深い懸念」 ローマで7時間の高官協議(03月15日 09:56)
サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は14日、ローマで会談した中国外交担当トップの楊潔※(※竹カンムリに褫のツクリ)共産党政治局員に対し、中国とロシアの友好関係について「深い懸念」を伝えた。米政府高官によると、サリバン氏は対ロ支援を念頭に「行動には結果が伴う」とも述べ、中国をけん制した。
対ロ貿易優遇停止で合意 アブラモビッチ氏も制裁―EU(03月15日 08:56)
欧州連合(EU)加盟国は、ウクライナに侵攻したロシアに対する制裁の第4弾で合意した。EU議長国フランスが14日発表した。ロシアへの貿易優遇措置「最恵国待遇」の適用を停止し、幅広いロシア産品に高関税を課せるようにすることなどが柱だ。
16日に停止命令判断 ロシアのウクライナ侵攻―国際司法裁(03月15日 07:24)
国際司法裁判所(ICJ、オランダ・ハーグ)は14日、ロシアのウクライナ侵攻をめぐる訴訟で、仮保全措置についての判断を16日に示すと発表した。ウクライナ側の求めに応じ、ロシアに侵攻停止を命じるかどうかが焦点となる。
米、中国の対ロ支援けん制 デフォルト懸念で接近警戒(03月15日 07:07)
ロシアのウクライナ侵攻に対する米欧の経済制裁を受け、ロシアが国外に保有する資産のうち半分近くに相当する約3000億ドル(約35兆3000億円)が事実上凍結されたことが分かった。国債などのデフォルト(債務不履行)懸念が台頭する中、ロシアは最大の貿易相手国である中国に協力を要請。これに対して米国は、中国…
難民対応、限界懸念も 隣国負担増で連携急務―ウクライナ侵攻(03月15日 07:05)
ロシア軍の侵攻を受けたウクライナからの難民を受け入れる周辺国で、対応能力が急速に限界に達しつつある。国連によれば、難民は既に約280万人に上り、戦禍が拡大すればさらに増える可能性が高い。避難長期化に伴う定住も視野に入れた社会への統合を含め、欧州全域の課題として捉え、多国間で連携する態勢の…
「核戦争起き得る」 ウクライナ情勢、世界に警告―国連総長(03月15日 06:50)
グテレス国連事務総長は14日、ニューヨークの国連本部で記者会見し、ロシアによる侵攻が続くウクライナ情勢に絡み「かつて考えられなかった核戦争が、今では起こり得る」と危機的な状況を世界に警告した。しかし「外交と対話に遅過ぎることはない」とも述べ、真剣な交渉と戦闘行為の即時停止を改めて訴えた。
爆撃機から巡航ミサイル数十発 ウクライナ西部の演習場攻撃―米分析(03月15日 05:59)
米国防総省高官は14日、ウクライナ西部リビウ近郊の軍事演習場に対する攻撃について、ロシア軍の長距離爆撃機から発射された巡航ミサイルによるものだと分析結果を明らかにした。11日には西部の飛行場2カ所も爆撃を受けており、カービー国防総省報道官は「ロシアが(西部にも)攻撃対象を広げているのは明白だ」と懸念…
イスラエル首相と電話会談 ウクライナ情勢協議―ロシア大統領(03月15日 05:13)
ロシアのプーチン大統領とイスラエルのベネット首相が14日、電話会談し、ウクライナ情勢について協議した。ベネット氏はプーチン氏と5日にモスクワで対面会談したほか、ウクライナのゼレンスキー大統領とも電話会談を重ねており、積極的に停戦の仲介に動いている。
ザポロジエ原発で「弾薬爆発」 ロシアの仕業とウクライナ(03月15日 01:12)
ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトムは14日、ロシア軍が制圧した南東部ザポロジエ原発の敷地内で「ロシアが弾薬を爆発させた」と発表した。
ウクライナ難民280万人に 国連(03月15日 00:58)
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は14日、ロシア軍による2月24日の侵攻開始以来のウクライナ難民の総数が280万人を上回ったと発表した。13日だけで11万人以上が脱出しており、第2次大戦以来欧州で最大の難民発生数になっていると危機感を表明した。(2022/03/15-00:58)
ウクライナGDP、10%減 22年、ロシア侵攻で打撃―IMF予想(03月15日 00:37)
国際通貨基金(IMF)は14日公表したリポートで、ロシアの侵攻を受けたウクライナの実質GDP(国内総生産)が2022年は前年比10%減少すると予想した。住民の避難による消費低迷やインフラ破壊などで需要が大きく縮小し、「深刻な景気後退」に見舞われる可能性が高いとみている。
車160台脱出 ウクライナ南東部マリウポリ(03月15日 00:03)
ロシア軍の包囲攻撃を受けているウクライナ南東部の要衝マリウポリの市当局は14日、通信アプリ「テレグラム」を通じ「14日午後1時(日本時間同8時)の時点で民間人の車160台以上がマリウポリを脱出し(近隣の都市)ベルジャンシクに向かった」と発表した。「人道回廊沿いの停戦は今のところ維持されている」と述… 
3/14

 

米議会で16日演説 ウクライナ大統領(03月14日 23:46)
米上下院トップは14日、ウクライナのゼレンスキー大統領が16日午前9時(日本時間同日午後10時)に連邦議会でオンライン形式の演説を行うと発表した。ゼレンスキー氏は米上下院議員に対し、ロシアの軍事侵攻に抵抗し続ける姿勢を示すほか、米国のさらなる軍事支援や経済援助を求めるとみられる。…
ウクライナ停戦交渉再開 ロシア軍、攻撃拡大で圧力―首都では住宅砲撃(03月14日 23:35)
ロシアのウクライナ侵攻をめぐる両国の停戦交渉が14日、オンライン形式で再開した。ウクライナ代表団のポドリャク大統領府顧問は会談後、ツイッターで「追加の作業や個別事項の定義を明確にするため15日まで休止する」と表明した。一方、ロシアはウクライナ西部などへ攻撃を拡大して軍事的圧力も強化。首都…
経済損失10兆円超える 侵攻から2週間で―ウクライナ(03月14日 21:49)
2月24日のロシア軍侵攻開始からわずか2週間余りでのウクライナ経済の損失について、ゼレンスキー政権は1000億ドル(約11兆8000億円)を超えたと推計している。戦火の拡大で損害は日々増えており、最終的にどこまで膨れ上がるかは不明。
チェルノブイリ電力復旧妨害か ロシアが送電線破壊―ウクライナ(03月14日 20:38)
ウクライナ国営電力会社ウクルエネルゴは14日、ロシア軍に制圧された北部のチェルノブイリ原発への電力供給を復旧するために修理した送電線がロシア軍によって再び破壊されたと発表した。
航空機撃墜、ロシアの責任追及 豪・オランダ、国際機関に法的措置(03月14日 19:54)
オーストラリア政府は14日、2014年にマレーシア航空機がウクライナ上空で撃墜され、豪州関係者38人を含む乗客乗員298人が死亡した事件で、ロシアの責任を追及するため、オランダと共同で国際民間航空機関(ICAO)を通じた法的措置に着手したと発表した。ウクライナに侵攻したロシアに対する圧力を強める狙いもあるとみられ、豪…
ウクライナ避難民29人が来日 支援情報集約呼び掛け―政府(03月14日 18:06)
松野博一官房長官は14日の記者会見で、ロシアの軍事侵攻から逃れるため日本に入国したウクライナ人が、12日までに29人に達したと明らかにした。岸田文雄首相が避難民受け入れを表明した2日以降に、親族や知人を頼って来日した。政府は今後、知人などのいない避難民が入国を希望するケースも出てくるとみている。…
暗号資産、30社に停止要請 対ロ制裁「抜け穴」防止―政府(03月14日 17:47)
政府は14日、国内の暗号資産交換業者30社に対し、ウクライナに侵攻したロシアの制裁対象者との取引を停止するよう要請した。日米欧などによる経済・金融制裁をめぐり、匿名性の高い暗号資産が「抜け穴」として利用されるのを防ぐ。
チェチェン独裁者、ウクライナ入り ロシア軍に同行、降伏促す(03月14日 14:20)
ロシア南部チェチェン共和国の独裁者カディロフ首長は14日、通信アプリ「テレグラム」を通じ、自身がロシア軍と共にウクライナ入りしたと明らかにした。ロシア軍が侵攻初期に制圧した首都キエフ近郊の飛行場にいるというが、主張が正しいかどうかは確認されていない。
赤十字国際委、「最悪の事態」警告 ウクライナ要衝マリウポリ(03月14日 14:18)
赤十字国際委員会(ICRC)は13日、声明を出し、ロシア軍の包囲攻撃が続くウクライナ南東部の要衝マリウポリについて、紛争当事者らが即座に「具体的かつ人道的な合意」に達しなければ、「最悪の事態」に直面すると警告した。

ウクライナ停戦交渉前進も 西部にロ軍ミサイル、35人死亡―キエフ近郊では米記者死亡(03月14日 09:57)
ロシアとウクライナの停戦交渉をめぐり、ウクライナ代表団のポドリャク大統領府顧問は13日、「数日中にいくらかの成果を達成できると思う」と表明した。ロイター通信が伝えた。ロシア通信によれば、ロシアのペスコフ大統領報道官は、双方が14日に協議を続開すると表明。ロシア側からも前向…
ロシア軍、ウクライナ沖封鎖か 英国防省(03月14日 09:34)
英国防省は13日、ロシア海軍が黒海のウクライナ沖合を封鎖したことを明らかにした。これによってウクライナは、海運を通じた外国との貿易から切り離されることになる。
ロシア、侵攻後中国に支援要請 米警戒、高官協議で提起へ(03月14日 07:29)
複数の米メディアは13日、米政府高官の話として、ロシアがウクライナ侵攻後に中国に軍事・経済的援助を要請していたと報じた。サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は14日、中国外交担当トップの楊潔※(※竹カンムリに褫のツクリ)共産党政治局員とローマで会談する予定で、対ロ支援を容認しない姿勢を示すとみ…
ロシア情報機関に異変か 「誤算」で幹部軟禁、内部告発も―ウクライナ侵攻(03月14日 07:06)
ウクライナ侵攻後、ロシアのプーチン大統領が在籍した旧ソ連国家保安委員会(KGB)の後継機関、連邦保安局(FSB)内部で異変が生じているもようだ。プーチン氏にウクライナ情勢を報告する立場にあったFSB幹部が自宅軟禁されたとの見方が浮上。事実なら、戦況が思うように進まない「誤算」の責任を取らされた可能性が高い。
欧州銀に巨額損失リスク ロシア向け投融資、回収困難(03月14日 07:06)
ロシアによるウクライナ侵攻で、欧州の金融機関が巨額の損失を被るリスクが高まっている。地理的に近く、企業活動でもつながりが深いロシアは各社にとって有望な市場だったが、西側諸国による経済制裁の影響で国債などのデフォルト(債務不履行)懸念が台頭。投融資が焦げ付く事態への備えを迫られている。
米中高官、ローマで会談へ ウクライナ侵攻めぐり協議(03月14日 00:28)
米中両政府は13日、サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)と中国外交担当トップの楊潔※(※竹カンムリに褫のツクリ)共産党政治局員が14日にローマで会談すると発表した。米ホワイトハウスによると、ロシアのウクライナ侵攻が地域や世界の安全保障に与える影響について協議する。 
3/13

 

ロシア軍ミサイルで35人死亡 ポーランド国境付近―停戦模索、市長拉致に抗議・ウクライナ(03月13日 23:15)
ウクライナ当局は13日、西部リビウ近郊の演習場に向けてロシア海・空軍がミサイル30発以上を発射し、少なくとも35人が死亡、134人が負傷したと発表した。ポーランド国境から約20キロの地点。戦火を逃れる人々の多くがポーランドに移動する中、一帯の情勢悪化が懸念される状況だ。
ギリシャ首相がトルコ訪問 ウクライナ危機も対話後押し(03月13日 21:55)
ギリシャのミツォタキス首相は13日、トルコの最大都市イスタンブールを訪れ、エルドアン大統領と会談した。ギリシャのメディアによると、ミツォタキス氏は訪問に先立ち、ウクライナ情勢が混迷する中で、隣国トルコとの対話が重要だと訴えた。
インド、在ウクライナ大使館を国外移転(03月13日 21:39)
インド外務省は13日、声明を出し、ロシアのウクライナ侵攻を踏まえ、首都キエフにあるインド大使館をポーランドに一時移転すると発表した。(2022/03/13-21:39)
ウクライナ人乗せたバス横転 1人死亡―伊(03月13日 21:04)
イタリア中部で13日、ウクライナ人約50人が乗った大型バスが横転し、1人が死亡した。消防当局が明らかにした。負傷者もいるという。
「ウクライナと連帯」 台湾でロシア抗議デモ(03月13日 20:59)
台北市で13日、ロシアのウクライナ侵攻に抗議し、ウクライナへの連帯を表明するデモが行われた。参加者は「台湾はウクライナと共にある」とスローガンを叫び、ウクライナ国旗を掲げて行進。主催者によると約2000人が参加した。
「ウクライナにも責任」 維新・鈴木氏、ロシア侵攻めぐり(03月13日 20:01)
日本維新の会の鈴木宗男参院議員は13日、札幌市で講演し、ロシアのウクライナ侵攻に関して力による主権侵害や領土拡張は断じて認められないとした上で、「原因をつくった側にも責任がある」と述べ、ウクライナの対応を批判した。

ウクライナ南東部マリウポリに深刻な被害 米企業の衛星画像(03月13日 11:07)
米民間企業マクサー・テクノロジーズは、12日に撮影された衛星画像に基づき、ウクライナ南東部マリウポリの西部地区に炎が上がる様子が確認され、数十棟の高層マンションが激しく損壊していると明らかにした。
ウクライナ軍「1300人死亡」 ゼレンスキー氏、エルサレムで停戦協議提案―南部で反ロシアデモ(03月13日 09:16)
ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、記者団に対し、ロシア軍が2月24日にウクライナ侵攻を開始して以降、ウクライナ軍に約1300人の死者が出たと述べた。停戦交渉をめぐっては、エルサレムでの協議実施をイスラエルのベネット首相に提案したことを明らかにした。ロイター通信が伝えた。
オンラインで停戦交渉継続 ロシアとウクライナ―プーチン氏「戦争やめる意思見えず」(03月13日 07:35)
ロシアのプーチン大統領は12日、仏独首脳との電話会談で、ロシアとウクライナがオンライン形式による停戦交渉を行ったと明らかにした。インタファクス通信によると、ペスコフ大統領報道官も「交渉はオンライン形式で続いている」と語った。
「化学兵器」脅威で応酬 ロシア、シリア内戦で使用黙認―欧米、自制促す・ウクライナ侵攻(03月13日 07:03)
ロシアがウクライナでの戦闘で、戦局打開などを目的に生物化学兵器を使う可能性が懸念されている。ロシアのプーチン政権はかつて反体制指導者らに対する暗殺未遂で致死性の高い神経剤を用いた疑惑があるほか、軍事介入したシリア内戦ではアサド政権による化学兵器使用を事実上容認したこともある。欧米はロシアに「深刻な代償…
ロシア軍、首都攻撃の態勢構築 西部に戦線拡大―ウクライナ軍「死者1300人」(03月13日 00:31)
ウクライナに侵攻したロシア軍は12日、各都市への攻撃を続け、現地からの報道によると、首都キエフ近郊や南東部マリウポリ、中部ドニプロなどに砲撃が加えられた。米国防総省高官は、ロシア軍が攻撃対象を西部にも拡大したとの認識を表明。ロシア部隊はキエフ周辺でも攻撃強化に向けた態勢を整え、制圧の機会をうかがう。 
3/12

 

G7、対ロ貿易を大幅制限 国際機関の資格停止も―報復合戦は必至(03月12日 23:23)
日米欧の先進7カ国(G7)は11日、首脳声明を発表し、対ロシア追加経済制裁として、同国からの輸入品を大幅に制限する方針を表明した。ロシア経済を世界から一段と孤立させ、ウクライナ侵攻を続けるプーチン・ロシア政権を追い詰めるのが狙いだ。米欧は世界貿易機関(WTO)や国際通貨基金(IMF)といった主要な国…
チェルノブイリ原発、電力復旧へ修理作業開始 IAEA(03月12日 22:16)
国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は11日、声明を出し、ロシア軍に制圧されたウクライナ北部のチェルノブイリ原発で、外部からの電力供給復旧に向け、損傷した送電線の修理作業が10日夜に始まったと明らかにした。ウクライナ側から連絡を受けた。
ロシア、ベラルーシで偽旗作戦か 「参戦誘発狙い空爆」と主張―ウクライナ軍(03月12日 19:14)
ウクライナ軍は11日、ベラルーシの対ウクライナ国境付近の村を標的にロシア軍機が空爆を実施したと発表した。空爆はウクライナ領空から行われたという。ウクライナ軍は「ベラルーシ軍を対ウクライナ戦に巻き込むことを狙った挑発だ」と指摘し、ロシアによる「偽旗作戦」との見方を示した。ロイター通信などが伝えた。
ウクライナ避難民受け入れ準備着々 住まい、生活物資や通訳―ロシアとの交流中止も・各自治体(03月12日 13:36)
ロシアの軍事侵攻によるウクライナからの避難民について、政府が受け入れ方針を表明したことを受け、各自治体では支援準備が進んでいる。当面の最大の課題である住まいの確保に加え、生活物資の提供や通訳者の募集など取り組みはさまざま。一方、ロシアとは交流事業取りやめの動きも出ており、国際交流に暗い影を落としている。
「ウクライナ考える契機に」 高まる関心、関連本が好調―書店に特別コーナーも(03月12日 13:35)
ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、両国への関心が高まり、関連する書籍の売り上げが急増している。「考えるきっかけにしたい」と足を運ぶ人が多く、書店では急きょ特別コーナーを設置。出版社には問い合わせが殺到し、増刷が追い付かないほどだ。
ロシア人客、リゾートで立ち往生 帰国も支払いもできず―タイ(03月12日 13:33)
タイ南部のリゾート地プーケットで、ロシアからの観光客が帰国できず、立ち往生している。ウクライナ情勢の影響でロシアに戻る直行便の運航が停止されたためで、プーケット観光協会によると、3000〜3500人が足止めされている。
ウクライナ知事、SNSの星に 「前向き」動画で住民鼓舞(03月12日 13:33)
ロシア軍の攻撃が激しいウクライナ南部に「最もポジティブな役人」(米メディア)がいる。ミコライウ州のビタリー・キム知事(40)。インターネット交流サイト(SNS)で動画公開を毎日欠かさず、苦境の住民を明るい声で鼓舞している。

「力による現状変更」反対を 自民・安倍氏、マレーシアで訴え(03月12日 12:34)
マレーシアを訪問している自民党の安倍晋三元首相は12日、同国の大学で講演した。ロシアによるウクライナ侵攻について「その影響は欧州にとどまらない」と指摘。中国を念頭に「アジアでも力による一方的な現状変更の試みや経済的威圧は深刻な脅威だ」として、「反対の声を上げていくべきだ」と訴えた。
GoTo再開へ準備 対ロ追加制裁「G7と協調」―岸田首相(03月12日 12:01)
岸田文雄首相は12日、観光支援事業「Go To トラベル」について「適切な時期が来たら迅速に再開できるよう政府としても準備を進めたい」と述べた。訪問先の宮城県石巻市で記者団の質問に答えた。
ロシア軍の攻撃、西部に拡大 ウクライナ空軍阻害狙う―米高官(03月12日 11:16)
米国防総省高官は11日、ロシア軍がウクライナ西部に攻撃対象を拡大し、飛行場2カ所を攻撃したと明らかにした。被害の程度は不明だが、ウクライナ空軍の活動を阻害する狙いがあるとみられる。
高級品、対ロ輸出を禁止 「豪華な暮らしさせない」―米欧(03月12日 10:44)
米国と欧州連合(EU)は11日、ロシアに対する追加経済制裁を発表した。いずれもロシアへの高級品の輸出を禁じる。ロシアのプーチン大統領を支える富豪やエリートに打撃を与えるのが狙いで、暗号資産(仮想通貨)が制裁回避の「抜け穴」として利用されないよう監視を強化していく。
「最恵国待遇」を撤回へ G7が対ロ追加制裁―「北朝鮮並み」に(03月12日 09:07)
日米欧の先進7カ国(G7)は11日、ウクライナに侵攻を続けるロシアへの追加経済制裁を発表した。首脳声明で「経済や国際金融システムからロシアをさらに孤立させる」と強調するとともに、貿易優遇措置である「最恵国待遇」を撤回して輸入品に高関税を課す道を開くと表明した。ロシアの主要銀行への金融制裁や原油輸入禁…
暴力表現容認「ウクライナ国内のみ」 米メタ社長が釈明(03月12日 08:49)
インターネット交流サイト(SNS)最大手の米メタ(旧フェイスブック)は11日、ロシアのウクライナ軍事侵攻に絡む暴力表現の一時容認は「ウクライナ国内のみ」の措置だと説明した。自衛の呼び掛けなど、「表現の自由」を保護するのが目的だと強調している。
ロシア「ウクライナで生物兵器」 米欧否定、偽旗作戦を警戒―国連安保理(03月12日 08:37)
国連安保理は11日(日本時間12日)、「米国がウクライナで生物兵器を開発している」と主張するロシアの要請で、公開の緊急会合を開いた。米欧はロシアの持論を「偽情報だ」と否定。中満泉軍縮担当上級代表(事務次長)も「いかなる計画も国連は承知していない」と強調した。
ウクライナ難民、両替でも苦難 退避先で負担追い打ち(03月12日 07:13)
ロシアが激しい攻撃を加えるウクライナから隣国ポーランドに逃れた人々が、生活資金として必要な現金の確保で苦難を強いられている。肉体的にも心理的にもつらい逃避行を終えて一息ついたのもつかの間、経済的な負担が追い打ちをかける。
占領下の市民、続く非暴力抗議 「怖いが黙っていられない」―食糧難から略奪も・ウクライナ南部メリトポリ(03月12日 07:13)
ロシアのウクライナ侵攻から16日目となった11日、ロシア軍の占領下でも平和と自由を求めて抵抗を続ける都市がある。クリミア半島に近い南部メリトポリもその一つ。中央広場では連日、一部市民が集まりウクライナ国旗を掲げる。「怖い。でも黙ってはいられない」。食糧難から略奪も発生する極限状態の中、非暴力の抵抗が続く。
事業停止企業、困惑広がる ロシアが資産差し押さえ警告―実現性は疑問視(03月12日 07:12)
ロシアのプーチン大統領が、ロシア事業の停止や撤退を決めた外国企業の資産を事実上差し押さえる可能性があるなどと警告した。ウクライナ侵攻の影響で、ロシアでのビジネス停止が相次いでいる日本企業は、情報収集に動きだした。企業は米欧日の制裁とロシアによる報復の連鎖を不安視。強硬手段の可能性に困惑が広がる一方、実現性には疑念も抱…
ウクライナの子が描く「ゲルニカ」 平和へ願い、国内5都市で展示(03月12日 07:11)
ウクライナの子どもたちが平和の願いを込めて描いた絵画「キッズゲルニカ」が11日、東京都など国内5都市で展示された。ロシアの軍事侵攻のさなかの開催となり、主催した実行委員会の赤坂陽子さん(57)は「現地の状況を聞くたびに胸が痛む。絵を通して日常が大事なんだと伝わるきっかけになれば」と語った。
民間人の死者1582人に ロシア軍包囲のマリウポリ―ウクライナ(03月12日 06:33)
ウクライナ南東部マリウポリの市当局は11日、ロシア軍の包囲攻撃により12日間で民間人1582人が死亡したと発表した。マリウポリは食料や水が底を突きかけており、危機的な人道状況になっている。(2022/03/12-06:33)
化学兵器使用「深刻な代償」 米大統領、ロシアに警告(03月12日 05:43)
バイデン米大統領は11日、ロシアがウクライナで化学兵器を使用した場合「深刻な代償を払うことになる」と警告した。ホワイトハウスで演説後、記者団の質問に答えた。バイデン氏は米国が軍事行動で報復するか問われたが、具体的な対応には触れなかった。(2022/03/12-05:43)
ウクライナ侵攻後、支持率70%超に上昇 ロシア調査でプーチン氏(03月12日 05:42)
ロシア政府系の「全ロシア世論調査センター」は11日、同国のウクライナ軍事侵攻後、プーチン大統領の支持率が70%超に上昇していることを示す調査結果を発表した。
プーチン氏に外交意欲なし 米副大統領が批判(03月12日 05:42)
ルーマニアを訪問したハリス米副大統領は11日、ウクライナへ侵攻したロシアのプーチン大統領について、「われわれが目の当たりにする限り、真剣な外交に関与しようとする兆候は見られない」と述べ、軍事行動の継続に固執する姿勢を批判した。首都ブカレストで行われたヨハニス大統領との共同記者会見で語った…
G7首脳、対ロ追加制裁を発表 「最恵国待遇」を撤回(03月12日 05:22)
日米欧の先進7カ国(G7)は11日、ウクライナに侵攻を続けるロシアへの追加経済制裁を発表した。首脳声明で「経済や国際金融システムからロシアをさらに孤立させる」と強調するとともに、貿易優遇措置である「最恵国待遇」を撤回して輸入品に高関税を課す道を開くと表明した。ロシアの主要銀行への金融制裁や原油輸入禁…
防衛投資拡大で合意 燃料ロシア依存、27年解消へ―EU首脳会議(03月12日 01:16)
欧州連合(EU)は11日、パリ近郊ベルサイユ宮殿で開いた2日目の首脳会議で「ベルサイユ宣言」を採択した。ウクライナに侵攻したロシアの軍事的脅威に対抗するため、EUの防衛力増強に向けた国防費や投資拡大を協調して進める方針で合意。天然ガスや原油などロシア産化石燃料への依存を早期に解消することでも一…
米、対ロ貿易優遇を撤回へ バイデン大統領(03月12日 01:00)
バイデン米大統領は11日、ウクライナに侵攻を続けるロシアへの追加経済制裁として、世界貿易機関(WTO)協定に基づく貿易優遇措置「最恵国待遇」を取り消す手続きを米議会に求めた。(2022/03/12-01:00)
インスタのアクセス制限 暴力呼び掛け拡散と主張―ロシア当局(03月12日 00:34)
ロシア通信監督当局は11日、写真共有アプリ「インスタグラム」のアクセスを制限すると発表した。インスタグラムで兵士を含むロシア国民への暴力行為を呼び掛ける内容が拡散していることが理由としている。 
3/11

 

米、対ロ貿易優遇を撤回へ バイデン氏、輸入品に高関税―「北朝鮮並み」に(03月11日 23:48)
バイデン米大統領は11日、ウクライナに侵攻を続けるロシアへの追加経済制裁として、世界貿易機関(WTO)協定に基づく貿易優遇措置「最恵国待遇」を取り消すと表明した。ロシアからの輸入品に高関税を課すことが可能になる。プーチン政権に経済面から一段と打撃を与える狙いで、先進7カ国(G7)や欧州連合(EU)と…
食料危機回避へ行動 ウクライナ侵攻で懸念―G7農相(03月11日 23:47)
先進7カ国(G7)は11日、オンラインで農相会合を開き、ロシアのウクライナ侵攻で食料の安定供給への懸念が高まっているとして、食料危機回避のために「必要な行動を取る決意がある」との共同声明を採択した。
ロシア軍、各都市へ攻撃強化 また核研究施設攻撃か―プーチン氏、外国人兵投入方針・ウクライナ(03月11日 22:36)
ウクライナに侵攻したロシア軍は11日、中部ドニプロや北西部ルツクなどで、2月24日の侵攻後初めてとみられる攻撃を行った。ドニプロでは幼稚園や住宅近くが空爆され1人が死亡。これまで比較的戦禍を免れていた各都市へも戦線が徐々に拡大しつつある。また、首都キエフでは中心部まで約15キロ地点に迫る…
英、ロシア議員386人に制裁 ウクライナ侵攻賛成で(03月11日 22:15)
英政府は11日、ロシアの下院議員386人を制裁対象に追加すると発表した。ウクライナ東部の親ロシア派地域の独立承認に賛成し、侵攻の口実を与えたためだという。この結果、英国の対ロシア制裁の対象は個人・企業合わせて800件を超えた。
武器供与の資金倍増 ウクライナ軍支援、640億円追加―EU外相(03月11日 22:11)
欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表(外相)は11日、ロシア軍侵攻に対抗するウクライナ軍に武器などを供与するための資金拠出額を5億ユーロ(約640億円)追加し、倍増させる方針を記者団に明らかにした。10日にパリ近郊ベルサイユ宮殿で開かれたEU首脳会議で提案したという。…
ウクライナ停戦「前向きな進展」 ロシア大統領発言、真意不明(03月11日 21:55)
ロシアのプーチン大統領は11日、ベラルーシのルカシェンコ大統領とモスクワで会談し、ウクライナ側との停戦交渉に関し、「幾つかの前向きな進展があった」と述べた。ただ、これまでの停戦交渉でロシアとウクライナの立場の隔たりは大きく、プーチン氏の発言の真意は不明。
政府、日ロ経済協力は当面見合わせ 民間プロジェクト「事業別に検討」(03月11日 20:00)
松野博一官房長官は11日の衆院内閣委員会で、安倍政権時代にロシアと合意した8項目の経済協力プランを見直す方針を表明した。ロシアによるウクライナ侵攻を受けたもので、松野氏は「当面見合わせることを基本に、国際的な議論も踏まえてエネルギーの安定供給や人道上の配慮に留意しつつ対応していく」と述べた。
ウクライナ脱出250万人に 「意味なき戦争」と停戦訴え―国連(03月11日 19:26)
グランディ国連難民高等弁務官は11日、ロシアが侵攻しているウクライナから国外へ逃れた難民の数が250万人に達したことを明らかにした。このほか、推計約200万人がウクライナ国内で避難を強いられているという。
日本企業の資産差し押さえ懸念 ロシア北方領土演習に抗議―政府(03月11日 18:06)
松野博一官房長官は11日の記者会見で、ロシアのプーチン大統領が同国からの撤退を決めた外国企業の資産を差し押さえる可能性があるなどと警告したことに対し、「懸念を持って注視している。既に外交ルートを通じて日本国民や企業の正当な利益が損なわれないよう求めてきており、引き続き適切に対応する」と強調した。
18日から対ロ制裁 半導体など200品目―政府(03月11日 15:31)
政府は11日の閣議で、ロシアのウクライナ侵攻を受け、ロシアやベラルーシに対するハイテク製品の禁輸措置を講じるため、外為法の政令改正を決定した。18日から適用する。高性能な半導体や工作機械など約200品目が対象となる。
食料めぐり住民同士けんか、略奪も ロシア軍包囲のマリウポリ(03月11日 14:10)
赤十字国際委員会(ICRC)は10日、ロシア軍の包囲攻撃を受けているウクライナ南東部マリウポリで、食料をめぐって住民同士のけんかや略奪が起きていると明らかにした。

対ロ追加制裁の用意 ウクライナ早期加盟に慎重論―EU首脳会議(03月11日 12:41)
欧州連合(EU)は10日、パリ近郊ベルサイユ宮殿で首脳会議を開き、ロシア軍のウクライナ侵攻を受けた危機対応策を議論した。11日未明に発表した共同声明で、ロシアに対し「速やかにさらなる制裁に動く用意がある」と表明した。
ロシア要請で安保理会合へ 「米の生物兵器開発議論」と主張(03月11日 12:24)
国連安保理は11日午前(日本時間12日未明)、ロシアからの要請を受け、公開会合を開く。ウクライナでの米国の生物兵器開発を議論するためだといい、安保理の場でウクライナ侵攻の正当性を改めて主張する狙いとみられる。
ロシア海軍10隻、津軽海峡通過 ウクライナ侵攻と呼応か―防衛省(03月11日 12:17)
防衛省は11日、ロシア海軍の軍艦10隻が津軽海峡を通過したと発表した。同海軍は2月にウクライナ周辺の自軍と呼応する形で、極東地域で大規模な海上演習を実施。10隻はこの参加艦艇とみられ、岸信夫防衛相は同日の記者会見で「ウクライナへの侵攻が行われる中、わが国周辺でロシア軍の活動が活発化するのは懸念すべきものだ。緊張感を持…
2週間で子供71人死亡 ロシアのウクライナ侵攻(03月11日 11:30)
2月24日のロシアによるウクライナ侵攻後、3月10日までの2週間に少なくとも71人の子供が死亡し、100人以上が負傷したことが分かった。ウクライナ最高会議(議会)の人権オンブズパーソン、リュドミラ・デニソワ氏が10日明らかにした。
ロシア側が経営権取得も 外資撤退なら―プーチン大統領(03月11日 10:21)
ロシアのプーチン大統領は10日、ウクライナへの軍事侵攻を受けて外国企業がロシア事業の停止や撤退を決めた場合、企業の資産を事実上差し押さえたり、ロシア側が経営権を取得したりする可能性があると警告した。外資の「ロシア離れ」をけん制する狙いがあるとみられ、実施されれば日米欧などの企業に影響が出る恐れがある。
ロシア軍、首都包囲進める 核施設近くに空爆―ウクライナ侵攻(03月11日 10:08)
ロシア軍は10日、制圧を狙うウクライナの首都キエフの包囲を進めた。北西に加えて北東からも進軍し、ウクライナ軍と激しい戦闘を繰り広げているもようだ。ウクライナ南東部の要衝マリウポリなどでも市街地への攻撃が続き、戦況は悪化の一途をたどっている。
中国、ロシア支援の「証拠ない」 制裁影響緩和で―米財務長官(03月11日 09:53)
イエレン米財務長官は10日、CNBCテレビのインタビューで、米欧日の対ロシア経済制裁に関し、中国がロシア産原油の購入を増やすなどして制裁の影響を緩和する手助けをしている「証拠はない」と述べた。制裁により「中国への(ロシアの)石油供給能力には限界がある」との見方を示した。
米金融大手、ロシア撤退 ゴールドマンとJPモルガン(03月11日 09:47)
米金融大手ゴールドマン・サックスとJPモルガン・チェースは10日、ロシアのウクライナ侵攻を受けてロシア事業から撤退する方針を明らかにした。対ロ制裁の影響が広がる中、ロシアとの関係を断ち切る企業の動きが金融業界に広がってきた。
チェルノブイリ原発との全通信途絶 電力復旧も確認中―IAEA(03月11日 09:27)
国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は10日、声明を出し、ロシア軍が制圧したウクライナ北部のチェルノブイリ原発との通信がすべて途絶したとウクライナ側から連絡を受けたことを明らかにした。
ロシアの行為は「戦争犯罪」 米国連大使が断言(03月11日 08:40)
トーマスグリーンフィールド米国連大使は10日、英BBC放送の番組で、ウクライナに対するロシアの行為は「戦争犯罪を構成する」と述べた。CNNテレビ(電子版)によると、米政権高官でロシアのウクライナ侵攻に絡んで「戦争犯罪」と断言し、非難したのは初めて。
BIS、ロシア中銀を排除 国際金融で孤立深まる(03月11日 07:43)
国際決済銀行(BIS)は10日、ロシア中央銀行の参加資格を停止した。ロイター通信が報じた。「中央銀行のための銀行」からの排除で、ロシアの国際金融からの孤立が一段と深まりそうだ。
対ロ「戦略的関係」を確認 ベネズエラ(03月11日 07:21)
南米ベネズエラのロドリゲス副大統領は10日、トルコのアンタルヤでロシアのラブロフ外相と会談し、ウクライナ侵攻をめぐるロシアの立場への支持を伝えるとともに、ロシアとの「戦略的2国間関係」を確認した。ベネズエラ政府が発表した。
対ロシア取引、混乱が深刻化 「借金返済はルーブル」方針で―邦銀、現地通貨も調達難に(03月11日 07:08)
ウクライナに侵攻したロシアに対する米欧日の経済制裁と対抗措置の影響で、日本の金融機関や企業によるロシアとの取引をめぐる混乱が深まっている。ロシア側は、ドルなど外貨建ての対外的な借金について、現地通貨ルーブルでの返済を一方的に容認するなど、連日にわたり対抗措置を発表。邦銀はルーブルの調達にも苦しむ。事業の継続に伴うリス…
ロシア軍、「第3の原発」狙い進軍か 再び攻撃に懸念―ウクライナ(03月11日 07:07)
ウクライナを各方面から攻め続けるロシア軍の一部は、南部の南ウクライナ原発の制圧を狙い進軍しているもようだ。4日に南東部のザポロジエ原発を掌握した際、砲撃で火災が発生。原発が再び攻撃を受ければ、放射能漏れなど深刻な被害が生じる恐れもあり、懸念が深まっている。
ウクライナ早期加盟に慎重論 「近道ない」―EU首脳会議(03月11日 07:02)
欧州連合(EU)は10日、パリ近郊ベルサイユ宮殿で首脳会議を開き、ロシア軍のウクライナ侵攻を受けた危機対応策を議論した。焦点の一つとなっているウクライナによる早期のEU加盟要請の扱いをめぐり、各国首脳からは「近道のようなものはない」(オランダのルッテ首相)と慎重論が相次いだ。
独仏首脳、即時停戦要求 プーチン氏と電話会談(03月11日 06:54)
フランスのマクロン大統領とドイツのショルツ首相は10日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、ウクライナでの即時停戦を要求した。終了後、マクロン氏は記者団に対し「数日以内に外交的解決があるとは思わない」と語る一方、近日中に3者で再度電話会談する予定だと明らかにした。
物価上昇「プーチン氏のせい」 ウクライナ侵攻で原油高騰―バイデン米大統領(03月11日 06:01)
バイデン米大統領は10日、2月の米インフレ率が40年ぶりの高水準に達したのは、ロシアのプーチン大統領による「攻撃的な行動」で原油相場が高騰したことが原因だと断じた。ロシアは2月、ウクライナへの軍事侵攻に踏み切った。
北欧3紙、ロシア語ニュース発信 「信頼できる情報届ける」(03月11日 05:58)
デンマーク、スウェーデン、フィンランドの北欧3カ国の有力紙は10日、自社のウクライナ関連記事をロシア語に翻訳して発信すると発表した。ロシア軍が侵攻するウクライナに関し「公平で信頼できるニュースをロシア人に届ける」のが狙いだ。
ロシア成長、22年はマイナス15% 制裁で「深刻な景気後退」―国際金融協会(03月11日 05:47)
世界の大手金融機関が加盟する国際金融協会(IIF)は10日発表したリポートで、2022年のロシアの経済成長率がマイナス15%に落ち込むとの見通しを示した。ウクライナへの侵攻に対する米欧日の厳しい経済・金融制裁で「極めて深刻な景気後退」に陥ると予測した。
ロシアの化学兵器使用警告 「米が開発」は口実―英首相(03月11日 05:44)
ジョンソン英首相は10日、民放スカイニューズのインタビューで、ロシアがウクライナで化学兵器を使用する可能性があると警告した。米国も同様の見解を表明。大量破壊兵器の使用で、ウクライナ情勢が劇的に悪化することに懸念を示した。
産油国に増産呼び掛け 原発含め供給不足に対応―G7エネルギー相(03月11日 05:42)
先進7カ国(G7)のエネルギー相は10日、ロシアのウクライナ侵攻を受けたエネルギー安定供給の問題でオンライン会合を開いた。供給不足の懸念に対し、石油・ガス産出国に対する増産要請、原発の活用、石油備蓄の追加放出の検討を盛り込んだ共同声明を採択した。
チェルノブイリ原発の電力回復 ロシア制圧、ベラルーシが協力(03月11日 00:19)
ロイター通信によると、ロシアのエネルギー省は10日、ロシア軍が制圧したウクライナ北部のチェルノブイリ原発で、ベラルーシの専門家の協力によって電力供給が回復したと明らかにした。同原発ではロシア軍の侵攻後、電力が断たれていた。 
3/10

 

対ロ依存の低減で一致 エネルギー安保強化―G7(03月10日 23:56)
先進7カ国(G7)のエネルギー相は10日、ウクライナ情勢をめぐりオンラインで会合を開き、将来的にロシア産エネルギーへの依存度を低減させることで一致した。制裁を科されたロシアからの供給断絶が懸念される中、G7各国がロシアへの依存度を下げることで足並みをそろえ、エネルギー安全保障を強化する。
産科病院攻撃、女児ら3人死亡 ロシア軍包囲のウクライナ南東部マリウポリ(03月10日 23:35)
ウクライナ南東部マリウポリの当局は10日、ロシア軍による産科病院攻撃で、女児1人を含む3人が死亡したと発表した。医師や子供ら17人が負傷したという。
ウクライナ支援で連携演出 米副大統領がポーランド訪問(03月10日 23:00)
ポーランドを訪れたハリス米副大統領は10日、首都ワルシャワでドゥダ大統領らと会談し、ロシアが侵攻したウクライナへの支援強化策を協議した。ハリス氏は「米国とポーランドは支援継続で団結している」と強調。ポーランドが保有する旧ソ連製戦闘機を米国を介しウクライナに供与するとしたポーランドの案に米…
ウクライナ停戦、進展なし ロシア「作戦計画通り」―トルコ仲介、侵攻後初の外相会談(03月10日 21:27)
ロシアのラブロフ外相とウクライナのクレバ外相は10日、トルコのチャブシオール外相も交え、トルコ南部アンタルヤで約1時間半にわたって会談した。ウクライナでの即時停戦では進展がなく、ロシアは軍事作戦の続行を表明。今後の会談や交渉をめぐっても、見解の違いが浮き彫りとなった。
「ウクライナでコロナ実験」 ロシア主張、侵攻正当化か(03月10日 20:18)
ロシア国防省は10日、「(米国の支援を受けた)ウクライナの研究所が、コウモリのコロナウイルスのサンプルを使った実験をしていた」と主張した。ロシアは最近、ウクライナの「生物兵器計画」を宣伝。侵攻を正当化するための口実づくりと受け止められている。
英、アブラモビッチ氏らに制裁 サッカーオーナーのロシア人富豪(03月10日 20:14)
英政府は10日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、ロシア人実業家ロマン・アブラモビッチ氏ら7人を制裁対象に追加すると発表した。アブラモビッチ氏はサッカー、イングランド・プレミアリーグの強豪チェルシーの名物オーナーとして知られる。
ユニクロ、ロシア事業停止 「継続困難」日立・三菱電機も(03月10日 20:10)
カジュアル衣料の「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは10日、ウクライナへ軍事侵攻したロシアでの事業を一時停止すると発表した。営業継続の姿勢を転換した。日立製作所も同日、ロシアへの輸出や製造拠点の稼働を順次停止すると公表。このほか、三菱電機と任天堂が製品の出荷を停止するなど、日本企業がロシアでのビジネスを見合…
国営原子力企業へ制裁検討 ロシアに圧力―米政権(03月10日 18:17)
バイデン米政権は、ウクライナに侵攻を続けるロシアの国営原子力企業「ロスアトム」に制裁を科す方向で検討を進めている。米ブルームバーグ通信が9日に報じた。ウクライナで稼働中の原子力発電所を砲撃したプーチン政権への圧力を強めて、核開発を続けるロシアの資金源を断ち切る狙いだ。…
ウクライナ支援、第2便出発 防弾チョッキなど提供―防衛省(03月10日 17:27)
ロシアに侵攻されたウクライナへの支援で供与する防弾チョッキなどを積んだ航空自衛隊の輸送機が10日、空自美保基地(鳥取県境港市)を出発した。物資供与は、8日出発の第1便に続き2回目。政府は防寒服や医薬品などの提供も決めており、用意が整い次第、空輸する方針。
米下院、対ロ制裁法案を可決 原油禁輸、WTO加盟停止(03月10日 17:04)
米下院は9日、ウクライナに侵攻したロシアに対する経済制裁法案を賛成414、反対17で可決した。原油や天然ガスなどロシア産エネルギーの輸入を原則禁止するとともに、ロシアの世界貿易機関(WTO)加盟停止を促すことを米政府に義務付ける。プーチン政権の資金源を断ち、ロシア経済の孤立化を図る狙い。…
プーチン氏は「独裁者」 麻生氏(03月10日 15:41)
自民党の麻生太郎副総裁は10日の麻生派例会で、ウクライナへの軍事侵攻に踏み切ったロシアのプーチン大統領について、名指しこそ避けつつも「暴挙に出た独裁者」との表現で厳しく批判した。(2022/03/10-15:41)
米、ウクライナに1.6兆円 IMFも緊急融資承認―西側や国際機関の支援加速(03月10日 15:07)
米下院は9日、2022会計年度(21年10月〜22年9月)予算案を可決し、上院に送付した。上院可決後、バイデン大統領の署名により成立する。予算案にはロシアの軍事侵攻を受けたウクライナと近隣諸国への支援関連で、合計136億ドル(約1兆6000億円)が計上された。
新住所は「ウクライナ英雄通り」 リトアニアのロシア大使館(03月10日 15:01)
リトアニアの首都ビリニュス市は9日、ロシア大使館の住所を「ウクライナ英雄通り」に変更した。ロシアのウクライナ侵攻に抗議するためで、通りにはリトアニア語とウクライナ語で書かれた新たなプレートが設置された。
2週間で1170人死亡 ウクライナ南東部、病院も被弾―ロシアが原発電力再供給へ(03月10日 13:35)
ウクライナ当局は9日、ロシア軍による包囲攻撃が続く南東部マリウポリで、過去2週間に民間人少なくとも1170人が死亡したと発表した。マリウポリの住民の多くが食料や水、電気などにアクセスできず、人道状況の悪化が進んでいる。
原発事故被ばく、おびえる周辺国 ヨウ素剤の需要急増―ウクライナ侵攻(03月10日 13:34)
ロシアが侵攻したウクライナで原発事故や核施設攻撃への懸念が高まる中、ウクライナに近接する東欧諸国などで放射線被ばくを抑えるヨウ素剤の需要が急増している。ロシア軍が占拠したウクライナ北部チェルノブイリ原発では9日、電力供給が遮断され、放射性物質漏れへの懸念が広がる。周辺国には1986年の同原発事故で苦しんだ記憶が生々し…

ウクライナ支援で1.6兆円 米下院、22年度予算案可決(03月10日 12:41)
米下院は9日、2022会計年度(21年10月〜22年9月)予算案を可決し、上院に送付した。予算案は上院可決後、バイデン大統領の署名により成立する。ロシアの軍事侵攻を受けたウクライナと近隣諸国への支援関連で、合計136億ドル(約1兆6000億円)が計上された。
ロシアの原発攻撃「強く非難」 松野官房長官(03月10日 12:11)
松野博一官房長官は10日の記者会見で、ロシア軍が占拠したウクライナのチェルノブイリ原発で電力供給が遮断されたことに関し、「引き続き事態を注視していく」と述べた。その上で、同軍がザポロジエ原発を攻撃したことにも触れ、「原子力施設に対するロシアの一連の行為を強く非難し、即座に停止するよう強く求める」と強調した。…
ロシアが生物・化学兵器使用も 米、「偽旗作戦」警戒(03月10日 10:21)
サキ米大統領報道官は9日、米国がウクライナで生物・化学兵器を開発していたなどとロシアが主張していることに対し「虚偽だ」とツイッターで反論した。その上で「ロシアがウクライナで化学・生物兵器を使ったり、それらを使って『偽旗作戦』を展開したりする可能性に警戒する必要がある」と警告した。
米、ウクライナ戦闘機供与に反対 対ロ緊張激化のリスク(03月10日 09:46)
オースティン米国防長官は9日、ポーランドのブワシュチャク国防相と電話会談し、ポーランド軍の戦闘機を米国を介してウクライナに供与する案について、北大西洋条約機構(NATO)とロシアの軍事的緊張を高めるとして反対の立場を伝えた。米国防総省が発表した。
IMF、ウクライナに1600億円支援 経済への影響「非常に深刻」(03月10日 08:57)
国際通貨基金(IMF)は9日、ロシアの軍事侵攻を受けているウクライナに対し、14億ドル(約1600億円)の緊急融資を実施すると発表した。同国の資金繰りを支えるとともに、経済的な打撃の緩和を目指す。
監視システムのデータ送信停止 ロシア軍占拠の2原発―IAEA(03月10日 08:25)
国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は9日、ロシア軍に占拠されたウクライナのチェルノブイリ原発とザポロジエ原発について、ここ数日間は現場の安全監視システムからIAEAへのデータ送信が停止していると明らかにした。
プーチン大統領は「敗北喫する」 米英外相がウクライナ協議(03月10日 07:13)
ブリンケン米国務長官は9日、国務省でトラス英外相と会談し、ロシアのウクライナ軍事侵攻を協議した。ブリンケン氏は会談後の共同記者会見で、ウクライナ支援や対ロ制裁を続けていくと表明し、「(ロシアの)プーチン大統領は戦略的敗北を喫すると確信している」と強調した。
ロシア、国際的孤立に拍車 原油禁輸、有名ブランド閉鎖(03月10日 07:09)
ロシアの国際的孤立に拍車が掛かっている。8日には米英がロシア産原油の輸入禁止を表明。マクドナルドやコカ・コーラ、スターバックスといった世界的に有名なブランドも相次いでロシアでの店舗の一時閉鎖や事業停止を発表した。
米、ロシア原油を即時禁輸 制裁と報復の連鎖も―ウクライナ危機、新局面に(03月10日 07:07)
バイデン米大統領は8日、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの追加経済制裁として、ロシア産の原油や液化天然ガス(LNG)、石炭などの輸入を禁止する大統領令に署名、即日発効した。エネルギー産業で国家財政を維持するプーチン政権の資金源を断つ狙い。一方、ロシアは対抗措置も辞さない構えで、ウクライナ危機をめぐる米…
バイデン氏、苦渋の禁輸決断 原油高拍車で中間選挙に影響も(03月10日 07:07)
バイデン米政権がロシア産原油などの禁輸に踏み切った。ウクライナ侵攻を続けるロシアへの圧力を一段と強化した形だが、禁輸をためらう欧州との足並みの乱れを露呈し、米国経済も返り血を浴びる「もろ刃の剣」。原油高やインフレに拍車がかかるのは必至で、11月の中間選挙に向けて打撃となりかねない。
ガソリン価格、9週連続上昇 補助金、来週にも上限―米がロシア原油禁輸、先行きに懸念(03月10日 07:06)
経済産業省が9日発表したレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週比1円80銭高い174円60銭と9週連続で値上がりした。世界同時不況をもたらしたリーマン・ショックが起きた2008年9月以来の高値を受け、政府は価格高騰抑制策の補助金額を見直し、10日から各油種1リットル当たり前週比12円70銭引き上げ1…
医薬品の供給ストップ ウクライナへ「支援必要」―隣国で調査のNGO(03月10日 07:06)
ロシアによるウクライナへの侵攻が続く中、事前調査のため隣国ポーランドの国境地帯に入っていた日本のNGO職員が帰国後の9日、取材に応じ、ウクライナへの医療支援の必要性を訴えた。
食卓へさらなる打撃 小麦値上げ、影響必至(03月10日 07:05)
輸入小麦の売り渡し価格引き上げで、小麦を原材料とする食品への影響は必至だ。コロナ禍からの経済回復などを背景に、既に食品の多くが値上げされており、食卓にとってさらなる打撃となりそうだ。
ウクライナ首都で戦闘激化も ロシア軍、南部で攻勢―チェルノブイリ原発でトラブル・侵攻2週間(03月10日 07:03)
ロシア軍がウクライナへの本格侵攻を開始し、10日で2週間。首都キエフ一帯で部隊を増強させ、ウクライナ軍との戦闘が激しくなると予想される一方、黒海の沿岸地域を含む南部でも攻勢が続く。「限定的停戦」に基づく住民の退避はほとんど進まず、市街戦が本格化すれば、犠牲者の拡大は避けられない状況だ…
ロシア軍、無誘導爆弾使用 民間人犠牲増加の要因―米分析(03月10日 06:30)
米国防総省高官は9日、ロシア軍がウクライナで無誘導爆弾を使用している可能性があると警告した。無誘導爆弾は着弾地を正確にコントロールできないため、民間人被害が拡大する傾向がある。ロシア軍が市民の犠牲をいとわず、無差別攻撃を行っているとの批判がさらに強まりそうだ。
ロシア、徴集兵の軍事作戦参加認める ウクライナ侵攻で(03月10日 06:01)
ロシア国防省は9日、ウクライナでのロシア軍の軍事作戦に徴集兵が参加していたことを初めて認めた。ロシアの独立系メディアは侵攻開始直後から家族らの証言を基に徴集兵が参加している可能性を報道。プーチン大統領はこうした見方を否定していたが、国防省は一転して認めた。
ロシア侵攻、国際刑事裁に付託 日本政府(03月10日 00:09)
政府は9日、ロシアのウクライナ侵攻に伴う戦争犯罪などに関する捜査を国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)に付託したと発表した。ICCは既に欧州諸国などの付託を受けて捜査に着手しており、外務省は今回の対応について「捜査への支持を明確化する観点から行った」と説明した。
戦闘機供与に反対 ウクライナ支援で独首相(03月10日 00:02)
ドイツのショルツ首相は9日、北大西洋条約機構(NATO)がウクライナに旧ソ連製の戦闘機ミグ29を供与する案について、反対する意向を示した。訪独したカナダのトルドー首相との共同記者会見で語った。 
3/9

 

安全性への重大な影響なし チェルノブイリ原発停電―IAEA(03月09日 23:21)
国際原子力機関(IAEA)は9日、ツイッターで、ウクライナ当局がロシア軍に占拠されたチェルノブイリ原発で起きたとしている停電は、「安全性への重大な影響はない」との認識を示した。
ロシア、外貨の両替停止 欧米制裁で深刻な不足か(03月09日 21:47)
ロシア中央銀行は9日、市中の銀行が国民に外貨を売ることを停止すると発表した。これを受け、外貨両替ができなくなる。ウクライナ侵攻に伴う欧米の制裁で中銀が保有する外貨準備が凍結されたため、深刻な外貨不足に見舞われているもようだ。
米、暗号資産の不正対策急ぐ 制裁回避阻止へ大統領令(03月09日 21:46)
バイデン米大統領は9日、暗号資産(仮想通貨)などデジタル資産に関し、不正利用防止や消費者保護を含む包括的な対策を規制当局に求める大統領令に署名した。ウクライナに軍事侵攻を続けるロシアが、西側諸国による経済・金融制裁の回避に暗号資産を使う可能性が浮上する中、早急に対策を講じる必要があると判断した。
ウクライナ情勢で意見交換 岸田首相と自民・安倍氏(03月09日 21:15)
岸田文雄首相は9日、自民党の安倍晋三元首相を衆院議員会館の事務所に訪ね、ロシアによるウクライナ侵攻に関して意見交換した。米国が決めたロシア産原油などの輸入禁止への対応が話題に上ったとみられる。首相は記者団に「ウクライナをめぐる外交・安全保障に関してアドバイスをいただいた」と説明した。
トヨタ社長「激しい憤り」 ロシアのウクライナ侵攻(03月09日 21:02)
トヨタ自動車の豊田章男社長は9日、ロシアのウクライナ侵攻について「激しい憤りを感じている。戦争や対立は誰も幸せにしない」と批判した。同社によると、本社で開いた春闘の労使交渉の席で発言した。トヨタは住友商事が運営する現地法人を通じてウクライナで車を販売してきたが、侵攻後は事業活動を休止している。
チェルノブイリで放射性物質拡散の恐れ(03月09日 20:57)
ウクライナ当局は9日、チェルノブイリ原発への供給電力が不足して冷却機能が働かなくなり、放射性物質が大気中に広がる恐れがあると述べた。
戦禍のウクライナへ、急ぐ人々 「国守る」「家族心配」思い交錯(03月09日 18:59)
侵攻してきたロシア軍との戦闘激化によりウクライナから隣国へ脱出する動きが加速する一方で、あえて祖国へ戻るウクライナ人も大勢いる。「自分の国を守りたい」「残った家族に会いたい」。戦時下で命の危険もある中で、その思いはさまざまだ。
ウクライナに人道支援物資 中国(03月09日 18:35)
中国外務省の趙立堅副報道局長は9日の記者会見で、中国赤十字がウクライナ赤十字に対し、500万元(約9200万円)相当の人道支援物資を同日発送したことを明らかにした。ロシアのウクライナ侵攻後、中国による初めての人道支援となる。王毅国務委員兼外相が7日の記者会見で、支援方針を表明していた。…
中国企業の対ロ輸出警告 制裁逃れ支援なら「壊滅」―米商務長官(03月09日 16:47)
レモンド米商務長官は8日、ウクライナに侵攻したロシアに発動したハイテク輸出規制をめぐり、ロシアの制裁逃れを手助けした中国企業にも厳罰を適用すると明言した。事実が判明すれば「閉鎖に追い込む。中国の半導体製造能力は壊滅する」と警告した。米紙ニューヨーク・タイムズのインタビューで語った。
ウクライナに間接供与の用意 旧ソ連製戦闘機、独移送へ―ポーランド(03月09日 13:36)
ポーランド外務省は8日、同国が所有する旧ソ連製の戦闘機ミグ29全機をドイツのラムシュタイン米空軍基地に移送し、米国が自由に使用できるようにする用意があると発表した。ロシアと戦闘を続けるウクライナに間接的に供与するための準備とみられる。ただ、米国防総省は「支持できない」と反対の立場を示してお…
戦禍のウクライナへ、急ぐ人々 「国守る」「家族心配」思い交錯(03月09日 13:35)
侵攻してきたロシア軍との戦闘激化によりウクライナから隣国へ脱出する動きが加速する一方で、あえて祖国へ戻るウクライナ人も大勢いる。「自分の国を守りたい」「残った家族に会いたい」。戦時下で命の危険もある中で、その思いはさまざまだ。
「最後まで戦う」 英議会でチャーチル引用―ウクライナ大統領(03月09日 13:34)
ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、英議会でオンライン形式で演説し、「海で空で、われわれは最後まで戦う。いかなる犠牲を払おうとも、われわれの土地を守るために戦い続ける」と述べた。第2次世界大戦中の1940年、ナチス・ドイツとの対決を宣言した英首相チャーチルの有名な議会演説を引用し、ロシアとの対決姿勢…
ロシア軍死者、最大4000人 侵攻部隊、戦力95%保持―米分析・ウクライナ「人道回廊」大半機能せず(03月09日 13:33)
米国防情報局(DIA)や中央情報局(CIA)などの情報機関トップは8日、下院情報特別委員会の公聴会で、ウクライナ侵攻におけるロシア軍死者数が推定で最大4000人に上ると明らかにした。ロシアのプーチン大統領は戦況に不満を抱いており、ウクライナ市民に犠牲者が出ることもいとわず、無差別に攻…
民間人474人死亡 ウクライナ侵攻で―国連(03月09日 13:11)
国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は8日、声明を出し、ロシア軍による2月24日のウクライナ侵攻開始以降、国連が確認した民間人の死者は474人になったと公表した。負傷者は861人。

監視システム、データ送信停止 チェルノブイリ原発―IAEA(03月09日 12:17)
国際原子力機関(IAEA)は8日、ウクライナのチェルノブイリ原発に設置された監視システムがデータ送信を停止したと明らかにした。同原発は先月24日、ロシア軍に占拠された。
防衛装備品の供与説明 ウクライナ大使、追加支援を要望―岸防衛相(03月09日 11:40)
岸信夫防衛相は9日、ウクライナのコルスンスキー駐日大使と防衛省で会談し、防弾チョッキなど自衛隊の装備品供与について説明した。コルスンスキー氏は謝意を伝達。ロシアの侵攻に対して「全世界が連携して対応しなければいけない」と訴え、さらなる支援を求めた。
米、ロシア原油輸入を即日禁止 バイデン氏「強力な打撃」―英も年内停止(03月09日 09:52)
バイデン米大統領は8日、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの追加経済制裁として、ロシア産の原油や液化天然ガス(LNG)、石炭などの輸入を禁止する大統領令に署名し、即日発効した。英国をはじめとする同盟・パートナー国と共に、資源大国ロシアのエネルギー産業に最大級の圧力を加え、プーチン政権の弱体化を…
ロシアは「デフォルト寸前」 フィッチ、再び6段階格下げ(03月09日 08:58)
格付け大手フィッチ・レーティングスは8日、ロシアの信用格付けを6段階引き下げ、「C」とした。欧米などによる制裁強化を受け、ロシアが「デフォルト(債務不履行)寸前」の状態にあるとの見方を示した。
米マックとスタバ、ロシアの店舗一時閉鎖 ウクライナ侵攻に抗議(03月09日 08:50)
米ファストフード大手マクドナルドは8日、ロシア国内にある全約850店舗を一時閉鎖すると発表した。米コーヒーチェーン大手スターバックスも同日、ロシアでの全事業を停止しており、現地の店舗は一時閉鎖されると明らかにした。
対ロ経済制裁は「火に油」 キューバ大統領(03月09日 08:18)
キューバのディアスカネル大統領は7日、ウクライナ侵攻を受け西側諸国が対ロシア制裁を強めていることについて「経済制裁を圧力の道具として使い続けることは危機の解決につながらない。かえって火に油を注ぐ」と解除を訴えた。社会主義国のキューバは米国からの60年にわたる制裁に耐えており、伝統的にロシアと関係が深…
EU、中国にロシア説得要求 ウクライナ停戦向け(03月09日 07:05)
ロシアのウクライナ侵攻をめぐる停戦交渉が難航する中、欧州連合(EU)は、中国がロシアへの影響力を行使し、停戦を説得することへの期待を強めている。欧州は、ロシアと関係を深める中国こそが停戦を促せるとみている。
「勝利信じて戦う」 迫るロシア軍、住民はバリケード―ウクライナ南部要衝オデッサ(03月09日 07:04)
ウクライナ南東部を攻めるロシア軍は、黒海沿いに攻勢を強めているもようだ。第3の都市で「次の標的」と言われる南部の要衝オデッサでは緊張が極度に高まっているが、住民は「勝利を信じて戦う」と徹底抗戦の構え。市内にバリケードを築き攻撃に備えている。
「人道回廊」、シリア内戦と酷似 市民退避後の攻撃強化懸念(03月09日 07:04)
ロシア軍が包囲したウクライナの諸都市を対象に「人道回廊」の設置を表明したことを受け、シリア内戦でロシアの支援を受けたアサド政権が用いたのと酷似する戦術を展開しようとしているという見方が強まっている。シリアでは、反体制派戦闘員や民間人を指定地域に退避させ、従わなければ攻撃強化を警告。強引に都市の掌握が進められた。ロシア…
ウクライナ避難民受け入れ開始 8人入国、支援態勢づくり加速―政府(03月09日 07:02)
ロシア軍によるウクライナ侵攻を受け、岸田文雄首相が表明したウクライナ避難民の日本国内受け入れが8日までにスタートした。日本政府はどの程度のウクライナ人が来日を希望するのか読み切れていない。ただ、情勢次第では希望者が増え、避難が長期化することもあり得るとみて、生活支援などの態勢づくりを加速させる方針だ。
ロシア産ガス輸入、年内6割減 禁止せず、30年までに依存脱却―EU(03月09日 05:50)
欧州連合(EU)欧州委員会は8日、ウクライナに侵攻したロシアの化石燃料への依存から2030年までに脱却する計画を発表した。域内消費の約4割を頼る天然ガスは、液化天然ガス(LNG)の輸入拡大などで調達先を多様化。再生可能エネルギーで生産した水素などの利用も増やし、ロシアからの輸入量を年末までに6割超… 
3/8

 

ウクライナ5都市「限定停戦」 一部で退避、難民200万人超―ロシア軍、国境戦力全投入か(03月08日 23:43)
ロシア国防省は8日、軍事作戦展開中のウクライナ各地で民間人を避難させる「人道回廊」設置のため、8日午前(日本時間夕)に首都キエフなど5都市で「限定的停戦」に入ったと発表した。ウクライナ当局によると、このうち北東部スムイから中部ポルタワ州への避難が行われた。しかし、7日までの人道回廊設…
英「ポーランドを支援」 ウクライナへの戦闘機提供で(03月08日 23:25)
英国のウォレス国防相は8日、ポーランドがウクライナに戦闘機を提供すると決定した場合はそれを支援すると明言した。ロシア軍の侵攻を受けるウクライナへの軍事支援をめぐっては、ポーランドが米国からF16戦闘機を取得する見返りに、旧ソ連製の航空機をウクライナに送る計画が検討されている。
英シェル、ロシアと決別 原油購入も停止(03月08日 23:14)
英石油大手シェルは8日、ロシア産エネルギーの調達を全面的に停止すると発表した。ロシアでの事業からの撤退に加え、スポット市場でのロシア産石油・天然ガスの購入なども停止する。ウクライナ侵攻を受け、同社が供給するエネルギーからロシア産を排除する。
原発稼働延長、推奨せず 独、ウクライナ危機下でも(03月08日 22:50)
ドイツの経済・気候保護省と環境省は8日、ウクライナ侵攻で制裁を受けるロシアからのエネルギー供給の混乱が懸念される中でも、国内の原発の稼働期間延長を「推奨しない」と結論付けた報告書を公表した。稼働中の3基の原発は今年末に停止し、脱原発が完了する予定だ。
ロシア、イラン核合意「人質」に ウクライナ制裁、米欧に譲歩迫る(03月08日 20:31)
最終局面を迎えたイラン核合意再建交渉で、妥結後に再開する見通しのイランとの貿易をロシアも自由に行えると確約するようにプーチン政権が要求している。米欧が中東安定のため重視する核合意を「人質」に、ウクライナ侵攻でロシアに科された制裁に対する事実上の抜け穴を公然と求めた形で、核合意再建の大きな波乱要因となる…
中国主席、「欧州と協調」 ウクライナ問題に積極姿勢(03月08日 21:19)
中国の習近平国家主席は8日、フランスのマクロン大統領、ドイツのショルツ首相とオンラインで会談し、ウクライナ問題をめぐり「仏独や欧州側と意思疎通や協調を保ち、当事国の必要に基づき、国際社会と共に積極的役割を果たしたい」と述べた。中国国営中央テレビ(電子版)が伝えた。
ニッケル暴騰で取引停止 ロシアからの供給懸念(03月08日 20:40)
8日のロンドン金属取引所(LME)で、ニッケル相場が暴騰した。これを受け、LMEは当面の取引停止を発表した。欧米の制裁でロシアからの供給が停滞するとの懸念から、投資家の買いが殺到した。
ウクライナへ支援物資輸送 防弾チョッキなど供与(03月08日 20:07)
政府は8日の国家安全保障会議(NSC)で、ロシアに侵攻されたウクライナを支援するため、防弾チョッキなどの防衛装備品を供与することを決めた。岸信夫防衛相の派遣命令を受け、同日夜に航空自衛隊小牧基地(愛知県小牧市)から、装備品を積んだ給油輸送機KC767がウクライナ隣国のポーランドに向け出発。今後、政府は予定している供与…
JCB、ロシア業務停止 カード決済制限、ビザなどに同調(03月08日 18:52)
ロシアのウクライナ侵攻を受け、国際ブランドを持つ日本のクレジットカード大手ジェーシービー(JCB)は8日、ロシアでの業務を停止すると発表した。既に同様の措置を発表した最大手の米ビザなどと足並みをそろえる。14日以降、ロシア国内で発行されたカードは国外で、国外発行のカードはロシア国内で決済サービスを利用できなくなる。同…
日本の対ロ追加制裁歓迎 駐日米大使(03月08日 17:40)
エマニュエル駐日米大使は8日、日本政府が石油精製装置の輸出を禁じる新たな対ロシア制裁措置を決めたことを受け、「岸田政権の指導力をたたえる」と歓迎する声明を出した。
ウクライナのペット受難 砲撃で猫犠牲、犬の散歩も不自由(03月08日 13:33)
戦火で苦しむのは動物も同じ―。ロシア軍が攻勢を強めるウクライナ各地では、市民が家族の一員であるペットとの避難を余儀なくされている。ブリーダーが犬や猫を置き去りにしたり、ペットの保護施設が砲撃に遭ったりして、小さな命が失われた例もある。

ロシア産原油禁輸に慎重 欧州、代替策に乏しく(03月08日 12:36)
欧州各国の首脳は7日、ロシア産原油の輸入禁止措置をめぐり、早期の実施に慎重な姿勢を示した。ロシアのウクライナ侵攻に対する追加制裁として検討中と認めつつ、代替策が乏しいことを強調。即時・全面的な禁輸を見込んだ急激な原油価格上昇をけん制した。
防衛装備品、今夜にも輸送開始 ウクライナ支援で―政府(03月08日 12:14)
政府は、ロシアの侵攻を受けたウクライナに供与する防衛装備品について、8日夜にも輸送を開始する方針だ。国家安全保障会議(NSC)に諮った上で、航空自衛隊小牧基地(愛知県小牧市)から自衛隊機で送る。複数の政府関係者が明らかにした。
ウクライナ支援で総額830億円 日本や欧州諸国も協力―世銀(03月08日 12:02)
世界銀行は7日、ロシアの軍事侵攻を受けているウクライナに対して、日本や欧州諸国と協力し、総額7億2300万ドル(約830億円)の緊急支援を実施すると発表した。日本からの融資1億ドル分が含まれる。
英米が大統領脱出準備 亡命政権樹立を支援―ウクライナ(03月08日 12:00)
英米の情報機関と軍特殊部隊の混成チームがウクライナに派遣され、ゼレンスキー大統領の首都キエフからの退避に向けた準備を完了させた。英情報筋が明らかにした。大統領以下、政権幹部と最高会議(議会)指導者らが北大西洋条約機構(NATO)域内の国などに脱出し、亡命政権を樹立することを想定。受け入れ国にはポーラン…
ファーストリテ、ロシアで営業継続(03月08日 11:38)
カジュアル衣料の「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは8日までに、ウクライナへ軍事侵攻したロシアでの店舗営業を当面継続する方針を決めた。「衣服は生活必需品」(広報)として、同国の市民生活に配慮する。今後の営業については、状況を注視して判断する考えだ。
四大会計事務所がロシア撤退 企業活動に制約も(03月08日 10:55)
「ビッグ4」として知られる世界的大手会計事務所4社は7日までに、相次いでロシアからの撤退を発表した。ウクライナ侵攻と西側諸国による制裁を踏まえ、ロシア企業へのサービス提供を停止する。この撤退で、ロシア企業の国際的な活動は大幅に制約されそうだ。
ロシア通貨、再び最安値 制裁強化を懸念―外為市場(03月08日 10:31)
7日の外国為替市場で、ロシアの通貨ルーブルが一時1ドル=150ルーブルを付け、対ドルで史上最安値を更新した。既に欧米などが発動している経済・金融制裁に加え、米国がロシア産原油の輸入禁止に向けて動いていると伝わり、ルーブル売りが加速した。
「市民保護徹底を」 ウクライナ人道危機協議―国連安保理(03月08日 09:56)
国連安保理は7日、公開会合を開き、ロシアによる侵攻で深刻化するウクライナの人道状況を協議した。冒頭でグリフィス事務次長(人道問題担当)は「その場にとどまるか避難するかにかかわらず、全ての市民は尊重され保護されなくてはならない」と述べ、ロシア側が否定する民間人への攻撃をやめるよう訴えた。
米、暗号資産の監視強化へ 対ロ制裁「抜け穴」封じ―近く大統領令(03月08日 08:48)
米ブルームバーグ通信は7日、バイデン米大統領が週内に、ビットコインなど暗号資産(仮想通貨)取引の監視を強化する大統領令に署名する見通しだと報じた。ウクライナ危機をめぐる対ロシア経済・金融制裁の「抜け穴」を封じる狙い。先進7カ国(G7)や欧州連合(EU)も対策に乗り出す方針で、監視強化に向けた多国間連…
人気ダンサー、相次ぎ退団 ロシアのウクライナ侵攻に抗議―ボリショイ・バレエ(03月08日 07:39)
世界的に知られるロシアのボリショイ・バレエ団の人気ダンサーが7日、ロシア軍によるウクライナ侵攻に抗議し、相次いで退団を表明した。戦火が激しさを増す中、文化・芸術の分野にも影響が広がりつつある。
ロシア産原油の輸入禁止検討 米欧、追加制裁で圧力(03月08日 07:08)
米国と欧州連合(EU)は、ウクライナに軍事侵攻したロシアへの追加経済制裁として、ロシア産原油の輸入禁止に向けた検討に入った。資源大国ロシアの国際的地位と戦力調達に打撃を与える狙いで、エネルギー価格への影響を抑えた形で実行する方策を探っている。
安全地帯「もうない」 車で17時間、隣国へ退避―キエフ在住邦人女性(03月08日 07:07)
侵攻を続けるロシア軍の無差別的な爆撃で、ウクライナでは民間人の命が危険にさらされており、国外へ逃れた避難民は150万人を超えた。「安全な場所はもうない」。首都キエフから17時間かけて隣国モルドバに退避した国連職員の日本人女性(32)が現地時間6日午後(日本時間7日未明)、電話取材に応じ、当時の様子を語った。
北欧、NATO加盟論強まる ロシア侵攻で過半数が支持(03月08日 07:04)
ロシアのウクライナ侵攻を受け、軍事的中立を維持してきた北欧のフィンランドとスウェーデンで北大西洋条約機構(NATO)加盟論が強まっている。両国の最近の世論調査では史上初めて加盟支持が過半数を占めた。両国の動向は欧州の戦後の安全保障体制の転機につながる可能性がある。
米欧首脳、対ロ制裁強化で一致 バイデン氏、原油禁輸「決定まだ」―ウクライナ(03月08日 06:46)
バイデン米大統領は7日、ジョンソン英首相、フランスのマクロン大統領、ドイツのショルツ首相とオンライン形式で会談し、ウクライナに軍事侵攻したロシアへの経済制裁を引き続き強化していくことで一致した。ホワイトハウスが発表した。
EU加盟で検討開始へ ウクライナなど3カ国申請(03月08日 06:42)
欧州連合(EU)加盟国は7日の大使級会合で、ロシアの侵攻を受けるウクライナと、モルドバ、ジョージア(グルジア)の旧ソ連3カ国が先週行ったEU加盟申請について、検討の手続きを開始することで合意した。加盟候補国認定の是非に関し、意見を示すよう欧州委員会に求める。
ロシア軍がシリアで傭兵募集と米高官 ウクライナは外国人部隊投入―3回目停戦協議、進展わずか(03月08日 06:35)
米国防総省高官は7日、ウクライナ軍の激しい抗戦で戦線がこう着する中、ロシア軍がシリアで傭兵(ようへい)を募集し、戦闘に投入しようとしていると明らかにした。これに対しウクライナ軍は、外国人部隊を首都キエフ郊外に展開させているとされる。双方の外国人動員によって、戦況はさらに混沌(こんとん…
ロシアが出廷拒否 ウクライナは侵攻停止求める―国際司法裁(03月08日 05:59)
国際司法裁判所(ICJ)は7日、オランダ・ハーグの法廷で、ロシアのウクライナ侵攻をめぐる審理を開いた。ウクライナ側は意見陳述で、侵攻の即時停止を命じる仮保全措置を出すようICJに求めた。一方、ロシア側は出廷を拒否した。 
3/7

 

安全な民間人避難要求 プーチン氏と電話会談―EU大統領(03月07日 23:56)
欧州連合(EU)のミシェル大統領は7日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、ロシア軍が侵攻したウクライナにおける民間人避難のための安全な経路確保と、即時停戦を求めた。ツイッターで明らかにした。原子力施設の安全確保の必要性も訴えた。プーチン氏と今後も連絡を取り合うことで一致したことも明らかにした。
ロシア・ウクライナ外相が会談へ 仲介のトルコ「和平を支援」―「限定停戦」も攻撃続く(03月07日 23:48)
トルコのチャブシオール外相は7日、記者会見し、10日にトルコ南部アンタルヤで、ロシアのラブロフ、ウクライナのクレバ両外相と3者会談を行うと表明した。実現すれば、2月24日のロシアのウクライナ侵攻開始後、両国外相が直接対面する初の機会となる。
ロシアのエネルギー輸入継続 「生活に不可欠」で制裁除外―ドイツ(03月07日 23:44)
ドイツのショルツ首相は7日、声明を発表し、ロシアからのエネルギーが「公共サービスや市民生活に不可欠」だとして、輸入を当面継続する方針を示した。暖房や運輸、電力供給を維持するには、ロシアからのエネルギー以外に「現時点で手段はない」と理解を求めた。
IAEA、原発攻撃で「前例ない危険」 ロシア・ウクライナと協議の用意(03月07日 22:34)
国際原子力機関(IAEA)の理事会が7日、ウィーンで5日間の日程で始まった。グロッシ事務局長は冒頭声明で、ロシア軍がウクライナの原発を攻撃、占拠した問題について「前例のない危険」が発生していると指摘。原発の安全確保について、両国を交えた三者協議を行う用意があると改めて強調した。
ロシア・ルーブル、また最安値 経済の先行き懸念―外為市場(03月07日 22:30)
7日の外国為替市場で、ロシアの通貨ルーブルが対ドルで史上最安値を更新した。ロイター通信によると、一時1ドル=141ルーブルを付けた。同国の銀行に対する欧米などの金融制裁に加え、米政府がロシア産原油の輸入禁止の検討に乗り出したことで、同国経済への先行き懸念が一段と強まり、売りが加速した。(2022/03…
非友好国リストに日本 ロシア、制裁に対抗(03月07日 22:29)
ロシア政府は7日、プーチン大統領が5日に署名した外国債権者に関する大統領令に基づき、ロシアに対して「非友好的な国家・地域」のリストを承認した。リストには米国や欧州連合(EU)などとともに、日本が含まれた。ウクライナ侵攻を受けた対ロシア制裁への対抗措置とみられる。
印首相、両大統領に直接対話呼び掛け ロシア・ウクライナ首脳と電話(03月07日 22:09)
インドのモディ首相は7日、ロシアのプーチン、ウクライナのゼレンスキー両大統領と相次いで電話会談した。インド外務省の声明によると、モディ氏はプーチン氏に「(ゼレンスキー氏との)直接対話が和平に大いに役立つかもしれない」と呼び掛けた。
在ウクライナ大使館員、全員退避へ 「リスク高まる」(03月07日 21:41)
外務省は7日、ウクライナ西部のポーランド国境に近い都市リビウに置いた臨時連絡事務所の職員を、一時的に国外退避させると発表した。情勢の緊迫化により「リスクが著しく高まっているため」としている。首都キエフの在ウクライナ大使館は既に一時閉鎖となっており、これで同国内の日本の在外公館員は全員出国することになる。在留邦人の安全…
ロシアは「デフォルト寸前」 米ムーディーズ、大幅格下げ(03月07日 21:37)
米格付け大手ムーディーズ・インベスターズ・サービスは7日までに、ロシアの信用格付けを下から2番目の「Ca」に引き下げると発表した。「デフォルト(債務不履行)に陥っているか、それに近い状態にある」という認定で、主要国の格付けとしては極めて異例。ウクライナ侵攻に伴う欧米の制裁で経済が混乱する中、ロシアの苦…
対ロ制裁、8カ国語でPR 政府(03月07日 21:31)
政府は7日までに、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて講じた対ロ制裁措置やウクライナ支援策の一覧を首相官邸ホームページに掲載した。日本語と英語、ウクライナ語、中国語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、スペイン語の計8カ国語で日本の対応をPRしている。
首都など「限定停戦」発表 ロシア、民間人配慮アピールか―ウクライナ「核施設にロケット弾」(03月07日 21:28)
ロシア国防省は7日、ウクライナの首都キエフや南東部の要衝マリウポリなどで同日午前(日本時間同日夕)に「限定的停戦」に入り、民間人避難のための「人道回廊」を設置すると発表した。ウクライナ各地で民間人が攻撃に遭う事例が相次いで報告される中、配慮をアピールし、非難をかわすのが狙いとみられる。退避先の一…
ジョコビッチが経済支援申し出 ウクライナ予備役の元選手に―テニス(03月07日 20:53)
男子テニスで世界ランキング2位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)が、元世界31位で引退後の2月にロシアの軍事侵攻を受ける母国ウクライナ軍の予備役に加わったセルギー・スタホフスキーさんに、経済的支援などを申し出たことが明らかになった。7日、ロイター通信が報じた。
ウクライナ懸念、中小支援を 金融機関に要請―政府(03月07日 20:46)
政府は7日、年度末を控えて中小企業の資金繰りを円滑化するため、金融機関の代表と意見交換会を開いた。鈴木俊一金融相は、新型コロナウイルスの感染拡大に加え、ロシアによるウクライナ侵攻や原油価格の高騰などで中小企業が苦しんでいると指摘。「資金繰り支援に万全を期していただきたい」と要請した。
トヨタ、ロシア出向者に帰国指示 日本企業、現地退避相次ぐ(03月07日 20:39)
トヨタ自動車は7日、ロシアの現地法人に出向している社員に一時帰国を指示したことを明らかにした。外務省はロシア在留邦人に商用便による出国の検討を呼び掛けており、日本企業の中で安全確保のため従業員を現地から退避させる動きが相次いでいる。
要求拒否口実にウクライナ侵攻継続 ロシア大統領、停戦条件つり上げ(03月07日 20:31)
ウクライナに侵攻したロシアのプーチン大統領が停戦条件をつり上げ、「ロシアの要求が実現された時にのみ」軍事作戦の停止は可能との主張を展開している。ウクライナ東部の親ロシア派支配領域を拡大させた上で「主権」承認するよう新たに求め、ウクライナ側が受け入れ困難なことを見越して要求拒否を侵攻継続の口実にしている。
ウクライナ難民に4億円寄付 募金総額5日で12億円―台湾(03月07日 19:58)
台湾外交部(外務省)は7日、ロシアの侵攻を受けているウクライナを支援するため開設した募金口座から、第1弾として約1億台湾ドル(約4億円)を難民支援に割り当てたと発表した。台湾とウクライナは互いに代表機関を持たないため、隣国ポーランド政府の協力を得て引き渡す。
欧州株、軒並み急落 ウクライナ情勢を懸念(03月07日 19:49)
週明け7日の欧州株式市場の株価は、軒並み急落して始まった。ウクライナ情勢の悪化や原油価格の上昇を懸念して、投資家のリスク回避姿勢が一段と強まった。
政府、在ロシア邦人の出国促す 商用機利用困難に備え―ウクライナ緊迫化(03月07日 19:38)
政府は7日、ロシア全域への渡航中止勧告を出し、在留邦人に出国を検討するよう呼び掛けた。商用機の運航停止が相次いでいることで、出国が困難になる可能性があるためだ。ウクライナへの軍事侵攻でロシアと欧米の緊張が増す中、政府は首都モスクワなどに残る邦人への支援に全力を挙げる。
「必要時の仲裁」前向き ウクライナ問題で立場調整―中国外相(03月07日 19:34)
中国の王毅国務委員兼外相は7日、北京で開会中の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)に合わせてオンラインで記者会見し、ロシアのウクライナ侵攻をめぐり「必要な時に、国際社会と共に必要な仲裁をしたい」と述べた。仲裁の具体的な時期には言及しなかったものの、深入りを避けるこれまでの態度を改めた。
岸田首相、ロシア産原油禁輸「国益基づき対応」 震災復興に全力―参院予算委(03月07日 18:13)
岸田文雄首相は7日の参院予算委員会で、ウクライナに侵攻したロシアへの制裁をめぐり米国が検討しているロシア産原油の輸入禁止措置について、「エネルギーの安定供給は最大限守るべき国益との考えに基づき、国際社会と連携しながらも適切に対応していく」と述べた。日本維新の会の片山大介氏への答弁。
中台関係影響「不断に分析」 松野官房長官(03月07日 17:32)
松野博一官房長官は7日の記者会見で、ロシアによるウクライナ侵攻が中国と台湾の関係に与える影響を問われ、「個別の事案に及ぼし得る影響は不断に分析しているが、具体的な内容は差し控えたい」と述べた。その上で「今回の侵略のような力による一方的な現状変更をインド太平洋、とりわけ東アジアで許してはならない」と改めて強調した。…
報道規制強化「強い懸念」 松野官房長官(03月07日 17:16)
松野博一官房長官は7日の記者会見で、ロシアで強まる報道規制に関し「外国メディアがロシアでの活動を停止せざるを得ない状況となっていることを強く懸念する」と述べた。また、「ロシア政府や政府系メディアがウクライナに対する軍事侵略を支援するために、偽情報を広範に使用していることを非難する」と語った。…
義勇兵、2万人に到達 欧州各国からウクライナ入り(03月07日 14:31)
軍事侵攻したロシアと戦うためウクライナに集まった外国人義勇兵の数が約2万人に達した。ウクライナのクレバ外相が6日、米CNNテレビに語った。ほとんどが欧州から来たという。
ウクライナ、膨れ上がる避難民 150万人「いつか戻る」―ポーランド国境(03月07日 13:26)
ロシア軍による攻撃が激しさを増すウクライナから、隣国へ逃れる避難民の数が膨れ上がっている。2月24日の侵攻から10日間で150万人を突破。多くは「いつかは祖国へ戻る」と口にするものの、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)はウクライナ人口の約1割に相当する約400万人が国を離れる恐れがあると懸念している。
原発攻撃「世界の脅威」 空爆阻止へ「日本も声を」―チェルノブイリ博物館の副館長(03月07日 13:26)
ウクライナの首都キエフにある国立チェルノブイリ博物館の副館長アンナ・コロレフスカさん(63)が6日、時事通信のオンライン取材に応じた。ロシア軍の原発制圧を非難した上で「原発が攻撃されれば、全世界の脅威となる」と警鐘を鳴らした。
対ロ禁輸に後ろ向き 「電気なくなる」―ドイツ(03月07日 13:05)
ウクライナ侵攻を受けたロシアからの石油や天然ガスといったエネルギー禁輸について、ドイツの閣僚からは6日、相次ぎ否定的見解が示された。ベーアボック外相は公共放送に対し「禁輸開始から3週間で残り数日で電気がなくなると自覚することになる。制裁破りしか道はなくなる」と断言した。

ロシア軍、核研究施設を攻撃か ウクライナ北東部ハリコフ(03月07日 10:25)
ウクライナ保安局(SBU)は6日、北東部ハリコフの核物質を扱う研究施設にロシア軍がロケット弾を撃ち込んだと発表した。ロシア軍は南東部ザポロジエ原子力発電所も攻撃しており、SBUは「ロシア側はまたウクライナの核施設を攻撃した」と非難した。
ウクライナ機「受け入れるな」 ルーマニアなどに警告―ロシア(03月07日 10:10)
ロシア国防省のコナシェンコフ報道官は6日、ウクライナの軍用機の着陸を認めているとして、北大西洋条約機構(NATO)加盟国をはじめウクライナ周辺国に警告した。「ルーマニアなどにウクライナの軍用機が飛来しているのを知っている。軍用機を駐留させたり、ロシア攻撃のため空域を使用させたりすることは参戦と見…
アメックス、ロシア事業停止 ティックトックやネットフリックスも(03月07日 08:51)
米クレジットカード大手アメリカン・エキスプレス(アメックス)は6日、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、ロシアと同盟国のベラルーシで全事業を停止すると発表した。同様の措置を発表した米ビザ、マスターカードと足並みをそろえた。
ボリショイ劇場音楽監督を辞任 ロシア人指揮者ソヒエフ氏―ウクライナ侵攻(03月07日 08:43)
ロシアの代表的なオペラ・バレエ劇場であるボリショイ劇場の音楽監督兼首席指揮者を務めるロシア人指揮者トゥガン・ソヒエフ氏が6日、辞任を発表した。ロシアのウクライナ侵攻に対する態度表明を迫られたことを理由に挙げた。
ロシアで反戦デモ、4600人超拘束 ノーベル賞候補の活動家らも―ウクライナ侵攻(03月07日 08:28)
ロシア各地で6日、ウクライナ侵攻に抗議する反戦デモが行われ、人権団体OVDインフォによると、65の都市や町で4644人が拘束された。
原発制御、ロシア軍の承認必要に IAEA「極めて懸念」―ウクライナ侵攻(03月07日 07:45)
国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は6日の声明で、ロシア軍が占拠したウクライナ南東部のザポロジエ原発で、作業員が原発の制御をする際、事前にロシア軍指揮官の承認を得なければならない状況になっていると明らかにした。ウクライナ当局から報告を受けたという。
ウクライナ子供の絵、3.11公開 高田賢三さんと親交の男性(03月07日 07:14)
ウクライナ各地で子供たちが東日本大震災と東京電力福島第1原発事故後、平和への思いを込めて描いた絵画5枚が3月11日、福島、東京、京都、広島、長崎の5都市で同時公開される方向で計画が進んでいる。
物価と景気、両面にリスク ロシア侵攻で不透明化―欧州中銀(03月07日 07:11)
ロシアのウクライナ侵攻で、欧州経済の先行きに不透明感が強まっている。エネルギーや穀物の価格高騰によるさらなるインフレリスクに加え、対ロシア制裁に伴う欧州企業の事業縮小が景気減速を招く恐れがあるためだ。10日に定例理事会を開く欧州中央銀行(ECB)は、物価と景気の両方をにらむ難しい金融政策判断を迫…
外国メディアの活動停止拡大 ロシア「偽情報」処罰法で(03月07日 07:11)
ロシアで軍に関する「偽情報」を広めた場合に最長で禁錮15年の刑が科される法律が成立したことを受け、ロシア国内での活動停止に踏み切る外国メディアが拡大している。ロシアのペスコフ大統領報道官は、「前例のない情報戦争」が展開されており、早急な法整備が必要だったと正当性を主張するが、情報統制に対抗できなくなる…
ウクライナ、SNSを駆使 対ロ圧力へ企業に対応要請(03月07日 07:10)
ロシアに侵攻されたウクライナの政府が、交流サイト(SNS)を駆使して対抗している。米巨大IT企業などにロシア対策を要請した文書を公開し、ゼレンスキー大統領は連日、国内情勢や各国首脳らとの対話について投稿。世論を喚起してロシアに圧力をかける狙いだ。
インド、対ロ批判に消極姿勢 軍事協力の「特権的パートナー」(03月07日 07:09)
ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、インドが対ロ批判に消極姿勢を取っている。インドは「世界最大の民主主義国」を自任し、「自由主義陣営」の日米、オーストラリアとの4カ国(通称クアッド)枠組みで連携。一方、軍事協力を長年続けるロシアを「特別で特権的な戦略パートナー」と位置付けており、関係悪化を避けたい意向…
ロシア軍、謎のZマーク 友軍への誤射回避狙いか―ウクライナ(03月07日 07:08)
ウクライナに展開するロシア軍の車両に白いスプレー塗料で記された「Zマーク」が、議論を呼んでいる。ともに旧ソ連構成国のロシアとウクライナで兵器が一部共通する中、「友軍への誤射を避けるため」(米紙ワシントン・ポスト)という見方が有力。マークの存在は、ウクライナ軍によって撃破された車両からも分かる。
欧州安保に歴史的転機 独仏「新時代」、軍備増強にかじ―ロシアの脅威へ対抗(03月07日 07:08)
ロシアのウクライナ侵攻は、欧州の安全保障に歴史的転機をもたらしている。ドイツやフランスが「新時代」を標ぼうするなど、欧州はロシアの脅威に対抗する軍備増強にかじを切り始めた。
原発攻撃は「ウクライナの挑発」 プーチン氏、仏大統領と会談(03月07日 00:17)
ロシアのプーチン大統領とフランスのマクロン大統領が6日、電話会談した。プーチン氏は、ウクライナ南東部のザポロジエ原発への攻撃はウクライナ側の挑発行為と主張し、「責任をロシア軍に押し付ける試みはプロパガンダだ」と反発した。 
3/6

 

ロシアで反戦デモ、3500人拘束(03月06日 23:56)
ロシア各地で6日、ウクライナへの軍事侵攻に抗議する反戦デモが行われ、タス通信によると、約3500人が警察に拘束された。このうち首都モスクワで1700人、第2の都市サンクトペテルブルクでは750人に上ったという。
「人道回廊」再び失敗 対ロ外交も停戦見通せず―ウクライナ難民150万人超(03月06日 23:23)
ロシア国防省は6日、軍事侵攻したウクライナ南東部の要衝マリウポリ郊外で攻勢をかけ、一部を制圧したと主張した。マリウポリでは5日に実現できなかった民間人退避のための「人道回廊」設置の準備が進められたが、赤十字国際委員会(ICRC)はツイッターで、6日に予定された民間人退避が「失敗に終わった」と述べ…
英取材クルー、銃撃され負傷 ウクライナ(03月05日 22:55)
英民放スカイニューズは4日、取材クルー5人がウクライナの首都キエフ郊外で銃撃され、記者1人が負傷したと伝えた。ロシアの妨害工作部隊が実行した疑いがあるという。
「前例ない情報戦争」で対応 報道規制強化でロシア(03月05日 22:02)
ロシアのペスコフ大統領報道官は5日、ロシア軍に関する「偽情報」を広めた場合に最高で禁錮15年の刑を科すなどとした改正刑法に関し、ロシアに対して「前例のない情報戦争」が展開されており、早急に導入が必要だったと述べた。タス通信が報じた。
米長官、軍用機の間接供与検討 ウクライナ支援でポーランドと協力(03月06日 21:43)
ブリンケン米国務長官は6日、ロシア軍の侵攻を受けるウクライナに軍用機を提供するため、ポーランドとの協力を進めていると明らかにした。複数の米メディアによると、ポーランドが米国からF16戦闘機を取得する見返りに、旧ソ連製の航空機をウクライナに送る計画が検討されているという。
ロシア大統領、ウクライナに戦闘停止要求(03月06日 21:21)
ロシアのプーチン大統領は6日、トルコのエルドアン大統領との電話会談で、ウクライナ側が戦闘行為を停止し、ロシアの要求が実現された時にのみ、ロシア軍の作戦停止は可能だと伝えた。
米ビザとマスター、ロシア業務停止 国際金融からの排除加速(03月06日 18:58)
ロシアのウクライナ侵攻を受け、国際金融システムからロシアを排除する動きが広がっている。米クレジットカード大手ビザとマスターカードは5日、ロシア業務の停止を発表。ロシア国内で発行されたクレジットカードやデビットカードが海外で使えなくなるのに加え、国外で発行されたカードの国内利用もできなくなる。
習氏、「反腐敗」で引き締め 分科会で「害毒一掃」指示―中国全人代(2022年03月06日16時08分)
中国の習近平国家主席は5日、全国人民代表大会(全人代)の内モンゴル自治区分科会に出席し、自らが進める汚職摘発の「反腐敗闘争」について「腫瘍を摘出し、根源を除去し、害毒を一掃しなければならない」と強調した。その上で、政治活動の「健全な模範的軌道への全面復帰」を指示した。共産党機関紙・人民日報が6日伝えた。

バイデン氏、クレカ停止を歓迎 ウクライナ大統領と電話会談(2022年03月06日11時28分)
バイデン米大統領は5日、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談し、ロシアによる軍事侵攻について協議した。バイデン氏は、米クレジットカード大手のビザとマスターカードがロシアでの業務を停止すると発表したことを歓迎。ウクライナ支援を拡大していく考えを説明した。
米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(2022年03月06日10時26分)
バスケットボールの米女子プロリーグ(WNBA)でプレーするブリトニー・グリナー選手(31)=米国=が、ロシアで薬物所持の容疑で逮捕されたと5日、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)などが報じた。報道によると、ロシア当局は声明で、グリナー選手が2月にニューヨークから到着した際、手荷物から吸引器と麻薬性の大麻オイルが見つかったと発表。最長10年の刑期の可能性があるという。
ロシアの侵略に見る「連携国と同盟国の違い」「独裁者の本質」(2022年03月06日09時00分)
ロシアは、国連安全保障理事会常任理事国として、国際社会の平和と安全に責任を持つ立場にありながら、ロシア系住民が実効支配しているウクライナ東部以外に武力行使し、戦後の国際秩序を破壊したこれは東アジアにとっても人ごとではなく、「欧州にとどまるものではない」(林芳正外相)のだ。
飛行禁止区域設定なら「衝突」 ロシア大統領がけん制―ウクライナ侵攻(03月06日 08:12)
ロシア軍のウクライナ侵攻をめぐり、ロシアのプーチン大統領は5日、ウクライナが北大西洋条約機構(NATO)に求める上空への飛行禁止区域が設定されれば「武力衝突への参加と見なされる」と述べ、NATOを強くけん制した。また、欧米の対ロシア制裁は「宣戦布告に近い」と非難した。航空会社関係者との会合で語った。
米、ウクライナ支援を拡大 国境沿いで外相会談(03月06日 07:51)
ブリンケン米国務長官は5日、ウクライナと国境を接するポーランド南東部のコルチョバを訪れた。また、国境沿いでウクライナのクレバ外相と会談。その後、ブリンケン氏は共同記者会見に臨み、「ウクライナへの支援を拡大する」と表明した。米国務省が発表した。
ロシア経済制裁、暗号資産も検討 「抜け穴」封じる―G7・EU(03月06日 07:15)
先進7カ国(G7)や欧州連合(EU)は、ウクライナに侵攻したロシアへの経済制裁をめぐり、ビットコインなど暗号資産(仮想通貨)取引も対象に加える検討に乗り出した。暗号資産を資金決済や資産保全に利用するなど、経済制裁の「抜け穴」となっている恐れがあるためだ。ロシアでは一般国民の利用者も…
侵攻、引き裂かれる人々 「ロシアの親族、信じてくれない」―在日ウクライナ人ら涙のデモ・東京(03月06日 07:14)
ロシアのウクライナ侵攻から10日目を迎えた5日、東京都内で在日ウクライナ人らが反戦デモを行った。「ロシアにいる親族は誰も『侵攻』を信じてくれない」「友人が軍に招集される」。両国にゆかりのある人々は涙を流し、ウクライナの平和と自由を願った。
ウクライナ国旗グッズが人気 平和や反戦の意思表示に(03月06日 07:13)
ロシアによる軍事侵攻が続く中、ウクライナ国旗の青色と黄色があしらわれたグッズの売れ行きが日本国内で好調だ。身に着けて平和への思いを示したり、商品を購入することでウクライナを支援したりする動きにつながっている。
「飛行禁止区域」を ウクライナ、欧米に悲痛な要求―ロシア対NATO戦闘の恐れ(03月06日 07:12)
ロシア軍の侵攻で被害が深刻化するウクライナから、ロシア機による爆撃を阻止するため、上空に飛行禁止区域を設けてほしいと欧米に求める悲痛な声が噴出している。ただ、設置すれば北大西洋条約機構(NATO)とロシアの直接的な戦闘が起きかねず、欧米各国は否定的だ。
民間人退避の「人道回廊」失敗 ロシア軍、攻撃再開―ウクライナ(03月06日 06:41)
ロシア軍は5日夕、ウクライナ南東部マリウポリなどでの限定的停戦の終了と攻撃再開を発表した。民間人を退避させるための「人道回廊」の設置が発表されていたが、攻撃はやまず退避は失敗に終わった。
IMF、1600億円の緊急支援検討 ウクライナが要請(03月06日 06:36)
国際通貨基金(IMF)は5日、ロシアが軍事侵攻しているウクライナからの14億ドル(約1600億円)の緊急融資要請を受け、来週にもIMF理事会が融資の実施を検討するとの見通しを示した。
米国務長官、「世界が注視」と警告 中国外相は対話呼び掛け(03月06日 05:26)
ブリンケン米国務長官は5日、中国の王毅国務委員兼外相と電話会談し、ロシア軍のウクライナ侵攻について協議した。米国務省が発表した。ブリンケン氏は、中国が国連総会で対ロ非難決議を棄権したことなどを念頭に「どの国が主権や自決、自由の基本原則を支持しているのか世界が注視している」と警告した。
ロシア国内で戒厳令導入せず ウクライナ軍事作戦でプーチン大統領(03月06日 00:26)
ロシアのプーチン大統領は5日、ロシアのウクライナでの軍事作戦に関連し、国内で現在、戒厳令を導入する考えはないと明らかにした。航空会社の女性乗務員らとの会合で語った。 
3/5

 

ロシア航空、国際線全便停止 8日から(03月05日 23:52)
アエロフロート・ロシア航空は5日、8日以降のすべての国際便を一時停止すると発表した。欧米諸国の対ロシア制裁で航空便の運航が制限される中、ロシア在住者の国際的な交通手段が一段と乏しくなりそうだ。
パナソニック、ロシアへ出荷停止(03月05日 20:08)
パナソニックは5日までに、ロシア向けの製品出荷を今月から原則停止したと発表した。同国に自社工場はなく、これまで家電やシステム製品などをロシア国外のグループ会社から供給して販売してきたが、同社は「現在の経済・物流など困難な状況を鑑みた」と説明している。4月以降の対応は未定。(2022/03/05-20:08)
ロシア4行と取引禁止 シンガポールが制裁措置(03月05日 17:08)
シンガポール外務省は5日、ウクライナに侵攻したロシアへの制裁として、ロシアの銀行4行との取引をシンガポール国内の金融機関に禁じると発表した。電子製品やコンピューター、武器の輸出も国内企業に禁じる。
小売企業もロシア離れ 経済制裁や物流混乱響く(03月05日 13:37)
ウクライナに侵攻したロシアでの事業を停止する動きが、消費者に身近な小売業にも広がってきた。西側諸国による経済制裁や物流網の混乱が各社の事業継続を難しくしており、今後もロシア離れが続きそうだ。

原発攻撃に非難殺到 ロシアは「うそ」と否定―安保理(03月05日 10:23)
国連安全保障理事会は4日(日本時間5日)、ロシア軍がウクライナ南東部のザポロジエ原子力発電所を攻撃し制圧したことを受け、米英仏などの要請で緊急の公開会合を開いた。甚大な放射能汚染を引き起こしかねない行為に「極めて無責任。国際法に反する」(ディカルロ国連事務次長)などと非難が殺到。ロシア側は「ロシア…
軍「偽情報」で最長禁錮15年 外国メディアも対象か―ロシア(03月05日 09:20)
ロシア軍のウクライナ侵攻をめぐり、プーチン大統領は4日、ロシア軍に関する「偽情報」を広めた場合に最長で禁錮15年の刑を科すなどとした法案に署名し、同法は成立した。外国メディアも対象となる可能性があり、英公共放送BBCや米ブルームバーグ通信などは4日、所属記者のロシア国内での活動を一時停止する…
ロシア、FBを締め出し 命令拒否で制裁強化(03月05日 09:01)
ロシア当局が、交流サイト(SNS)最大手の米メタが運営するフェイスブック(FB)へのロシア国内からのアクセスをできなくし、事実上締め出したことが4日、明らかになった。メタがロシア当局の命令を拒否し、ロシア国営メディアの投稿に対する警告表示を続けたため、通信速度を制限する現在の措置から制裁を強化し…
米副大統領、東欧訪問へ 対ロシアで連携確認(03月05日 08:57)
米ホワイトハウスは4日、ハリス副大統領が9〜11日の日程でポーランドとルーマニアを訪問すると発表した。ロシア軍のウクライナ侵攻を受け、北大西洋条約機構(NATO)に加盟しウクライナにも隣接する両国への支援を伝達。強固な連携を確認する。
原発攻撃に非難殺到 ロシアは「うそ」と否定―安保理(03月05日 08:49)
国連安全保障理事会は4日(日本時間5日)、ロシア軍がウクライナ南東部のザポロジエ原子力発電所を攻撃し制圧したことを受け、米英仏などの要請で緊急の公開会合を開いた。甚大な放射能汚染を引き起こしかねない行為に「極めて無責任。国際法に反する」(ディカルロ国連事務次長)などと非難が殺到。ロシア側は「ロシア…
米、ロシア軍支援91社へ制裁 事実上の輸出禁止(03月05日 08:22)
バイデン米政権は4日、国家安全保障上の懸念がある外国企業のリストに、ウクライナに侵攻したロシアの軍事行動を支援する計91企業・団体を指定したと発表した。指定企業への米国製品や技術の輸出を事実上禁止する追加経済制裁を科し、ロシア軍の戦力の調達に打撃を与える。
ウクライナへの武器供与拒否 メキシコ(03月05日 08:19)
メキシコのロペスオブラドール大統領は4日の記者会見で、ロシアの侵攻を受けているウクライナへの武器供与を拒否した。ウクライナは3日、議員を通じてメキシコ側に支援を打診していた。
世界食料価格、過去最高 ウクライナ危機で穀物高―FAO(03月05日 07:56)
国連食糧農業機関(FAO)が4日発表した2月の世界食料価格指数(2014〜16年=100)は前月比5.3ポイント上昇の140.7となり、過去最高を更新した。ロシアのウクライナ侵攻により、小麦やトウモロコシの主要生産国である両国からの供給不安が強まり、価格を押し上げた。前年同月比では24.1ポイント上昇…
民間施設標的は「戦争犯罪」 米報道官、ロシアを非難(03月05日 07:42)
サキ米大統領報道官は4日の記者会見で、ロシア軍によるウクライナ南東部のザポロジエ原子力発電所への攻撃について「民間人や民間施設を意図的に標的とすることは戦争犯罪と見なされ得る」と非難し、ロシア軍の行為を「精査している」と語った。
G7外相声明、ロシアに「さらなる制裁」 原発攻撃停止を要求(03月05日 07:37)
先進7カ国(G7)は4日、ブリュッセルで外相会合を開き、ロシアのウクライナ侵攻に関する共同声明を採択した。声明は「ロシアの侵略に対してさらなる厳しい制裁を科し続ける」と表明。ロシア軍によるウクライナ南東部のザポロジエ原子力発電所の占拠を踏まえ、同国の原発周辺への攻撃をやめるよう迫った。
EU、早期加盟要請で対応苦慮 ウクライナの例外扱いに慎重論(03月05日 07:11)
ロシアの侵攻を受けるウクライナが行った欧州連合(EU)への早期加盟要請の扱いをめぐり、EUが対応に苦慮している。ウクライナとしてはロシアをけん制する狙いとみられるが、通常何年も要する複雑な手続きの例外扱いとすることに、EU内では慎重論が根強い。
ロシア国債、デフォルト懸念強まる 米S&P、一段と格下げ(03月05日 07:11)
ロシア国債のデフォルト(債務不履行)リスクが強まっている。ウクライナ侵攻を受けた西側諸国による金融制裁に加え、ロシア中央銀行がルーブル建て国債を持つ外国人投資家への利払いを一時停止したためだ。米格付け大手S&Pグローバル・レーティングスは3日、すでに投機的水準のロシア国債をさらに格下げ。「期限通り…
プーチン氏の本音反映か ウクライナめぐり一方的歴史観―国営通信社が誤配信の論説(03月05日 07:10)
ロシアの国営通信社がロシア軍のウクライナ侵攻開始の2日後に誤って配信した、戦勝を前提に準備されたとみられる論説記事が、プーチン大統領の本音を反映していると内外で話題になっている。記事は直ちに削除されたが、プーチン氏が安全保障上の理由からではなく、ウクライナはロシアの一部になるべきだという一方的な歴史観…
ロシア大統領「要求すべて満たせ」 ウクライナ停戦協議、譲歩せず(03月05日 06:29)
ロシアのプーチン大統領は4日、ドイツのショルツ首相との電話会談で、ロシアのウクライナ侵攻作戦の停戦協議を念頭に、「ウクライナ側との対話にはオープンだが、ロシアの要求がすべて満たされることが条件だ」と伝え、譲歩しない立場を強調した。ロシア大統領府が発表した。
ウクライナ大統領、3回暗殺回避 ロ情報機関に内通者か―英紙(03月05日 06:15)
4日付の英紙タイムズは、ロシア軍の侵攻下にあるウクライナのゼレンスキー大統領に対し、過去1週間に少なくとも3回、暗殺が試みられたと報じた。計画はいずれも阻止された。
原発攻撃非難、中止を要求 ロシア制裁の拡大警告―G7外相(03月05日 00:55)
先進7カ国(G7)は4日、ブリュッセルで外相会合を開き、ロシアのウクライナ侵攻をめぐって協議した。会合では、ロシア軍によるウクライナ南東部のザポロジエ原子力発電所への攻撃を非難し、原発周辺への攻撃を停止するよう求める姿勢で一致した。ロシアがウクライナ侵攻をやめない場合、さらなる厳しい制裁を科す方針でも合意した。 
3/4

 

軍の「偽情報」流布で罰則強化 最長禁錮15年、議会承認―ロシア(03月04日 23:37)
ロシア上下両院は4日、ロシア軍に関して「偽情報」を流布した場合の罰則を強化した刑法の改正案を承認した。最長で禁錮15年の刑が科される。ロシア軍のウクライナ侵攻開始後、プーチン政権は情報統制を徹底強化している。
日米豪印、ロシア非難見送り ウクライナ対応で温度差(03月04日 23:25)
日本、米国、オーストラリア、インドの4カ国(通称クアッド)首脳は3日深夜から4日未明にかけて約70分間、テレビ会議形式で会談した。ロシアのウクライナ侵攻を踏まえ、4首脳は「力による一方的な現状変更をインド太平洋地域で許すことはできない」との認識を共有。ただ、首脳会談後の共同発表にロシアへの非難は盛り込まれず、4カ国間…
G7外相、ロシアに原発攻撃中止を要求(03月04日 23:05)
先進7カ国(G7)は4日、ブリュッセルで外相会合を開き、ロシア軍によるウクライナ原発の攻撃を非難し、原発周辺への攻撃をやめるよう求めることで一致した。
ロシア軍が原発制圧 交戦で火災、原子炉被害なし―ウクライナ大統領「核テロ」非難(03月04日 22:32)
ロシア軍は4日、ウクライナ南東部にある欧州最大規模のザポロジエ原子力発電所を制圧した。原発ではウクライナ部隊との交戦で火災が発生。原子炉に被害はなく、放射線量の変化もないが、爆発すれば大惨事を引き起こしていた可能性がある。ウクライナのゼレンスキー大統領は「核テロ」とロシアを非難し、「ウ…
ロシアの国際法違反調査へ 決議採択、中印は棄権―国連人権理(03月04日 22:17)
国連人権理事会は4日、ジュネーブで、ロシアのウクライナ侵攻を受けた緊急会合の2日目の討議を行い、「侵略を強く非難する」と表明する決議を賛成多数で採択した。決議は、ロシアによる国際人道法違反の疑いを調査する委員会の設置を規定。委員会は今後、今回の侵攻に加え、2014年に始まったウクライナ東部紛争での人権…
原発攻撃「最も強く非難」 岸田首相、ウクライナ大統領に伝達(03月04日 21:08)
岸田文雄首相は4日、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話で会談し、ロシア軍によるウクライナ原発の攻撃について「暴挙であり、最も強い言葉で非難する」と伝えた。ウクライナ危機を受けた両首脳の電話会談は2月15、28日に続き3回目。
中国外務省、原発攻撃に「懸念」 国民の安全要望―ウクライナ(03月04日 21:05)
中国外務省の汪文斌副報道局長は4日の記者会見で、ロシア軍によるウクライナの原発に対する攻撃をめぐり、「ウクライナの核施設の安全保護の情勢を深刻に懸念している」と表明した。その上で、ロシアへの直接の批判は避けながら「関係各国は冷静さと自制を保ち、核施設の安全を確保するよう呼び掛ける」と強調した。
政府、ウクライナに装備品供与へ 防弾チョッキ・食料など(03月04日 21:01)
政府は4日、国家安全保障会議(NSC)を首相官邸で開き、ロシアに侵攻されたウクライナを支援するため、自衛隊の装備品を供与する方針を決めた。同国からの要請を受けたもので、防弾チョッキやヘルメットなどを送る方向だ。武力攻撃を受けている国への防衛装備品提供は異例だ。
チェルノブイリ訪問提案 原発内に「飛翔体」着弾―IAEAトップ(03月04日 20:50)
国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は4日、ウクライナ南東部ザポロジエ原発の火災発生を受け、ロシア軍が占拠しているチェルノブイリ原発を「できる限り早期」に訪問し、安全性確保の枠組みを両国と協議することを提案したと明らかにした。実現すれば、侵攻開始以来、国際機関のトップがウクライナに入るのは初め…
「G7と結束して行動」 鈴木財務・金融相、ウクライナ大使と面会(03月04日 20:35)
鈴木俊一財務相兼金融相は4日、ウクライナのコルスンスキー駐日大使と財務省内で面会し、「引き続きウクライナ国民に寄り添い、先進7カ国(G7)諸国と結束して行動していきたい」と伝えた。鈴木氏は、ロシアに対する金融制裁やウクライナへの支援などについて説明。大使からは、日本の人道支援などに対する謝意が伝えられたという。面会後…
苦境に陥るロシア経済 通貨暴落、打つ手乏しく―ウクライナ侵攻(03月04日 20:30)
ウクライナ侵攻で制裁を受けるロシアの経済が苦境に陥っている。外国為替市場で通貨ルーブルは暴落し、株式市場では取引停止が続く。ロシア政府・中央銀行は事態打開へ手が打てず、経済の混乱が長引く恐れがある。
ロシア警察、著名人権団体を家宅捜索(03月04日 19:40)
ロシア警察は4日、著名な人権団体「メモリアル」の事務所を家宅捜索した。同団体が通信アプリ「テレグラム」で、「捜索は2カ所で行われている」と伝えた。
ロシア上空回避、当面継続 全日空・日航、運賃上げ考えず(03月04日 19:24)
全日本空輸と日本航空は4日、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて開始したロシア上空を回避する欧州便の航路変更や一部路線の欠航について、今後も当面継続すると明らかにした。運航を続ける路線は燃料費などの負担が増えるが、両社とも航路変更を理由とする運賃の引き上げは考えていないという。
共産・田村氏、装備品供与「反対表明せず」 ウクライナ支援(03月04日 19:23)
共産党の田村智子政策委員長は4日の記者会見で、ロシアの侵攻を受けたウクライナ支援のため、政府が防衛装備品を供与することについて、「人道支援としてできることは全てやるべきだ。今回、私がこの場で反対と表明するようなことは考えていない」と述べた。
欧州株、軒並み急落 ウクライナ情勢で懸念(03月04日 19:00)
4日午前の欧州株式市場で、主要国の株価指数が軒並み急落した。ロシアがウクライナ南東部の原子力発電所を攻撃、火災が発生したことで、投資家の間に不安が広がった。資源価格の高騰を受け、欧州で物価上昇と景気悪化が同時進行する「スタグフレーション」の懸念も強まった。
ファーストリテ、衣料品20万点寄付 ウクライナ難民支援で11億円も(03月04日 18:03)
カジュアル衣料「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングは4日、ロシアの軍事侵攻を受けたウクライナの難民支援のため、衣料品20万点を寄付すると発表した。1000万ドル(約11億5000万円)も寄付し、避難所の設置や救援物資の配布などを支援する。
原発攻撃は「蛮行」 松野官房長官、ロシアに戦闘即時停止を要求(03月04日 17:39)
松野博一官房長官は4日の記者会見で、ロシア軍によるウクライナの原子力発電所への攻撃について「このような蛮行は認められず、最も強い言葉で非難する」と述べた。その上で「ロシアに対し、消防の立ち入りを含め、ウクライナが原子力施設の安全操業を確保できるよう全ての戦闘行為を即座に停止するよう強く要求する」と語った。…
日ロ原子力協定、見直さず 林外相(03月04日 17:18)
林芳正外相は4日の衆院外務委員会で、原子力の平和利用を前提にロシアへの原子力関連技術の供与を可能とする「日ロ原子力協定」について、「今回のロシアによるウクライナ侵略を受け、現時点で協定の見直しが必要だとは考えていない」と語った。共産党の穀田恵二氏への答弁。
ロ軍原発攻撃を非難 林外相(03月04日 16:18)
林芳正外相は4日の参院予算委員会で、ウクライナ南東部のザポロジエ原子力発電所がロシア軍の攻撃を受けたことについて、「原子力関連施設に対する攻撃を含むロシアによる侵略を強く非難する」と述べた。ロシアに攻撃の即時停止を求めるとともに、国際原子力機関(IAEA)などと連携して適切に対応する考えも示した。立憲民主党の森本真治…
東京株、大幅反落 ウクライナ原発火災を警戒(03月04日 16:14)
4日の東京株式市場は、ウクライナ南東部の原子力発電所をロシア軍が攻撃、火災が発生したことを受け、リスク回避の売りが優勢となった。日経平均株価は一時、800円超下落。終値は前日比591円80銭安の2万5985円47銭と大幅反落し、2月24日以来、6営業日ぶりに2万6000円を割り込んだ。
ふるさと納税でウクライナ支援 大阪府泉佐野市が募金開始(03月04日 15:48)
大阪府泉佐野市は4日、ロシアの侵攻を受けているウクライナを支援するため、ふるさと納税制度を活用し、寄付金の受け付けを始めた。寄付金は全額、物資提供などの人道支援を目的に在日ウクライナ大使館を通じて同国に届ける。市によると、ふるさと納税を活用したウクライナ支援は全国初。
米、ウクライナ原発の状況注視 ロシア軍の攻撃受け(03月04日 15:45)
グランホルム米エネルギー長官は3日、ウクライナのザポロジエ原発へのロシア軍の攻撃を受け、原子力事故対応チームを立ち上げるとともに、米原子力規制委員会などと事態の推移を見守っているとツイッターで明らかにした。
「ウクライナ英雄通り」と命名 ロシア大使館への道―リトアニア首都(03月04日 14:44)
リトアニアの首都ビリニュスのシマシウス市長は3日、ロシア大使館へ通じる小道を「ウクライナ英雄通り」と命名すると発表した。ウクライナに侵攻したロシアのプーチン大統領を「ナチ」と非難するとともに、「ウクライナの人々は確かに存在し、彼らが真の英雄だということを(プーチン氏に)言いたい」と述べた。
ウクライナ侵攻「即刻やめて」 サーローさんら、被爆者が声明(03月04日 14:36)
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)は4日、海外に住む被爆者と共同で、「怒りと恐怖に震えている。即刻侵略をやめることを心から求める」との声明を発表した。広島で被爆し、2017年のノーベル平和賞授賞式で演説したカナダ在住のサーロー節子さん(90)らが名を連ねた。
広がるウオッカ販売停止 ウクライナ侵攻に世界が反発(03月04日 13:31)
ロシアを代表する蒸留酒ウオッカの販売を停止する動きが世界的に広がっている。ウクライナ侵攻に対する西側諸国の経済制裁とは別に、ロシア製品をボイコットする動きが拡大。その影響は消費者の嗜好(しこう)品にまで及び始めた。
妻失った男性「世界に知ってほしい」 家族引き裂くロシアのミサイル(03月04日 13:29)
「妻はきっと天国にいて、最高の人生だったことを願っている」。ウクライナの首都キエフ西方の都市ジトーミルで1日夜、ミサイル攻撃で妻を失ったオレグ・ルベクさん(32)は涙で声を詰まらせ、侵攻したロシアのウラジーミル・プーチン大統領への憎しみで泣き腫らした。そして、自分の身に起きたことを「世界に知ってほしい」…
ゼレンスキー大統領、コメディー俳優から抵抗の象徴に ウクライナ(03月04日 13:26)
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー氏(44)は、コメディー俳優として人気絶頂だった2019年、全てをなげうって大統領になった。政治家としての3年間は困難の連続だった。しかし、今や戦時指導者として絶賛され、ウクライナ抵抗の象徴となっている。(写真はゼレンスキー大統領)

日本は石油750万バレル放出 サハリン1「安定供給上重要」―萩生田経産相(03月04日 12:51)
萩生田光一経済産業相は4日の閣議後記者会見で、国際エネルギー機関(IEA)臨時閣僚会合で合意した計6000万バレルの石油備蓄の協調放出について、日本は民間備蓄から750万バレルを放出すると発表した。ロシアのウクライナ侵攻に伴い原油の安定供給への懸念が高まっていることに対応した措置で、米国が3000万バレルを放出し、残…
ロ軍が原発攻撃、火災発生 ウクライナのザポロジエ―地元当局「放射線量に変化なし」(03月04日 12:16)
ウクライナ南東部のザポロジエ原子力発電所で4日未明(日本時間同日午前)、ロシア軍の攻撃を受けて火災が発生した。ウクライナのクレバ外相がツイッターで明らかにした。ロシア通信は「(原発施設は)至近距離から攻撃を受けており、消火活動に着手できていない」と伝えた。
ウクライナに自衛隊装備 防弾チョッキや衛生用品―政府調整(03月04日 11:39)
政府は4日、ロシアの軍事侵攻を受けるウクライナを支援するため、自衛隊が持つ防弾チョッキやヘルメット、衛生用品といった装備品を供与する方向で調整に入った。同日中に国家安全保障会議(NSC)を開いて決定する。複数の政府関係者が明らかにした。
林外相、G7会合にオンライン参加(03月04日 11:35)
外務省は4日、ベルギーの首都ブリュッセルで同日開かれる先進7カ国(G7)外相会合に、林芳正外相がオンラインで参加すると発表した。ロシアのウクライナ侵攻について協議。対ロ経済制裁などで結束した行動を確認する見通しだ。
ロシアの原発攻撃を非難 公明幹事長(03月04日 11:34)
公明党の石井啓一幹事長は4日の記者会見で、ロシア軍がウクライナ南東部の原発を攻撃したことについて「非常に由々しき事態で、攻撃は即時停止すべきだ」と非難した。その上で、東京電力福島第1原発事故に触れ、「核物質が広範に飛散すれば、その後の復興・復旧は極めて困難が生じる」と懸念を示した。
対ロ制裁「中国は行動を」 岸田首相(03月04日 11:31)
岸田文雄首相は4日の参院本会議で、ウクライナに侵攻したロシアへの経済制裁をめぐり、中国が反対姿勢を示していることに関し、「関係国と連携して責任ある行動を呼び掛けていく」と強調した。立憲民主党の古賀之士氏への答弁。
ロシアの参加「適切に判断」 大阪・関西万博で拒否も―若宮担当相(03月04日 10:19)
若宮健嗣万博担当相は4日の閣議後記者会見で、ロシアの2025年大阪・関西万博参加について「ウクライナへの侵攻は明白な国際法違反だ。情勢を注視し、政府として適切に判断したい」と述べ、拒否することも含めて検討する考えを示した。
ベネズエラ大統領、対ロシア制裁を拒絶 「必要な物、何でも売る」(03月04日 09:51)
南米ベネズエラのマドゥロ大統領は2日、テレビ演説で「われわれは(ウクライナに侵攻した)ロシアに対する制裁を拒絶する。ロシア国民の経済的自由の権利を擁護する」と表明した。独裁色を強める反米マドゥロ政権は西側諸国の厳しい制裁対象となっており、ロシアへの依存度を強めている。
ロシア富豪、報道官ら制裁 「世界最大」自家用ヨットも―米(03月04日 09:38)
米政府は3日、ウクライナ侵攻を受け、ロシアのプーチン大統領に近い大富豪や報道官らを制裁対象に指定したと発表した。バイデン大統領は記者団に「史上最強の経済的打撃をプーチンに与え続ける」と語った。
ロシアとウクライナ、人道回廊の必要性で一致 2回目停戦協議―兵力9割投入、爆撃激化(03月04日 09:05)
ロシアとウクライナの代表団は3日、ベラルーシ西部ブレスト州で、停戦交渉の2回目の協議を行い、ロシア代表団によると、攻撃にさらされる都市から市民を脱出させる「人道回廊」の設置が必要だという認識で双方は一致した。ただ、詳細は軍当局間でさらに詰める必要があるという。増え続ける犠牲…
ウクライナ危機、北極圏にも波及 ロシア議長の会合ボイコット―米など7カ国(03月04日 09:05)
米国やカナダ、デンマークなど北極圏に位置する7カ国は3日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、ロシアが議長国を務める北極評議会の諸会合を欠席すると表明した。ウクライナ危機が北極圏での多国間協力にも波及し、ロシアの孤立化が浮き彫りになった形だ。
軍事作戦「計画通り」 ウクライナ侵攻―ロ大統領(03月04日 08:18)
ロシアのプーチン大統領は3日、ウクライナでの軍事作戦に関し「予定通り、計画通り進んでいる」と語り、「全ての任務は成功裏に果たされている」と強気の姿勢を示した。ウクライナ軍の激しい抵抗で、ロシアの軍事作戦は計画通り進んでいないと指摘されている。
原油高長期化を警戒 ウクライナ危機、物価リスクに―米FRB議長(03月04日 07:55)
パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は3日、ロシアのウクライナ軍事侵攻を受けた対ロ経済制裁の影響による原油相場高騰に関し、「問題はどれくらい続くかだ」と述べた。長期化した場合、物価上振れリスクが高まることに警戒感をあらわにした。
NY株、反落 ウクライナ情勢不透明で(03月04日 07:25)
3日のニューヨーク株式相場は、ウクライナ情勢をめぐる先行き不透明感が増す中、方向感を欠く展開となった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比96.69ドル安の3万3794.66ドルと反落して終了した。ハイテク株中心のナスダック総合指数は214.08ポイント安の1万3537.94で終わった…
武器を持つアスリート 祖国ウクライナのため(03月04日 07:21)
ロシア軍のウクライナ侵攻が続く中、アスリートが祖国防衛のために武器を手にする動きが出ている。ボクシング元世界王者らの「領土防衛隊」への参加が伝えられる一方で、20代のサッカー選手が亡くなる悲劇も起きた。
「ウクライナ核武装阻止」主張 侵攻正当化のロシア(03月04日 07:08)
ロシアのプーチン政権がウクライナ侵攻を正当化する理由の一つとして「ウクライナの核武装阻止」という一方的な主張を展開している。プーチン大統領が核戦力をちらつかせて米欧を威嚇しておきながら、ウクライナの核武装の脅威を訴えるロシアに対し、国際社会は冷ややかな目を向けている。
「戦争協力」に批判高まる ノーベル賞作家「ウクライナ裏切り」―ベラルーシ(03月04日 07:06)
ロシアのプーチン大統領が命令したウクライナ軍事侵攻をめぐり、ベラルーシでは民意不在の「戦争協力」にルカシェンコ政権への批判が高まっている。ウクライナから見ると、3万人規模のロシア軍を集結させた合同軍事演習の場所だけでなく、首都キエフに至る最短の侵攻ルートを隣国ベラルーシが提供したことになるからだ。
「ウクライナと台湾は別」 有事には米国介入も―専門家(03月04日 07:06)
米欧がロシアによるウクライナ全面侵攻を阻止できなかったことを受け、「台湾統一」を目指す中国も武力侵攻に踏み切る可能性が高まるとの懸念が広がっている。ただ米専門家の間では、米国の国益にとって台湾はウクライナよりもはるかに重要であり、中国が侵攻すれば軍事介入に乗り出すとの見方が多い。
「ウクライナを助けたい」 危険承知で「義勇兵」志願―英(03月04日 07:05)
ロシアの軍事侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領が、侵略と戦う「国際義勇軍」への参加を各国に呼び掛けたことを受け、欧州で義勇兵志願者が増えている。英国人志願者は時事通信の取材に「命の危険は承知だが、主権を侵され、侵略を受けるウクライナを助けたい」と語った。
ロシア産原油輸入禁止も 米大統領「排除せず」―英加が支持(03月04日 07:04)
バイデン米大統領は2日、ウクライナに侵攻を続けるロシアへの追加経済制裁として、ロシア産原油の輸入を禁止する可能性を記者団に問われ、「選択肢から排除していない」と語った。資源大国ロシアのエネルギー産業を弱体化させる狙いで、英国やカナダも輸入禁止・制限を支持する。サプライチェーン(供給網)の混乱を招いて…
ロシア専門店に嫌がらせか 識者「国家と個人の区別を」(03月04日 07:02)
ロシア軍によるウクライナ侵攻が続く中、ロシア関連の商品を扱う店の看板が壊されたり、ロシア料理店の口コミに無関係な写真が貼り付けられたりするなど、日本国内で嫌がらせが疑われる行為が起きている。識者は「国家がやっていることと、その国の国籍を持つ人は明確に区別すべきだ」と指摘する。
国連総会、圧倒多数でロシア非難決議 「憲章違反」、孤立鮮明―北朝鮮・シリア反対、中印は棄権(03月04日 07:02)
国連総会(193カ国)は2日(日本時間3日)、ロシアによるウクライナ侵攻を受け開いていた緊急特別会合で、領土保全や武力行使禁止を定めた国連憲章違反だと侵攻を糾弾し、軍部隊の即時撤退を求める対ロシア非難決議案を141カ国の賛成多数で採択した。反対はロシアのほか、ベラルーシ、北朝鮮、シリア、エリトリア…
米ロ、ホットライン設置 ウクライナ危機で紛争拡大防止(03月04日 06:12)
米国防総省は3日、ロシア国防省との間に緊急連絡用のホットラインを設置したと発表した。ウクライナ危機が他国に波及したり、偶発的事象から紛争が拡大したりすることを防ぐのが狙い。
ロシア軍、戦力9割投入 ウクライナ各地爆撃激化―米(03月04日 05:49)
米国防総省高官は3日、ロシア軍がウクライナ国境地帯に集結させた戦力の9割を投入したとの分析を明らかにした。首都キエフや第2の都市ハリコフ、北部チェルニヒウで激しい爆撃が行われていると指摘した。
ウクライナ情勢で仲介用意 プーチン氏と電話会談―サウジ皇太子(03月04日 05:35)
サウジアラビアの事実上の最高権力者ムハンマド皇太子は3日、ウクライナ情勢などについてロシアのプーチン大統領と電話で協議した。サウジ国営通信によると、皇太子はプーチン氏に政治的解決を支持する意向を伝え、「全ての当事者間の仲介に向けた努力をする用意がある」と述べた。プーチン氏の反応には触れていない。…
死者急増、泥沼化の懸念 停戦交渉再開、歩み寄り困難―ウクライナ難民100万人超・ロシア軍侵攻(03月04日 00:22)
ロシア軍のウクライナ本格侵攻開始から1週間がたち、死者数の増加が顕著になっている。ウクライナ非常事態庁は2日、「民間人2000人以上が死亡した」と明らかにする一方、ロシア国防省はロシア側の死者数について498人と発表した。3日には双方の代表団による停戦交渉がベラルーシ西部で再開されたが…  
3/3

 

独立報道のラジオ局解散 ウクライナ侵攻で政権が圧力―ロシア(03月03日 23:48)
ロシアでプーチン政権批判を恐れず、独立した報道を行ってきたラジオ「モスクワのこだま」の解散が3日、決まった。取締役会で承認された。ロシア検察当局は1日にロシア軍のウクライナ侵攻に関する「偽情報」を流しているとして、同ラジオの視聴に規制をかけるよう通信監督当局に要請していた。
死者急増、泥沼化の懸念 停戦交渉、歩み寄り困難―ウクライナ難民100万人超・ロシア軍侵攻(03月03日 23:18)
ロシア軍のウクライナ本格侵攻開始から1週間がたち、死者数の増加が顕著になっている。ウクライナ非常事態庁は2日、「民間人2000人以上が死亡した」と明らかにする一方、ロシア国防省はロシア側の死者数について498人と発表した。ロシア政府の説明によると、3日には双方の代表団による停戦交渉が予…
軍事作戦の目的必ず遂行 ロシア大統領(03月03日 22:15)
ロシアのプーチン大統領は3日、フランスのマクロン大統領と電話会談し、いかなる場合でもウクライナでの軍事作戦の目的は遂行されると表明した。また、停戦交渉を遅らせて時間を稼ごうとする試みはウクライナにさらなる要求を突き付けることになると警告した。
車大手、ロシア生産・輸出停止 制裁で物流混乱、影響拡大(03月03日 21:38)
ウクライナに侵攻したロシアに対する経済・金融制裁の影響が自動車メーカーに広がってきた。トヨタ自動車はロシア第2の都市サンクトペテルブルクにある工場の稼働停止を決定。他のメーカーでも、物流、金融の混乱でロシア生産や日本からの輸出を見合わせる動きが相次ぐ。国際社会からロシア事業継続の是非を問われる可能性もあり、各社は事態…
ロシアの行動「遺憾」 IAEA決議、中国は反対―ロイター報道(03月03日 21:24)
ロイター通信などによると、国際原子力機関(IAEA)は3日、ウクライナの原発の安全性について協議するために開いた緊急理事会で、「ロシアのウクライナにおける行動は遺憾だ」とする決議を採択した。
ルーブル建て国債利払い停止 外国人投資家、身動きできず―ロシア中銀(03月03日 20:29)
米メディアによると、ロシア中央銀行は2日までに、ロシア通貨ルーブル建ての国債を保有する外国人投資家に対する利払いを停止した。欧米諸国による経済制裁を背景にルーブルが急落する中、資金流出に歯止めをかける狙い。ロシア当局は既に外国人による証券売却も禁じており、投資家は身動きが取れない状態に陥っている。
仏外相、ロシアからの退避勧告 「最悪の事態迫る」(03月03日 20:06)
フランス外務省は3日、ロシアに滞在する自国民に対し、「不可欠な場合を除き、存続する交通手段を使って退避することを強く勧める」と発表した。ルドリアン外相も同日、仏テレビに出演し「最悪の事態が迫っているかもしれない」と指摘。情勢悪化に危機感を示した。
「ウクライナ支持」に落書きか カナダ大使館掲示の横断幕―北京(03月03日 19:58)
北京の在中国カナダ大使館が掲げたウクライナを支持する横断幕が、何者かに落書きされたとみられることが3日分かった。インターネット上に出回っている画像では、「ウクライナを支持する」と中国語で書かれた横断幕の下部に、北大西洋条約機構(NATO)をののしる英語の文言が書かれていた。
ロシア、ベラルーシの出場認めず 強い反発、決定覆す―北京パラ、4日開幕〔パラリンピック〕(03月03日 19:39)
国際パラリンピック委員会(IPC)は3日、ウクライナに侵攻したロシアと同盟国ベラルーシの選手について、北京冬季大会への出場を認めないと発表した。IPCは2日に開いた理事会で、ロシアとベラルーシの選手が個人資格による中立の立場で参加することを認めたが、4日の開会式前日になって覆した。
ロシア全土、渡航自粛以上に ベラルーシも危険情報引き上げ―外務省(03月03日 18:58)
外務省は3日、ロシアの危険情報に関し、ウクライナ国境周辺地域をレベル4(退避勧告)に引き上げた。以前からレベル3(渡航中止勧告)のチェチェン共和国など北カフカス地方を除く全域をレベル2(不要不急の渡航自粛)に引き上げた。ロシアと欧州各国などの飛行禁止措置で出国手段が制限されるためで、現地滞在者には帰国を検討するよう求…
日本も飛行禁止の検討を 対ロ制裁で連携強調―EU大使(03月03日 18:25)
欧州連合(EU)のフロア駐日大使は3日、東京都内で記者会見し、ウクライナに軍事侵攻したロシアに対する制裁について、日本もEUに倣ってロシア航空機の領空通過禁止を検討するよう求めた。対ロ圧力の強化に向け、日米などと連携する重要性を訴えた。
ウクライナに武器追加供与 ソ連製地対空ミサイル―ドイツ(03月03日 17:10)
DPA通信は3日、ドイツ政府がウクライナに対し、旧東独軍が保有していたソ連製の地対空ミサイル「ストレラ」2700発を供与することを承認したと報じた。
日商会頭、対ロ経済協力の見直し必要 ウクライナ侵攻「明らかな国際法違反」(03月03日 17:43)
日本商工会議所の三村明夫会頭は3日の定例記者会見で、ロシアによるウクライナ侵攻について「明らかな国際法違反だ」と指摘した。その上で、2016年に安倍晋三首相(当時)がプーチン大統領に提起したエネルギーなど8項目の経済協力プランについて「当然見直しがあってしかるべきだ」との考えを示した。
ウクライナ情勢、日本経済への影響注視 中川日銀審議委員(03月03日 17:36)
日銀の中川順子審議委員は3日、日銀本店で記者会見し、ロシアのウクライナ侵攻による日本経済への影響について、「刻々と状況が変化しており、情勢を注視するしかない」と述べた。影響は貿易活動や商品市況など幅広い分野に及ぶとの見方を示した。
ルーブル建て国債利払い停止 外国人投資家、身動きできず―ロシア中銀(03月03日 17:23)
米メディアによると、ロシア中央銀行は2日までに、ロシア通貨ルーブル建ての国債を保有する外国人投資家に対する利払いを停止した。欧米諸国による経済制裁を背景にルーブルが急落する中、資金流出に歯止めをかける狙い。ロシア当局は既に外国人による証券売却も禁じており、投資家は身動きが取れない状態に陥っている。
ウクライナに武器追加供与 ソ連製地対空ミサイル―ドイツ(03月03日 17:10)
DPA通信は3日、ドイツ政府がウクライナに対し、旧東独軍が保有していたソ連製の地対空ミサイル「ストレラ」2700発を供与することを承認したと報じた。
ロシア、ベラルーシの出場認めず 北京パラリンピック―IPC〔パラリンピック〕(03月03日 16:35)
国際パラリンピック委員会(IPC)は北京冬季大会開幕を翌日に控えた3日、ロシアとベラルーシの選手の出場を認めないと発表した。ロシアのウクライナ侵攻が理由。
ロシア大富豪の豪華ヨット差し押さえ ウクライナ侵攻の制裁対象―米誌(03月03日 14:49)
ドイツ当局は、ロシアの大富豪アリシェル・ウスマノフ氏が所有する約6億ドル(約700億円)相当の豪華ヨットを差し押さえた。米経済誌フォーブス(電子版)が2日、業界関係筋の話として伝えた。
OSCE監視団員、砲撃で死亡 ウクライナ(03月03日 14:45)
欧州安保協力機構(OSCE)は2日、OSCEのウクライナ特別監視団(SMM)のウクライナ人メンバー1人が1日に北東部ハリコフで砲撃を受けて死亡したと発表した。
ロシアを6段階格下げ 制裁で「投機的」に―格付け2社(03月03日 13:27)
格付け大手フィッチ・レーティングスとムーディーズ・インベスターズ・サービスは2日、ロシアの信用格付けをいずれも6段階引き下げ、投機的水準とした。ウクライナへの軍事侵攻に対して欧米などが厳しい経済・金融制裁を科したことで、ロシア経済をめぐるリスクが高まったと判断した。(2022/03/03-13:2…
ベラルーシへの制裁発表 ロシア大統領側近も―政府(03月03日 13:21)
政府は3日、ロシアのウクライナ軍事侵攻に協力しているとして、ベラルーシのルカシェンコ大統領の資産凍結を柱とする同国への制裁措置を発表した。対象としたのは大統領を含む7人の同国高官と、ベラルーシ国家軍需産業委員会など2団体。
ロシアのSWIFT排除「支持」 新たに4行の資産凍結―鈴木財務相(03月03日 13:04)
鈴木俊一財務相は3日、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、世界の銀行決済取引網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」からロシアの大手銀行7行を排除する欧州連合(EU)の制裁措置について、「決定を支持する」と述べた。その上で、ロシア2位のVTBなど新たに4行を資産凍結の対象とすることを明らかにした。財務省で記者団の取材に応…

ロシア選手の出場を容認 国際柔道連盟(03月03日 12:14)
国際柔道連盟(IJF)は2日、ウクライナに侵攻しているロシアの選手が国際大会に出場することを認めると発表した。国旗や国歌の使用はできない。
対ロ非難決議を歓迎 松野官房長官(03月03日 12:02)
松野博一官房長官は3日の記者会見で、国連総会がロシアのウクライナ侵攻を非難する決議を採択したことについて「国際社会で幅広く共有されている強い意思が改めて確認された」と歓迎した。
ドンキ親会社、避難民受け入れ ウクライナの100世帯(03月03日 12:00)
ディスカウント店を展開するドン・キホーテの親会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(HD)は3日、ロシアの軍事侵攻から逃れたウクライナの避難民を受け入れると発表した。岸田文雄首相の避難民受け入れ表明を受け、まずは100世帯を迎え入れる。
米原油、一時114ドル台 供給懸念で11年ぶり高値(03月03日 11:57)
2日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)では、ウクライナ情勢などを背景に供給懸念が強まり、原油先物相場は大幅続伸した。米国産標準油種WTIは同日夜の時間外取引で一時1バレル=114.70ドルと、2011年5月以来約11年ぶりの高値を付けた。通常取引の終値も110.60ドルと、約11年ぶりの高水準…
ロシア「軍戦死者498人」 ウクライナ侵攻後初の公表―3日に停戦交渉か(03月03日 11:34)
ロシア国防省報道官は2日、ウクライナでの軍事作戦におけるロシア軍の戦死者は498人、負傷者は1597人だと発表した。ウクライナ侵攻後、ロシアが自軍の戦死者数を公表するのは初めて。
ロシア砲撃、より攻撃的に メディア施設など標的―米分析(03月03日 11:31)
米国防総省高官は2日、ロシア軍がウクライナの首都キエフや北東部ハリコフで、意図的にテレビ塔を含むメディア施設やインフラ関連設備を標的にするなど、より攻撃的な姿勢を強めていると警戒感を示した。一方、ロシア政府が発表する死傷者数や戦況などの信頼性には疑問を呈した。
アザレンカ「胸が張り裂けそう」 ベラルーシ出身、侵攻に苦悩―女子テニス(03月03日 11:16)
女子テニスで元世界ランキング1位のビクトリア・アザレンカが2日、ロシアのウクライナ侵攻に母国ベラルーシが協力する事態に、自身のツイッターに「私は打ちのめされている。罪のない人々が影響を受けているのを目の当たりにし、胸が張り裂けそう」とつづった。 
ウクライナ難民100万人に 国連(03月03日 11:12)
ロシアが軍事侵攻したウクライナから近隣諸国に逃れた難民が3日までに、100万人に達した。グランディ国連難民高等弁務官がツイッターで明らかにした。
ロシアへの制裁、即時解除はせず ウクライナとの和平合意でも―IOC(03月03日 10:36)
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は2日、ロシアのウクライナ侵攻に関し、両国が停戦や和平で合意しても、ロシアに科している国際大会除外などの制裁を即時には解除しないことを明らかにした。「状況を注視し、進展に応じて対応する」とした。
声上げた国連総会 ロシア非難決議採択、拍手で歓迎(03月03日 10:14)
「国連総会が声を上げた」(グテレス事務総長)。総会議場正面の巨大スクリーンに「賛成141」と表示された瞬間、固唾をのんで見守っていた各国大使らから、一斉に拍手が湧き起こった。「決議採択」。シャヒド総会議長が結果を読み上げようとしても拍手は鳴りやまず、立ち上がったウクライナのキスリツァ国連大使は深々…
戦争犯罪の捜査開始 ロシアのウクライナ侵攻で―ICC検察官(03月03日 10:04)
ロシア軍によるウクライナ侵攻をめぐり、国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)のカーン主任検察官は2日、ウクライナでの戦争犯罪や人道に対する罪に関する捜査を開始したと発表した。英独仏やカナダなど39カ国のICC設立条約締約国が捜査を付託したことを踏まえた。
中国、侵攻延期を要請か 五輪閉幕後とロシアに―米紙(03月03日 09:56)
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は2日、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐり、中国高官が2月上旬にロシア高官に対し、北京冬季五輪が閉幕する同月20日まで侵攻を始めないよう求めていたと報じた。米政府高官らの話として伝えた。
ロシア、ベラルーシの全事業停止 世銀(03月03日 09:29)
世界銀行は2日、ロシアと同盟国ベラルーシ向けの全事業を直ちに停止したと発表した。ロシアのウクライナ軍事侵攻を受けた措置。
ロシア人富豪、チェルシー売却へ 戦争犠牲者に寄付―英サッカー(03月03日 08:42)
サッカーのイングランド・プレミアリーグの強豪チェルシーを所有するロシア人実業家ロマン・アブラモビッチ氏は2日、クラブを売却すると発表した。売却益の受け皿となる慈善財団を設立し、ウクライナの戦争犠牲者に寄付する。
ICBM実験を無期限延期 ロシア刺激を回避―米(03月03日 08:27)
米国防総省のカービー報道官は2日、同省で記者会見し、今週予定されていた大陸間弾道ミサイル(ICBM)「ミニットマン3」の発射実験を無期限延期すると発表した。ロシアのプーチン大統領が核兵器の使用をちらつかせて米欧を威嚇する中、無用な刺激を与えて情勢悪化を避けるためという。
国連総会、ロシア非難決議採択 賛成141、反対5―国際社会での孤立浮き彫りに(03月03日 08:24)
ロシアによるウクライナ侵攻を受け緊急特別会合を開いていた国連総会(193カ国)は2日(日本時間3日)、侵攻を国連憲章違反だと断じ、軍部隊の即時撤退などを求める対ロシア非難決議案を賛成141の圧倒的多数で採択した。反対は5カ国にとどまり、ロシアの国際社会での孤立を浮き彫りにした。棄権は中国やインドな…
米、対ロ追加制裁 エネルギー産業標的―石油禁輸「排除せず」(03月03日 08:17)
バイデン米政権は2日、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの追加経済制裁を発表した。石油・天然ガスの生産に使う機器の対ロシア輸出を規制し、米国の技術がロシアの経済発展や軍事行動を支援する事態を阻止する。資源大国ロシアのエネルギー産業を標的にし、プーチン政権の弱体化を狙う。
長谷部「発言しないと」 ウクライナ侵攻に憤り―サッカー元日本代表(03月03日 08:03)
サッカー元日本代表主将で、ドイツ1部リーグのフランクフルトに所属する長谷部誠が2日、オンライン会見でロシアによるウクライナ侵攻について言及し、「亡くなったウクライナのサッカー選手のニュースや、子どもたちが被害に遭っていることに本当に心が痛む」と心境を明かした。
トヨタ、ロシア工場停止 出荷も見合わせ、欧米制裁で(03月03日 07:53)
トヨタ自動車は2日、ロシア・サンクトペテルブルク工場の操業を4日から停止すると発表した。ロシアへの自動車の出荷も見合わせる。欧米による対ロシア制裁でサプライチェーン(供給網)が混乱しており、操業を続けるのは困難と判断した。
民間人被害「記録し、責任追及」 ロシアのウクライナ攻撃で―米国務長官(03月03日 07:46)
ブリンケン米国務長官は2日、国務省で記者会見し、ロシア軍の攻撃によりウクライナで民間人に被害が出ていることについて、「注視している。記録に残している」と述べ、ロシア側の責任を追及していく考えを示した。
NY株急反発、596ドル高 米FRB議長発言を好感(03月03日 07:25)
2日のニューヨーク株式相場は急反発した。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の利上げに関する発言が好感された。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比596.40ドル高の3万3891.35ドルで終了した。
核警戒強化、英外相発言が引き金? ロシア側「説明」が物議―ウクライナ侵攻(03月03日 07:23)
ロシアによるウクライナ侵攻で、プーチン大統領が核戦力の警戒態勢強化を命じたのは、トラス英外相の発言がきっかけだったとするロシア側の「説明」が、英国内で物議を醸している。英政界は、危機的状況に至った責任を英側に転嫁しようとするものだとしてロシアに対する反発を強めている。
バイデン氏、問われる「戦時大統領」 一般教書演説(03月03日 07:22)
バイデン米大統領は1日の一般教書演説で、ウクライナに侵攻したロシアのプーチン大統領との対決姿勢を鮮明にし、内外に連帯を呼び掛ける「戦時大統領」の振る舞いを見せた。米国では有事の際、軍最高司令官である大統領の下に国民が結集する伝統がある。だが、バイデン氏がこの機会を生かせるかどうかは不透明だ。
いら立つプーチン氏、核威嚇も 深まる孤立、かつてない難局(03月03日 07:21)
ウクライナ侵攻作戦の停滞という現実に直面するロシアのプーチン大統領は、核戦力をちらつかせて米欧を威嚇するなど、いら立ちを強めているもようだ。米欧の経済制裁によりロシアの国際的孤立は深刻化しており、プーチン政権に近い富豪らからは批判も出始めた。独裁的権力を享受してきたプーチン氏は、かつてない難局に立たさ…
投信・FX、売買停止相次ぐ 対ロ制裁、価格急落で損失も(03月03日 07:19)
ロシアのウクライナ侵攻に対する経済・金融制裁の強化を受け、ロシア関連の投資信託や外国為替証拠金取引(FX取引)の売買を停止する動きが相次いでいる。価格が大幅に下落してもすぐには売却できない商品が多く、損失を抱える投資家も出そうだ。ウクライナ情勢の混乱は長期化も懸念され、影響がさらに広がる可能性がある。
真夜中の大空襲「昼間のよう」 激化一途、生き延びられるか…―侵攻7日目ハリコフ(03月03日 07:18)
ロシア軍による全面侵攻から2日で7日目を迎えたウクライナ。頑強な抵抗を受けるロシア側の爆撃は、無差別攻撃の様相を呈している。北東部にあるウクライナ第2の都市ハリコフは、前日深夜からかつてない規模の空襲に見舞われた。「朝を迎えられるか」。無数の閃光(せんこう)が闇を照らし、地下シェルターの天井が揺らいだ。
募金やライトアップ 自治体も連帯の動き―ウクライナ支援(03月03日 07:17)
ロシアの侵攻を受けたウクライナを支援する動きが自治体でも広がっている。ウクライナ人職員を窓口に交流を進めてきた神戸市は、同国の子どもたちを支援するため、国連児童基金(ユニセフ)に1000万円を拠出すると表明。首都キエフと姉妹都市の京都市は献花台を設け、募金を始めた。名所などをウクライナ国旗を表す青色と黄色にライトアッ…
「義勇兵」募集に政府困惑 ウクライナでの安全確保困難(03月03日 07:16)
在日ウクライナ大使館がロシアの侵攻を受け、ロシア軍と戦う「義勇兵」を募集したことに政府が困惑している。外務省は現地での邦人の安全確保は困難だとして、希望者には個別に渡航を見合わせるよう説得する方針だ。
日本勢、判断難しく サハリン資源開発―米欧相次ぎ撤退、継続に逆風(03月03日 07:15)
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、米欧の資源メジャーが極東サハリン沖の石油・天然ガス開発事業からの撤退を相次いで決めた。事業は日本のエネルギー安全保障上、重要なプロジェクトと位置付けられ、政府や企業が深く関与している。しかし、米欧がロシアに対する強力な経済制裁を打ち出す中、日本の関与継続に逆風が強まっており、日本勢は…
ロシア軍の作戦激化 撤退見通せず、難民87万人超―ウクライナ侵攻(03月03日 07:14)
ロシア軍がウクライナへの本格侵攻を開始してから3日で1週間。軍事作戦をめぐっては、想定外のウクライナ軍の抵抗などで遅れが生じていると指摘される。焦りを強めたロシア軍は、北東部の第2の都市ハリコフへの包囲攻撃を強行するなど作戦を次第に激化させており、国際社会がロシアに求めるウクライナから…
ロシア外交官2人追放 ブルガリア(03月03日 06:50)
ブルガリア外務省は2日、ロシア人外交官2人について「48時間以内の国外退去」を命じたと公表した。外務省報道官は「外交官の立場と相いれないスパイ活動」を追放の理由に挙げた。(2022/03/03-06:50)
ロシアの攻撃は「戦争犯罪」 議会、ウクライナ大使に拍手―ジョンソン英首相(03月03日 06:39)
ジョンソン英首相は2日、下院で開かれた首相質疑で、ロシアによるウクライナへの攻撃は「完全に戦争犯罪に当たる」と批判した。ウクライナ北東部ハリコフで罪のない民間人に砲撃したことを具体例に挙げた。
「プーチン氏説得続ける」 再選にらみアピール―仏大統領(03月03日 06:23)
フランスのマクロン大統領は2日、ウクライナ侵攻中のロシアに対し「武器を放棄するよう説得するため、プーチン大統領との対話を可能な限り、必要な限り続ける」と強調した。国民向けのテレビ演説で語った。
EU、ベラルーシに制裁 ウクライナ侵攻加担で(03月03日 06:09)
欧州連合(EU)は2日、ロシアによるウクライナ侵攻に加担しているベラルーシに対する制裁措置を正式決定した。たばこ製造関連製品や鉱物燃料、木材など主要産品のEU輸入禁止に加え、対ロシア制裁と同様に半導体などハイテク製品のベラルーシ輸出も規制し、ルカシェンコ政権に圧力をかける。
対ロ制裁、抜け道阻止へ G7で暗号資産めぐり協議―独財務相(03月03日 05:56)
先進7カ国(G7)議長国ドイツのリントナー財務相は2日、ロシアが経済・金融制裁の抜け道として暗号資産を使わないよう、G7や欧州連合(EU)の財務相で対策を協議していると明らかにした。独紙ウェルトが運営するテレビ番組で語った。
ロシア人気バンド、活動停止 青黄2色…ウクライナ侵攻批判か(03月03日 05:47)
ロシアで絶大な人気を誇る国民的ロックバンド「ムミー・トローリ」は2日、ロシアのプーチン大統領が命令したウクライナ侵攻を受け、コンサート活動の停止を決断したとインスタグラムで発表した。
ロシア非難決議採択 国連総会特別会合3日目(03月03日 02:19)
国連総会(193カ国)は2日(日本時間3日)、ロシアによるウクライナ侵攻を国連憲章違反だと断じ、軍の即時撤退を求める対ロシア非難決議を賛成多数で採択した。米国代表らによる演説後に採決、賛成は141、反対5、棄権35だった。総会決議に法的拘束力はないが、国際社会の総意としてロシアに強いメッセージを発…
ゼロ金利解除の方針表明 ウクライナ情勢「非常に不透明」―米FRB議長証言(03月03日 01:07)
米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は2日、下院金融サービス委員会で証言し、歴史的な高インフレを抑えるため、15、16両日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、事実上のゼロ金利政策を解除する方針を表明した。
ウクライナ記者、IPCに憤り〔パラリンピック〕(03月03日 00:13)
ロシアとベラルーシの選手に対し出場を認めたことについて、ウクライナ出身の記者が会見で憤りをぶつけた。ロシアによる侵攻で、一人のパラアスリートの命が失われたことを明かし、IPCのパーソンズ会長に対して「オリンピック休戦決議に違反した場合の規則をなぜ作らなかったのか」などと訴えた。
OPECプラス、小幅増産を維持 原油急伸、11年ぶり高値(03月03日 00:09)
石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなどで構成する「OPECプラス」は2日、オンラインで閣僚級会合を開き、小幅増産方針を維持することで合意した。一方、国際石油市場ではロシアのウクライナ侵攻を受けて原油先物価格が急伸し、1バレル=110ドルを上回った。 
3/2

 

米原油、一時11年ぶり高値 供給懸念で112ドル台半ば(03月02日 23:53)
2日午前のニューヨーク商業取引所(NYMEX)では、ウクライナ情勢などを背景とした供給懸念が一段と強まり、原油先物相場が急伸した。米国産標準油種WTIは一時1バレル=112ドル台半ばに上昇し、2011年5月以来約11年ぶりの高値を付けた。
ロシア輸出を停止 ホンダ、マツダ―物流混乱で(03月02日 23:34)
ホンダは2日、ロシアへの乗用車と二輪車の輸出を一時停止したと明らかにした。ウクライナに侵攻したロシアに対する経済制裁で、物流や金融に混乱が生じているため。マツダも現地工場への自動車部品の輸出を取りやめる。
IAEAに早急な支援要請 ウクライナ、原発の安全確保で(03月02日 23:10)
国際原子力機関(IAEA)は2日、ロシアによるウクライナ侵攻で同国の原発の安全性への懸念が高まっていることを受け、ウィーンで緊急の理事会を開いた。IAEAのグロッシ事務局長は、ウクライナから安全性確保に向けた早急な支援の要請があり、同国の当局と協議をしていることを明らかにした。
ワールドゲームズもロシア除外(03月02日 23:01)
国際ワールドゲームズ協会(IWGA)は1日、米アラバマ州バーミングハムで7月に開催される非五輪競技・種目中心の国際総合大会ワールドゲームズに、ロシアとベラルーシの選手、役員を参加させないと発表した。国際オリンピック委員会(IOC)の勧告に沿って決定した。
IPCの声明要旨〔パラリンピック〕(03月02日 22:58)
国際パラリンピック委員会(IPC)がロシアとベラルーシに関して2日発表した声明の要旨は次の通り。
ロシア、「中立」で出場 北京パラ、ウクライナ侵攻で―IPC〔パラリンピック〕(03月02日 22:51)
国際パラリンピック委員会(IPC)は2日、北京冬季パラリンピック(4〜13日)に、ロシアとベラルーシの選手が中立の立場で出場すると発表した。ロシアによるウクライナ侵攻を受け、対応を検討していた。ロシアとベラルーシの選手はパラリンピック旗の下で出場し、メダルランキングには反映されない。
EU、国際決済網排除を発動 ロシア7行、移行期間10日間(03月02日 22:44)
欧州連合(EU)は2日、ロシアによるウクライナ侵攻への制裁として、世界の銀行決済取引網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」からロシアの銀行7行を排除する措置の発動を発表した。欧州企業や金融市場の混乱を避けるため10日間の移行期間を設け、12日に完全に排除する。
「民間人2000人死亡」 ウクライナ当局(03月02日 22:17)
ウクライナ救急当局は2日、ロシア軍のウクライナ侵攻で「民間人2000人が死亡した」と発表した。
NATOの派兵を否定 ウクライナに―独首相(03月02日 21:56)
ドイツのショルツ首相は2日、北大西洋条約機構(NATO)はウクライナへの派兵はしないと改めて明言した。訪問先のイスラエルで行った同国のベネット首相との記者会見で語った。
全日空、3日の欧州便欠航(03月02日 21:49)
全日本空輸は2日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、3日に運航を予定していた欧州便8便をすべて欠航とすることを明らかにした。羽田―フランクフルトの旅客便1往復と貨物便6便を欠航とする。「運航の安全を担保し、事業を安定的に運営する観点から総合的に勘案した」(広報部)と説明している。4日以降の対応は検討中という。
岸田首相、ウクライナ避難民受け入れ表明 「人道的観点」考慮(03月02日 21:44)
岸田文雄首相は2日、ロシアによる軍事侵攻でウクライナから第三国に逃れた避難民の一部を受け入れる考えを表明した。同日、ウクライナの隣国ポーランドのモラウィエツキ首相と電話会談し、こうした考えを伝えた。
米大使館、ウクライナ国旗色に エマニュエル氏「支援表明重要」(03月02日 21:29)
在日米大使館は2日、ロシアの侵攻を受けているウクライナへの連帯を示すため、同国国旗を表す青色と黄色のライトアップを始めた。エマニュエル大使は同日夜に開かれた庁舎の壁への点灯式で、「ウクライナの人々への強い支援の気持ちを示すことが重要だ」と訴えた。
ロシア最大手行、欧州から撤退 制裁で急速に預金流出(03月02日 21:17)
欧米メディアによると、ロシア最大手銀行ズベルバンクは2日、欧州市場から撤退すると表明した。ズベルバンクの欧州子会社をめぐっては、米国や欧州連合(EU)の対ロシア制裁の影響で急速に預金が流出。欧州中央銀行(ECB)が破綻する可能性が高いと判断し、閉鎖を命じていた。(2022/03/02-21:17…
林外相「ロシアと安定関係構築」 2月中旬収録、侵攻見通せず(03月02日 20:53)
林芳正外相は2日、日本国際問題研究所が開いたオンライン会合での講演で、対ロシア外交に関し、「平和条約交渉や地域の安全保障環境の安定化のため、ロシアとの間で安定的な関係を構築することも重要だ」と言及した。ウクライナへの全面侵攻が始まる前の2月中旬に収録されたもので、この段階でプーチン大統領の強硬姿勢を見通せていなかった…
「彼を捕らえろ」?で波紋 バイデン氏、演説最後に即興―米一般教書(03月02日 20:52)
バイデン米大統領が1日に行った一般教書演説で、最後に「ゴー・ゲット・ヒム(彼を捕らえろ)」とも聞き取れる言葉を発したことが波紋を広げている。事前に準備された演説原稿にはなかった一言で、ツイッター上ではバイデン氏の真意をめぐり臆測が飛び交っている。
ロシア軍艦の一部通航認めず トルコ外相、説明を修正(03月02日 20:46)
トルコのチャブシオール外相は1日夜、テレビ番組にオンライン出演し、ボスポラス、ダーダネルス海峡を通って地中海から黒海に向かおうとしたロシア軍艦4隻のうち、3隻について両海峡の通航を認めなかったと明らかにした。
ウクライナ難民を緊急保護 2年間EU滞在可―欧州委提案(03月02日 20:24)
欧州連合(EU)欧州委員会は2日、ロシア軍の侵攻を受けたウクライナから流入する難民を保護する緊急措置発動を提案すると発表した。ビザなしでも2年間、EU域内の滞在を許可する。状況が改善しなければ、さらに1年延長することも可能。
反戦デモ、毎日実施せよ ナワリヌイ氏呼び掛け―ロシア(03月02日 19:58)
ロシアで収監中の反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏は2日、ロシア軍のウクライナ侵攻に抗議する反戦デモを毎日、各都市の中心部で行うようロシア国民に呼び掛けた。インスタグラムに投稿した。
サッカー選手2人が死亡 ウクライナ(03月02日 19:33)
国際プロサッカー選手協会(FIFPro)は2日、ロシアによる軍事侵攻を受けたウクライナの男子選手2人が死亡したことを公式ツイッターで伝えた。報告されたものとしては、ウクライナのサッカー選手で初めての犠牲者という。
ロシア制裁、「抜け穴」注視 国際決済網から排除で―鈴木財務・金融相(03月02日 19:08)
鈴木俊一財務相兼金融相は2日の参院予算委員会で、ロシアの一部銀行を世界の銀行決済取引網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」から排除する措置に関連し、「制裁が実施されていない国や機関などに資金が流れる効果をどう最小化するか考えることが重要だ」と述べた。中国の独自決済システムなどが制裁の抜け穴にならないよう注視する姿勢を…
日航、欧州便で共同運航停止 飛行禁止受け、3路線対象(03月02日 19:06)
日本航空は2日、英ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)など欧州の一部航空会社とコードシェア(共同運航)を行う3路線について、単独運航に切り替えたと明らかにした。欧州各国の航空機がロシア領空の飛行を禁じられる中、「確実な運航を維持するため」と説明している。
停戦交渉代表団、現地入りへ ロシア(03月02日 18:59)
ロシアのペスコフ大統領報道官は2日、ウクライナと停戦交渉を継続する用意があり、ロシア代表団が2日夕までに現地入りすると明らかにした。
台湾総統、ウクライナ支援で給料寄付 1カ月分、副総統も(03月02日 18:47)
台湾の蔡英文総統は2日、ロシアの侵攻を受けているウクライナを支援する特別口座を開設し、自らの給料1カ月分(約49万台湾ドル=約200万円)を寄付すると発表した。頼清徳副総統と蘇貞昌行政院長(首相)もそれぞれ1カ月分を寄付する。
民主主義国の結束訴え 米大統領「ウクライナと共に」―ロシア非難・初の一般教書演説(03月02日 18:28)
バイデン米大統領は1日、連邦議会の上下両院合同会議で初の一般教書演説を行った。ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアのプーチン大統領を「独裁者だ」と非難した上で、「米国はウクライナの人々と共にある」と連帯を表明。国際秩序が危機に直面する中、民主主義諸国が結束して立ち向かうよう国内外に訴えた。
ウクライナ西部で退避支援 日本政府、首都緊迫化で大使館閉鎖(03月02日 17:54)
政府は2日、ロシアによる軍事侵攻でウクライナの首都キエフの情勢が緊迫化しているとして、在ウクライナ日本大使館の一時閉鎖を決めた。ポーランド国境に近い西部の都市リビウに開設した臨時連絡事務所で、在留邦人の安全確保や出国支援に当たる。
ガソリン8週連続上昇 ウクライナ侵攻で一段高懸念(03月02日 17:52)
経済産業省が2日発表したレギュラーガソリン1リットル当たりの給油所店頭価格(2月28日時点)は、全国平均で前週比80銭高い172円80銭と8週連続で値上がりした。原油価格が高騰し、2008年9月以来、13年半ぶりの高値水準が続く。ロシアのウクライナ侵攻による供給懸念でガソリンの先高観は強く、家計や企業への負担が一段と…
サハリン1への対応検討 松野官房長官(03月02日 17:46)
松野博一官房長官は2日の記者会見で、米石油大手エクソンモービルがロシア極東での石油・天然ガス開発事業「サハリン1」から撤退すると発表したことに関し、政府としても対応を検討する意向を示した。松野氏は「わが国のエネルギーの安定供給に支障を来さないことを大前提に、先進7カ国(G7)とも歩調を合わせ、日本政府の関与の在り方を…
岸田首相、対ロ制裁「最大のコスト課す」 決済網排除、速やかに実行―参院予算委(03月02日 17:45)
岸田文雄首相は2日の参院予算委員会で、ウクライナ情勢をめぐり、世界の銀行決済取引網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」からロシアの一部銀行を排除する制裁措置に関し、「ロシアに最大のコストを課す観点から、先進7カ国(G7)をはじめ国際社会と緊密に連携しつつ対応する」と強調した。政府は対象を確定次第、速やかに実行する方針…
ロシア、2日も株取引停止 急落懸念で市場開けず(03月02日 17:38)
ロシア金融当局は2日、モスクワ証券取引所の株式取引を停止すると発表した。株取引停止は3日連続。欧米の制裁でロシア経済が混乱し、急落が懸念される中、市場を開くことができない状態が続いている。
北京の各国大使館、ウクライナに連帯 国旗掲げ支持表明(03月02日 17:21)
ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、北京の各国大使館がウクライナを支持するメッセージを発信している。カナダ大使館は大通りに面した外壁に「われわれはウクライナと共にある」と掲示。多くの難民が逃れる隣国ポーランドの大使館も、両国の国旗のイラストとともに「ウクライナを支持する」と書かれた幕を掲げた。
テレビ塔攻撃認める ロシア国防省(03月02日 17:02)
ロシア国防省は2日、ウクライナの首都キエフのテレビ塔を攻撃したことを認めた。ロシアに対する情報攻撃を阻止するため、ウクライナ治安当局の技術施設などを高精度兵器で攻撃し「テレビ塔を破壊した」と発表。攻撃の結果、「住宅に被害はなかった」と強弁した。
ロシアヘリ、領空侵犯か 根室半島沖で―防衛省(03月02日 16:33)
防衛省は2日、ロシア機とみられるヘリコプター1機が同日午前に北海道・根室半島沖で領空侵犯したと発表した。航空自衛隊の戦闘機が緊急発進して対応した。政府は外務省を通じ、ロシア側に厳重抗議した。
ロシアの若者、ひそかな抗議 ウクライナ国境の町(03月02日 15:51)
ロシア南西部のロストフナドヌー。ウクライナとの国境に近いこの町で、若者がロシアのウクライナ侵攻に対するひそかな抗議活動を行っている。(写真はロシア・ロストフナドヌーで、ウクライナ侵攻に抗議するデモが呼び掛けられたのを受け、通りに配置された警官の前をおもちゃの車で通る少年)
NHLのオベチキン広告起用中止 米生保会社(03月02日 15:37)
米国の生命保険会社、マスミューチュアルは1日、北米アイスホッケーリーグ(NHL)のキャピタルズに所属するロシア出身のアレクサンドル・オベチキン(36)を起用した広告を打ち切ったことを明らかにした。理由は説明していない。
タイ、ウクライナ情勢で「中立」維持 観光業へ影響懸念か(03月02日 14:54)
ロシアのウクライナ侵攻に関し、タイがウクライナ支持を打ち出さない「中立政策」を維持している。タイ駐在の欧米外交団が国際秩序の維持へタイも声を上げるよう促したものの、「平和の早期回復にはいずれの側も選ばないのが最善」(ドーン外相)と受け流している。
避難民受け入れで提言 自民PT(03月02日 14:46)
自民党外交部会の人権外交プロジェクトチームは2日、ロシア軍の侵攻が続くウクライナからの避難民受け入れを求める提言をまとめた。避難民が多く流入するポーランドなど周辺国の人道支援協力なども要請。近く政府に提出する。
ロシアの歌姫、公演取りやめ ウクライナ侵攻めぐり物議(03月02日 14:26)
ロシア出身の人気ソプラノ歌手アンナ・ネトレプコさんは1日、「熟慮した結果、当面の間公演から身を引くという極めて困難な決断を下した」と発表した。先にフェイスブックへの投稿で、ウクライナでの戦争を非難する一方、アーティストに政治的意見を公表するよう強いるのは「正しくない」と主張し物議を醸してい…
ウクライナ国境に部隊派遣 ベラルーシ(03月02日 14:23)
ロシアの同盟国ベラルーシのルカシェンコ大統領は1日、安全保障会議の会合で、ウクライナとの国境に近い南部防衛のため、さらに部隊を派遣するよう命じた。数百人規模の戦術戦闘部隊が南部に送られるという。ベルタ通信が伝えた。
ウクライナ支援、広がる寄付 「すごい勢い」大使館やNPOに(03月02日 13:33)
ロシア軍の侵攻を受けたウクライナの人々を支援しようと、在日大使館やNPO法人などに寄付をする動きが日本国内で広がっている。過去の災害などと比べても短期間で多くの寄付金が集まっており、関係者からは「勢いがすごい」と驚きの声が上がっている。
核脅迫のプーチン氏非難 平和賞受賞者「キューバ危機より危険」(03月02日 13:33)
昨年のノーベル平和賞を受賞したロシアの独立系紙「ノーバヤ・ガゼータ」編集長ドミトリー・ムラトフ氏ら歴代受賞者2人が1日、ウクライナ情勢をめぐって共同声明を出し、軍事侵攻を進めるロシアのプーチン大統領が「核兵器の使用も辞さないと脅している」と強く非難した。その上で「国際社会の平和と安全にとって未曽有のリスク」に直面して…
スポーツ界に大国の存在感 ロシア、競技力も経済力も(03月02日 13:32)
ロシアは2008年8月の北京五輪と同時期にジョージア(グルジア)と軍事衝突し、自国で開催したソチ冬季五輪直後の14年3月にはウクライナ南部のクリミア半島を併合した。大会前後を含む期間の休戦を求めた国連総会によるオリンピック休戦決議の違反が、今回も繰り返された。加えて近年は、国ぐるみのドーピング問題も深刻化している。に…

米大統領「ウクライナと共に」 ロシアに代償負わせると決意―初の一般教書演説(03月02日 12:51)
バイデン米大統領は1日夜(日本時間2日午前)、連邦議会の上下両院合同会議で初の一般教書演説を行い、ロシアのウクライナ侵攻を非難して「米国はウクライナの人々と共にある」と表明した。その上で、ロシアのプーチン大統領に「独裁者の侵略に対する代償」を負わせる決意を示した。
米原油急伸、終値で100ドル台 7年7カ月ぶり高値(03月02日 12:43)
1日のニューヨーク商業取引所の原油先物相場は、ロシア軍によるウクライナ攻撃の激化を受け、原油供給をめぐる懸念が再燃し、急伸した。国際指標の米国産標準油種WTI先物価格は、前日比8%高の1バレル=103.41ドルで終了。終値で100ドル台に乗ったのは2014年7月下旬以来7年7カ月ぶり。
参院もロシア非難決議(03月02日 12:21)
参院は2日の本会議で、ロシアのウクライナ「侵略」を非難する決議を与党と立憲民主党などの賛成多数で採択した。ロシアに即時の攻撃停止、日本政府には制裁や人道支援を含めた迅速な対応を求めた。
ベラルーシ制裁、週内に実行 核共有「議論考えず」―岸田首相(03月02日 12:20)
参院予算委員会は2日午前、岸田文雄首相と関係閣僚が出席し、ウクライナ情勢をめぐって集中審議を行った。首相は、ロシアの軍事侵攻に協力するベラルーシへの制裁を週内にも実行する考えを表明。「同国の明白な関与に鑑み、ルカシェンコ大統領をはじめとする個人・団体への制裁措置や輸出管理措置を講ずる」と述べた。自民党の佐藤啓氏への答…
ロシア除外、相次ぐ 各国際競技団体が表明(03月02日 12:19)
ウクライナへ軍事侵攻するロシアと同盟国ベラルーシの選手、役員を国際大会から除外するよう求めた国際オリンピック委員会(IOC)の勧告を受け、卓球、トライアスロン、セーリング、ボート、カヌー、射撃の各国際競技団体(IF)は1日、両国からの参加を認めないと発表した。
ウクライナ支援1950億円必要 避難民1600万人の見通し―国連(03月02日 12:18)
国連人道問題調整事務所(OCHA)は1日、ロシアによる侵攻を受けたウクライナの国内外の避難民に緊急の人道支援を行うため、17億ドル(約1950億円)が必要になると発表した。今後数カ月の間に支援を必要とする避難民はウクライナ国内で約1200万人、近隣国で約400万人に上るとの見通しを示した。(202…
東京株、500円安 ウクライナ情勢懸念(03月02日 12:05)
2日午前の東京株式市場で、日経平均株価の下げ幅が前日比500円を超えた。ウクライナ情勢悪化への懸念からリスク回避の売りが膨らんだ。日経平均は大幅に反落し、午前の終値は502円77銭安の2万6341円95銭。
米エクソン、「サハリン1」撤退 ロシア石油・ガス開発事業―日本企業も参画(03月02日 11:51)
米石油大手エクソンモービルは1日、日本企業も参画しているロシア極東サハリン沖での石油・天然ガス開発事業「サハリン1」から撤退すると発表した。ロシアによるウクライナ侵攻に対する国際的な批判が高まる中、経済制裁の強化もあり、事業の継続を断念した。
「義勇兵」募集、自制促す 政府(03月02日 11:47)
松野博一官房長官は2日の記者会見で、ロシア軍と戦う「義勇兵」を募っている在日ウクライナ大使館に対し、「(日本国民には)退避勧告が出ている」と説明していることを明らかにした。自制を促す狙いがあるとみられる。
ロシア外相の国連演説、日本も退席 松野官房長官(03月02日 11:41)
1日の国連人権理事会でラブロフ・ロシア外相のビデオ演説中、各国代表が一斉退席したことに関し、松野博一官房長官は2日の記者会見で「ロシアによるウクライナ侵略への抗議とウクライナへの連帯を示すため、調整の上行われた。わが国も一斉退席に参加した」と説明した。松野氏は「国際秩序の根幹を守り抜くため、結束して毅然(きぜん)と行…
ウクライナ侵攻でロシア支持 反米左派のベネズエラ大統領(03月02日 10:55)
南米ベネズエラのマドゥロ大統領は1日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、ウクライナ侵攻への「強い支持」を伝えた。在ベネズエラ・ロシア大使館が明らかにした。独裁色を強める反米左派のマドゥロ政権は米国の厳しい制裁を受けており、ロシアに軍事・経済支援を仰いでいる。
国際決済網からロシア7行排除 EUが合意、最大手行など対象外―報道(03月02日 10:23)
欧州連合(EU)は1日、ロシア軍のウクライナ侵攻に対する新たな制裁措置として、世界の銀行決済取引網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」から排除するロシアの対象銀行について合意した。ブルームバーグ通信によると7行が対象となる。近く発動する。
対ロ制裁に参加せず メキシコ大統領(03月02日 10:14)
メキシコのロペスオブラドール大統領は1日の記者会見で、ロシア軍のウクライナ侵攻を受けた西側諸国による対ロ経済制裁に参加しない意向を表明した。侵攻自体は非難した。
プーチン氏判断に懸念 米高官、情報収集を指示か(03月02日 10:04)
ロシアのウクライナ侵攻が激化する中、プーチン大統領が正常な判断をできているかどうか懸念する声が高まっている。CNNテレビ(電子版)は1日、米政府高官が情報機関に対し、プーチン氏の精神状態に関する情報収集を指示したと報じた。
在ウクライナ大使館、一時閉鎖 外務省(03月02日 09:42)
外務省は2日、ロシアによるウクライナ侵攻の拡大を受け、首都キエフの日本大使館を一時閉鎖すると発表した。ポーランド国境に近い西部の都市リビウに開設した臨時連絡事務所に業務を移し、引き続き在留邦人の安全確保や出国支援に当たる。
ウクライナに緊急支援 経済打撃で融資―IMF・世銀(03月02日 09:39)
国際通貨基金(IMF)と世界銀行は1日、共同声明を発表し、ロシアによる軍事侵攻で経済に打撃を受けているウクライナに対し、緊急支援を準備すると明らかにした。IMF理事会は来週にも緊急融資を検討。世銀も30億ドル(約3400億円)規模の金融支援を用意する方針だ。
ロシア軍がウクライナ首都テレビ塔攻撃 ユダヤ人追悼施設周辺、5人死亡(03月02日 09:22)
ロシアの軍事侵攻が続くウクライナの首都キエフで1日、テレビ塔が攻撃され、周辺にいた5人が死亡した。ネット上に投稿された動画によると、激しい爆発の後、テレビ塔周辺は煙に包まれた。
「われらはウクライナ」 ロシア非難続く―国連総会特別会合2日目(03月02日 09:06)
国連総会(193カ国)は1日、ロシアのウクライナ侵攻をめぐり2日目の緊急特別会合を開いた。初日と同様、各国からロシアへの非難が集中。「われらは皆ウクライナだ」との声が上がるなど、ウクライナ支持へ国際社会の結束を示した。
アップル、ロシアで販売停止 国営メディアのアプリ削除―米報道(03月02日 08:46)
米アップルが、ロシアでスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」など全製品の販売を停止したことが1日、明らかになった。ロシア国営テレビなどメディア2社のアプリについても、ロシア国内向けを除きアプリストアから削除した。米メディアが伝えた。
ロシア、ベラルーシのドライバー容認 チーム出場は禁止―FIA(03月02日 08:21)
国際自動車連盟(FIA)は1日、ウクライナへ軍事侵攻しているロシアと同盟国ベラルーシのドライバーについて、中立の立場で国際大会出場を認めると発表した。国旗、国歌の使用は認めない。両国代表チームの大会への参加は禁止し、両国では大会を行わない。
ロシア、ベラルーシ選手の出場容認 デ杯など団体戦は除外―テニス(03月02日 08:20)
国際テニス連盟(ITF)、男子プロテニス協会(ATP)、女子テニス協会(WTA)、四大大会の主催者は1日、ウクライナに軍事侵攻するロシアと同盟国ベラルーシの選手について、ツアーや四大大会などの国際大会出場を引き続き認めると発表した。国名や国旗の使用は禁止し、個人としての参加とする。
ノルドストリーム2運営会社、週内に破産申請も(03月02日 08:16)
ロイター通信は1日、ドイツがウクライナ情勢の緊迫化を受けて計画を凍結したロシアからの天然ガスパイプライン「ノルドストリーム2」の運営会社が、拠点を置くスイスで週内にも破産申請を行うことを検討していると報じた。同社には米国も取引禁止などの金融制裁を発動し、事業継続は絶望的な状況となっていた。…
ダウ大幅続落、597ドル安 ウクライナ攻撃激化で(03月02日 08:15)
1日のニューヨーク株式相場は、ロシア軍がウクライナ都市部への攻撃を一段と強める中、投資家のリスク回避姿勢が強まり、大幅続落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比597.65ドル安の3万3294.95ドルで終了。下げ幅は一時、780ドルを超えた。
世界陸連、ロシアとベラルーシ除外(03月02日 08:10)
世界陸連は1日、ウクライナに侵攻を続けるロシアと、同盟国ベラルーシの選手、役員などを主催大会から除外すると発表した。ベラルーシ連盟の資格停止を含む措置について、9日から議論する。
軍事支援策を協議 米ウクライナ首脳(03月02日 07:44)
バイデン米大統領は1日、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談し、ロシアの軍事侵攻に対抗するための米国の支援について協議した。ホワイトハウスが発表した。バイデン氏は軍事的、経済的援助に加え、人道的支援を継続すると強調。両首脳は経済制裁などでロシアの責任を追及していくことも話し合った。(2022/0…
ロシア軍、リスク回避の傾向 進軍速度に影響か―首都北方30キロで足止め―米分析(03月02日 07:19)
米国防総省高官は1日、ウクライナに侵攻したロシア軍について、自軍の被害を可能な限り軽減するため、リスクを取ることを回避する傾向があるとの分析を示した。オンライン形式で記者団に語った。
ドイツ人監督が辞任表明 ウクライナ侵攻に抗議―ロシア・サッカー(03月02日 07:15)
サッカーのロシア・プレミアリーグ、ロコモティフ・モスクワのマルクス・ギスドル監督は1日、ロシア軍のウクライナ侵攻に抗議して辞任したことを明らかにした。クラブ側はツイッターで、ギスドル氏は解任されたと発表した。
米IT大手もロシア包囲網 偽情報、広告を排除(03月02日 07:08)
インターネット交流サイト(SNS)最大手のメタ(旧フェイスブック)など米IT大手各社が、ウクライナを侵攻したロシアの「情報戦」への対策を強化している。ロシアによる世論誘導を狙った偽情報を排除しているほか、広告掲載も禁止。西側諸国の経済制裁に歩調を合わせ、ロシア包囲網を築こうとしている。
停戦交渉さなか、砲弾の雨 「市民標的」死傷者多数―ウクライナ第2都市ハリコフ(03月02日 07:07)
ロシア軍のウクライナ全面侵攻は1日、6日目を迎えた。双方の代表団による停戦交渉のさなか、ウクライナ第2の都市ハリコフでは砲弾の雨が降り注いだ。市民は「住宅街が標的にされ、買い物中の女性が両脚を失うなど数十人が死傷した」と怒りをあらわにし、徹底抗戦の構えを見せた。
ドイツ、「脱原発・石炭」に見直し論 ロシア制裁で供給不安(03月02日 07:07)
西側諸国の対ロシア制裁を受け、ロシア産エネルギーに依存してきたドイツで「脱原発・石炭」の見直し論が浮上している。一部政府関係者らが、安定供給のための政策変更を主張。脱原発が基本方針である緑の党所属のハーベック経済・気候保護相は、現時点での見直しに否定的な見解を述べる一方、「タブー」なしに妥当性を検討す…
欧米企業、ロシア撤退相次ぐ 侵攻で事業継続困難に(03月02日 07:07)
欧米企業によるロシア撤退の動きが相次いでいる。ロシアのウクライナ侵攻を受け、西側諸国が経済制裁を強める中、事業の継続性が見通せないためだ。
「核抑止」めぐる議論拡大 ウクライナ危機で急浮上―与野党(03月02日 07:06)
ロシアのウクライナ侵攻を受け、日本でも核抑止をめぐる積極的な議論を求める声が与野党に広がっている。他国の侵略行為には核の抑止力が有効との主張だが、日本は「非核三原則」を国是としており、議論が本格化するかは見通せない。
ウクライナで中国人の集団出国開始 勧告出さず、後手の対応(03月02日 07:06)
在ウクライナ中国大使館は、現地の中国人6000人以上の集団出国を開始した。中国メディアによれば、第1陣の留学生ら600人が2月28日、陸路で退避した。中国はロシアと緊密な関係を誇示しながら正確な情報を把握していない可能性があり、ロシアの侵攻前に避難勧告を出さないなど対応が後手に回っている。
ロシア検察、ウクライナ侵攻でメディア規制 「偽情報」と主張(03月02日 07:04)
ロシアの検察当局は1日、ロシア軍のウクライナ侵攻に関する「偽情報」を流しているとして、独立系テレビ局「ドシチ」とラジオ「モスクワのこだま」の視聴に規制をかけるよう通信監督当局に要請した。
「ロシア売り」再び加速 ルーブル急落、欧州株も値下がり(03月02日 05:59)
1日の欧州市場で「ロシア売り」が再び加速した。外国為替市場では、ロシア通貨ルーブルが対ドルで一時、前日比約14%安と急落。株式市場ではロシア市場とつながりの深い企業を中心に株価が大きく値下がりし、主要国の株価指数を押し下げた。
備蓄石油6000万バレル放出 価格高騰受け合意―IEA(03月02日 05:34)
国際エネルギー機関(IEA)は1日、臨時の閣僚会合を開き、ロシアのウクライナ侵攻を受けた原油価格高騰を受け、備蓄石油6000万バレルを協調放出することで合意した。IEAは声明で「ウクライナに対するロシアの恐ろしい主権侵害に直面し、加盟国はウクライナの人々と政府への連帯を表明した」と強調した。
G7、対ロ追加制裁の用意 協調確認、鈴木財務相「断固行動」(03月02日 05:34)
先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁は1日午前(日本時間同日午後)、ロシア軍が侵攻を続けるウクライナ情勢をめぐってオンライン会議を開いた。強力な対ロシア経済制裁の実施で協調することが重要との認識で一致。追加制裁についても協議し、「対ロ包囲網」を一段と強化する方針を確認した。
ロシア軍、都市を包囲攻撃 首都緊迫、停戦交渉に暗雲―85人以上死亡・ウクライナ(03月02日 01:47)
ロシア軍は1日、ウクライナ都市部への攻撃を一段と強化した。北東部の第2の都市ハリコフに対しては、包囲部隊が市街地に向けて集中的に砲撃を加える無差別性の高い攻撃を採用しているとみられる。首都キエフではテレビ塔が攻撃され、大きな爆発が起き、ウクライナ当局によると5人が死亡した。民間人を含む…
アディダス、ロシアとの提携停止 サッカー(03月02日 00:55)
ドイツのスポーツ用品大手アディダスの広報担当者は1日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、ロシア・サッカー連合とのパートナーシップ契約を停止したことを明らかにした。
ロシア選手のパラ除外要求 USOPC(03月02日 00:39)
米国オリンピック・パラリンピック委員会(USOPC)は1日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、北京パラリンピックを含めた国際大会からロシアと同盟国ベラルーシの選手、関係者を除外するよう求めると発表した。「平和が戻ってくるまでに、唯一受け入れられる措置だ」との声明を出した。
ウクライナが北京パラ参加表明 「20人が向かっている」(03月02日 00:24)
ウクライナ・パラリンピック委員会は1日、北京冬季パラリンピック(4日開幕)に全選手が参加すると公式ツイッターで表明した。 
3/1

 

ロシア外相演説で抗議の退席(03月01日 23:56)
ジュネーブで開かれた国連人権理事会で1日、ロシアのラブロフ外相による演説の録画が流れた際、ウクライナ侵攻に抗議し外交団の多くが退席した。この直前にあったジュネーブ軍縮会議でもラブロフ氏の演説録画が流れると、議場はほぼ空席になった。
仏経済相「ロシア経済崩壊させる」 強い表現でけん制(03月01日 23:40)
フランスのルメール経済・財務相は1日、ウクライナに侵攻中のロシアについて、「われわれは全面的な金融戦争を行うつもりだ。ロシア経済を崩壊させる」と述べ、極めて強い表現でけん制した。仏ラジオに語った。
ロシア、ベラルーシの参加認めず―スキー(03月01日 23:01)
国際スキー連盟(FIS)は1日、ロシアとベラルーシの選手について、今季終了まで主催大会への参加を認めないと発表した。国際オリンピック委員会(IOC)の勧告に沿う形で決定した。
「共にいると証明を」 EU加盟訴え、欧州議会で演説―ウクライナ大統領(03月01日 22:37)
ウクライナのゼレンスキー大統領は1日、ブリュッセルで開かれた欧州連合(EU)欧州議会でオンライン形式で演説し、「われわれは欧州の対等な一員となるためにも戦っている」と語り、ウクライナのEU加盟を早期に認めるよう訴えた。「われわれと共にいると証明してほしい」とも呼びかけた。
バドミントンもロシア選手拒否(03月01日 22:14)
世界バドミントン連盟(BWF)は1日、ロシアとベラルーシの選手の参加を、8日開幕のドイツオープンから、禁止すると発表した。スペインで1〜6日、9〜13日に行うパラバドミントンの2大会は、現地に選手が到着しているため、中立選手として出場を許可する。
日航モスクワ便、今週も欠航(03月01日 21:59)
日本航空は1日、週1往復運航している羽田―モスクワ便を今週も欠航すると明らかにした。欠航は2週連続。ロシアのウクライナ侵攻を受け、欧州航空安全局(EASA)がモスクワ周辺での飛行に関する注意喚起をしており、安全を確保できないため。3日の羽田空港出発便には37人、4日にモスクワを出発する復路便には115人の予約があった…
出場禁止は「差別的」 ロシア・フィギュア連盟―スケート(03月01日 21:48)
国際スケート連盟が、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアと同盟国ベラルーシの選手の国際競技会への出場禁止を1日に発表したことを受け、ロシア・フィギュア連盟は「失望している。差別的で、国際的な五輪運動の基本原則と著しく矛盾している」との声明を出した。今月下旬にはフランスで世界選手権が控えている。
バイデン米大統領、日本に謝意の書簡(03月01日 21:29)
岸田文雄首相は、バイデン米大統領から書簡を受け取った。ウクライナに侵攻したロシアに対する金融制裁などを挙げ、「理不尽で不当な攻撃に対し、国際社会が連帯して立ち向かうというメッセージとなった」と日本の対応に謝意を示した。「今後数カ月のうちに日本でお会いし、日米同盟を前進させるため共に取り組んでいくことを楽しみにしている…
「プーチン氏、無差別攻撃用意」 英首相が非難(03月01日 21:27)
ジョンソン英首相は1日、ロシアのプーチン大統領が「罪のない市民に対する野蛮で無差別な攻撃を行う用意があることは明らかだ」と非難した。訪問先のポーランドの首都ワルシャワで記者会見し語った。
ミュンヘン・フィル、指揮者ゲルギエフ氏解雇 プーチン氏と親交(03月01日 21:22)
ドイツ南部ミュンヘン市のライター市長は1日、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者で、ロシア出身のワレリー・ゲルギエフ氏を解雇したと発表した。ウクライナ侵攻を命令したロシアのプーチン大統領との親交で知られる。
ロシア機の飛行禁止、政府慎重 欧州直行便への影響懸念(03月01日 20:47)
ウクライナに侵攻したロシアへの制裁をめぐり、政府は選択肢の一つである同国航空機の日本領空の通過禁止に慎重だ。ロシアが対抗して日本機のロシア上空飛行を拒否すれば、欧州直行便に多大な影響が出るためだ。先に通過禁止措置を発動し、対抗措置を受けた欧州各国に比べ、「返り血の方が多い」(政府関係者)という。
「ウクライナと共に」 連帯表明続々、国連総会特別会合―ロシア、ベラルーシに批判(03月01日 20:46)
米ニューヨークの国連本部で2月28日、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、全193加盟国で構成する国連総会の緊急特別会合が開幕した。初日はシャヒド総会議長、グテレス事務総長に続き、45人の各国代表らが演説。核戦力の態勢強化まで命じたロシアのプーチン大統領や、加担するベラルーシに対し非難が相次いだ一方…
ロシアでの国際大会、次々と中止 プーチン氏の資格停止も(03月01日 20:03)
ロシア軍のウクライナ侵攻が始まった2月24日以降、ロシアとその同盟国のベラルーシで開催が予定されていた国際大会の中止、開催地変更が相次いでいる。
ロシア五輪委「断固として反対」 IOCの除外勧告に反論(03月01日 19:59)
ロシア・オリンピック委員会(ROC)のポズドニャコフ会長は2月28日、国際オリンピック委員会(IOC)が同国選手を国際大会に参加させないよう勧告したことを受け、「断固として反対。ロシア選手の地位と参加権利について、国際競技団体(IF)に公式な回答を求める必要があると考える」との声明を発表した。
ロシア中銀、円建て外貨準備3.8兆円 米欧制裁逃れで近年増加か(03月01日 19:54)
政府が決定したロシア中央銀行に対する制裁に関して、松野博一官房長官は1日の記者会見で、同行の公表資料に基づき、凍結対象となる円建て外貨準備が3.8兆円程度に上ると説明した。ロシア中銀は日銀など海外中銀に各国通貨建ての外貨準備を持つ。米欧の制裁を回避するため、近年は人民元や円建てを増やしてきたとされるが、日本は米欧と足…
株取引の停止続く 急落懸念で市場開けず―ロシア(03月01日 19:36)
ロシア金融当局は、モスクワ証券取引所が株式取引を1日も停止すると発表した。取引停止は2日連続。欧米による対ロシア制裁で株価の急落が懸念され、市場を開くことができなかった。
林外相、「義勇兵」参加せぬように ウクライナは全土退避勧告(03月01日 19:00)
林芳正外相は1日の記者会見で、在日ウクライナ大使館がツイッターでロシア軍と戦う「義勇兵」を募っていることについて、「外務省はウクライナ全土に退避勧告を発しており、目的のいかんを問わず渡航をやめていただきたい」と述べ、参加しないよう呼び掛けた。
「ロシア除外」へ動き急 スポーツ界、機敏に反応(03月01日 18:54)
ウクライナへ軍事侵攻を続けるロシアに対し、スポーツの晴れ舞台から除外する動きが一気に広がった。国際オリンピック委員会(IOC)は2月28日、国際競技団体(IF)や大会主催者に、ロシアとその同盟国ベラルーシを各種大会に参加させないよう勧告。素早く反応した形だ。
山下会長、ロシア除外を支持 「プーチン名誉会長」認めず―JOC(03月01日 18:50)
日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は1日、東京都内で報道陣の取材に応じ、ウクライナ侵攻に踏み切ったロシアをスポーツ界から締め出す動きについて、「国際オリンピック委員会(IOC)、国際柔道連盟(IJF)の判断を全面的に支持している」との考えを示した。
対ロ追加制裁、抜け穴封じ狙い プーチン氏・中銀の資産凍結―政府(03月01日 18:48)
政府は1日、ウクライナに軍事侵攻したロシアへの追加制裁として、プーチン大統領やロシア中央銀行の資産凍結を閣議了解した。米国や欧州と連携して政権中枢へのダメージを狙ったもので、日本が対ロ包囲網の「抜け穴」となるのを防ぐ。
日本人から寄付20億円 ウクライナ大使(03月01日 18:10)
ウクライナのコルスンスキー駐日大使は1日、立憲民主党の泉健太代表と東京都内で会談した。ロシアによる侵攻を受け、6万人超の日本人から計20億円近くの寄付がウクライナ大使館にあったと明かし、「日本国民の支援を実感している」と語った。
ロシア核部隊の戦闘態勢「非難」 松野官房長官(03月01日 18:05)
松野博一官房長官は1日の記者会見で、ロシアの核戦力部隊が戦闘態勢に入ったことについて、「情勢のさらなる不安定化につながりかねない危険な行為だ」と非難した。
黒海への軍艦航行を制限 海峡沿岸のトルコ(03月01日 18:03)
トルコのチャブシオール外相は2月28日、地中海から黒海へと抜けるボスポラス、ダーダネルス両海峡で軍艦を通航させないよう各国に警告を発した。アナトリア通信が伝えた。ウクライナを黒海側からも攻撃するロシアをけん制する措置。
サハリン2取引「考えられず」 国際法違反続くなら―桜田同友会代表幹事(03月01日 18:03)
経済同友会の桜田謙悟代表幹事は1日の定例記者会見で、日本企業が参画するロシア・サハリン(樺太)沖の液化天然ガス(LNG)事業「サハリン2」について、「ロシアが国際法違反を繰り返しながら、何もなかったかのように取引をしていくことは多分考えられない」と指摘した。同事業からは英石油大手シェルが撤退を発表、日本企業の対応が焦…
サハリン2撤退「輸入に支障ない」 松野官房長官(03月01日 17:27)
松野博一官房長官は1日の記者会見で、英石油大手シェルが日本企業も出資するロシア・サハリン(樺太)沖の石油ガス開発事業「サハリン2」から撤退することに関し、「操業が継続されるため、現時点で日本のエネルギー輸入に支障はない」と説明した。
ウクライナ第2都市中心部に砲撃 ロシア軍(03月01日 17:24)
ウクライナ内務省当局者によると、ロシア軍は1日、ウクライナ第2の都市ハリコフの中心部に砲撃を加えた。
衆院、ロシア「侵略」で非難決議 参院も2日採択(03月01日 16:49)
衆院は1日の本会議で、ロシアによるウクライナ「侵略」を非難する決議を、与党と立憲民主党などの賛成多数で採択した。ロシアに即時の攻撃停止と部隊撤収を要求。日本政府に国際社会と連携した制裁などで「ウクライナの平和を取り戻す」ことを求めた。れいわ新選組は反対した。参院も2日の本会議で採択する。
邦人家族受け入れ「最大限の努力」 古川法相(03月01日 15:31)
古川禎久法相は1日の衆院法務委員会で、ロシアのウクライナ侵攻を受け、日本への退避を希望する在留邦人のウクライナ人配偶者や、その親族らについて「最大限の努力をして受け入れる」と述べた。立憲民主党の鈴木庸介氏への答弁。
ロシア関連資産2200億円 21年3月末時点―GPIF(03月01日 15:27)
公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が保有するロシア関連資産が2021年3月末時点で約2200億円に上ることが1日、分かった。内訳は債券約500億円、株式約1700億円。株式には欧米が制裁対象とするロシア最大手銀行ズベルバンクが含まれる。
バチカン、調停に意欲 ウクライナ問題(03月01日 14:43)
バチカン(ローマ教皇庁)が、ウクライナでの戦闘停止に向けた調停支援に名乗りを上げている。パロリン国務長官がイタリア各紙とのインタビューに応じ、内容が2月28日、公開された。
米ディズニー、ロシアで映画公開停止 ウクライナ侵攻受け(03月01日 14:43)
米娯楽大手ウォルト・ディズニーは2月28日、ロシアでの劇場映画公開を一時停止すると発表した。ロシアによるウクライナ侵攻に抗議する姿勢を明確にした形だ。
ロシア、銀行に長蛇の列 制裁で預金引き出し殺到―ウクライナ侵攻(03月01日 13:29)
ロシアに対する欧米の経済制裁が強まり、通貨ルーブルが暴落する中、ロシア各地で信用不安から預金を引き出そうとする人々が銀行や現金自動預払機(ATM)に殺到し、長蛇の列をつくっている。
衆院、「ロシア軍の侵略」と非難決議 ウクライナと連帯示す(03月01日 13:15)
衆院は1日午後の本会議で、ロシア軍のウクライナ侵攻を「侵略」と断じ、「最も強い言葉で非難する」とした決議を、与党と立憲民主党などの賛成多数で採択した。国際法の深刻な違反だと批判し、即時の攻撃停止と部隊撤収を要求。政府に対し、国際社会と連携して制裁を含む「厳格な対応」を取るよう促している。
ウクライナ、EU加盟申請 「即時承認を」と大統領(03月01日 13:07)
ロシア軍による侵攻を受けたウクライナのゼレンスキー大統領は28日、同国の欧州連合(EU)加盟を申請する文書に署名した。ゼレンスキー氏は「新たな特別手続きを通じた即時承認」をEUに求めた。

三菱自動車、ロシアで生産販売停止の可能性(03月01日 12:54)
三菱自動車は1日、ロシアへの経済制裁強化を受け、同国の生産・販売拠点の稼働を停止する可能性があると明らかにした。現地の供給網が影響を受けることが想定されるため。
ロシア、気化爆弾使用か ウクライナ大使、大規模破壊と批判(03月01日 12:51)
ロイター通信によると、マルカロワ駐米ウクライナ大使は28日、ロシア軍がウクライナで気化爆弾(サーモバリック爆弾)を使用したと指摘した。気化爆弾は戦術核兵器の次に威力が大きいとされ、無差別に人々を殺傷するために非人道的兵器と呼ばれている。
ロシア、ベラルーシ対外活動停止 ラグビー(03月01日 12:30)
ラグビーの国際統括団体ワールドラグビーは2月28日、ウクライナへ軍事侵攻するロシアと、同盟国ベラルーシに対して、国際試合出場や国境を越えての活動を即時停止すると発表した。期間は「追って通知があるまで」としている。国際オリンピック委員会(IOC)の勧告に沿って決めた。
競技団体、ロシア除外続々 カーリング、アイスホッケー(03月01日 11:43)
世界カーリング連盟は2月28日に理事会を開き、ウクライナに軍事侵攻するロシアを、今春の世界選手権から除外するため規約を改正した。大会の秩序や安全を脅かすと判断した団体の参加を認めないとする項目を加えた。ロシア連盟には異議申し立ての機会が与えられる。
プーチン大統領らの資産凍結 ロシア中銀も制裁―閣議了解(03月01日 11:41)
政府は1日午前の閣議で、ロシアのウクライナ侵攻を受け、プーチン大統領ら6個人とロシア中央銀行など3銀行の資産を凍結する制裁措置を了解した。
停戦交渉、隔たり大きく いったん終了、近日再開―ロシア軍の攻撃続く・ウクライナ(03月01日 11:29)
ロシア軍によるウクライナ侵攻で、両国の代表団による停戦交渉が28日、ウクライナとの国境に近いベラルーシ南東部ゴメリ州で5時間にわたり行われ、いったん終了した。双方は協議内容を本国に持ち帰り、近日中にポーランドとベラルーシの国境地帯で再度交渉に臨む見通しだが、主張の隔たりは大きい。ロシア…
ブラジル、ウクライナ市民に「人道ビザ」 ロシア制裁は否定(03月01日 11:13)
ブラジルのボルソナロ大統領は28日、地元メディアのインタビューで、ロシアのウクライナ侵攻に伴い、ウクライナ市民にブラジル入国のための「人道ビザ」を発給する考えを明らかにした。ロシア寄りの立場を示しているボルソナロ氏は27日、侵攻問題について支持も不支持もしない「中立」を宣言している。
「暴挙には代償」、連携を確認 日米財務相がテレビ会談(03月01日 11:03)
鈴木俊一財務相は1日、イエレン米財務長官とテレビ会議形式で会談した。両者はウクライナに侵攻したロシアに対して「暴挙には高い代償が伴う」ことを示すため、引き続き日米で緊密に連携していく方針で一致した。
斉藤国交相、船舶安全確保を改めて要請 ウクライナ近郊砲撃受け(03月01日 10:52)
斉藤鉄夫国土交通相は1日の閣議後の記者会見で、ウクライナ近郊の海域で日本企業が関係する貨物船「ナムラ・クイーン」がロシア軍のミサイルに被弾したことについて、「業界団体、外航海運事業者に、改めて関係船舶の安全確保に最大限注意するよう要請した。引き続き情報収集に努め、必要な支援を行う」と述べた。
林外相、核使用「多大な惨禍もたらす」 ウクライナ情勢(03月01日 10:51)
林芳正外相は1日の参院予算委員会で、ウクライナ情勢をめぐり、核戦力部隊が戦闘態勢に入ったとのロシア国防省の発表に関し、「核兵器はいったん使用されると広範囲で多大な惨禍をもたらす」と懸念を示した。その上で「核兵器の非人道性を知るわが国として、万が一にも用いられることはあってはならないと強く訴えたい」と強調した。立憲民主…
「戦車でなく対話を」 ロシア非難相次ぐ―国連総会特別会合・ウクライナ侵攻(03月01日 10:48)
ロシアによるウクライナ侵攻を受けた国連総会(193カ国)の緊急特別会合が28日、開幕した。ロシアの拒否権発動で非難決議を採択できなかった安全保障理事会に代わり、全加盟国が参加する総会で国際社会の声を結束させる。初日の会合では「問題解決法は戦車ではなく対話だ」(オーストリア)などと、ロシアへの非難が…
地銀、ロシア送金停止の動き 大手行は企業と対応協議―国際決済網排除で(03月01日 09:44)
米欧日がロシアの一部銀行を世界の銀行決済取引網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」から排除する追加制裁を科すと表明したことを受け、日本の大手銀行は取引先企業と今後の対応をめぐる協議を加速させた。地方銀行の一部では、リスクの高いロシア向け送金の引き受けをいったん停止する動きも出てきた。制裁対象の銀行など詳細が不透明な中…
ウクライナ難民の住居支援 10万人に無償提供―米エアビー(03月01日 09:21)
米民泊仲介大手エアビーアンドビーは28日、ロシアの侵攻から逃れたウクライナ難民に対する支援として、一時的に滞在できる住居を最大10万人分無償提供すると発表した。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、ポーランドなど周辺国への難民は現時点で50万人を超えている。
プーチン名誉会長取り消し 欧州柔道連盟(03月01日 09:10)
欧州柔道連盟は2月28日、ウクライナに侵攻しているロシアのプーチン大統領について、名誉会長の地位を取り消すと発表した。
日米欧首脳、対ロ非難、制裁実施を確認 岸田首相「核使用あってはならぬ」(03月01日 09:07)
日米と欧州諸国の首脳は28日、電話会議を開き、ロシア軍によるウクライナ侵攻を協議した。日米両政府が発表した。各首脳は侵攻が「国際法の深刻な違反」だとしてロシアを非難し、国際社会が強力な制裁を科すことを確認。エネルギー価格を含む世界経済の安定維持に向けた取り組みについても話し合った。
ロシアの大会参加認めず 近代五種(03月01日 08:49)
国際近代五種連合(UIPM)は2月28日、ウクライナへ軍事侵攻するロシアと同盟国ベラルーシの選手、役員の公認国際大会への参加を認めないと発表した。国際オリンピック委員会(IOC)の勧告に沿った措置。 
ウクライナでの戦争犯罪捜査 ロシア軍侵攻後も対象―ICC検察官(03月01日 08:40)
国際刑事裁判所(ICC、本部オランダ・ハーグ)のカーン主任検察官は28日、ウクライナでの戦争犯罪や人道に対する罪の捜査開始手続きを進める方針を声明で表明した。2014年のロシアによるウクライナ南部クリミア半島併合や東部紛争に関する予備調査に基づく判断だが、現在のロシア軍全面侵攻後の犯罪行為の可能性…
IOC、ロシアとベラルーシ除外を勧告 国際競技団体などに(03月01日 08:27)
国際オリンピック委員会(IOC)は2月28日、ウクライナに軍事侵攻しているロシアと同盟国ベラルーシの選手、役員を国際大会に参加させないよう、国際競技団体(IF)と大会主催者に勧告した。同日に開いた理事会で決定した。
FIFA、ロシアを出場停止 W杯予選に参加できず(03月01日 07:41)
国際サッカー連盟(FIFA)と欧州サッカー連盟(UEFA)は2月28日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、ロシアの代表、全クラブチームの主催大会への出場を当面の間、停止すると発表した。この措置が解除されなければ、ロシアは3月下旬の2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会欧州予選プレーオフに参加できなく…
息子が捕虜、父母に動揺 死者で厭戦ムードも―デモ拘束6000人・ロシア(03月01日 07:18)
ロシアのプーチン大統領が命令したウクライナ侵攻に、本国ロシアでも波紋と動揺が広がっている。若い兵士を送り出し「演習が終わったら帰る」と聞かされていた父母らが、ウクライナ側で捕虜になったという情報から初めて息子の「戦争参加」を知るという事例も相次いでいる。
プーチン氏発言「許されず」 被爆者や核廃絶団体が非難(03月01日 07:17)
ウクライナへの侵攻が続く中、ロシアのプーチン大統領が核戦力を念頭に「特別態勢」への移行を命じたことに、広島、長崎の被爆者や核兵器廃絶を目指す団体からは28日、「断じて許されない」と非難する声が上がった。
ウクライナ難民50万人超に 周辺国へ流入続く―UNHCR(03月01日 07:16)
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、ロシア軍が侵攻したウクライナからポーランドなどの周辺国へ逃れた難民が、28日までに50万人を超えた。グランディ高等弁務官が同日、ツイッターで明らかにした。
ウクライナ国民、草の根抵抗 空爆目印除去、軍に食料―「街にとどまる」決意固く(03月01日 07:16)
ロシア軍のウクライナ全面侵攻から5日目を迎えた28日、各地で戦闘が繰り広げられる中、市民による抵抗が続いている。「軍を支援する」「街にとどまる」。メッセンジャーアプリを通じて取材に応じた市民らは、ウクライナ軍に食料を提供し、ロシアの工作員が付けたとみられる空爆目印の消去作業に奔走していると明かした。
対ロ制裁で最大手銀指定 英、渡航中止も勧告(03月01日 06:54)
英政府は28日、ウクライナに軍事侵攻したロシアへの追加制裁を発表した。ロシア銀行最大手ズベルバンクを含む複数の金融機関を制裁対象に加えたほか、軍事用に使われる超小型電子部品や船舶・ナビゲーション装置などの対ロ輸出を禁止した。
ロシア国連外交官12人を追放 米(03月01日 06:53)
米国連代表部報道官は28日、ロシアの国連代表部に所属する外交官12人の追放手続きを開始したと明らかにした。12人が「米国での居住特権を乱用し、国家安全保障に有害なスパイ活動に従事した」として、数カ月前から計画されていた措置と説明している。
中国は「苦しい立場」に ロシアのウクライナ侵攻で―米高官(03月01日 06:26)
米国家安全保障会議(NSC)のキャンベル・インド太平洋調整官は28日、ロシア軍によるウクライナ軍事侵攻を受け、ロシアとの関係を強化してきた中国が「苦しい立場に置かれているのは否定しようがない」と述べた。米シンクタンクのオンライン会合で語った。
ロシア政府系ファンドのトップ制裁 米(03月01日 06:24)
米財務省は28日、ロシアのウクライナ軍事侵攻を受けた金融制裁の一環として、ロシア政府系ファンドのロシア直接投資基金(RDIF)と、同社のキリル・ドミトリエフ総裁を制裁対象に指定した。ドミトリエフ氏はプーチン大統領の側近。
ロシア核態勢に変化なし ウクライナ攻略で強引な手法も―米高官(03月01日 06:20)
米国防総省高官は28日、ロシアのプーチン大統領が核戦力の警戒態勢強化を命じた後も、核態勢に変化は見られないとの分析を明らかにした。ロシア国防省はこれに先立ち、ショイグ国防相がプーチン氏に対し、核戦力部隊が戦闘態勢に入ったと報告したと発表していた。
ウクライナ情勢で3日に緊急会合 中ロ反対、インド棄権―国連人権理(03月01日 06:19)
国連人権理事会は28日、ウクライナ情勢に関する緊急会合を3月3日に開くことを賛成多数で決めた。緊急会合では、ロシアのウクライナ侵攻などに関連する人権侵害の調査について、採決が行われる。
ロシアとウクライナが停戦交渉 「非武装化」歩み寄り困難―第2の都市砲撃、11人死亡(03月01日 01:57)
ロシア軍によるウクライナ侵攻で、両国の停戦交渉が28日、ウクライナとの国境に近いベラルーシ南東部ゴメリ州で行われた。ロシア通信によると、両国代表団はこの日の成果をそれぞれ本国に持ち帰って検討の上、改めて交渉に臨む見通し。ただ、ロシアのプーチン大統領は核戦力に言及して威嚇するなど強硬姿勢…
ウクライナの「非武装化」主張 プーチン氏、仏大統領に(03月01日 01:19)
ロシアのプーチン大統領は28日、フランスのマクロン大統領と電話会談し、ウクライナの「非武装化」や「中立的地位」、クリミア半島におけるロシアの主権承認が問題解決の条件だと主張した。ロシア大統領府が発表した。 
2/28

 

ロシア選手の扱い協議へ 3月2日にIPC理事会―北京パラ〔パラリンピック〕(02月28日 23:43)
ロシアのウクライナ侵攻を受け、国際パラリンピック委員会(IPC)が3月4日に開幕する北京パラリンピックでのロシア選手の扱いに関して協議することが28日、分かった。3月2日に開く理事会で、渡航が難しくなっているウクライナ選手への対応についても結論を出す見通し。
核戦力「戦闘態勢」に プーチン氏に報告―ロシア国防相(02月28日 23:27)
ロシア国防省は28日、ショイグ国防相がプーチン大統領に対し、核戦力部隊が戦闘態勢に入ったことを報告したと発表した。戦略ミサイル軍や北方艦隊、太平洋艦隊、遠距離航空司令部が態勢を強化したという。プーチン氏は27日、核戦力を「特別態勢」に移すよう命じていた。(2022/02/28-23:27)
米欧、ロシア中銀へ制裁発動 外貨準備の利用制限―ルーブル下落に拍車(02月28日 23:10)
バイデン米政権は28日、ウクライナに軍事侵攻したロシアに対する金融制裁として、ロシアの中央銀行や政府系ファンド、財務省との取引を同日付で禁止した。これによりロシア中銀が米連邦準備制度理事会(FRB)に持つドル資産を事実上凍結。米国と欧州連合(EU)は外貨準備の利用を制限する制裁も発動し…
根源は「米の覇権」 ウクライナ侵攻でロシア擁護―北朝鮮(02月28日 23:00)
朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省報道官は28日、ロシア軍によるウクライナ侵攻について「他国に対する強権と専横に明け暮れている米国と西側の覇権主義政策に根源がある」と述べ、ロシアを擁護する立場を示した。同通信の質問に答えた。
シンガポールも対ロシア制裁へ 外相「国家存亡に関わる問題」(02月28日 22:27)
シンガポールのバラクリシュナン外相は28日の議会で、ロシアのウクライナ侵攻は国際法違反で「われわれにとっても存亡に関わる問題だ」と述べ、対ロシア制裁を科す方針を表明した。国連決議なしにシンガポールが外国に制裁を発動するのは異例という。
在ロシア大使館員の家族ら退避 ウクライナ侵攻で安全考慮―米(02月28日 22:26)
ブリンケン米国務長官は28日、声明を出し、在モスクワ米大使館の職員家族と一部職員の国外退避を認めたと発表した。また、ベラルーシの首都ミンスクにある米大使館の業務を一時停止した。いずれもロシア軍によるウクライナ侵攻を受けた「安全上の措置」と説明している。(2022/02/28-22:26)
ロシア勢の国際大会排除を要求 ウクライナの選手や競技団体(02月28日 22:23)
ロシアの侵攻を受けたウクライナのスポーツ選手らが27日、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と国際パラリンピック委員会(IPC)のパーソンズ会長に対し、国際大会からロシアとベラルーシの選手を排除するよう要求した。公開文書で「五輪憲章の明らかな違反であり、強力な制裁を加える必要がある」と主張。両国のオリンピック…
スビトリナ、賞金寄付へ 母国ウクライナに―女子テニス(02月28日 21:41)
女子テニスで昨夏の東京五輪シングルス銅メダリストのエリーナ・スビトリナ(27)=ウクライナ=が27日、今後出場する大会の賞金を、ロシア軍の侵攻を受ける母国の軍隊や人道的支援のために寄付する意向を自身のツイッターで表明した。
岸田首相、ウクライナに連帯表明 大統領と電話会談、ロ中銀に制裁(02月28日 21:39)
岸田文雄首相は28日、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談し、「主権と領土、祖国と家族を守ろうと懸命に行動するウクライナの国民と共にある」と連帯を表明した。大統領は会談後、ツイッターで日本の対ロ制裁措置や緊急人道支援に触れ「侵略に立ち向かうための強い支援に感謝する」と謝意を示した。
ロシア通貨暴落、史上最安値 中銀、20%に大幅利上げ―株取引中止、混乱広がる(02月28日 20:37)
週明け28日の外国為替市場でロシア通貨ルーブルが暴落し、対ドルで史上最安値を更新した。ロシア中央銀行は同日、通貨防衛のため、政策金利を9.5%から20%に大幅に引き上げた。ロシアのウクライナ侵攻に対する欧米諸国の制裁で、金融市場では「ロシア売り」が加速し、経済にも混乱が広がっている。
国際決済網排除に同調せず 対ロ制裁に反対―中国(02月28日 20:02)
中国外務省の汪文斌副報道局長は28日、米欧や日本がロシアに対する経済制裁の一環として、世界の銀行決済取引網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」からロシアの一部銀行を排除する方針を表明したことについて、「制裁による問題解決には賛成しない」と述べ、排除には同調しない姿勢を示した。
イングランド・サッカー協会、ロシア戦拒否 競泳など大会中止(02月28日 19:57)
ロシアのウクライナ侵攻を受け、イングランド・サッカー協会は27日、ロシアとの試合を行わないと表明した。サッカーでは2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会欧州予選プレーオフで、ロシアと対戦予定のポーランドや、当たる可能性があるスウェーデン、チェコが対戦拒否の意向を示している。
ウクライナ侵攻「許容されぬ」 北大、東大、広大など(02月28日 19:20)
ロシア軍によるウクライナ侵攻を受け、両国の教職員や学生が多く在籍する北海道大は28日、「国際的、普遍的合意を無視したもので許容されない」とする宝金清博学長名のメッセージを公表した。北大は日ロの大学間交流への関わりが深く、「現状を深く憂慮する。ロシアのアカデミアでも平和的解決に関する議論がなされることを期待する」とした…
欧州株、軒並み急落 対ロ制裁で混乱懸念(02月28日 19:02)
週明け28日の欧州株式市場では、英国やドイツなど主要国の株価指数が軒並み急落した。欧米諸国がロシアの一部銀行を「国際銀行間通信協会」(SWIFT)から排除すると表明したことで、欧州経済にも混乱が広がるとの懸念が強まった。
ロシアに核使用の意図なし 抑止力「特別態勢」で―英国防相(02月28日 18:52)
ウクライナに軍事侵攻したロシアのプーチン大統領が、自国の核戦力を「特別態勢」に移すよう命じたことに関し、ウォレス英国防相は28日、侵攻計画がうまく運んでいないことから「注意をそらすための試みだ」と述べ、核兵器を使用する意図はないとの見解を示した。
ロシア大手銀子会社、破綻の可能性 急速な預金流出で―欧州中銀(02月28日 18:30)
欧州中央銀行(ECB)は28日、ロシア最大の銀行であるズベルバンク傘下の「ズベルバンク・ヨーロッパ」などについて、破綻状態にあるか、破綻する可能性が高いと発表した。ウクライナ情勢が悪化する中、急速に預金が流出。債務の支払いができなくなる恐れがあるという。
ロシア「ザポロジエ原発を制圧」 ウクライナは否定(02月28日 18:29)
タス通信によると、ロシア国防省は28日、ウクライナ南東部ザポロジエ原発を制圧したと発表した。事実であれば、ロシア軍が原発を掌握するのは北部チェルノブイリに続いて2カ所目となる。
安倍氏発言を批判 共産・小池氏(02月28日 18:06)
共産党の小池晃書記局長は28日の記者会見で、自民党の安倍晋三元首相が米国の核兵器受け入れ国が使用に際して意思決定に加わるニュークリア・シェアリング(核兵器の共有)をめぐり「議論をタブー視してはならない」と述べたことについて、「唯一の戦争被爆国の首相を曲がりなりにも務めた人物が間違っても口にすべきではない」と批判した。…
企業の6割「マイナス影響」 ウクライナ情勢で―帝国データ(02月28日 18:06)
帝国データバンクが実施した調査によると、ロシアによるウクライナ侵攻や対ロシア制裁について、企業活動に「マイナスの影響がある」と回答した企業が61.0%に上った。原油や天然ガスといったエネルギー価格の高騰や、ロシアとの取引規制などが企業心理を悪化させている。
北方交流事業、見通し立たず 松野官房長官(02月28日 17:33)
松野博一官房長官は28日の記者会見で、ロシアによるウクライナ侵攻がビザなし交流や墓参などの北方四島交流事業に与える影響について、「北方領土問題に関するわが国の立場や元島民の方々の思いに何とか応えたいという思いは変わらないが、事業の展望は申し上げられる状況にない」と述べた。(2022/02/28-17:33)
岸田首相「民間への影響抑える」 対ロ制裁で―参院予算委(02月28日 17:15)
岸田文雄首相は2月28日の参院予算委員会で、ウクライナに侵攻したロシアへの制裁をめぐり、影響を受ける民間企業への支援を検討する考えを示した。首相は「国民生活や日本経済に影響が出ることは十分想定される。一つひとつ丁寧に実態を確認し、民間の影響をできるだけ抑えるべく政府として協力していく」と述べた。立憲民主党の熊谷裕人氏…
核共有、議論は当然 「非核三原則、昭和の価値観」―松井維新代表(02月28日 17:10)
日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は28日、日本国内に米国の核兵器を配備し、日米で共同運用する「ニュークリア・シェアリング(核兵器の共有)」に関し「議論するのは当然だ」との考えを示した。市役所で記者団の質問に答えた。
ベラルーシ核容認に懸念 松野官房長官(02月28日 17:03)
松野博一官房長官は28日の記者会見で、ウクライナに侵攻したロシアと協調するベラルーシが憲法を改正し、ロシアの核兵器配備を受け入れる可能性が高まっていることについて、「情勢のさらなる不安定化につながりかねない。高い警戒感を持って注視している」と述べた。
シノヅカ「心が痛い」 ロシア国籍、戦地に知人―J2新潟(02月28日 16:55)
ロシアによるウクライナ侵攻開始から間もない2月26日。ロシア国籍を持つJ2新潟のMFイッペイ・シノヅカ選手(26)は、特別な思いでピッチに立っていた。「いろいろな政治的理由があるにしろ、それはやってはいけないこと」。口調は穏やかだったが敢然と断じた。
ウクライナ難民の一時保護検討 旧ユーゴ紛争踏まえ―EU(02月28日 14:50)
欧州連合(EU)が、ロシアの侵攻から逃れた大量のウクライナ難民に対する一時保護の検討を始めた。2月27日の緊急内相理事会では、旧ユーゴスラビア紛争の反省を踏まえて設けられた制度で、居住権や就労権を認める「暫定的保護命令」の対象にウクライナ難民を含めるかを議論した。
ベラルーシ、ウクライナに派兵か ロシアに加勢の準備―米報道(02月28日 14:44)
米紙ワシントン・ポスト(電子版)は2月27日、米政府当局者の話として、ベラルーシのルカシェンコ政権がロシア軍を支援するため、ウクライナに派兵する準備を整えているとの見方を明らかにした。同28日にもウクライナに部隊を送る可能性がある。
代理出産の親子、ウクライナ脱出 アルゼンチン政府が発表(02月28日 14:36)
代理出産を希望してウクライナを訪れたアルゼンチン人のカップル5組が、ロシアの侵攻による混乱の中、新たに誕生した子供とともに無事出国した。アルゼンチン外務省が2月27日発表した。
ビールの代わりに火炎瓶製造 対ロ抗戦―ウクライナ醸造所(02月28日 14:36)
ロシアによるウクライナ侵攻に徹底抗戦するため、ウクライナ西部の主要都市リビウにある醸造所が、ビールの代わりに火炎瓶の製造を始めた。醸造所のオーナーは「この戦争に勝つための手助けとして、可能なことはすべてやる」と全力を傾けている。
民間への影響抑える 対ロ制裁で岸田首相―参院予算委(02月28日 15:32)
岸田文雄首相は2月28日の参院予算委員会で、ウクライナに侵攻したロシアへの制裁をめぐり、影響を受ける民間企業への支援を検討する考えを示した。首相は「国民生活や日本経済に影響が出ることは十分想定される。一つひとつ丁寧に実態を確認し、民間の影響をできるだけ抑えるべく政府として協力していく」と述べた。立憲民主党の熊谷裕人氏への答弁。
「もっと支援を」「モンスター止めて」 在米ウクライナ人らが抗議集会―首都(02月28日 14:27)
米首都ワシントンのホワイトハウス前のラファイエット広場で2月27日、ロシアのウクライナ侵攻を受けて在米ウクライナ人や支援者ら数千人が抗議集会を開き、「モンスター(プーチン・ロシア大統領)を今すぐ止めろ」「米国よ、ウクライナに支援を」とシュプレヒコールを上げた。
人道上の配慮で在留許可も ウクライナ人受け入れめぐり―政府(02月28日 13:11)
松野博一官房長官は28日の記者会見で、ロシアによるウクライナ侵攻で国外に避難した人の受け入れに関し、「難民条約上の難民と認められない者でも、本国情勢等を踏まえ、人道上の配慮が必要と認められる者はわが国への在留を認める」と語った。
ロシア軍、世界最大航空機破壊 攻撃時、退避できず―ウクライナ(02月28日 13:02)
ウクライナ国営防衛企業ウクロボロンプロムは27日、世界最大で1機しかないAN225輸送機「ムリヤ」が、ロシア軍の侵攻で破壊されたと明らかにした。声明によると、首都キエフ郊外の空港が攻撃を受けた24日、「点検のためエンジンが取り外されており(退避)指示が出されたものの離陸できなかった」という。

ウクライナ危機で多国間会合 米大統領(02月28日 12:40)
米ホワイトハウスは27日、バイデン大統領が米東部時間28日午前11時15分(日本時間3月1日午前1時15分)から、ウクライナ危機について同盟・パートナー国との電話会合を主催すると発表した。具体的な参加国は不明。ロシアによるウクライナ侵攻の最新情勢と、侵攻への団結した対応策について協議する。(2022…
岸田首相、核の共有「認められぬ」 非核三原則を堅持―参院予算委(02月28日 12:28)
岸田文雄首相は28日の参院予算委員会で、米国の核兵器受け入れ国が使用に際して意思決定に加わるニュークリア・シェアリング(核兵器の共有)の検討を求める声が出ていることについて、「非核三原則を堅持するわが国の立場から認められない」と語った。立憲民主党の田島麻衣子氏への答弁。
岸田首相、ベラルーシへの制裁検討 政府高官ら個人対象―参院予算委(02月28日 12:19)
参院予算委員会は28日午前、岸田文雄首相と関係閣僚が出席し、2022年度予算案の審議を行った。首相はロシアのウクライナ侵攻に協力しているとして、ベラルーシへの制裁を検討し、早急に結論を出すと表明した。「ロシアの軍事行動を支えており強く非難する。制裁も検討を行っており、早急に結論を出したい」と述べた。自民党の佐藤正久氏…
ブラジル大統領「中立続ける」 ロシアのウクライナ侵攻(02月28日 12:14)
ブラジルのボルソナロ大統領は27日、ロシアによるウクライナ侵攻に関し「ブラジルはどちらにも味方しない。中立を続ける。解決策を見つけるため最大限支援する」と述べた。「平和を望むが、戦争被害をこっちで引き受けてやるわけにもいかない」と語った。
改憲成立、核配備容認 ロシアの同盟国ベラルーシ(02月28日 11:32)
「欧州最後の独裁者」と呼ばれるルカシェンコ大統領が支配するベラルーシで、27日実施された憲法改正案をめぐる国民投票が開票され、中央選管のカルペンコ委員長は賛成65.16%、反対10.07%で改憲が成立したと明らかにした。ロシア通信が28日伝えた。投票率は78.63%。
国是破りウクライナに兵器供与 スウェーデン(02月28日 11:19)
スウェーデン政府は27日、紛争地には兵器を供与しないこれまでの国是を破り、ウクライナに提供すると発表した。アンデション首相は記者団に「ロシアと戦うウクライナの国を守る能力を今、支援することがスウェーデンの安全保障にとって最善だというのが私の結論だ」と語った。
英BP、ロシア国営石油の株売却 ウクライナ侵攻で提携解消(02月28日 10:23)
英石油大手BPは27日、保有するロシア国営石油会社ロスネフチの株式をすべて売却し、両社の提携を解消すると発表した。ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、協力関係を続けるのは困難と判断。ロシアから事実上撤退する。同国で事業を展開する他の企業にも同様の動きが出る可能性がある。
ロシア除外の可能性言及 ホーム戦は中立地で無観客―FIFA(02月28日 09:43)
国際サッカー連盟(FIFA)は27日、ロシア軍によるウクライナ侵攻を受け、ロシアを大会から除外する可能性について言及した。「状況が直ちに改善されない場合、近い将来に実施予定の大会からの除外を含む追加措置か制裁を決定する。そのために待機している」との声明を出した。
3月1日にG7財務相会合 金融制裁で「ロシア売り」も―世銀総裁(02月28日 09:39)
世界銀行のマルパス総裁は27日、先進7カ国(G7)の財務相・中央銀行総裁が3月1日午前(日本時間同日午後)にオンライン会議を開催すると明らかにした。ウクライナに軍事侵攻を続けるロシアを国際金融網から締め出す新たな制裁が世界経済に及ぼす影響などについて議論する。マルパス氏は米CBSのインタビューで、金…
ロシア非難へ特別会合 安保理、40年ぶりの要請―国連総会(02月28日 09:38)
国連安保理は27日、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、国連総会の緊急特別会合を要請する決議案を採択した。ロシアは反対したが、手続きに関する採決のため拒否権は行使できず、米欧など11カ国の賛成多数で開催が決まった。会合は28日午前10時(日本時間3月1日午前0時)から始まり、各国の演説で数日間続く…
EU、ウクライナに武器供与 580億円拠出「戦闘機も想定」(02月28日 09:27)
欧州連合(EU)加盟国は27日のオンライン外相会議で、侵攻してきたロシア軍と戦うウクライナ軍に武器を供与するため、4億5000万ユーロ(約580億円)のEU資金を投入する緊急支援策に合意した。紛争当事国への武器提供に資金を拠出するのは初めて。ウクライナの要請に応じたもので、同国は戦闘機の提供も求め…
ウクライナ義勇軍参加容認 デンマーク(02月28日 09:07)
デンマークのフレデリクセン首相は27日、記者会見し、デンマーク国民がウクライナへ行き、ロシア軍と戦うための「国際義勇軍」に参加することについて「一見すると、これを妨げる法的な問題はない」と語り、容認する姿勢を示した。ウクライナのゼレンスキー大統領はこれに先立ち、ロシアの侵略と戦うための支援…
ロシア核戦力「特別態勢」 ウクライナ停戦交渉、成否不明(02月28日 08:59)
ロシアのプーチン大統領は27日、核戦力を「特別態勢」に移すよう命じた。北大西洋条約機構(NATO)による攻撃的な言動などが原因だとしている。ウクライナ政府によると、24日に始まったロシアのウクライナ侵攻による同国側の死者は子供14人を含む352人に上っている。両国は停戦交渉入りで合意したが…
国際商品相場、高騰 原油・穀物に供給不安―ウクライナ侵攻(02月28日 08:06)
ウクライナ危機を背景に、国際商品相場が高騰を続けている。ロシアは原油・天然ガスの世界有数の輸出国であるほか、ウクライナとともに小麦の主要輸出国だ。エネルギーや穀物の価格には強い上昇圧力がかかり、有事に強いとされる金にも投資マネーが流入。国際商品の総合指数は約7年3カ月ぶりの高水準で推移している。
ロシアから退避検討を 米政府、在留国民に勧告(02月28日 07:13)
在ロシア米大使館は27日、ロシア在住の米国人に対し、直ちに国外退避を検討するよう勧告した。ウクライナ侵攻を受けて各国の航空会社がロシア発着便をキャンセルしている上、複数の国がロシア航空会社に領空を閉鎖したことを理由としている。
スポーツ界で強まるロシア排除 対戦拒否、失われる舞台―ウクライナ侵攻(02月28日 07:02)
ロシア軍によるウクライナ侵攻を受けて、スポーツ界でロシア勢を排除する動きが強まっている。対戦拒否や大会からの除外に踏み出す競技団体が出てきた。ロシアのアスリートが力を発揮する国際舞台は失われ始めている。
ウクライナ停戦交渉、予断許さず ロシア「譲歩の機会」とも(02月28日 07:01)
ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、両国は停戦交渉を実施することに同意したが、ウクライナは即時降伏の受け入れには否定的で、先行きは予断を許さない。
G7、ベラルーシにも制裁 侵攻に協力「強く非難」―外相会合(02月28日 06:46)
先進7カ国(G7)は27日、オンラインで緊急の外相会合を開き、ロシアのウクライナ侵攻に協力しているとして、ベラルーシに制裁を発動することで一致した。議長国ドイツが会合終了後、声明を発表した。会合にはウクライナのクレバ外相も参加した。
EU、ベラルーシに制裁(02月28日 01:49)
欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は27日、ロシアによるウクライナ侵攻を支援したとして、ベラルーシに新たな制裁を科す方針を表明した。
米独、日本の参加歓迎 決済網からのロシア排除(02月28日 01:44)
サキ米大統領報道官は27日、日本がロシアの一部銀行を世界の銀行決済取引網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」から排除する措置に参加することについて、「歓迎する」と表明した。
停戦交渉開始で合意 ロシアとウクライナ、交戦は継続―プーチン氏「核警戒引き上げ」(02月28日 01:42)
ウクライナのゼレンスキー大統領は27日、ベラルーシのルカシェンコ大統領と電話会談し、24日に始まったロシアによるウクライナ侵攻作戦の停止に向けたロシア代表団との交渉について、「前提条件なし」にウクライナとベラルーシの国境地帯で行うことに同意した。
米報道官「さらなる侵略正当化」 ロシアの核警戒態勢引き上げ(02月28日 00:48)
サキ米大統領報道官は27日、ロシアが核戦力を念頭に「抑止力」の警戒態勢を引き上げたことについて、「さらなる侵略を正当化するために存在しない脅威をでっち上げるという、これまでと同じ手法だ」と批判した。米ABCテレビのインタビューで語った。 
2/27

 

仏連盟会長、ロシア除外に言及 W杯サッカー(02月27日 23:08)
フランス・サッカー連盟のルグラエ会長が、ウクライナ侵攻を受けて、ロシアは2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会から除外されるべきだとの考えを示した。27日付の仏紙パリジャンに「中立を保つことはできない。ロシアを排除することに異論はない」と語った。
ベルリンで10万人がウクライナ連帯表明 世界各地でロシア抗議デモ(02月27日 23:06)
ロシアによるウクライナ侵攻に抗議するデモが、世界各地に広がっている。ベルリンでは27日、10万人以上がウクライナ国旗を表す青と黄の装束で行進し、連帯を表明した。
国際決済網からロシア排除 日米欧、最大級の金融制裁―ウクライナ侵攻で圧力強化(02月27日 23:02)
米国と欧州連合(EU)は26日、ウクライナに軍事侵攻したロシアに対し、世界の銀行決済取引網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」から一部銀行を排除する新たな制裁を科す方針を表明した。ロシア中央銀行の外貨準備の利用も制限し、為替介入による通貨防衛措置を封じる。経済的な結び付きが強いドイツな…
国際決済網ロシア排除に日本参加 プーチン氏の資産凍結―ウクライナ支援に1億ドル(02月27日 21:56)
岸田文雄首相は27日夜、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアへの制裁を強化するため、世界の銀行決済取引網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」からロシアの一部銀行を排除する米国と欧州連合(EU)の取り組みに日本も参加すると明らかにした。プーチン大統領を含むロシア政府関係者らの資産凍結も表明。ウクライナに対する1億ドル(…
ドイツ、軍備増強へ13兆円 対ロ防衛で大転換、NATO目標超え(02月27日 21:29)
ドイツのショルツ首相は27日、連邦議会(下院)の特別会議で演説し、ウクライナに軍事侵攻したロシアのプーチン大統領の脅威に対抗するため、独連邦軍の増強に今年1000億ユーロ(約13兆円)を投じる方針を表明した。
欧州経済へ打撃も ロシアの国際決済網排除(02月27日 20:44)
米欧は26日、銀行決済取引網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」から一部ロシア銀の排除を決めた。ロシアによるウクライナ軍事侵攻を受け、世界の金融、経済からの締め出しを一段と進める。だが、貿易決済などが滞れば、ロシアとの経済関係が密接な欧州にも打撃が及びそうだ。
IAEA、ウクライナ情勢で緊急理事会へ(02月27日 20:13)
国際原子力機関(IAEA)はウクライナ情勢をめぐり3月2日に緊急理事会を開く。外交筋が2月27日明らかにした。
15万人超がポーランド入国 ロシア軍侵攻のウクライナから(02月27日 20:00)
ポーランドの国境警備隊は27日、ロシア軍によるウクライナ侵攻が始まった24日以降に、15万6000人以上がウクライナからポーランドへ入国したことを明らかにした。「きのうだけで7万7300人という記録的人数の入国を審査した」とツイッターに投稿した。
プーチン名誉会長の資格停止 国際柔道連盟(02月27日 19:07)
国際柔道連盟(IJF)は27日、ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領に関して、IJFの名誉会長と大使の資格を停止すると発表した。プーチン氏は柔道の有段者としても知られている。
ウクライナに衛星通信提供 マスク氏、副首相要請に対応(02月27日 16:27)
米電気自動車(EV)大手テスラ最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏は26日、自身が率いる宇宙企業スペースXを通じ、ロシアが侵攻するウクライナに対し、人工衛星による高速インターネットサービスを提供すると表明した。ウクライナのフョードロフ副首相から支援要請があり、これに応じた。
カザフ、ウクライナ侵攻への参加拒否と米報道 親ロ派独立承認にも追随せず(02月27日 15:48)
米NBCテレビ(電子版)は27日までに、複数の当局者の話として、ロシアと軍事同盟を結ぶ中央アジアのカザフスタンが、ロシアによるウクライナ侵攻への部隊参加要請を拒否していると伝えた。
ウクライナで記者ら2人撃たれ負傷(02月27日 15:21)
デンマークのタブロイド紙エクストラ・ブラデによると、同紙の記者とカメラマンの2人が26日、ウクライナ東部ハリコフ北西約90キロの町を車で走行中、銃撃を受け負傷した。
ロシア政府サイトに攻撃 「アノニマス」が犯行声明(02月27日 15:20)
国際ハッカー集団「アノニマス」は26日、ロシア政府サイトに対しサイバー攻撃を行っているとツイッターに投稿した。ロシアによるウクライナ侵攻に抗議し「プーチン(大統領)による監視から解放され、ロシア国民に情報を伝えられるよう活動している」と主張しており、今後も攻撃を続ける構えだ。
反戦活動で3000人超拘束 ロシア(02月27日 15:08)
ロシアの人権団体OVDインフォは26日、プーチン大統領がウクライナ侵攻を開始した24日以降の3日間で、反戦活動を行って当局に拘束されたロシア人が少なくとも3052人に上ったことを明らかにした。

ウクライナ政府に10億円寄付 楽天・三木谷氏、ツイッターで表明(02月27日 12:06)
楽天グループの三木谷浩史会長兼社長は27日、ウクライナ政府に10億円を寄付する意向をツイッターで表明した。人道支援に充ててもらうため、大使館を通じて寄付するという。
ウクライナ侵攻「ぞっとする」 トランプ氏が軌道修正(02月27日 11:37)
トランプ前米大統領は26日、南部フロリダ州で開かれた保守系の大規模集会で演説し、ロシアのウクライナ侵攻について「ぞっとする」と非難した。プーチン・ロシア大統領に対する直接の批判は避けたものの、トランプ氏は22日のラジオ番組でプーチン氏を「天才」と称賛しており、軌道修正を図った格好だ。
ジェノサイド認定求める 国連総長にウクライナ大統領(02月27日 11:20)
ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、グテレス国連事務総長と電話会談し、ロシアは「侵略国」だとして、国連安保理での投票権剥奪と、ウクライナ人に対する「ジェノサイド(集団虐殺)」の認定を求めた。自身のツイッターで明らかにした。
林外相「金融市場への影響注視」 国際決済網からロシア排除で(02月27日 10:44)
林芳正外相は27日のNHK番組で、米国や欧州連合(EU)が世界の銀行決済取引網からロシアの一部銀行を排除する方針を表明したことについて、「金融市場への影響などを注視しながら(日本も)対応しなければならない」と語った。
欧ロ、互いに航空便通過禁止 羽田便、独に引き返し(02月27日 10:42)
ロシアのウクライナ侵攻を受け、ドイツや英国などの欧州諸国は26日までに、制裁措置としてロシアの航空会社の航空機による自国の領空通過を禁止する方針を表明した。ロシアも同様の対抗措置を決定。独フランクフルト―羽田便が離陸後引き返すなど、ロシア上空を長時間飛行する欧州―アジア便に大きな影響が出ているもようだ…
国際決済網からロシア排除 経済孤立化で政権に圧力―ウクライナ侵攻、米欧が制裁拡大(02月27日 09:37)
米欧は26日、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が激しさを増す中、世界の銀行決済取引網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」からロシアの一部銀行を排除する新たな制裁を科す方針を表明した。ロシア中央銀行の外貨準備の利用も制限する。
首都一帯で攻防戦―ウクライナ侵攻(02月27日 07:54)
24日にウクライナへの本格侵攻を開始したロシア軍は27日、首都キエフ制圧に向けた軍事作戦を続行した。キエフ一帯ではウクライナ軍との間で激しい攻防戦が続くが、ロシア側の動きをめぐっては、当初想定より進撃に遅れが生じている可能性がある。
「今しかない」決死の避難行 攻防激化、響く爆音―キエフ在住邦人女性(02月27日 07:28)
市街地に響く爆撃音、鳴りやまない防空警報。ロシア軍によるウクライナ侵攻は26日に3日目を迎え、首都キエフをめぐる攻防戦は一層激化した。「今しか動けない」。決死の覚悟で中心部から郊外へ避難した国連職員の日本人女性(32)が現地時間の同日午前、電話取材に応じ、避難行の模様を語った。
ウクライナは持ちこたえる 「共通の利益」へ支援強化要請―元高官(02月27日 07:27)
ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー政権で経済発展・貿易・農業相代行を務めたパブロ・クフタ氏(36)が26日、首都キエフから時事通信のオンラインによる取材に応じた。戦争の影響は欧州だけでなくアジアにも波及する恐れがあると訴え、自由民主主義国の「共通の利益」のため戦火を食い止めなくてはならないと主張した。
高層アパートに着弾、負傷者 侵攻迫るウクライナ首都(02月27日 07:26)
上空から着弾した瞬間、閃光(せんこう)と共に爆音と黒煙が広がる―。ロシア軍が侵攻を進めるウクライナの首都キエフ。インターネット上に投稿された動画によると、26日朝、市内の高層アパートが攻撃を受け、負傷者が出た。
政権転覆目指す姿勢あらわに ウクライナ侵攻でロシア大統領(02月27日 07:26)
ウクライナへの本格侵攻を続けるロシアのプーチン大統領の狙いが、ウクライナのゼレンスキー政権転覆にあることが鮮明になってきた。プーチン氏は25日、ウクライナ軍に「権力を手に入れろ」とクーデターを公然と呼び掛け。自らの意のままになる親ロシア派のかいらい政権の樹立を一方的な目標に据えているようだ。
「プーチン止めて」「最大制裁を」 在日ウクライナ人、悲痛訴え(02月27日 07:24)
ロシア軍のウクライナ侵攻から3日目を迎えた26日、首都キエフの攻防が激しさを増す中、日本に住むウクライナ人らは「プーチンを止めて」と訴え、ロシアに対する最大限の経済制裁を求めた。
宇宙での協力に不透明感 米制裁にロシア反発(02月27日 07:23)
米国がウクライナに軍事侵攻したロシアへの制裁に踏み切ったことで、宇宙分野での米ロ協力にも先行き不透明感が増している。ロシア国営宇宙企業ロスコスモスのロゴジン社長は、国際宇宙ステーション(ISS)をめぐる協力が不可能になると警告した。
台湾への波及めぐり論争 ウクライナ侵攻で米の対応注視(02月27日 07:25)
ロシアのウクライナ侵攻を受け、台湾では、ウクライナと台湾の立場の類似性や違いをめぐる議論が活発化している。台湾も「祖国統一」を目指す中国の軍事圧力に直面しており、米国の対応が甘ければ中国を勢いづかせるという見方が広がっているためだ。蔡英文総統は「ウクライナと台湾は本質的に異なる」と強調。不安をあおる偽情報…
米、ウクライナに武器供与 400億円相当を追加支援(02月27日 07:05)
ブリンケン米国務長官は26日、ロシア軍が侵攻しているウクライナに対し、3億5000万ドル(約400億円)規模に上る軍事支援を実施すると発表した。ブリンケン氏は声明で「ウクライナが直面している脅威への対処を支援する」と強調した。
独立系メディアに記事削除要求 「ウクライナ侵攻」表現で―ロシア(02月27日 06:19)
ロシア通信監督当局は26日、ロシア軍のウクライナでの軍事行動に関し、「攻撃」や「侵攻」、「宣戦布告」といった表現を使って報じた独立系メディアに対し、記事の削除を要求した。プーチン政権は国内での反戦機運の広がりを警戒している。
中国で対日好感度大幅低下 コロナで観光客減影響か―新聞通信調査会(02月27日 05:22)
公益財団法人「新聞通信調査会」は26日、米国、英国、フランス、中国、韓国、タイの6カ国で昨年11〜12月に実施した世論調査結果を公表した。日本に対し、好感が持てると答えた人の割合は中国で26.3%となり、前回調査(2020年12月〜21年1月実施)に比べ、13.4ポイントの大幅減となった。
ポーランド、ロシア戦拒否 スウェーデンも同調―サッカーW杯欧州予選(02月27日 01:07)
ポーランド・サッカー協会のクレシャ会長は26日、ロシア軍のウクライナ侵攻を受け、3月24日にロシアと対戦する予定になっている2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会の欧州予選プレーオフを行わない意向を表明した。自身のツイッターに、「もう言葉はない。行動する時。これは唯一の正しい決断だ」とつづった。
首都キエフ中心部で交戦 ウクライナ、激しく抵抗―ロシア軍西から封鎖、死者198人(02月27日 01:07)
ロシア軍は26日、ウクライナの首都キエフ制圧に向けて3日目の軍事作戦を展開し、ウクライナ軍と戦闘を繰り広げた。ウクライナ側は首都防衛のために激しく抵抗し、侵攻を阻んでいるもようだ。中心部近くでの交戦も発生しており、高層住宅にはミサイルが着弾。ウクライナ政府は26日、ウクライナ側の死者数が子… 
2/26

 

ロシア勢参加に難色 ノルウェー・スキー連盟(02月26日 22:30)
ノルウェー・スキー連盟は26日、同国で開催されるワールドカップ(W杯)などの大会にロシア選手の参加を望まないとの声明を出した。ロシア軍のウクライナ侵攻を受け、「ロシアの国際法違反とウクライナの人々への攻撃に国際的な非難と制裁を求める。スポーツはこのことから切り離されておらず、今起こっていることに消極的であり続けられな…
「ウクライナが協議拒否」 ロシア(02月26日 22:01)
ロシア通信によると、ロシア大統領報道官は26日、ウクライナがロシアとの協議を拒否したと述べた。これを受け、ロシア軍が作戦を継続すると語った。
欧州各国が相次ぎ武器供与 戦闘激化でウクライナ支援強化(02月26日 21:38)
フランスなど欧州各国は26日、ロシア軍の侵攻を受けるウクライナへの軍事支援を相次いで発表した。ロイター通信によると、仏軍報道官は防衛装備品を提供することを決めたと表明。チェコやオランダも新たな武器を供与する。
ブブカ氏「平和と人道の勝利」願う ウクライナ出身、棒高跳びの名選手(02月26日 21:08)
陸上男子棒高跳びの元世界記録保持者で、世界陸連の副会長を務めるウクライナ出身のセルゲイ・ブブカ氏(58)が26日、自身のツイッターでロシアの侵攻に触れ、「戦争を止め、平和と人道が勝利を収めなければならない」と強調した。
インド太平洋へ波及阻止 日米外相、ロシアの「侵略」非難(02月26日 20:35)
林芳正外相は26日、ウクライナ情勢をめぐり、ブリンケン米国務長官と電話で約25分間協議した。力による現状変更を加速させるロシアの動向の影響は「欧州にとどまるものではない」として、中国が覇権主義的な動きを強めるインド太平洋への波及を阻止することで一致した。
WBC、ロシアの興行禁止 ボクシング(02月26日 20:35)
世界ボクシング評議会(WBC)は25日、ロシアのウクライナ侵攻に抗議し、ウクライナの平和が回復し、人権が保障されるまではロシアでの興行を認めないとの声明を出した。 
ウクライナ大統領「私はここにいる」 抗戦放棄の情報否定(02月26日 17:54)
ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、同国軍が首都キエフでのロシア軍の攻撃を撃退したと発表した後、自らの手で自身を撮影したビデオを公開し、「私はここにいる。われわれが武器を置くことはない」と強調した。
欧州へガス追加融通検討 ウクライナ情勢受け―政府(02月26日 17:05)
政府がロシアのウクライナ侵攻を受け、液化天然ガス(LNG)の欧州への追加融通を検討していることが26日、分かった。既に3月分までの融通は決定しているが、欧州連合(EU)との協議やウクライナ情勢に応じ、4月以降も国内消費の余剰分を融通する構えだ。
愛媛の会社の貨物船被弾 船尾にミサイル、1人軽傷―ウクライナ沖(02月26日 16:49)
ロイター通信によると、ウクライナ南部オデッサ州沖の黒海で25日、ロシア軍のミサイルがパナマ船籍の貨物船「ナムラ・クイーン」の船尾を直撃した。愛媛県今治市の海運会社は26日、自社所有の船だとした上で、フィリピン人の乗組員1人が軽傷を負ったと明らかにした。
ロシア軍、クラスター弾で病院攻撃か 国際人権団体が調査―ウクライナ侵攻(02月26日 15:49)
国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は25日、ウクライナ東部ドネツク州の政府支配下にある町の病院付近をロシア軍がクラスター弾搭載の弾道ミサイルで攻撃したとする調査結果を明らかにした。この攻撃で民間人4人が死亡、医療従事者6人を含む10人が負傷し病院にも被害が出たという。
再三の米要請、中国拒否か ウクライナ危機回避の対ロ説得―報道(02月26日 14:50)
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は25日、米政府がウクライナ危機の回避に向け、ロシアを説得するよう中国に再三要請したにもかかわらず、中国は応じなかったと報じた。米国は情報機関が入手した情報も提供したが、中国は取り合わないどころかロシアに情報を流し、米国が「(中ロの)離反を図っている」と伝えていた…
ルーマニアに500人派兵 仏(02月26日 14:27)
フランス軍のビュルカール統合参謀総長は25日、北大西洋条約機構(NATO)の部隊としてルーマニアに仏軍500人を派遣すると表明した。国際ニュース専門テレビ局フランス24などに語った。
ロシア企業の役員辞める フィヨン元仏首相(02月26日 14:17)
フランスのフィヨン元首相が、ロシアの石油化学企業シブルと石油企業ザルベジネフチの役員を退任すると表明した。日曜紙ジュルナル・デュ・ディマンシュへの寄稿の抜粋が25日に公表され、そこで述べている。
黄金の古都、眠れぬ夜 爆発音「すごく怖い」―ロシア軍迫る首都キエフ・ウクライナ(02月26日 13:35)
「爆発音が聞こえる。眠れないんです」。ロシア軍の侵攻が刻々と迫るウクライナの首都キエフ。ロシアのプーチン大統領が「特殊軍事作戦」を命じた24日から連日、爆発音とサイレンが鳴り響く。緑が豊かで教会の黄金のドームが輝くスラブ民族の古都は、26日未明も闇夜におびえた。
「早く収束を」安否気遣う ウクライナで壁画制作の日本人(02月26日 13:33)
「一日も早く収束してほしい」。ロシア軍がウクライナへの攻勢を強める中、平和や共存への思いを込めて世界中で壁画を描き続ける画家ミヤザキケンスケさん(43)は、一緒に壁画を制作した現地の人たちの無事を祈り続けている。

キエフ中心部近くの基地攻撃 ロシア軍(02月26日 12:57)
ウクライナ軍が現地時間26日未明に明らかにしたところによると、首都キエフ中心部に近い大通り沿いにある基地がロシア軍部隊の攻撃を受けた。攻撃を撃退したとしている。
ロシア、FB利用を制限 国営メディア「検閲」に対抗(02月26日 12:49)
ロシア当局は25日、交流サイト(SNS)最大手の米メタが運営するフェイスブック(FB)について利用を制限したと発表した。国営メディアの投稿へのFB側の第三者ファクトチェックについて、ロシア当局が「検閲」に当たり違法と判断、対抗措置を講じた。
ベラルーシに制裁へ ロシアの軍事侵攻支援―政府調整(02月26日 12:05)
日本政府は26日、ロシアのウクライナに対する軍事侵攻を支援したとして、両国と国境を接するベラルーシに経済制裁を発動する方向で調整に入った。複数の政府関係者が明らかにした。
米欧、プーチン氏制裁 「金正恩氏の仲間」に―ウクライナ侵攻(02月26日 11:29)
米欧とカナダは25日、ロシアのプーチン大統領とラブロフ外相に制裁を科したと発表した。ウクライナ軍事侵攻を受けた経済制裁の一環で、政権トップに直接圧力をかけて侵攻停止を迫る。国家首脳を狙い撃ちにした制裁は異例で、ロシア側の反発は必至だ。
ロシア非難決議否決 日本など80カ国超賛同も―国連安保理(02月26日 11:16)
国連安全保障理事会は25日午後(日本時間26日午前)、ロシアによるウクライナ侵攻を非難し、即時撤退を求める米国主導の決議案を採決に付したが、ロシアが拒否権を行使し否決された。理事国15カ国中、米欧など11カ国が賛成し、中国、インド、アラブ首長国連邦(UAE)は棄権した。
金融や半導体対象、プーチン氏も―EU(02月26日 08:30)
欧州連合(EU)は25日、ブリュッセルで緊急外相理事会を開き、ロシア軍によるウクライナ全面侵攻を受けた追加制裁を正式決定した。金融分野への制裁や半導体などの輸出規制のほか、プーチン大統領とラブロフ外相を資産凍結の対象とした。
ロシア追加制裁を正式決定 金融や半導体対象、プーチン氏も―EU(02月26日 08:30)
欧州連合(EU)は25日、ブリュッセルで緊急外相理事会を開き、ロシア軍によるウクライナ全面侵攻を受けた追加制裁を正式決定した。金融分野への制裁や半導体などの輸出規制のほか、プーチン大統領とラブロフ外相を資産凍結の対象とした。
米欧、プーチン氏に制裁 ウクライナ侵攻に対抗(02月26日 08:20)
米欧は25日、ロシアのプーチン大統領に制裁を科すと発表した。ウクライナへの軍事侵攻を受けた経済制裁の一環で、政権トップに直接圧力をかけ、侵攻停止を迫る。国家の首脳を狙い撃ちにした制裁は異例で、ロシア側の反発は必至だ。
「あらゆる選択肢」検討 ウクライナ金融支援で―IMFトップ(02月26日 08:14)
国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は25日公表した声明で、ロシアによる軍事侵攻を受けているウクライナに対し、一段の金融支援に向けた「あらゆる選択肢を検討している」ことを明らかにした。ウクライナ当局はIMFに対し、緊急融資を求めているという。
ロシア進軍、予想より減速 ウクライナ軍が激しく抵抗―米分析(02月26日 07:54)
米国防総省高官は25日、ウクライナに侵攻したロシア軍が幾分勢いを失い、首都キエフに向けた進軍が当初の予想より遅れているとの見方を示した。ウクライナ軍が激しく抗戦しているためとされる。ただ、ロシア軍はウクライナ国境地帯に集結させた戦力の3分の1程度しか投入しておらず、余力を残しているとみられる。
米半導体大手に不正侵入か ロシアのサイバー攻撃警戒―英報道(02月26日 07:53)
英紙デーリー・テレグラフ(電子版)は25日、米半導体大手エヌビディアがサイバー攻撃によるシステムへの不正侵入を受けた可能性があると報じた。ロシアのウクライナ侵攻を受け、米政府はロシアによるサイバー攻撃への警戒を呼び掛けていたが、関与は不明という。
世界成長率、0.2ポイント押し下げ ロシアのウクライナ侵攻―英調査会社予測(02月26日 07:42)
英調査会社オックスフォード・エコノミクスは25日までに、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で、2022年の世界経済成長率が3.8%と、従来予測から0.2ポイント低下するとの試算を発表した。石油や天然ガス、穀物などの価格上昇が響き、成長を引っ張る消費の重荷になると分析した。
英、ロシアの国際決済排除要求 「政権に苦痛を」と首相(02月26日 07:38)
ジョンソン英首相は25日、北大西洋条約機構(NATO)のオンライン形式の緊急首脳会議で、世界の銀行決済取引網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」からロシアを即時排除するよう各国首脳に呼び掛けた。
ロシアの兵員数、4倍以上 戦闘機・戦車でもウクライナ圧倒(02月26日 07:27)
ウクライナに全面侵攻したロシアは核兵器を保有する世界有数の軍事大国だ。軍事情報サイト「グローバル・ファイヤーパワー」によると、ロシアの総兵力は85万人とウクライナの20万人を圧倒。戦闘機や戦車などの保有数でもロシアがウクライナを大きく上回っている。
米政権、対ロ抑止に限界 侵攻防げず揺らぐ威信(02月26日 07:26)
米バイデン政権が難局を迎えている。ウクライナ危機の当初からロシアに大規模な経済制裁を警告し、相手の手の内をさらす「情報戦」で対抗したものの、軍事侵攻の阻止に失敗。米世論は過度な介入に慎重で対応には限りがあり、米国の威信は揺らいでいる。
米欧、ロシア経済締め出し 中国に接近「新冷戦」の様相(02月26日 07:26)
米国と欧州連合(EU)が24日に発表した対ロシア追加制裁は、同国経済を国際金融・ビジネスから長期的に締め出すことで、ウクライナに侵攻するプーチン政権の中枢や軍の弱体化を狙ったものだ。一方のロシアは中国との結び付きで孤立回避を図っており、米欧との対立は「新冷戦」の様相を見せている。
ウクライナ情勢、世界に影 原油・小麦高騰が回復阻害(02月26日 07:25)
ロシアによるウクライナ軍事侵攻が、世界経済の先行きに大きな影を落としている。両国とも原油や小麦などのコモディティー(商品)の有力輸出国だけに、供給不安から関連相場が高騰。各国を悩ますインフレを加速させ、新型コロナウイルス危機からの回復を阻害する恐れが浮上している。
ロシアで「反戦デモ」 即時弾圧、プーチン政権に危機感(02月26日 07:24)
ロシアによるウクライナ侵攻が発表された24日、国内外で「反戦デモ」が同時多発的に開かれた。プーチン政権は首都モスクワで機動隊を投入し、老若男女を問わず参加者を拘束。素早い弾圧の背景にあるのは、自国世論の反発が拡大すれば、作戦遂行に支障を来すとの危機感だ。
ハイテク・通貨で分断加速 米欧日VS中ロ―ウクライナ危機(02月26日 07:24)
ウクライナ危機をめぐる米国とロシアの対立は、経済安全保障の観点で重要性が高まるハイテク技術や通貨、エネルギー分野で世界経済の分断を深めかねない情勢だ。民主主義の価値観を共有する先進7カ国(G7)はウクライナに全面侵攻したロシアへの経済制裁で足並みをそろえたが、権威主義のロシアは中国からの支援を後ろ盾…
米欧日、「対ロ包囲網」構築へ 追加制裁発動で圧力―即効性は低く(02月26日 07:23)
米欧日は、ロシア軍によるウクライナ侵攻を受け、一斉に対ロシア追加経済制裁の発動を発表した。金融制裁や半導体などハイテク製品の輸出規制を中心とする内容で、武力を用いた一方的な現状変更の試みに「対ロ包囲網」を構築して対抗する構えだ。
「街出るの不可能」 住民ら眠れぬ一夜―侵攻のウクライナ北東部(02月26日 07:21)
ロシア軍の侵攻を受け、戦火に見舞われたウクライナでは、首都キエフに次ぐ第2の工業都市、北東部ハリコフも24日は一日中砲火の音が響き渡った。ロシアの進軍ルートにあるとされ、眠れぬ夜を過ごした市民は25日、「街を出るのは不可能」と震えるように話した。
東欧へ即応部隊派遣 ロシア軍警戒、紛争波及に備え―NATO(02月26日 05:33)
北大西洋条約機構(NATO)は25日、ロシア軍のウクライナ全面侵攻をめぐり、緊急首脳会議をオンライン形式で開いた。ストルテンベルグ事務総長は終了後の記者会見で、多国籍のNATO即応部隊(NRF)を東欧に派遣すると表明した。紛争が波及する事態に備え、近接する同盟国の防衛態勢を固める。
ウクライナ征服「不可能」 住民は命捨てる覚悟―キエフ在住NGO代表(02月26日 05:25)
ロシア軍が侵攻したウクライナの首都キエフで、国際NGO連合代表として紛争予防と平和構築活動に取り組むアンドレ・カメンシコフ氏(54)が25日、時事通信の電話取材に応じた。住民は「大義のために命を捨てる覚悟」があるとし、武力による征服は不可能だと語った。主なやりとりは次の通り。
危機波及阻止へ東欧防衛 ウクライナ介入はせず―NATO(02月26日 01:15)
北大西洋条約機構(NATO)は25日、ウクライナ情勢をめぐる緊急首脳会議をオンライン形式で開いた。ロシア軍の本格侵攻を受け、東欧の加盟国への危機波及を阻止する防衛態勢強化が焦点。ただ、非加盟国のウクライナには軍事介入しない方針だ。
ロシア攻勢、首都に地上軍 空挺部隊も展開―ウクライナ軍に「権力奪取」を・プーチン氏(02月26日 01:09)
ロシア軍は25日、ウクライナ各地で一層攻勢を強め、地上部隊が首都キエフに入る一方、空挺(くうてい)部隊も西側に展開した。24日の本格侵攻開始以降、ウクライナ側の死者は民間人を含め少なくとも137人。ウクライナのゼレンスキー政権は市民に抵抗を呼び掛けているが、劣勢に立たされている。犠牲者…
中ロ首脳が連携確認 ウクライナめぐり電話会談(02月26日 00:09)
中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領は25日、電話で会談した。プーチン氏は、ロシアが侵攻したウクライナとハイレベル協議を行いたいと述べ、習氏は協議を通じた問題解決を「支持する」と強調した。米欧日が「対ロ包囲網」構築を進める中、中ロ両国の連携を誇示して対抗した形だ。中国外務省が発表した。 
2/25

 

ウクライナと協議用意 「中立的地位」交渉か―ロシア(02月25日 23:47)
ロシアのペスコフ大統領報道官は25日、プーチン大統領がウクライナ側との協議に向けて、代表団をベラルーシの首都ミンスクに派遣する用意があることを明らかにした。ウクライナのゼレンスキー大統領が25日に協議を呼び掛けたことに応じた。
EU、プーチン氏の資産凍結 外相も、本格侵攻で制裁―報道(02月25日 23:36)
欧州連合(EU)加盟国は25日の大使級会合で、ロシアのプーチン大統領とラブロフ外相のEU域内の資産を凍結することに合意した。ロシア軍によるウクライナ本格侵攻が続く中、政権トップへの直接制裁で圧力をかける。ロイター通信などが伝えた。
企業の資金繰り支援要請 ウクライナ情勢で金融機関に―政府(02月25日 22:47)
政府は25日、ロシアによるウクライナ侵攻や原油価格上昇を踏まえ、金融機関に対して中小企業などの資金繰りを支援するよう要請した。事業者の現状を把握した上で、「資金繰り相談に丁寧に対応するなど、ニーズに応じたきめ細かな支援を引き続き徹底する」ことを求めている。(2022/02/25-22:47)
ロシアでのW杯中止 ジャンプなど今季残り6大会―国際スキー連盟(02月25日 22:00)
国際スキー連盟(FIS)は25日、ロシアで予定されていた今季残りのワールドカップ(W杯)各種目の計6大会を中止するか、開催地を変更する措置を講ずると発表した。
メルケル氏、ロシアを非難 ウクライナ侵攻「欧州史の転換」(02月25日 21:42)
ドイツのメルケル前首相は25日、ロシアのウクライナ侵攻について、「最大限の言葉で非難する」と表明した。また、今回の侵攻が冷戦終結後の「欧州の歴史の大きな転換点」になるとの認識を示した。DPA通信に語った。
強力な制裁がウクライナ侵略抑止 弱腰なら台湾問題へ波及―元米補佐官(02月25日 21:33)
ボルトン元米大統領補佐官(国家安全保障担当)は24日、時事通信とのインタビューに応じ、ウクライナ侵攻を受けて国際社会がロシアに強力な制裁を科すことで、将来の「理不尽な侵略行為」の抑止につながると強調した。一方、米欧の足並みが乱れれば「中国などに誤ったメッセージを送ることになる」と警告した。
中国主席、対話解決を支持 プーチン氏と電話会談(02月25日 21:20)
中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領は25日、電話で会談した。プーチン氏はウクライナ側とハイレベル協議を行いたいと述べ、習氏は協議を通じた問題解決を「支持する」と述べた。中国国営中央テレビ(電子版)が伝えた。
森保監督「悲しい」 ロシアの侵攻受け―サッカー日本代表監督(02月25日 21:07)
サッカー日本代表の森保一監督は25日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、「悲しい。何が理由であっても、武力行使をして物事を解決することはあってはいけない。人と人が殺し合うことはやるべきではない」と訴えた。
ウクライナ大統領、中立化で協議の用意 ロシアに呼び掛け(02月25日 20:59)
ウクライナのゼレンスキー大統領は25日の声明で、侵攻を続けるロシアとの間で、ウクライナが「中立的地位」を取ることについて話し合う用意があると表明した。ロシアのプーチン大統領は24日の演説で、侵攻の目的としてウクライナの「非軍事化」を目指すとしていた。ただ、プーチン氏はゼレンスキー政権を「ネオナチ」にな…
現状変更、東アジアで許さず 林外相(02月25日 20:59)
林芳正外相は25日の記者会見で、ロシアによるウクライナ侵攻に関連し、「力による一方的な現状変更をインド太平洋、とりわけ東アジアで許してはならない」と強調した。覇権主義的な動きを強める中国を念頭に置いた発言で、米国の関与を促すとともに「自国の防衛力強化にも取り組むべきだ」と訴えた。(2022/02/25-20:59)
さらなる制裁拡大、EUに訴え 「ロシアに圧力高めよ」―ウクライナ大統領(02月25日 20:38)
ウクライナのゼレンスキー大統領は25日、ロシア軍の本格侵攻を受けて欧州連合(EU)が24日に合意した追加制裁をめぐり、ツイッターで「制裁の可能性をまだ全て使い尽くしていない」と不満を表明した。その上で「ロシアへの圧力を高めなければならない」と制裁をさらに拡大するよう訴えた。
ロシアでのW杯中止 ジャンプなど今季残り5大会―国際スキー連盟(02月25日 20:27)
国際スキー連盟(FIS)は25日、ロシアで予定されていた今季残りのワールドカップ(W杯)各種目の全5大会を中止するか、開催地をロシア以外に変更する措置を講ずると発表した。
「侵略戦争」とロシア非難 核の威嚇、許さず―駐日米大使(02月25日 20:13)
エマニュエル駐日米大使は25日、東京都内の日本外国特派員協会で記者会見し、ロシアのウクライナ侵攻を「侵略戦争だ」と非難した。その上で、日本が同日公表した対ロ追加制裁について、米国や先進7カ国(EU)などと連携した迅速な対応だったと歓迎した。
中国、対ロシア制裁に反対 「対話で解決を」(02月25日 20:07)
中国外務省の汪文斌副報道局長は25日の記者会見で、ウクライナ侵攻を受けた米欧日などの対ロシア制裁について「制裁が問題解決の根本的かつ有効な手段だったことはなく、関係国・地域の経済や民生に著しい困難をもたらすだけだ。関係国は真剣に考え、対話や協議による問題解決に努力するよう望む」と反対した。
ロシア攻勢、首都キエフに地上軍 ウクライナ犠牲拡大(02月25日 19:52)
ロシア軍は25日、ウクライナ各地で一層攻勢を強め、ウクライナのゼレンスキー政権は劣勢に立たされている。ウクライナのメディアによると、ロシア地上軍が25日、首都キエフに入った。24日の本格侵攻開始以降、ウクライナ側の死者は民間人を含め少なくとも137人。ゼレンスキー政権は市民に抵抗を呼び掛けており…
半導体輸出規制など3項目 対ロ追加制裁、日本政府公表―燃料価格、岸田首相「急騰抑制」(02月25日 19:45)
岸田文雄首相は25日午前、首相官邸で記者会見し、ウクライナに軍事侵攻したロシアに対し、半導体など先端技術や軍事産業向けの輸出規制を柱とする追加制裁を発表した。「国際秩序の根幹を揺るがす行為で断じて許容できない」と強く非難した。
4月電気料金、7社上げ ウクライナ侵攻で高止まり懸念(02月25日 18:44)
電力大手10社は25日、今年4月分の電気料金を発表した。家庭向けでは3月分までに料金が制度の上限に達した北陸電力と関西電力、中国電力を除く7社が料金を引き上げる。火力発電所の燃料となる液化天然ガス(LNG)や石炭の価格高騰が響き、新たに四国電力と沖縄電力も上限に到達。ロシアによるウクライナ侵攻で、料金の高止まりが懸念…
ロシア、侵攻初日の損失450人超 「目標達成できず」と英国防相(02月25日 18:32)
ウォレス英国防相は25日、民放スカイニューズに出演し、ウクライナに軍事侵攻したロシアが初日に450人超の人員を失ったと述べた。さらに「25日朝(欧州時間)の時点では、ロシアは主要な目標を何一つ達成できなかったというのがわれわれの評価だ」とも語り、初日の作戦は失敗だったとの英政府の分析結果を公表した。
東欧、難民流入に備え ウクライナから最大数百万人(02月25日 18:16)
ロシアの侵攻を受けているウクライナと近接する東欧諸国は、最大数百万人の難民受け入れに向け態勢を整え始めた。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、ウクライナでは既に10万人が家を追われ、数千人が国外に脱出。人道的危機が懸念されている。
ロシア大使、日本に対抗措置 ウクライナ大使は中国に期待(02月25日 18:14)
ロシアのガルージン駐日大使は25日、ウクライナ侵攻を受けて対ロシア追加制裁を発表した日本政府に「重大な対抗措置」を取ると警告した。東京都内の日本外国特派員協会で記者会見した。
チェルノブイリ掌握と発表 ロシア国防省(02月25日 18:03)
ロシア国防省報道官は25日、ロシア軍の空挺(くうてい)部隊が24日にウクライナのチェルノブイリ原発一帯を完全に掌握したと発表した。(2022/02/25-18:03)
ロシア非難決議を調整 与野党(02月25日 17:14)
与野党は25日、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を非難する決議を3月初めにも衆参両院本会議で採択する方向で調整に入った。衆院では自民党が25日の議院運営委員会理事会で提案し、野党と決議案の表現などの詰めを急いでいる。自民党の世耕弘成参院幹事長も記者会見で「速やかに行うべきだ」と述べた。
無条件で即時撤退を ロシアに抗議声明―平井全国知事会長(02月25日 17:13)
全国知事会の平井伸治会長(鳥取県知事)は25日、ウクライナに軍事侵攻したロシアに対し「主権侵害に抗議し、即時に完全かつ無条件での撤退を求める」とする声明を出した。
ウクライナ選手「終結を」 プーチン支持者に批判も―北米スポーツ界(02月25日 16:12)
ロシア軍によるウクライナ侵攻には、北米スポーツ界からも厳しい声が上がっている。米プロバスケットボール協会(NBA)でプレーするウクライナ出身のアレックス・レン(キングズ)、スビ・ミハイリュク(ラプターズ)両選手は24日、連名で声明を発表。「断固としてこの戦争を非難する。ウクライナにいるすべての人々…
東京株、反発 買い戻しで505円高(02月25日 15:46)
25日の東京株式市場は、前日までに大きく下げた銘柄を買い戻す動きが広がった。日経平均株価の終値は前日比505円68銭高の2万6476円50銭と6営業日ぶりに反発した。
核威嚇の侵攻「怒り震える」 日本被団協、ロシアに抗議(02月25日 15:27)
ロシア軍のウクライナ侵攻を受け、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の木戸季市事務局長(82)が25日、「怒りに震えている。許せないことは、プーチン大統領が核兵器国であることを誇示し、核兵器で威嚇していることだ」との抗議の談話を公表した。
人権重視の平和的解決を 国際ペン声明(02月25日 14:52)
日本ペンクラブ(桐野夏生会長)は25日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、国際ペン(本部ロンドン)が各国のペンセンターと連名で作成した声明「悪化する情勢に平和的解決を促す」を発表した。
ウクライナ危機で政策運営難しく インフレ加速、成長鈍化懸念も―米FRB(02月25日 14:20)
ロシアによるウクライナ軍事侵攻を受けた原油価格高騰で、米国のインフレが一段と加速する懸念が高まっている。一方、先行き不透明感が強まる中、成長鈍化の恐れも浮上。物価高を抑制するため、金融引き締めを視野に入れる連邦準備制度理事会(FRB)の政策運営は難しさを増している。
ロシアのノーベル賞記者「悲しみと恥」 ウクライナ侵攻、本来は2日前?(02月25日 13:36)
2021年のノーベル平和賞受賞者で、ロシアの独立系紙「ノーバヤ・ガゼータ」編集長ドミトリー・ムラトフ氏は24日、プーチン大統領の命令によるウクライナ侵攻について「(政権内に)戦争を止める人は誰もいない。だからこそ、われわれは悲しみと共に恥を感じている」と心境を語った。
侵攻止まらず、不安な一夜 空襲備え「灯火管制」―キエフ(02月25日 13:35)
ウクライナの首都キエフでは25日未明にかけ、市民が不安な一夜を過ごした。24日早朝にロシアのプーチン大統領の命令でウクライナ各地への本格侵攻が始まってから24時間が過ぎようとし、夜間の空襲に備えて照明使用を控える「灯火管制」も試みられた。
米欧日、ハイテク規制で結束 対ロ制裁で「輸入半減」(02月25日 13:35)
バイデン米大統領は24日、ロシアによるウクライナ全面侵攻を受け、対ロ追加経済制裁を発表した。ロシアの軍需産業を標的としたハイテク製品の輸出規制を即日発動、欧州連合(EU)や日本などと協調行動に踏み切る。ロシア2大銀行のドル決済禁止に代表される金融制裁も拡大し、主要市場から締め出しを図る。

ロシアの金融・エネルギー標的 追加制裁で合意―EU首脳会議(02月25日 12:36)
欧州連合(EU)は24日、ブリュッセルで緊急首脳会議を開き、ロシア軍によるウクライナ全面侵攻を受けた追加制裁の発動で合意した。金融やエネルギー、運輸産業への制裁のほか、ハイテク製品の対ロ輸出規制などで、ロシアの経済基盤に打撃を与えることを狙う。制裁案の最終決定手続きを今後急ぐ。
シェフチェンコ氏、世界に訴え 「戦争は答えではない」―サッカー元ウクライナ代表(02月25日 12:31)
サッカーの元ウクライナ代表で、世界的なストライカーとして活躍したアンドリー・シェフチェンコ氏が25日までに自身のインスタグラムを更新し、ロシアによる軍事侵攻を受ける母国への思いをつづった。「私の家族と国民は攻撃を受けている。ウクライナとその国民は平和と領土の保全を望む」と述べた。2004年にバロンドール(当時の欧州最…
ロシア3銀行の資産凍結 鈴木財務相「速やかに強い措置」(02月25日 12:24)
鈴木俊一財務相兼金融相は25日の閣議後記者会見で、ウクライナに本格侵攻したロシアへの追加制裁で、ロシアの開発対外経済銀行(VEB)、プロムスビャジバンク(PSB)、バンク・ロシヤの3銀行を対象に資産凍結を行うと発表した。ロシア最大手のズベルバンクは対象に含まれていない。
台湾、対ロ制裁に参加 「国連憲章違反」と非難(02月25日 12:19)
台湾外交部(外務省)は25日、ウクライナに侵攻したロシアに対する日米欧の経済制裁に台湾も参加すると発表した。具体的内容は明らかにしていないが、半導体などの世界的供給源である台湾が加わることで、制裁の有効性が高まる可能性がある。
岸田首相、追加制裁3項目発表 ビザ発給停止など―燃料価格「急騰抑制する」(02月25日 12:02)
岸田文雄首相は25日午前、首相官邸で記者会見し、ウクライナに軍事侵攻したロシアに対し、半導体など先端技術の輸出規制を柱とする追加制裁を発表した。一方的な現状変更の試みが日本などアジアに与える影響を念頭に「明白な国際法違反だ。わが国の安全保障の観点からも看過できない」と強く非難した。
ロシア非難決議案採決へ 米、国際的孤立化狙う―国連安保理(02月25日 11:51)
米政府高官は24日、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を非難する国連安保理決議案を、25日の安保理会合で採決すると明らかにした。常任理事国のロシアが拒否権を発動し否決は避けられない見通しだが、ロシアの国際的孤立を鮮明にする狙いがある。会合は25日午後3時(日本時間26日午前5時)から開かれる。
燃料補助、25円軸に拡充 石油やガス、増産要請・備蓄放出も―萩生田経産相(02月25日 11:50)
萩生田光一経済産業相は25日の閣議後記者会見で、ロシアがウクライナに本格侵攻したことを受け、ガソリンなど燃料油高対策として実施中の石油元売り補助金の大幅な引き上げのほか、石油や天然ガスなどエネルギーの安定供給に向けた増産要請や追加の備蓄石油放出などの対策を実施すると発表した。補助金については、今年度予算の予備費を活用…
ミサイルで民間人犠牲 泣き崩れる男性 戦火広がるウクライナ東部(02月25日 11:25)
「避難するように言ったのに」──ウクライナ東部の町チュグエフで、父親の遺体の近くで30代の男性は泣き崩れた。24日未明、この町の住宅街にミサイルが着弾して死者が出て、市民はロシア軍の侵攻でたたき起こされた。(写真はウクライナ東部チュグエフで、通りを歩く人)
「台湾への中国対応占う」 安倍元首相(02月25日 11:24)
自民党の安倍晋三元首相は25日午前、衆院議員会館で開かれた会合で、ロシアのウクライナ侵攻について「台湾に対し中国がどのような対応を取っていくかを占う意味で日本にとっても深刻な出来事だ」と指摘した。中国がロシアとの外相電話会談で同国の行動に一定の理解を示したことに関しては「重大な発言」との認識を示した。…
ロシア最大手銀のドル決済禁止 「主要市場から排除」―米政権(02月25日 11:15)
バイデン米政権は24日、ウクライナに全面侵攻したロシアへの追加金融制裁として、ロシア最大の銀行であるズベルバンクを含む大手金融機関を幅広く制裁対象に指定した。ズベルバンクに対し、米国の銀行を介したドル決済や外国送金の取引を禁じ、「世界の主要市場からの排除」(米高官)も視野に入れる。
ロシアのウクライナ侵攻、スポーツ界に影響拡大 相次ぐ開催地変更要求(02月25日 10:59)
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受け、スポーツ界にも影響が広がっている。各競技団体などがロシアを非難する声明を発表。ロシアで予定されている大会の開催地変更を要求する声が次々と上がり、今後さらなる波及が見込まれる。
ウクライナ支援に「武力必要」 ヒトラーの侵攻になぞらえ―ブラジル副大統領(02月25日 10:51)
ブラジルのモウラン副大統領は24日、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、大統領府で記者団に「ウクライナを本当に支援するためには武力を使用しなければならない」と述べた。緊張が高まる中で訪ロしてプーチン大統領に連帯を示し、米政府から非難されたボルソナロ大統領は、ツイッターで自国民保護に触れるにとどめている…
ミサイル160発、首都制圧狙う ロシア軍侵攻3方向、137人死亡―チェルノブイリ掌握・ウクライナ(02月25日 10:34)
ロシア軍が24日に開始したウクライナへの本格侵攻について、米国防総省高官は同日、ロシアがミサイル160発以上を発射し、軍事施設や滑走路を攻撃したと明らかにした。ウクライナのゼレンスキー大統領は、民間人を含めウクライナ人137人が死亡し、316人が負傷したと発表。ロシア軍は3方向から侵…
日本への影響「看過できず」 対ロシア追加制裁発表、半導体輸出禁止など―岸田首相(02月25日 10:08)
岸田文雄首相は25日午前、首相官邸で記者会見し、ウクライナに軍事侵攻したロシアに対し、半導体など先端技術の輸出規制を柱とする追加制裁を発表した。一方的な現状変更の試みが日本などアジアに与える影響を念頭に「明白な国際法違反だ。わが国の安全保障の観点からも看過できない」と強く非難した。
「侵略者」とプーチン氏非難 ハイテク品輸出を規制―米大統領、対ロ追加制裁発表(02月25日 09:55)
バイデン米大統領は24日、ホワイトハウスで記者会見し、ウクライナへの全面侵攻に踏み切ったロシアのプーチン大統領を「侵略者」と非難した。「(プーチン氏は)戦争を選び、その代償を負う」と述べ、欧州諸国や日本と協調し、半導体などハイテク製品の対ロ輸出規制のほか、ロシアの主要2銀行を対象とする追加経済制裁を発動すると表明した。
ウクライナ支援に「武力必要」 ヒトラーの侵攻になぞらえ―ブラジル副大統領(02月25日 09:24)
ブラジルのモウラン副大統領は24日、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、大統領府で記者団に「ウクライナを本当に支援するためには武力を使用しなければならない」と述べた。緊張が高まる中で訪ロしてプーチン大統領に連帯を示し、米政府から非難されたボルソナロ大統領は、ツイッターで自国民保護に触れるにとどめている…
航空部品など対ロ輸出停止 カナダ(02月25日 09:05)
カナダ政府は24日、ロシアがウクライナに全面侵攻したことを受け、対ロシア追加制裁を発表した。カナダのメディアによると、航空宇宙分野の部品や鉱物など数百点、額にして7億カナダドル(約630億円)超相当について、ロシア向け輸出許可を即時停止。さらに国防相、財務相、法相を含むロシア安全保障会議のメンバー…
世界経済に重大リスク ウクライナ侵攻で―IMFトップ(02月25日 08:51)
国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は24日、ツイッターで、ロシアがウクライナへ軍事侵攻に踏み切ったことについて「世界に重大な経済的リスクをもたらす」と警告した。
「占領計画ない」も信用できず 侵略否定してきたロシア(02月25日 08:29)
ロシアのプーチン大統領は24日、ウクライナでのロシア軍の軍事作戦に関し、ウクライナ領の占領は「計画にない」と主張した。だが、これまで侵攻の意図を繰り返し否定してきたロシアの言い分を信じるのは難しい。
ロシア軍、ミサイル160発超発射 ウクライナ政府「無力化」狙う―3方向から侵攻、チェルノブイリ制圧(02月25日 07:54)
ロシア軍が24日に開始したウクライナへの本格侵攻について、米国防総省高官は同日、ロシアがミサイル160発以上を発射し、軍事施設や滑走路を攻撃したと明らかにした。ロシア軍は3方向から侵攻し、チェルノブイリ原発などを掌握。最終的には首都キエフを制圧し、中央政府の「無力化」を狙っているとみ…
ロシアの金融・エネルギー標的 追加制裁で合意―EU首脳会議(02月25日 07:48)
欧州連合(EU)は24日、ブリュッセルで緊急首脳会議を開き、ロシア軍によるウクライナ本格侵攻を受けた追加制裁の発動で合意した。共同声明によると、金融やエネルギー、運輸分野への制裁のほか、対ロ輸出規制などを科し、ロシアの経済基盤に打撃を与えることを狙う。制裁案の最終決定手続きを今後急ぐ。
仏大統領、軍事行動の「即時停止」要求 プーチン氏と電話会談(02月25日 07:16)
フランスのマクロン大統領は24日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、ウクライナに対する軍事行動の「即時停止」を要求した。仏大統領府がAFP通信などに明らかにした。AFPによれば、ロシア軍のウクライナ侵攻後、プーチン氏が西側諸国の首脳と電話会談したのは初めて。
「攻撃中止を」声届かず 安保理会合中のロシア作戦(02月25日 07:08)
「心の底から言いたいことはただ一つだけ。ウクライナへの攻撃中止を」。23日夜に開かれたウクライナ情勢をめぐる国連安全保障理事会の緊急会合。グテレス事務総長がロシアのプーチン大統領にこう呼び掛けたのとほぼ同時に、ロシアの軍事作戦決行の速報が流れた。「平和にチャンスを。既に多くの人が亡くなっている」。…
資源高に拍車、経済圧迫 ロシア供給停止の懸念―ガソリン13年5カ月ぶり高値(02月25日 07:07)
日米欧はウクライナ東部2地域の独立を一方的に承認したロシアに対する経済制裁を発動する。本格的なウクライナ侵攻に対し、追加制裁も検討しており、ロシアは対抗措置として天然ガスなどの供給を停止する可能性がある。原油など資源価格の高騰に拍車が掛かっており、新型コロナウイルス禍で停滞する日本経済を一段と圧迫する恐れがある。
政府・与党、事態急変に動き鈍く 立民主導で予算委、一時休戦(02月25日 07:06)
ロシアによる軍事侵攻でウクライナ情勢が緊迫する中、政府は24日の参院予算委員会の合間を縫って国家安全保障会議(NSC)を開催した。立憲民主党が審議を一時中断して政府対応を優先する「政治休戦」を申し出たのを受けたものだ。立民に背中を押された形で、事態急変に機敏に対応できない政府・与党の動きの鈍さが目立った。
米欧、ハイテク輸出規制視野 対ロシアで日本も検討―世界経済へ打撃必至(02月25日 07:06)
米国と欧州連合(EU)は24日、ロシアによるウクライナへの本格侵攻を受け、半導体など先端技術の輸出規制を柱とする対ロ追加制裁へ最終調整に入った。日本も検討を進めている。制裁と報復の応酬となれば、ハイテク製品のサプライチェーン(供給網)が混乱し、世界経済が打撃を受けるのは必至だ。
国際商品相場、高騰 原油・穀物に供給不安―ウクライナ侵攻(02月25日 07:05)
ウクライナ危機を背景に、国際商品相場が高騰を続けている。ロシアは原油・天然ガスの世界有数の輸出国であるほか、ウクライナとともに小麦の主要輸出国だ。エネルギーや穀物の価格には強い上昇圧力がかかり、有事に強いとされる金にも投資マネーが流入。国際商品の総合指数は約7年3カ月ぶりの高水準で推移している。
結束試される民主主義国 米欧、追加制裁で対抗―国際秩序に最大の挑戦(02月25日 07:05)
米国主導の民主主義や自由経済に基づく冷戦後の国際秩序が、最大の挑戦に直面している。ロシア軍は24日、隣国ウクライナへの本格侵攻を開始。「力による現状変更」の試みに対し、バイデン米政権は追加制裁で応じる構えだが、これまでの制裁発動で「開戦」を阻止できなかっただけに、効果は未知数だ。日米欧など民主主義陣…
親ロ派独立、承認広がらず 各国、制裁圧力で情勢注視(02月25日 07:04)
ロシアのプーチン大統領が承認したウクライナ東部の親ロシア派2地域の「独立」は、国際的に追随する動きを欠いている。これまでに支持を表明したのは、ロシアと結び付きが強い中東のシリアと中南米のニカラグア、ベネズエラなどごく少数。ロシアへの国際的な制裁圧力が強まる中、同国に接近してきた諸国も対応を慎…
米共和、対ロ制裁強化を要求 バイデン政権の「弱腰」批判(02月25日 07:04)
バイデン米政権がロシアによるウクライナ侵攻への対抗手段として発表した経済制裁について、野党共和党は「侵攻抑止には足りない」と訴え、強化を求めている。11月の中間選挙をにらみ、バイデン大統領の「弱腰」を印象付ける狙いもありそうだ。
早朝に電撃的発表 ウクライナ侵攻でロシア大統領(02月25日 07:04)
ロシアのプーチン大統領が24日、ウクライナでの軍事作戦に踏み切った。ウクライナの親ロシア派からの軍事支援要請の発表から約6時間後の24日早朝。プーチン氏は国営テレビを通じた国民向け演説で電撃的に軍事作戦の開始を宣言し、世界中に大きな衝撃を与えた。
深入り避ける中国 ロシアに配慮、ウクライナも友好関係(02月25日 07:03)
ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、両国と友好関係を結ぶ中国は難しい立場に置かれている。北大西洋条約機構(NATO)の東方拡大に反対するロシアに同調しながら、ウクライナの主権侵害に難色を示す。各国の自制や対話解決を呼び掛けながら、深入りを避ける構えだ。
ロシア非難決議案採決へ 米、国際的孤立化狙う―国連安保理(02月25日 06:51)
米政府高官は24日、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を非難する国連安保理決議案を、25日の安保理会合で採決すると明らかにした。常任理事国のロシアが拒否権を発動し否決は避けられない見通しだが、ロシアの国際的孤立を鮮明にする狙いがある。
米軍、独に7000人派遣(02月25日 06:34)
米国防総省は24日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、数日中に米軍約7000人をドイツに派遣すると発表した。機甲旅団戦闘団が含まれ、北大西洋条約機構(NATO)加盟国に対するロシアの侵略を抑止することなどが目的。ドイツから東欧に配置される可能性もあるという。(2022/02/25-06:34)
ウクライナ、国内避難10万人 数千人は国外脱出―UNHCR(02月25日 06:30)
AFP通信によると、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の報道官は24日、ロシアの侵攻を受けているウクライナで、住居を追われた避難民は約10万人に上っているとの見方を示した。国外に脱出した人も数千人いるという。
ロシア売り加速 通貨や株価暴落、アルミは最高値(02月25日 06:09)
ロシアのウクライナに対する軍事侵攻を受け、24日の金融市場では欧米諸国による経済・金融制裁の懸念からロシア関連の資産が大きく売られた。外国為替市場では、ロシア通貨ルーブルが対ドルで一時1ドル=90ルーブルに迫り、過去最安値水準に下落した。
ウクライナ侵攻に遺憾 パキスタン首相、プーチン氏と会談(02月25日 06:07)
パキスタンのカーン首相は24日、訪問先のモスクワでロシアのプーチン大統領と会談した。パキスタン首相府の声明によると、カーン氏はロシアのウクライナ侵攻に遺憾の意を表明。「紛争は対話と外交を通じ解決すべきだ」と強調した。ロシアによるウクライナ東部の親ロ派独立承認後、ロシアを訪問した外国首脳はカーン氏が…
G7首脳、対ロ追加制裁で協調 国際秩序に「深刻な脅威」(02月25日 06:00)
先進7カ国(G7)首脳は24日、ウクライナ情勢をめぐりオンラインで緊急の首脳会合を開いた。G7首脳は会合後に発表した共同声明で、ロシアのウクライナ侵攻の影響は欧州にとどまらず、「国際秩序への深刻な脅威だ」と警告。G7で協調し、ロシアに厳しい経済・金融制裁を追加で科すことで一致した。
英、100超の個人・団体の資産凍結 対ロ制裁、アエロフロート着陸禁止も(02月25日 05:52)
ジョンソン英首相は24日、下院で声明を出し、ウクライナに侵攻したロシアに対する新たな制裁措置を発表した。ロシアの100以上の個人・団体を資産凍結の対象とするなど極めて厳格な内容。首相は「これまでに実行されたことのない最大限の制裁」だと強調した。
ウクライナへの人道支援拡充 ロシアは侵攻やめよ―国連総長(02月25日 05:11)
グテレス国連事務総長は24日、ロシアによるウクライナ軍事侵攻を受け、現地での人道支援活動を拡充すると発表した。加盟国が拠出する国連中央緊急対応基金(CERF)から2000万ドル(約23億円)を割り当てる。
印首相、即時暴力停止訴え プーチン氏と電話会談(02月25日 05:09)
インドのモディ首相は24日、ロシアのプーチン大統領と電話会談した。インド外務省の声明によれば、モディ氏はプーチン氏からウクライナ侵攻に関する説明を受け、「暴力を即時停止し、外交交渉と対話の方向に戻る」よう求めた。
「必要に迫られた」と正当化 ウクライナ侵攻でロシア大統領(02月25日 04:50)
ロシアのプーチン大統領は24日、ロシア軍のウクライナへの本格侵攻に関し、「必要に迫られた措置だ。こうする以外になかった」と正当化した。モスクワでの財界関係者との会合で語った。侵攻開始後にプーチン氏が公の場で発言したのは初めて。
G7、協調し追加制裁へ ロシアを「最大限に非難」―首脳声明(02月25日 01:41)
先進7カ国(G7)は24日、ウクライナ情勢をめぐりオンラインで緊急の首脳会合を開いた。G7首脳は会合後に発表した声明で、ロシアのウクライナ侵攻を「最大限に非難」するよう国際社会に呼び掛けるとともに、G7として、ロシアに「厳しく、協調した経済・金融制裁」を追加で科すと表明した。
ロシアに厳しい経済・金融制裁 G7首脳(02月25日 01:20)
先進7カ国(G7)首脳は24日、ウクライナ情勢をめぐり、厳しく、協調した経済・金融制裁をロシアに科すとの声明を発表した。
IOCとIPC、ロシア政府を非難 ウクライナのパラ参加困難か(02月25日 01:19)
国際オリンピック委員会(IOC)は24日、ロシア軍によるウクライナ侵攻を受け、「ロシア政府によるオリンピック休戦違反を強く非難する」との声明を出した。昨年12月の国連総会では、北京五輪・パラリンピック期間に合わせて3月20日まで休戦を加盟国に求める決議が採択されていた。
交戦・爆発、100人死亡か 全土に戒厳令、ロシアと断交―国民に決起呼び掛け・ウクライナ(02月25日 00:53)
ウクライナのゼレンスキー大統領は24日、ロシア軍の本格侵攻を受け、全土に戒厳令を敷いた。既に親ロシア派武装勢力が実効支配していたウクライナ東部のみならず、隣国ベラルーシや、ロシアが2014年に一方的にウクライナからの併合を宣言したクリミア半島からもロシア地上部隊が侵入。現地からの報道によれば、民…
NY株、一時850ドル超急落 リスク回避で世界株安(02月25日 00:27)
24日のニューヨーク株式市場は、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて投資家のリスク回避姿勢が強まり、急落して取引を開始した。優良株で構成するダウ工業株30種平均の下げ幅は一時、前日終値比で850ドルを超えた。欧州や日本、アジア各地も大幅に下げており、世界的な株安となっている。 
2/24

 

ロシア軍、ウクライナ侵攻 プーチン氏、軍事作戦発表―米欧反発、追加制裁へ(02月24日 23:46)
ロシア軍は24日、ウクライナへの本格侵攻を開始した。ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟阻止を目指し同国に対して圧力を強めてきたロシアが本格的な軍事侵攻に踏み切ったことで、事態は新たな局面に突入。米欧など西側諸国は激しく反発し、世界の安全保障は冷戦後最大の危機を迎えた。
NATO緊急首脳会議、25日開催 防衛計画発動、ロシア本格侵攻で(02月24日 22:39)
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は24日、ウクライナ情勢をめぐり緊急首脳会議を25日にオンライン形式で開くと表明した。パートナー国のウクライナにロシア軍が本格侵攻したことを受け、近接する東欧の加盟国の防衛態勢強化などを協議する。
原油急騰、100ドル突破 供給懸念で7年7カ月ぶり(02月24日 22:39)
ロシアのウクライナ侵攻を受けて国際原油相場が急騰し、代表的な指標となる米国産WTI先物相場が24日、2014年7月以来、約7年7カ月ぶりに1バレル=100ドルの節目を一時、上回った。市場では供給懸念からさらに上昇するとの見方もあり、ガソリン高などを通じ日本の消費者にも影響が出そうだ。
英首相、侵攻は「野蛮な企て」 ロシアに「巨大な制裁」警告(02月24日 22:14)
ジョンソン英首相は24日、ロシア軍によるウクライナ侵攻を受けてテレビ演説を行った。首相は、侵攻を「忌まわしく、野蛮な冒険的企て」と厳しく非難。「経済を崩れさせる巨大な制裁」にロシアは直面すると警告した。
民間機の発着停止 ウクライナが空域封鎖(02月24日 21:38)
ウクライナ当局は24日、ロシア軍による侵攻を受けて空域を封鎖する措置を取った。ウクライナを発着する民間旅客機は、運航停止を余儀なくされている。
エネルギー供給に支障なし 石油備蓄240日分―政府(02月24日 21:16)
外務省と経済産業省は24日までに連名で、ウクライナ情勢を踏まえ、「国内のエネルギーの安定供給に直ちに大きな支障を来す懸念はない」との見解を公表した。エネルギーの確保状況について「約240日分の石油備蓄があり、液化天然ガスも電力・ガス企業が2〜3週間の在庫を保有している」と説明した。
林外相「直ちに軍撤収を」 ロシア大使に要求(02月24日 21:16)
林芳正外相は24日夜、ロシアのガルージン駐日大使を外務省に呼び、ウクライナ侵攻を強く非難した。「直ちに侵攻をやめ、ロシア国内へ(軍を)撤収すべきだ」と要求。「力による一方的な現状変更は断じて認めることはできない」との認識を伝えた。邦人を含む民間人の安全確保も求めた。
パキスタン首相、プーチン氏と会談 独立承認後初の首脳訪ロ(02月24日 21:04)
ロシアを訪問中のパキスタンのカーン首相は24日、モスクワでプーチン大統領と会談した。外国首脳のロシア訪問は、同国によるウクライナ東部の親ロ派独立承認後初めて。パキスタンから伝えられた映像によると、会談冒頭、プーチン氏が笑顔を見せる一方、カーン氏は硬い表情を崩さなかった。
中ロ外相が会談(02月24日 20:59)
中国の王毅国務委員兼外相は24日、ロシアのラブロフ外相と電話会談し、「ロシアの安全保障問題上の合理的な懸念を理解する」とした上で、「中国は一貫して各国の主権や領土の一体性を尊重している」と述べた。中国外務省が発表した。(2022/02/24-20:59)
日本政府、追加制裁へG7と連携 ロ軍侵攻「強く非難」(02月24日 20:57)
政府は24日、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、国家安全保障会議(NSC)の閣僚会合を首相官邸で緊急開催し、追加制裁の検討を含め米欧と連携して対応する方針を確認した。
ウクライナ周辺国に緊張波及 モルドバなど緊急事態宣言へ(02月24日 20:49)
ロシアがウクライナに本格侵攻する中、周辺国でも緊張が高まっている。
台湾外交部「侵略行為厳しく非難」 米国の有事対応注視(02月24日 20:37)
台湾外交部(外務省)は24日、ロシアによるウクライナへの本格侵攻を受け「侵略行為を厳しく非難する」と表明した。台湾も「祖国統一」を掲げる中国・習近平政権の軍事的脅威にさらされており、蔡英文政権はウクライナ情勢をめぐる米国をはじめとする国際社会の対応を注視している。
ウクライナの防空システム制圧 ロシア、「高精度兵器」使用(02月24日 20:23)
ロシア国防省は24日、ウクライナの防空システムを制圧したと発表した。同省によると、ウクライナ軍の軍事インフラを無効化するために高精度兵器を使用したという。
日航、モスクワ便を欠航(02月24日 19:53)
日本航空は24日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、羽田発モスクワ行きの1便を欠航したと明らかにした。25日のモスクワ発羽田行き1便も欠航する。安全な運航を見極められないため。24日は35人、25日は38人が搭乗する予定だった。(2022/02/24-19:53)
柔道選手、キエフの状況投稿 東京五輪メダリスト「とても怖い」―ウクライナ(02月24日 19:36)
昨夏の東京五輪柔道女子48キロ級で銅メダルを獲得したダリア・ビロディド選手(ウクライナ)が24日、母国の首都キエフから緊迫した状況をインスタグラムで伝えた。
大手損保、海上保険料値上げへ ウクライナ周辺海域(02月24日 19:24)
東京海上日動火災保険、三井住友海上火災保険、損害保険ジャパンの損害保険大手3社は24日、ウクライナ周辺海域で海上保険の保険料を引き上げる方針を決めた。ウクライナ情勢の緊迫化を受けた措置で、3月から引き上げる。海運業者の負担増につながり、積み荷の原材料価格に転嫁される可能性がある。
安倍氏、ウクライナ侵攻を非難 自民は対策本部(02月24日 18:42)
自民党の安倍晋三元首相は24日の党会合で、ロシアによるウクライナ侵攻について「戦後、私たちがつくってきた国際秩序に対する深刻な挑戦であり、断じて許すわけにはいかない」と強く非難した。その上で「ロシアは事態収拾のために話し合い、直ちに兵を引いてもらいたい」と求めた。
EU、ロシア追加制裁発動を協議 ウクライナ侵攻「責任取らせる」(02月24日 18:36)
欧州連合(EU)のミシェル大統領とフォンデアライエン欧州委員長は24日、ロシアによるウクライナ本格侵攻を受けて共同声明を出し、「可能な限り強い言葉で非難する」と糾弾した。その上で、同日開くEUの緊急首脳会議でロシアへの追加制裁を協議し、速やかな決定を目指す方針を表明した。
ウクライナ侵攻で情報収集 フェンシング日本代表がロシア遠征中(02月24日 18:16)
ロシアによるウクライナ侵攻に関し、フェンシング日本代表の青木雄介監督は24日、ワールドカップ(W杯)出場のためロシアのソチに滞在しているエペの日本チームと連絡を取り、情報収集に当たっていることを明らかにした。黒海に面するソチで女子のW杯が25〜27日に予定されているほか、東京五輪の団体で金メダルを獲得した男子チームも…
対ロ連携に謝意 駐日米大使(02月24日 18:05)
米国のエマニュエル駐日大使は24日、自民党の茂木敏充幹事長と党本部で会談し、ウクライナに侵攻したロシアに、日本政府が米欧と連携して対応していることに謝意を示した。その上で、「ロシアは戦争と理不尽な侵略を選択した。代償が伴うものだ」と指摘した。
韓国大統領、ロシア制裁を支持(02月24日 17:25)
韓国大統領府によると、文在寅大統領は24日、ロシアがウクライナ攻撃を開始したことを受け、「罪のない人命に被害を引き起こす武力の使用は、いかなる場合も正当化できない」と批判し、対ロシア制裁に同調する考えを示した。ウクライナの状況について報告を受けた席で語った。
ウクライナ侵攻、「暗黒の日」 ロシアを厳しく非難―欧州首脳(02月24日 17:08)
ロシアによるウクライナへの侵攻を受け、欧州各国の首脳は24日、「ウクライナにとって恐怖の日で、欧州にとって暗黒の日だ」(ショルツ・ドイツ首相)などとロシアを最大限に非難した。
株下落、2万6000円割れ 円は上昇、ウクライナ侵攻で不安高まる(02月24日 17:05)
24日の東京株式市場は、ロシア軍によるウクライナ侵攻で投資家心理が悪化し、売りが広がった。日経平均株価の終値は前営業日比478円79銭安の2万5970円82銭と大幅に続落。2020年11月以来、約1年3カ月ぶりに2万6000円を割り込んだ。外国為替市場では円高・ユーロ安が進行。相対的に安全な資産とされる国債も値上がり…
21年輸入額1.5兆円 LNGや石炭―対ロシア貿易(02月24日 16:32)
財務省が公表している貿易統計によると、2021年のロシアからの輸入額は1兆5431億円だった。全体に占める割合は2%弱だが、液化天然ガス(LNG)や石炭、原油などのエネルギー資源が含まれており、同国のウクライナ侵攻に伴う影響が懸念される。
ウクライナ侵攻、7人死亡 ロイター報道(02月24日 16:24)
ロイター通信は24日、ロシアのウクライナ攻撃で少なくとも7人が死亡したと報じた。
ウクライナの現地情報共有アカウント停止 「人為的ミス」で―ツイッター(02月24日 15:32)
米テクノロジー専門メディア「ザ・バージ」は23日、米簡易投稿サイトのツイッターが、ウクライナの現地情報を共有していたアカウントを複数停止していたと報じた。親ロシア派が支配する東部ドンバス地方などの状況を画像や動画で伝える重要な情報源だった。ロシア側の工作も疑われたが、同社は「人為的なミス」と説明…
響かない制裁、加速する危機 ウクライナでロシアが軍事作戦開始(02月24日 14:14)
ロシアのプーチン大統領が、ウクライナでの軍事作戦開始を発表した。世界の警告にもかかわらず侵攻を止められないのはなぜか。それは「制裁」が本人に全く響かなかったからだ。むしろ、危険な冒険主義を加速させた側面もある。
「ロシアが全面侵攻」 ウクライナ外相、国際社会に行動訴え(02月24日 13:47)
ウクライナのクレバ外相は24日、ツイッターで「ロシアが全面的なウクライナ侵攻を開始した」と述べた。その上で、国際社会がプーチン大統領の行動に歯止めをかけるために行動するよう訴えた。
ロシア軍、ウクライナ侵攻 プーチン氏、軍事作戦発表―米大統領「断固対応」(02月24日 13:42)
インタファクス通信によると、ロシアのプーチン大統領は24日、ウクライナ東部ドンバス地方での軍事作戦決行を発表した。「ウクライナ政権によって8年間にわたり虐げられ、ジェノサイド(集団虐殺)に遭ってきた人々を保護すること」が目的だとしている。
ロシア軍、ウクライナ侵攻 キエフなどで爆発音(02月24日 13:38)
インタファクス通信によると、ロシアのプーチン大統領は24日、ウクライナ東部ドンバス地方での軍事作戦決行を発表した。ウクライナ政権によって虐げられた人々を保護することが作戦の目的で、ウクライナの「非軍事化」を目指すが、領土の占領は計画していないと説明。ウクライナ軍に武器を捨てるよう呼び掛けた。ロシア国民…
岸田首相、情報収集に全力 ロシアの「ウクライナ軍事作戦」発表受け(02月24日 13:15)
岸田文雄首相は24日午前、ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部ドンバス地方での軍事作戦決行を発表したことを受け、「プーチン大統領の発言などさまざまな報道がある。情報収集と事態の把握に全力で取り組む」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。

国連総会、ロシアに非難集中 ウクライナ情勢、安保理会合も(02月24日 12:32)
国連総会(193カ国)は23日、混迷を深めるウクライナ情勢をめぐり本会議を開いた。多くの加盟国が、ロシアによるウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立承認を「主権と領土保全の侵害だ」などと非難した。
岸田首相、対ロ追加制裁も検討 特使派遣「予定ない」―参院予算委(02月24日 11:56)
参院予算委員会は24日午前、岸田文雄首相と全閣僚が出席し、2022年度予算案の基本的質疑を行った。首相は、ウクライナ東部2地域の独立を一方的に承認したロシアに対する制裁について「今後事態がさらに悪化する場合には、国際社会と連携しさらなる措置も速やかに考えていかなければならない。国益を考えた対応を打ち出していきたい」と…
ロ軍部隊、ウクライナ国境付近に 米企業が衛星画像分析(02月24日 11:49)
米民間企業マクサー・テクノロジーズは23日、人工衛星画像に基づき、ロシア軍が同国西部の対ウクライナ国境から16キロ付近に新たな部隊を展開していると発表した。ウクライナ東部ハリコフから80キロに満たない距離。
ロシア軍、全面侵攻の準備完了 米国務長官「夜明けまでにも」―ウクライナ情勢で警告(02月24日 11:05)
米国防総省のカービー報道官は23日、同省で記者会見し、ロシア軍がウクライナ全面侵攻の準備を整え「いつでも攻撃可能な状態にある」と述べた。米メディアは、米政府高官の話として、ロシアが侵攻に必要とされる戦力の集結をほぼ完了したと報じた。米国はウクライナ政府に対し、ロシアが48時間以内に全面侵攻を始める可…
ショイグ国防相ら対象 EUが対ロシア制裁を発動(02月24日 10:58)
欧州連合(EU)は23日、ロシアによるウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立承認とロシア軍派遣決定を受けた制裁を発動した。ショイグ国防相のほか軍や銀行幹部などが対象で、ロシア政府がEU金融市場で資金調達することも制限。米英などと歩調を合わせ、結束を示した。
岸田首相、対ロ追加制裁も検討 参院予算委(02月24日 10:11)
参院予算委員会は24日午前、岸田文雄首相と全閣僚が出席し、2022年度予算案の基本的質疑を行った。首相は、ウクライナ東部2地域の独立を一方的に承認したロシアに対する制裁について「今後事態がさらに悪化する場合には、国際社会と連携しさらなる措置も速やかに考えていかなければならない」と述べ、追加制裁も検討する方針を示した。…
独ロ送ガス管、運営会社に制裁 ロシアへの対抗措置―米(02月24日 09:22)
バイデン米大統領は23日、声明を出し、ウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立を承認したロシアへの対抗措置として、ドイツとロシアを結ぶガスパイプライン「ノルドストリーム2」の運営会社「ノルドストリーム2AG」と同社経営トップに制裁を科すよう指示したと発表した。22日に発表した第1弾となる対ロ経済制裁…
ベネズエラとキューバ、ロシア支持 対ウクライナ軍事圧力擁護(02月24日 09:17)
ベネズエラのマドゥロ、キューバのディアスカネル両政権は22日、ウクライナ情勢をめぐるロシアのプーチン大統領の立場に相次いで支持を表明した。反米左派の両政権は米国の厳しい経済制裁を受けており、軍事と経済の両面でロシアへの依存を強めている。
ロシアに非難集中 ウクライナ情勢めぐり会合―国連総会(02月24日 09:13)
国連総会(193カ国)は23日、混迷を深めるウクライナ情勢をめぐり本会議を開き、多くの加盟国がロシアによるウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立承認を「主権と領土保全の侵害だ」などと非難した。
ショイグ国防相ら対象 EUがロシア制裁発動(02月24日 08:55)
欧州連合(EU)は23日、ロシアによるウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立承認とロシア軍派遣決定に対する制裁を発動した。ショイグ国防相のほか、軍や銀行幹部、メディア関係者などが対象に含まれている。
ウクライナ侵攻は「パンドラの箱」(02月24日 08:49)
ロシアのプーチン大統領がウクライナへの派兵を決めた狙いは、同国の北大西洋条約機構(NATO)加盟阻止だが、真の目的は隣国を意のままにする「力」の誇示にあると見られている。軍事侵攻は冷戦後の平和原則を踏みにじるだけでなく、「世界中で『パンドラの箱』を開けてしまう」(ブリンケン米国務長官)危険を高めるこ…
親ロ派、プーチン氏に軍事支援要請 「ウクライナ軍撃退のため」(02月24日 08:35)
ロシアのペスコフ大統領報道官は23日、ウクライナ東部の親ロシア派武装勢力が「ウクライナ軍の攻撃を撃退するため」の支援をプーチン大統領に要請したと明らかにした。タス通信が報じた。
ロシア軍、侵攻の準備完了 米国防総省高官「8割が戦闘態勢」―ウクライナに侵攻目前と警告(02月24日 08:23)
米国防総省のカービー報道官は23日、同省で記者会見し、ロシア軍がウクライナ侵攻の準備を整え「いつでも攻撃可能な状態にある」と述べた。米メディアは、米政府高官の話として、ロシアが侵攻に必要とされる戦力の集結をほぼ完了したと報じた。米国はウクライナ政府に対し、ロシアが48時間以内に全面侵攻を始める可能性…
ウクライナ国会、非常事態宣言を承認 省庁にサイバー攻撃(02月24日 07:09)
ウクライナ国会は23日夜(日本時間24日早朝)、ゼレンスキー大統領が先に決定した非常事態宣言の発令を承認した。ロシアによる侵攻の脅威拡大を受けた措置で、現地メディアによれば、宣言は24日午前0時(同7時)に発効した。期間は30日間で、延長も可能だ。
「多正面作戦」回避が裏目 足元見られた米政権(02月24日 07:03)
バイデン米政権は昨年3月公表の国家安全保障戦略の暫定指針で、中国を「唯一の競争相手」に位置付けた。米国がロシアとの対立を避けたがっているとみたロシアは、ウクライナに軍事圧力をかけ、米欧から譲歩を勝ち取ろうと画策。空振りに終わると、力ずくで米主導の国際秩序の現状変更に乗り出した。核・ミサイル開発を続け…
ウクライナ外相、より強い日本の行動期待 対ロ制裁措置(02月24日 06:20)
ウクライナのクレバ外相は23日、日本が対ロシア制裁措置を発表したことについて「より強力な反応と行動を日本が示すことを期待する」と述べた。ウクライナ情勢をめぐる国連総会本会議に出席後、記者団の取材に応じた。
親ロ派独立承認、7割超が支持 ロシア政府系の世論調査(02月24日 05:45)
ロシア政府系の「全ロシア世論調査センター」は23日、プーチン大統領がウクライナ東部の親ロシア派武装勢力の独立を承認したことに関し、「支持」が73%とする調査結果を発表した。「支持しない」は16%、「回答困難」は11%だった。  
2/23

 

独ロのパイプライン完全中止要求 ウクライナ大統領が首脳外交(02月23日 23:43)
ウクライナのゼレンスキー大統領は23日、首都キエフでポーランドのドゥダ大統領、リトアニアのナウセーダ大統領と会談後の共同記者会見で、ロシアに対する経済制裁をめぐる議論で焦点となってきたドイツへの天然ガスパイプライン「ノルドストリーム2」計画の完全中止を求めた。
ウクライナ、非常事態宣言発令へ 予備役の招集開始―対ロ緊迫、外交官ら退去(02月23日 22:03)
ウクライナ国家安全保障・国防会議は23日、非常事態宣言を発令する方針を決めた。同会議のダニロフ書記が発表した。国会での承認を経て正式に発令される。ロシアが21日に東部の親ロシア派支配地域の独立を承認し、他の地域へも侵攻の脅威が高まっていることを受けた措置。
在ウクライナ大使館閉鎖へ ロシア(02月23日 21:46)
ロイター通信は23日、在キエフのロシア大使館が国旗を降ろしたと報じた。外交官の退去が始まったとみられる。
台湾、半導体輸出規制に参加検討か 対ロ制裁で日米と協調―地元紙(02月23日 20:50)
台湾の主要紙・自由時報(電子版)は23日、緊迫するウクライナ情勢を受け、蔡英文政権が米国や日本と歩調を合わせてロシアに対する半導体などの輸出規制を検討していると報じた。半導体の世界的な供給源である台湾が参加すれば、「国際的な対ロ制裁の有効性に影響を与える」と伝えた。
「米が緊張高めた」と非難 ウクライナ問題で中国外務省(02月23日 20:44)
中国外務省の華春瑩報道局長は23日の記者会見で、ウクライナ情勢について「米国がウクライナに武器を送り、緊張を高め、パニックを引き起こし、戦争状態を大げさにつくりあげてきた」と述べ、米国の対応を非難した。
ロシア、制裁で苦境深刻化も 物価高に通貨安(02月23日 20:43)
米国や欧州連合(EU)は22日、ロシアによるウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立承認などを受け、対ロシア経済制裁を発表した。ロシア経済は高インフレや通貨安に見舞われて既に脆弱(ぜいじゃく)な状態となっており、制裁の効果次第では、苦境が深まる可能性もある。
対ロ制裁、商品市場揺さぶる 原油・アルミが価格高騰(02月23日 20:42)
ウクライナ情勢が商品市場を揺さぶっている。ロシアの派兵決定や欧米による対ロシア制裁発表を受け、原油先物相場は約7年5カ月ぶりの高値を付け、1バレル=100ドルの大台に肉薄。ロシアを主要生産国とするアルミニウムやニッケルの価格も急騰した。
プーチン氏、危険な合意破棄 ウクライナ軍と一触即発も(02月23日 20:42)
ウクライナ東部の紛争解決に向けたミンスク合意は存在しない―。ロシアのプーチン大統領が22日、破棄に言及したことは非常に危険だ。合意で定められた停戦ラインや非武装地帯がなくなることを意味している。プーチン氏のさじ加減で、ウクライナ政府軍と親ロシア派武装勢力がにらみ合う情勢が一気に流動化する恐れもある。
詰問プーチン氏にたじたじ 「ロシア編入」と混同(02月23日 20:42)
ロシアのプーチン大統領が、ウクライナ東部の親ロシア派の独立承認に際し、政権幹部を一堂に集めた安全保障会議は異様な雰囲気に包まれた。公開された映像によると、承認を支持するよう詰問するプーチン氏を前に「(ウクライナ東部の)ロシア編入を支持しています」と言い間違える幹部も。政権内の混乱を指摘する声もある。
日米欧、対ロ制裁を発動 バイデン氏「侵攻の始まり」―ウクライナ危機、新たな局面へ(02月23日 20:42)
日本や米国、欧州諸国は22、23両日、ロシアがウクライナ東部の親ロ派支配地域の独立を認め、軍の進駐を命じたことを受け、相次いで対ロ制裁発動を発表した。バイデン米大統領は「ウクライナ侵攻の始まり」と非難。米国は予定されていたロシアとの外相会談を中止し、首脳会談も白紙化した。ロシアが親ロ派の独立承認に踏…
親ロ派2地域と貿易制限 対ロシア制裁、国債取引停止―G7と協調、効果は限定的か・政府(02月23日 20:40)
岸田文雄首相は23日、ロシアによるウクライナ東部・親ロ派支配地域の独立承認を受け、同地域との輸出入を禁止するなどの対ロシア制裁措置を発表した。米欧諸国とタイミングを合わせた。ただ、プーチン政権高官への制裁などは見送り、「効果は限定的」との見方もある。
ロシアのパイプライン、完全中止も ドイツ、承認停止から一歩踏み込み(02月23日 20:14)
ドイツのハーベック経済・気候保護相は22日、ロシアからの天然ガスパイプライン「ノルドストリーム2」計画について、対ロ制裁の一環として、完全中止も「大いにあり得る」と述べた。公共テレビARDのインタビューで語った。
首都キエフ攻撃の可能性「極めて高い」 ウクライナ情勢で英外相(02月23日 20:03)
トラス英外相は23日、ロシアがウクライナ全土への侵攻に乗り出し、首都キエフを攻撃する可能性が「極めて高い」との見方を示した。スカイニューズとのインタビューで語った。
「戦争反対」「平和を」 在日ウクライナ人がデモ―ロシア大使館周辺・東京(02月23日 19:45)
ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の親ロ派支配地域の独立を認め、軍事的緊張が高まる中、東京都港区のロシア大使館近くで23日午後、平和を求める在日ウクライナ人らがデモを行った。約50人が参加し、「戦争反対」などと書かれたプラカードを掲げ、「ウクライナに平和を」とシュプレヒコールを上げた。
ミンスク合意は失効 ウクライナ派兵「今すぐでない」―ロシア大統領(02月23日 19:07)
ロシアのプーチン大統領は22日、ウクライナ東部の紛争の解決に向けたミンスク合意は「今は存在しない」と語った。プーチン氏が明言したことにより、停戦合意の崩壊が確定した。
予備役の招集開始 対ロ制裁強化呼び掛け―ウクライナ(02月23日 18:32)
ウクライナ軍は23日、声明を出し、予備役の招集を開始したと発表した。ロイター通信が伝えた。ロシアが21日に東部の親ロシア派支配地域の独立を承認し、他の地域へも侵攻の脅威が高まっていることを受けた措置。
企業にサイバー攻撃対策要請 ロシア制裁に合わせ注意喚起―経産省(02月23日 18:06)
経済産業省は23日、「昨今の情勢を踏まえるとサイバー攻撃の潜在的なリスクは高まっている」として、企業・団体に対策強化を求める注意喚起情報をホームページに掲載した。ウクライナ情勢の緊迫度が増す中、岸田文雄首相がロシアへの制裁措置を23日に発表したのに合わせ、日本企業がサイバー攻撃を受ける可能性に警戒を呼び掛けたとみられ…
プーチン氏は「天才」 トランプ氏が称賛(02月23日 14:52)
トランプ前米大統領は22日、保守系ラジオ番組に出演し、ウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立を承認したロシアのプーチン大統領について、「天才だ」「愛国者だ」と称賛した。

親ロ派2地域との輸出入禁止 ビザ停止も、岸田首相が対ロ制裁発表(02月23日 12:23)
岸田文雄首相は23日、ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の親ロ派支配地域の独立を承認したのを受け、対ロ制裁措置を記者団に発表した。制裁は、(1)親ロ派武装勢力が支配する「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」の関係者に対するビザ(査証)発給停止と資産凍結(2)2「共和国」との輸出入禁止(3)ロシア政府が発行するソブリン債(国債とそれに準ずる債券)の日本での新規発行・流通の禁止―の3点。
大手2銀・政権幹部ら対象 対ロ制裁第1弾、日欧と連携―米(02月23日 10:37)
バイデン米大統領は22日、ロシアによるウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立承認などを受け、新たな対ロシア経済制裁を発表した。ロシア大手銀行2行との取引を制限するほか、プーチン・ロシア大統領の側近ら5人を制裁対象に指定。プーチン氏本人への制裁は現時点で見送った。
独立承認地域は「ロシア併合望む」 ニカラグア大統領が擁護(02月23日 10:01)
中米ニカラグアで強権姿勢を強める反米左派のオルテガ大統領は21日の演説で、ウクライナ東部の親ロシア派支配地域について「ロシア系市民が住んでおり、政府がある。選挙や住民投票が行われれば、ロシア併合さえ望むだろう」と述べ、ロシアによる独立承認を擁護した。地元ラジオが伝えた。
「侵攻の始まり」と非難 対ロ経済制裁、第1弾を発動―ウクライナ東部の独立承認・米大統領(02月23日 09:58)
バイデン米大統領は22日、ホワイトハウスで演説し、ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の親ロ派支配地域の独立を承認したことなどを受け、「ロシアによるウクライナ侵攻の始まりだ」と非難した。第1弾となる対ロ経済制裁の発動も表明。ロシアのさらなる軍事行動に伴い、追加制裁を科すと警告した。
ロシアは「平和維持を曲解」 ウクライナへの軍派遣に懸念―国連総長(02月23日 09:13)
グテレス国連事務総長は22日、記者会見し、ロシアがウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立を承認し、軍派遣を決定したことに対し「平和維持の概念を曲解している」と述べ、懸念を表明した。
米、ロシアとの外相会談中止 「侵攻開始で意味なさない」(02月23日 08:55)
ブリンケン米国務長官は22日、24日に予定されていたロシアのラブロフ外相との会談を中止すると表明した。国務省でウクライナのクレバ外相との会談後に行われた共同記者会見で語った。ラブロフ氏には書簡で通告したという。
米、バルト3国に部隊派遣 NATO加盟国の防衛強化(02月23日 08:32)
オースティン米国防長官は22日、ウクライナ情勢悪化を受け、北大西洋条約機構(NATO)加盟国であるバルト3国に米軍部隊を派遣し、NATO東方の防衛を強化するよう命じた。欧州に駐留している部隊を再配置する方針で、米本土から増派はしないという。
EU、ロシア制裁に合意 金融など対象、親ロ派独立承認で(02月23日 07:20)
欧州連合(EU)加盟国は22日、パリで緊急外相会議を開き、ロシアによるウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立承認とロシア軍派遣決定に対する制裁について、全会一致で合意した。関与した個人や組織への制裁に加え、ロシア政府によるEU金融市場での資金調達も制限する。米英などとも連携した対応で結束を示した…
ミンスク合意は失効 ウクライナ派兵「今すぐでない」―ロシア・プーチン大統領(02月23日 05:58)
ロシアのプーチン大統領は22日、ウクライナ東部の紛争の解決に向けたミンスク合意は「今は存在しない」と語った。プーチン氏が明言したことにより、停戦合意の崩壊が確定した。
ロシアの全面攻撃警戒 ウクライナ情勢「深刻化」―NATO総長(02月23日 05:44)
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は22日、ウクライナ国境周辺のロシア軍の動向をめぐり、「あらゆる兆候が、ロシアがウクライナへの全面攻撃を引き続き計画していることを示している」と述べ、本格的侵攻への警戒感をあらわにした。
親ロ派独立承認、強く非難 制裁で緊密に連携―G7外相(02月23日 05:23)
先進7カ国(G7)の外相は22日、緊迫するウクライナ情勢をめぐって緊急の電話会合を開いた。議長国ドイツの発表によると、G7はロシアによるウクライナ東部の親ロ派支配地域の独立承認を強く非難し、制裁を含めた対応で緊密に連携することで一致した。
米、一転して「侵攻」 さらなる経済制裁へ(02月23日 01:45)
ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の親ロ派支配地域の独立を承認し、軍部隊派遣を決めたことをめぐり、慎重な見方を示していたバイデン米政権は一転、ウクライナへの「侵攻だ」との立場を明確にした。米政権は今後、同盟・友好国と調整して追加制裁措置の実施に取り掛かる方針だ。
ロシア、ウクライナ東部派兵決定 親ロ派の独立承認、軍事行動へ(02月23日 01:28)
ロシアのプーチン大統領は21日、ウクライナ東部で支援する親ロシア派武装勢力「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」について、独立を承認する大統領令に署名した。大統領令でロシア軍の派遣も決定。プーチン氏は22日、外国における軍事行動を提案し、上院が承認した。親ロ派と署名した「友好協力・相互援助条…
G7外相、緊密連携で一致 ウクライナ情勢で再度緊急会合(02月23日 00:15)
先進7カ国(G7)外相は22日、ウクライナ情勢をめぐって緊急の電話会合を行い、深刻な懸念を持って注視し、緊密に連携していくことで一致した。議長国ドイツの外務省や林芳正外相が明らかにした。ロシアによるウクライナ東部・親ロシア派支配地の国家承認について、国際法に違反するという認識を確認した。
2/22

 

対ロシア制裁案を決定へ 親ロ派独立承認で―EU(02月22日 23:39)
欧州連合(EU)は22日、パリで緊急外相会議を開き、ロシアによるウクライナ東部の親ロ派支配地域の独立承認などを受けた制裁案を協議し合意を目指す。ロシア政府によるEU金融・資本市場へのアクセス制限などが盛り込まれる見通し。米英やカナダ、日本などほかの先進7カ国(G7)とも歩調を合わせた対応を図り、結…
欧州天然ガス支援で全力 ウクライナ緊迫、供給不安―カタール(02月22日 22:43)
世界屈指の天然ガス産出国であるカタールのカアビ・エネルギー担当国務相は22日、ウクライナ情勢悪化でロシアから欧州への天然ガス供給に不安が強まる中、欧州に対して「最大限の支援に努める」と語った。ロイター通信などが伝えた。
世界でインフレ加速も ウクライナ情勢で原油高―中銀、対応に苦慮(02月22日 20:43)
ウクライナ情勢の悪化を受け、原油相場が高騰した。事態の早期収拾は見通せず、エネルギー高が長引けば、世界各国で大きな課題に浮上するインフレ高進に拍車を掛ける恐れがあり、各中央銀行は対応に苦慮しそうだ。
ミンスク合意、ロシア破棄? 「ウクライナ内戦」建前崩れる(02月22日 20:30)
ロシアのプーチン大統領が、ウクライナ東部の親ロシア派支配地域の「独立承認」を決めた。2014年から事実上侵攻していた地域だが、承認は「ウクライナ内戦」の解決に向けてロシアが後押ししていたミンスク合意を自ら破ったと受け止められている。
ウクライナ大統領、対ロ断交検討 「国境不変」と対決姿勢(02月22日 20:20)
ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の親ロシア派地域の独立を承認したことを受け、ウクライナのゼレンスキー大統領は22日昼(日本時間同日夜)、記者会見し、ロシアとの国交断絶を検討していると述べた。欧米が対ロ制裁に動く中、ロシアとの対決姿勢を鮮明にした。
中国外相、各国に自制呼び掛け 米長官とウクライナ問題協議(02月22日 18:46)
ブリンケン米国務長官と中国の王毅国務委員兼外相は22日(米時間21日)、電話会談し、ウクライナ情勢について協議した。中国外務省によると、王氏は「各国が自制を保つよう再度呼び掛ける」と強調。「いかなる国の合理的な安全上の懸念も尊重されるべきだ」と述べ、北大西洋条約機構(NATO)の東方拡大に反対…
ウクライナ緊迫、株大幅続落 金最高値、リスク回避強まる―原油も急伸(02月22日 18:21)
ウクライナ情勢が一段と緊迫化したことを受け、22日の東京市場では投資家がリスクを回避する動きが強まった。日経平均株価は一時、前日終値から600円超下落して4営業日続落。一方、商品市場では安全資産とされる金は現物、先物ともに連日で最高値を更新し、ロシアからの供給不安が高まった原油も急伸した。
非難相次ぎロシア反発 国連安保理、ウクライナ情勢で緊急会合(02月22日 18:03)
ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立を一方的に承認したことを受け、国連安保理は21日夜(日本時間22日昼)、緊急の公開会合を開いた。大半の理事国が非難の声を上げたが、ロシアは自身の行為を正当化。中国は非難や懸念などの表現は使わず、ロシアに配慮を示した。

岸田首相、ロシアを非難 「制裁へ調整」、半導体輸出規制など検討―ウクライナ問題(02月22日 12:50)
岸田文雄首相は22日、ロシアがウクライナ東部の親ロシア派地域の独立を承認したことを非難するとともに、制裁を含む厳しい対応について、先進7カ国(G7)と調整する考えを示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。半導体の輸出規制などが検討されている。
東京株、一時600円超安 ウクライナ重大局面で(02月22日 12:40)
22日午前の東京株式市場は、ロシアが親ロシア派の独立を承認し、ウクライナ情勢が重大局面を迎えたことを受けて投資家のリスク回避姿勢が強まり、売りが優勢となった。日経平均株価は一時、前日終値からの下げ幅が600円を超えた。午前の終値は582円97銭安の2万6327円90銭。
米大統領、ウクライナ東部独立承認で制裁発動 「侵攻」判断、慎重に見極め(02月22日 12:22)
バイデン米大統領は21日、ロシアのプーチン大統領によるウクライナ東部の親ロシア派の独立承認を受け、親ロ派支配地域への制裁を発動した。ホワイトハウスが発表した。また、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談し、プーチン氏の決定を強く非難。ウクライナの主権と領土の一体性を擁護する方針を確認した。
アジア株も軒並み下落 ウクライナ懸念で(02月22日 12:10)
22日のアジアの株式市場では、ウクライナ情勢をめぐる緊張の高まりから、主要株価指数が軒並み下落した。
ウクライナ東部に軍派遣指示 プーチン氏、親ロ派独立を承認 停戦合意崩壊、重大局面(02月22日 11:12)
ロシアのプーチン大統領は21日、ウクライナ東部の親ロシア派の独立を承認する大統領令に署名した。親ロ派「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」の幹部が同日承認を要請していた。大統領令ではロシア軍の派遣も指示。親ロ派と署名した条約によると、ロシアは親ロ派支配地域に軍事基地を建設する権利を持つ。ウク…
ロシアに譲歩せず 東部に戦車進軍か―ウクライナ大統領(02月22日 10:41)
ウクライナのゼレンスキー大統領は22日未明、ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の親ロシア派独立を承認したことに対して「国際的に認知された国境は変わらない」と述べ、ロシアに譲歩しない姿勢を示した。国民向けの声明で表明した。
対ロシア制裁方針表明 独立承認を「強く非難」―EU(02月22日 10:38)
欧州連合(EU)のミシェル大統領とフォンデアライエン欧州委員長は21日、ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立を承認したことを受けて共同声明を出し、「EUはこの違法行為の関係者に制裁で対応する」と表明した。
国家安保会議を招集 親ロ派独立承認受け―ウクライナ(02月22日 09:11)
ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の親ロシア派独立を承認した事態を受け、国家安全保障・国防会議を招集した。現地メディアが伝えた。バイデン米大統領ら各国首脳とも協議したという。
「明らかな国際法違反」 親ロ派独立承認で―英首相(02月22日 09:07)
ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の親ロシア派の独立を承認したことについて、ジョンソン英首相は21日の記者会見で、「明らかな国際法違反であり、ウクライナの主権と保全に対する言語道断の侵害だ」と厳しく批判した。英政府は22日にロシアへの新たな制裁を発表する方針だ。
英原油、7年5カ月ぶり高値 ウクライナ情勢緊迫で(02月22日 08:32)
21日の国際石油市場で、原油価格の代表的指標の一つの英国産北海ブレント先物が前日比4%超高の1バレル=97ドル台に上昇した。2014年9月以来、約7年5カ月ぶりの高値を付けた。ウクライナ情勢の一段の緊迫化で、ロシアへの経済制裁による石油の供給不安に懸念が広がった。
「ウクライナの主権侵害」 ロシアの独立承認を非難―グテレス国連総長(02月22日 08:28)
グテレス国連事務総長は21日、報道官を通じ、ロシアによるウクライナ東部の親ロシア派地域の独立承認を「非常に懸念している」とする声明を発表し、今回の決定は「ウクライナの領土保全と主権の侵害であり、国連憲章の原則と矛盾する」と非難した。
親ロ派独立承認を非難 米大統領(02月22日 07:24)
バイデン米大統領は21日、ウクライナのゼレンスキー大統領との電話会談で、プーチン・ロシア大統領による親ロ派独立承認を強く非難した。
親ロ派独立承認を非難 米国務長官(02月22日 07:12)
ブリンケン米国務長官は21日、プーチン・ロシア大統領による親ロ派の独立承認を強く非難する声明を発表した。(2022/02/22-07:12)
ロシア株が急落 ウクライナ懸念で売り殺到(02月22日 06:42)
21日のロシア株式市場では、ウクライナ情勢の緊迫化や米欧による経済制裁への懸念から売りが殺到し、株価が急落した。代表的な株価指数であるRTS指数は前週末終値比13.2%安の1207.50と、2020年11月以来の安値で引けた。通貨ルーブルも対ドルで一時3%超下落した。
エネルギー市場に影響大 ウクライナ情勢悪化なら―米FRB理事(02月22日 06:36)
米連邦準備制度理事会(FRB)のボウマン理事は21日、講演後の質疑応答で、緊迫化するウクライナ情勢に関し「事態が悪化すればエネルギー市場に大きな影響がある」と述べ、警戒感をあらわにした。その上で、世界経済に何らかの問題が生じれば「(今後の)金融政策会合で考慮する」と語った。
米ロ首脳、会談開催で原則合意 ウクライナ情勢で仏大統領提案―関係国がぎりぎりの外交努力(02月22日 00:05)
ロシアのウクライナへの軍事介入を回避するため、関係国によるぎりぎりの外交努力が続いている。米ホワイトハウスは20日、ロシアがウクライナを侵攻しないという条件で、バイデン大統領とロシアのプーチン大統領が会談を開催することで原則合意したと発表。会談の日程は今後調整されるとみられるが、ウクライナ…
2/21

 

ロシア軍、「越境工作員殺害」と主張 ウクライナは否定(02月21日 23:26)
ロシア軍南部軍管区は21日、南部ロストフ州に越境したウクライナの工作員5人を殺害したと主張した。タス通信が伝えた。AFP通信によると、ウクライナ側は、ロシアへの工作員の越境を否定している。ウクライナ情勢が緊迫する中、ロシアが破壊工作を自演し、軍事介入の口実にするとの懸念が高まっている。
ウクライナ問題で認識共有 日ポーランド防衛相(02月21日 21:16)
岸信夫防衛相は21日、ポーランドのブワシュチャク国防相とテレビ会議形式で会談した。両氏はウクライナ情勢について、「国際社会全体にも影響を及ぼすグローバルな問題で看過することができない」との認識で一致。岸氏は日本政府による邦人保護の取り組みを説明し、ウクライナの隣国であるポーランド政府の支援を求めた。両氏は会談に先立ち…
独ロ首脳が電話会談へ ウクライナ情勢で(02月21日 20:40)
ドイツ政府報道官は21日、同日午後(日本時間同日夜)に、ショルツ首相とロシアのプーチン大統領がウクライナ情勢をめぐり電話会談を行うと発表した。
ロシア軍撤収に期待 米ロ首脳会談を歓迎―ウクライナ外相(02月21日 19:44)
ウクライナのクレバ外相は21日、米ロ首脳が会談開催に原則合意したことを歓迎し、「両大統領がロシア軍のウクライナからの撤収に合意して(会談の)部屋から出てくることを望む」と期待を示した。ブリンケン米国務長官から会談の情報を直接聞いたといい、開催に向けて「緊密に連携する」と強調した。
ウクライナ情勢、「最大の関心」 日本企業への影響懸念―十倉経団連会長(02月21日 18:24)
経団連の十倉雅和会長は21日の定例記者会見で、緊迫化するウクライナ情勢について「最大の関心を持って注視している」と述べた。その上で、液化天然ガス(LNG)などエネルギー価格の上昇に加え、ロシアやウクライナで日本企業が手掛ける経済プロジェクトへの影響に懸念を示した。
金国内価格、最高値更新 ウクライナ緊迫化で(02月21日 16:18)
ウクライナ情勢の緊迫化を受け、有事に強いとされる金の国内価格が値上がりし、21日は先物、現物ともに過去最高値を更新した。株式などから資金を移す投資家の動きが広がったため。いずれも2020年8月以来、約1年半ぶりに最高値を塗り替えた。
日米首脳、近く電話会談 ウクライナ情勢協議へ(02月21日 15:45)
日米両政府は21日、ウクライナ情勢の緊迫化を受け、岸田文雄首相とバイデン大統領による電話会談を近く行う方向で調整に入った。両首脳の協議は1月21日以来。ロシアが軍事侵攻に踏み切れば、制裁を含む「強い行動」を取ることを確認する見通しだ。
ロ軍、ウクライナ国境で「新たな動き」 準備態勢強化か―米社分析(02月21日 14:45)
対ウクライナ国境地帯に展開するロシア軍の動向を追跡している米民間企業マクサー・テクノロジーズは20日、ここ1週間で「以前確認された戦闘部隊(戦車や装甲兵員輸送車、支援機材など)の展開とは異なる新たな動き」が見られたと発表した。同社の担当者は「準備態勢の強化を示唆している」と分析した。

東京株、一時500円超安 ウクライナ警戒続く(02月21日 12:17)
21日の東京株式市場は、ウクライナ情勢の緊迫を嫌った売りが広がり、日経平均株価は一時前週末比500円超下落した。その後、米バイデン大統領とロシアのプーチン大統領が首脳会談の開催に原則合意したと報じられたことを受け、下げ幅を縮小。午前の終値は前週末比196円06銭安の2万6926円01銭と続落だった。
G7首脳会合、日本も参加 ウクライナ「緊迫高まる」―松野官房長官(02月21日 11:50)
松野博一官房長官は21日の記者会見で、先進7カ国(G7)首脳による24日のオンライン会合に、岸田文雄首相が参加すると発表した。緊迫が続くウクライナ情勢について協議し、連携を確認する見通しで、「G7が結束し国際社会を主導することが極めて重要だ。積極的に議論に貢献する」と強調した。
通常戦力の75%集結か ロシア軍、ウクライナ周辺に―米報道(02月21日 11:44)
米CNNテレビ(電子版)は20日、米当局者の話として、ロシア軍の通常戦力の75%近くがウクライナ周辺に集結していると報じた。対ウクライナ国境まで60キロ圏内に120個大隊戦術群が展開しており、ロシア軍が侵攻準備を整えたとする米国の見方を一部裏付けているという。
米ロ首脳、会談開催で原則合意 ウクライナ情勢でマクロン仏大統領仲介(02月21日 11:38)
フランス大統領府は21日、マクロン大統領がバイデン米大統領、プーチン・ロシア大統領とそれぞれ電話会談し、米ロ首脳会談の開催を提案したと発表した。ロシアがウクライナに侵攻しないことを条件に、米ロ首脳は会談開催で原則合意した。ただ、日程や場所には触れていない。
金先物、最高値更新 ウクライナ緊迫化で―大阪取引所(02月21日 10:23)
21日午前の大阪取引所では、金先物相場が値上がりし、過去最高値を更新した。ウクライナ情勢の緊迫化を受けて、投資家が有事に強いとされる金に、株式などから資金を移す動きが強まった。最高値の更新は2020年8月以来、約1年半ぶり。
OSCE、臨時会合開催へ ウクライナ情勢協議(02月21日 09:22)
欧州や米ロ、ウクライナが加盟する欧州安保協力機構(OSCE)の議長国ポーランドは20日、緊迫するウクライナ情勢をめぐり、OSCE常設理事会(大使級)の臨時会合を21日に開催すると発表した。ポーランドのOSCE大使がツイッターで明らかにした。
バイデン氏の選挙戦略に足かせ ウクライナ危機、米国民は関心薄(02月21日 07:01)
ウクライナ危機が11月の米中間選挙に向けたバイデン大統領の戦略に影を落としている。有権者の関心が約40年ぶりの高水準となったインフレに集中する中、バイデン氏はロシアへの対応を余儀なくされ、内政に振り向ける力を奪われている。危機が長期化すればエネルギー高が進み、支持率を圧迫する恐れもある。
ロ大統領、緊張激化「ウクライナが挑発」 外交解決模索で仏大統領と一致(02月21日 01:52)
ロシアのプーチン大統領は20日、フランスのマクロン大統領と電話会談し、ウクライナ東部情勢に関し、ウクライナ側の挑発が緊張激化の原因だと主張した。ロシア大統領府が発表した。
米ロ首脳会談の用意 ウクライナ情勢「侵攻寸前」―国務長官(02月21日 00:47)
ブリンケン米国務長官は20日、CNNテレビに対し、ロシア軍のウクライナ侵攻がない限り、バイデン大統領はロシアのプーチン大統領と会談する用意があると述べた。ウクライナ情勢が緊迫する中、ぎりぎりまで外交努力を継続する姿勢を示した。
2/20

 

西側、中ロの連携に危機感 ウクライナ情勢で―独安保会議閉幕(02月20日 21:27)
ドイツ南部ミュンヘンで開かれていたミュンヘン安全保障会議は20日、3日間の日程を終えて閉幕した。中心議題となったウクライナ情勢をめぐっては、米欧が結束してロシアに対抗する姿勢を示したのに対し、中国は、北大西洋条約機構(NATO)の東方拡大に反対するロシアを擁護する立場を鮮明にした。西側からは中ロの連携…
ロシアとベラルーシ、軍事演習継続 ウクライナ情勢悪化と主張(02月20日 20:53)
ベラルーシ国防省は20日、国内で10日から行われているロシア軍との合同軍事演習を継続すると発表した。ウクライナ東部で政府軍と親ロシア派の紛争が続くドンバス地方の情勢悪化を受け、ロシアのプーチン大統領とベラルーシのルカシェンコ大統領が決定した。
ウクライナ東部の混迷深まる 親ロ派臨戦態勢、緊張あおるロシア(02月20日 20:31)
ウクライナ政府軍と親ロシア派武装勢力の紛争が続くウクライナ東部の状況が緊迫度を増している。砲撃が続き、双方とも死者が出たと発表。親ロ派は「ウクライナ政府軍が侵攻を計画」と主張し、住民をロシアに避難させている。ロシアも緊張を徹底的にあおっており、事態は混迷を深めている。
ウクライナに平和維持部隊も ロシア軍事同盟、合意まで「緊張続く」(02月20日 19:18)
ロシア主導の軍事同盟、集団安全保障条約機構(CSTO)のザシ事務局長は、ウクライナ東部の親ロシア派支配地域への平和維持部隊派遣は理論上可能との見解を示した。ただ、ウクライナを含む国際的なコンセンサスを条件に挙げており、現時点で実現性に乏しいとみられる。
「情報操作」激化と警告 ウクライナ情勢でEU外相(02月20日 16:40)
欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表(外相)は19日、ウクライナ情勢をめぐって声明を出し、「情報操作の激化」が進行していると警告した。「偽装された事案」が「軍事行動をエスカレートさせる口実として使われる恐れがある」と強い懸念を示した。
ウクライナ侵攻「いつでも可能」 米大統領、NSC開催へ(02月20日 13:15)
米ホワイトハウスは19日、声明を発表し、「ロシアはいつでもウクライナ攻撃を開始することが可能だ」との見方を改めて示した。バイデン大統領は20日に国家安全保障会議(NSC)の会合を開催し、ウクライナ情勢について協議する。

ウクライナ情勢で連携確認 林外相、NATO事務総長と会談(02月20日 11:02)
先進7カ国(G7)緊急外相会合に出席するため、ドイツを訪問していた林芳正外相は19日午後(日本時間20日午前)、北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長と会談した。ロシアの軍事圧力で緊迫化するウクライナ情勢の緊張緩和に向け、緊密に連携していくことを確認した。
ウクライナ首都から職員退避 情勢切迫で「安全優先」―NATO(02月20日 10:38)
北大西洋条約機構(NATO)当局者は20日、ウクライナで勤務するNATO職員を、首都キエフから西部リビウとNATO本部のあるベルギー・ブリュッセルに退避させたと明らかにした。情勢が切迫しロシア軍によるウクライナ侵攻の恐れが一段と高まっていることを踏まえた措置とみられる。
「国際秩序に挑戦」とロシア批判 ウクライナ情勢でG7外相共同声明(02月20日 09:23)
先進7カ国(G7)は19日、緊迫するウクライナ情勢をめぐり、ドイツ南部ミュンヘンで緊急の外相会合を開いた。G7は終了後に発表した共同声明で、ロシアによるウクライナへの軍事的圧力は「国際秩序への挑戦」であり、ウクライナに侵攻した場合には金融・経済制裁を含めた「甚大な結果」を招くと警告した。
ウクライナ大統領、欧米も批判 NATO加盟の回答要求(02月20日 06:52)
ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、ドイツで行われているミュンヘン安全保障会議で演説し、ロシアの軍事的脅威を強調した。同時に、ウクライナを守る欧米の決意も不明確だと批判。ウクライナの欧州連合(EU)や北大西洋条約機構(NATO)加盟を認めるかの「回答」を求めた。
独仏、ウクライナからの退避勧告 「東部で停戦違反」(02月20日 06:15)
ドイツの外務省は19日、ウクライナに滞在する自国民に対し、直ちに国外退避するよう勧告した。フランスの外務省も同日、ウクライナのドネツク州など東部3州に滞在する自国民に対し、「直ちにその地域から離れる」よう勧告。それ以外の地域に関しても、やむを得ない事情がある場合を除き、国外退避するよう呼び…
2/19

 

米副大統領、ウクライナとの結束強調 ゼレンスキー氏と会談(02月19日 23:41)
ハリス米副大統領は19日、ミュンヘン安全保障会議に合わせてドイツを訪れたウクライナのゼレンスキー大統領と会談した。ハリス氏は会談冒頭、「米国はウクライナを支持する」と述べ、結束を強調。ゼレンスキー氏は米国の支援に謝意を表明し、「われわれは平和だけを求めている」と語った。(2022/02/19-23:…
「力による現状変更」に反対 ウクライナ緊迫化で日EU外相(02月19日 23:50)
先進7カ国(G7)緊急外相会合出席のためドイツを訪問中の林芳正外相は19日午前(日本時間同日午後)、欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表(外相)と会談した。ウクライナの主権と領土の一体性に対する支持を確認し、「力による一方的な現状変更」は断じて認められないとの立場で一致した。情勢緊迫化への重大な懸念を共有し、…
一線越えれば「全面戦争」 ロシア演習、米欧に警告(02月19日 20:35)
ロシアは軍最高司令官のプーチン大統領の指揮下、核弾頭を搭載可能なミサイルの演習に動いた。北大西洋条約機構(NATO)不拡大を含むロシアの提案をめぐり、米欧との交渉が進む中で出されたメッセージは、ウクライナのNATO加盟というレッドライン(一線)を踏み越えれば全面戦争も辞さないという警告だ。
ウクライナ侵攻なら「代償甚大」 ロシアに部隊撤収要求―独でG7緊急外相会合(02月20日 01:35)
先進7カ国(G7)は19日、ドイツ南部ミュンヘンで緊急外相会合を開き、緊迫化するウクライナ情勢に関し、ロシア軍が侵攻した場合は制裁を含め「甚大な代償」を払わせる方針を確認した。日本からは林芳正外相が参加。ウクライナのクレバ外相も招かれた。
「プーチン氏決断」と侵攻警告 ウクライナ東部の情勢懸念―首都キエフ攻撃も・米大統領(02月20日 00:08)
バイデン米大統領は18日、ホワイトハウスで記者会見し、ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻を決定したのかと問われ「現時点で彼は決断したと確信している」と語った。ウクライナの首都キエフも攻撃対象に含まれていると警告し、ウクライナ東部の情勢悪化に強い危機感を表明。対話を続ける姿勢を示す一方、武力衝突へ…
ロシア軍、ミサイル演習 ウクライナ情勢緊迫の中(02月19日 21:51)
ロシア軍は19日、プーチン大統領の指揮下で大陸間弾道ミサイル(ICBM)と極超音速ミサイルの発射演習を行った。ロシア軍部隊が国境付近に集結しウクライナ情勢が緊迫する中、核弾頭も搭載可能なミサイルの発射演習で、緊張が一段と高まりそうだ。
高い代償、ロシアに警告 NATO総長と欧州委員長(02月19日 18:07)
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は18日、ツイッターに「ロシアがこれ以上の侵略を行えば、高い代償を払わせる」と書き込んで警告した。欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長も「ウクライナへのこれ以上の侵略は、非常に重い結果を招き厳しい代償を受け取ることになる」とツイ…
ウクライナ東部停戦違反急増 OSCE(02月19日 17:22)
欧州安保協力機構(OSCE)のウクライナ特別監視団(SMM)は19日、声明を出し「ウクライナ東部で停戦違反が急増している」と警告した。停戦合意は2020年7月に強化されたが、それ以前の水準に迫っている。
ロシアのハイテク網遮断 ウクライナ侵攻なら輸出規制―米高官(02月19日 16:19)
米ホワイトハウスのシン大統領副補佐官(国家安全保障担当)は18日の記者会見で、ロシアがウクライナに軍事侵攻した場合、同盟国と共に「ロシアへ強力な輸出規制を課す」と語った。半導体や人工知能(AI)などを主な標的とし、現代兵器に不可欠なハイテク製品の調達網を遮断する構えだ。
ロシア、「暗殺リスト」作成か ウクライナ侵攻後に標的―米報道(02月19日 14:21)
米誌フォーリン・ポリシー(電子版)は18日、米当局者らの話として、ロシアがウクライナ侵攻後に暗殺または拘束する必要のある政治家や要人のリストを作成していると報じた。反ロシア派や、ウクライナに亡命中の「反プーチン派」の人物が標的になる恐れがある。

ウクライナ避難住民の保護指示 東部から「70万人」計画も―ロシア大統領(02月19日 08:12)
ロシアのプーチン大統領は18日、ウクライナ東部の親ロシア派支配地域からロシアに避難してきた住民を保護し、1人当たり1万ルーブル(約1万5000円)を支給するよう指示した。親ロ派は、ウクライナ政府軍が親ロ派地域への侵攻を計画していると主張して住民にロシアへの避難を要請し、緊張が高まっている。
ウクライナ東部情勢緊迫 「状況悪化」とロシア大統領(02月19日 00:34)
ウクライナ東部の紛争をめぐり、ウクライナ政府と親ロシア派武装勢力は18日も相手側が停戦合意を破り、攻撃を仕掛けてきたと互いを非難した。東部情勢は緊迫しており、ロシアのプーチン大統領は18日、「われわれは状況悪化を目の当たりにしている」と批判。ロシア軍によるウクライナ侵攻の懸念が高まる中、不穏な空気が漂…
2/18

 

ロシア・ベラルーシ一部に渡航中止 外務省(02月18日 23:15)
外務省は18日、ウクライナと国境を隣接するロシア、ベラルーシの一部地域の危険情報をレベル3(渡航中止勧告)に引き上げた。ベラルーシでロシアとの合同軍事演習が実施され、ウクライナ情勢が緊迫していることを受けた措置。(2022/02/18-23:15)
侵攻なら「重大な結果」 ウクライナ情勢でロシアに警告―米副大統領(02月18日 23:14)
ハリス米副大統領は18日、訪問先のドイツ・ミュンヘンで北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長と会談した。ハリス氏はNATOとの結束を表明した上で、ロシア軍によるウクライナ侵攻は「重大な結果を招く」と警告し、その場合は欧州の同盟国とともに強力な対ロ経済制裁を科すと語った。(2022/0…
ウクライナ周辺にロシア軍19万人 米高官(02月18日 23:12)
米国のカーペンター駐欧州安保協力機構(OSCE)大使は18日、ウクライナ周辺に展開するロシア軍部隊について「1月30日時点では約10万人だったが、恐らく16万9000〜19万人に達している」との見方を示した。OSCEの会合で語った。
軍事協力誇示、米欧けん制 ロシア・ベラルーシ首脳会談(02月18日 22:21)
ロシアのプーチン大統領とベラルーシのルカシェンコ大統領が18日、モスクワで会談した。両国は、ウクライナ情勢が緊迫する中、ベラルーシで合同軍事演習を実施しており、結束をアピールして米欧をけん制した。
ロシア、19日に弾道ミサイル発射演習 プーチン氏が指揮(02月18日 20:43)
ロシア国防省は18日、プーチン大統領の指揮下で19日に弾道ミサイルと巡航ミサイルの発射演習を行うと発表した。核戦力部隊を含む「戦略的抑止力」の演習としている。インタファクス通信が報じた。ロシア軍部隊の国境付近への集結でウクライナ情勢が緊迫する中でのミサイル演習となり、緊張がさらに高まりそうだ。(202…
ロシア、NATO不拡大の要求譲らず 米への回答で強硬姿勢―来週後半に外相会談(02月18日 20:33)
ロシアは17日、緊迫するウクライナ情勢に絡み、安全保障に関するロシアの立場を記した回答を米国に提示した。ウクライナ侵攻の意図を改めて否定し、欧州へのミサイル配備凍結などをめぐり協議に応じる構えを見せたが、北大西洋条約機構(NATO)不拡大要求では強硬姿勢を堅持。米ロが緊張緩和に向けて妥協点…
「積極開示」対「偽旗作戦」 米ロ、激しさ増す情報戦(02月18日 20:31)
緊張が高まるウクライナ情勢をめぐり、米国とロシアが激しい情報戦を繰り広げている。ロシアは自国軍の動向を含め真偽不明な情報を発信して世界をかく乱。一方、ロシアや親ロ派への攻撃を自演する「偽旗作戦」を警戒する米国は、想定されるロシアの行動や思惑を次々と開示して抑止を図る。
林氏、G7外相会合出席へ ウクライナ情勢で協調(02月18日 20:08)
林芳正外相は18日夜、ドイツ・ミュンヘンで開かれる先進7カ国(G7)緊急外相会合に出席するため、チャーター機で羽田空港を出発した。ロシアの軍事圧力で緊張が続くウクライナ情勢に、G7が協調して対応していくことを確認する。
元売り補助、25円超要請 原油高対策で自民―財源課題に(02月18日 18:59)
自民党は18日、原油価格高騰への対策を強化するための緊急提言をまとめ、政府に申し入れた。1リットル当たり5円を上限に石油元売り会社に支給する補助金について、25円を超える支援を可能とするよう要請。ただ、補助金は年度末までに枯渇する可能性もあり、支 援拡充には新たな財源確保が課題となる。
金先物、一時最高値に迫る ウクライナ情勢で―大阪取引所(02月18日 16:08)
18日の大阪取引所で、金先物相場が急伸した。取引の中心である12月決済物は夜間取引で、1グラム当たり7020円まで上昇。2020年8月以来約1年半ぶりの高値となり、同月に付けた過去最高値(7032円)に迫った。ウクライナ情勢の緊迫化を受け、指標となるニューヨーク金先物相場が値上がりしたことが背景。
対ロで日本との連携強調 米大使(02月18日 16:01)
エマニュエル駐日米大使は18日、声明を発表、「ロシアに関して日米の足並みはそろっている。ウクライナへのいかなる侵略も容認できない」と強調した。また、「(侵略は)大きな代償を伴う」と警告した。
ロシア部隊、国境近くに残留 ウクライナ侵攻を警戒―英分析(02月18日 14:14)
英紙ガーディアン(電子版)は17日、対ウクライナ国境付近に展開したロシア軍が一部撤収したとするロシアの発表について、英国は懐疑的な目を向け、警戒感を強めていると報じた。複数の英当局者の話として伝えた。

ウクライナ「ジェノサイド」はうそ 米、ロシア「偽旗作戦」を批判(02月18日 12:19)
米国務省は16日、親ロシア派が支配するウクライナ東部ドンバス地方で「ジェノサイド(集団殺害)」が起きているとの根拠のない情報をロシアが流布し、侵攻の口実づくりをしていると非難した。(写真は米首都ワシントンの国務省で、記者団の質問に答えるネッド・プライス報道官)
岸田首相、ウクライナ情勢「外交で解決」 TPP米国復帰求める―衆院予算委(02月18日 12:17)
衆院予算委員会は18日午前、岸田文雄首相と関係閣僚が出席して集中審議を行った。首相はウクライナ情勢をめぐるロシアのプーチン大統領との17日の電話会談について、「力による一方的な現状変更ではなく、外交交渉により関係国が受け入れられる解決方法を追求すべきだと直接働き掛けた」と説明した。自民党の岩屋毅・元防衛相への答弁。
ロシア軍が侵攻準備 米大統領「数日以内」にも―米ロ外相、来週後半に会談か(02月18日 12:11)
バイデン米大統領は17日、ホワイトハウスで記者団に対し、「われわれが持つすべての情報が、ウクライナ侵攻の準備を示している」と述べ、「数日以内」にもロシア軍の侵攻が行われるとの見方を示した。また、ロシアが開戦の口実を得るために、親ロ派への破壊工作を自演する「偽旗作戦」を実行していると警戒感を示した。
「アジア含む秩序の問題」 ウクライナ情勢で松野官房長官(02月18日 11:17)
松野博一官房長官は18日の記者会見で、ロシア軍の展開で緊迫が続くウクライナ情勢について「欧州にとどまらず、アジアを含む国際社会の秩序に関わる問題」と指摘した。その上で「さまざまな外交努力が続けられているものの、引き続き予断を許さない状況だ」と述べ、日本として緊張緩和への外交努力を継続する方針を示した。
ウクライナ主権への支持確認 米伊首脳(02月18日 09:21)
バイデン米大統領は17日、イタリアのドラギ首相と電話会談し、緊迫するウクライナ情勢をめぐって協議した。両首脳は、ウクライナの主権と領土の一体性を擁護することを確認し、ロシアがウクライナに侵攻した場合は強力な経済制裁を科すことで一致した。
EU、対ロシア制裁「準備整えた」 ウクライナ問題で結束確認(02月18日 07:22)
欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表(外相)は17日、ロシア軍のウクライナ侵攻時に発動するEUの対ロシア制裁について、「既に制裁のパッケージの準備を整えた」と記者団に語った。情勢が切迫する中、侵攻があれば「制裁を提案するため速やかに外相理事会を招集する」と厳戒態勢を強調した。
ウクライナ侵攻の意図否定 ロシア、米側に返答―一方で米首席公使追放(02月18日 01:09)
ロシアは安全保障に関する米国への返答で、ウクライナ侵攻の意図を否定した。ロシア外務省が17日、内容を公表した。一方、ウクライナが北大西洋条約機構(NATO)に加盟し、ロシアが実効支配するクリミア半島を奪還しようとすれば、ロシアとNATOの武力衝突が起きる恐れがあると警告した。
2/17

 

岸田首相、ロシア大統領に外交努力要請 ウクライナ危機、対話継続(02月17日 23:34)
岸田文雄首相は17日夜、ロシアのプーチン大統領と約25分間電話会談した。同国によるウクライナ侵攻の懸念が強まる中、首相は「力による現状変更ではなく、外交交渉により関係国が受け入れられる解決方法を追求すべきだ」と外交的努力の重要性を強調。両首脳は対話を続けることで一致した。
砲撃報道は「ロシアの偽情報」 ウクライナ情勢で英外相(02月17日 22:28)
トラス英外相は17日、ウクライナ東部で政府軍が親ロシア派勢力を砲撃したとするロシアメディアの報道について、「ロシアによる侵略の口実をでっち上げるための露骨な試みだ」として、偽情報と断定した。ウクライナ情勢が緊迫化する中、情報戦も激しさを増している。
ウクライナ支持再確認 ロシア軍増強に懸念―NATO(02月17日 22:57)
北大西洋条約機構(NATO)は17日、ブリュッセルで国防相理事会を開き、ロシアの軍事的脅威に直面するパートナー国のウクライナとジョージア(グルジア)も参加して協力を協議した。両国の主権と領土保全への力強い支持を再確認し、ロシアの軍事圧力をけん制。2日間の日程を終えた。
ウクライナ東部で砲撃 親ロ派と政府、互いに非難―「偽旗作戦」シナリオに懸念(02月17日 21:35)
ウクライナ東部で政府軍と戦闘を続ける親ロシア派武装勢力は17日、政府軍が複数回の砲撃を加えてきたと主張し、「停戦違反だ」と非難した。政府軍は、親ロ派が攻撃してきたと反論。米国などは、ロシアがウクライナ侵攻の口実を得るため、親ロ派に対する破壊工作を自演する「偽旗作戦」を実行する恐れがあると警戒している。
米欧、ロシア部隊撤収に疑念 侵攻、外交両にらみで警戒(02月17日 20:33)
ロシア政府が公表したウクライナ国境周辺からの軍部隊撤収に対し、米国や欧州諸国は疑念の目を向けている。米政府高官は撤収は「見せ掛け」と一蹴し、ロシア軍が侵攻準備を続けていると主張。対話姿勢も示すロシアに、米欧諸国は外交継続とウクライナ侵攻の両にらみで警戒を続けている。
邦人保護へチャーター機 岸田首相(02月17日 19:26)
岸田文雄首相は17日の記者会見で、緊迫が続くウクライナ情勢に関し、「近隣国でチャーター機の手配を行うなど邦人保護に全力を挙げる」と述べた。
ウクライナ情勢「看過できず」 日豪防衛相が電話会談(02月17日 18:09)
岸信夫防衛相は17日、オーストラリアのダットン国防相と電話会談し、ロシアが軍事的圧力を強めるウクライナ情勢について、「看過できない重大な問題だ」との認識を共有した。
ウクライナ情勢、外交努力に期待 安倍氏(02月17日 14:54)
自民党の安倍晋三元首相は17日の安倍派会合で、ウクライナ情勢について「もしロシア軍がウクライナに侵攻すれば、おびただしい犠牲者が出て、国際社会による制裁でロシアも大きな打撃を被る」と指摘した。その上で、外交努力による事態打開に期待を示した。(2022/02/17-14:54)
岸田首相、ロシア大統領と電話会談へ 対ウクライナで自制要請か(02月17日 15:04)
岸田文雄首相とロシアのプーチン大統領が17日夜、電話で会談する見通しとなった。政府関係者が明らかにした。ロシアによるウクライナ侵攻の懸念が強まる中、首相としてはプーチン氏に緊張緩和と外交的解決を直接働き掛ける方針だ。(2022/02/17-15:04)
東欧防衛、長期増強を検討 ロシア刺激の恐れ―NATO(02月17日 13:29)
北大西洋条約機構(NATO)は16日の国防相理事会で、東欧の防衛態勢のさらなる増強策を具体化していく方針を決めた。ウクライナ情勢を踏まえ、ロシアの軍事的脅威にさらされる現状を「欧州の新常態」(ストルテンベルグ事務総長)だと判断。今後も長期的にロシアをけん制するため、ルーマニアなどに実質常駐の多国籍…

G7、緊急首脳会合を調整 来週にも、ウクライナ情勢めぐり(02月17日 12:19)
ウクライナ情勢の緊迫化を受け、先進7カ国(G7)は来週にも緊急首脳会合をオンライン形式で開く方向で調整に入った。日本政府関係者が17日、明らかにした。岸田文雄首相も参加を検討。ウクライナへの軍事的圧力を強めるロシアに対し、G7各国の結束を確認する。
米長官、17〜20日に訪独 安保会議でウクライナ情勢協議(02月17日 11:29)
米国務省のプライス報道官は16日、ブリンケン国務長官が17〜20日にドイツを訪問し、ミュンヘン安全保障会議に出席すると発表した。ミュンヘンでは19日に先進7カ国(G7)が緊急の外相会合を開く予定で、ブリンケン氏も出席し、緊迫するウクライナ情勢を協議する見通しだ。
自民・高市氏が林外相批判 日ロ経済協議で(02月17日 11:27)
自民党の高市早苗政調会長は17日午前の政調審議会で、林芳正外相がロシアの経済発展相と日ロ経済をめぐり協議したことについて「先進7カ国(G7)の結束を乱そうとするロシア側を利することになるのではないか」と批判した。
ハリス米副大統領、安保会議で演説へ 対ロ結束、問われる手腕(02月17日 10:21)
米政府高官は16日、ハリス副大統領が18〜20日にかけてドイツで開かれる「ミュンヘン安全保障会議」に出席し、19日にウクライナ情勢に関する演説を行うと明らかにした。同国に軍事圧力を高めるロシアを「国際秩序への脅威」だと非難。北大西洋条約機構(NATO)との連携を強化し、ウクライナの主権を擁護する決意…
「プーチン氏は平和追求する人物」 会談のブラジル大統領(02月17日 10:18)
ブラジルのボルソナロ大統領は16日、訪問先のロシアでプーチン大統領と会談後、記者団に対し「私の理解では、プーチン大統領は平和を追求する人物だ」と述べた。ロシアは北大西洋条約機構(NATO)加盟を目指す隣国ウクライナとの国境付近に部隊を集結させ、軍事圧力をかけている。
対ロシア外交と抑止で連携 米独首脳(02月17日 08:38)
バイデン米大統領は16日、ドイツのショルツ首相とウクライナ情勢について電話で会談し、対ロシア外交政策や経済制裁を含む抑止策で引き続き連携する方針を確認した。
ウクライナ情勢への関与アピール 政府・与党内の不満受け―岸田首相(02月17日 08:16)
岸田文雄首相が、欧州各国の首脳と電話会談を重ねるなど、ウクライナ情勢への関与をアピールしている。政府・与党内で「日本の顔が見えない」との不満が高まったことを受けた対応だが、緊張緩和に貢献できるかは未知数だ。
NY株反落、54ドル安 ウクライナ情勢に警戒感(02月17日 07:48)
16日のニューヨーク株式相場は、ウクライナ情勢をめぐる警戒感が広がる中を反落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比54.57ドル安の3万4934.27ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は15.67ポイント安の1万4124.09で引けた。
ロシア軍撤収「証拠ほとんどない」 英首相(02月17日 06:26)
ジョンソン英首相は16日、グテレス国連事務総長と電話会談し、ウクライナ国境からのロシア軍撤収について「ほとんど証拠がない」と伝えた。英首相官邸が会談内容を公表した。
ロシア軍機、米哨戒機に異常接近(02月17日 06:03)
米国防総省は16日、ロシア軍機が地中海上空を飛行中の米海軍P8A哨戒機に異常接近したと発表した。米ロ両国はウクライナをめぐって緊張が高まっている。
ロシア軍撤収「確認できず」 状況変わらず―ウクライナ大統領(02月17日 06:02)
ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、ロシア軍のウクライナ国境付近からの撤収は「確認できない」と述べた。通信社UNIANが報じた。
ロシア高官、「ウクライナ侵攻」報道をやゆ 16日に「戦争起きず」(02月17日 05:09)
ロシア外務省のザハロワ情報局長は16日、一部の欧米メディアが、ロシアが16日にウクライナに侵攻する恐れがあると報じていたことに関し「偽情報メディアは、われわれの『侵攻』の年間予定を公表してほしい。休暇を計画したい」とフェイスブックに書き込んでやゆした。
東欧の防衛強化決定 ロシアへの警戒維持―NATO理事会(02月17日 01:46)
北大西洋条約機構(NATO)は16日、ブリュッセルの本部で国防相理事会を開き、東欧の防衛強化を進める方針を決めた。理事会は2日間の日程で、この日は、緊張が続くウクライナ情勢への対応を協議した。ロシア軍への警戒を崩さず、実質的な常駐部隊の東欧への新たな配備検討も含め、防衛態勢のさらなる強化の選択肢を…
米の狙いは欧州ガス市場 ロシア(02月17日 01:17)
ロシア外務省のザハロワ情報局長は16日、ウクライナ危機を扇動する米国の狙いは、ロシアからドイツに天然ガスを輸送するパイプライン「ノルドストリーム2」の稼働阻止だと主張した。欧州の天然ガスのシェアを米国はロシアから奪おうとしていると訴えた。インタファクス通信が伝えた。(2022/02/17-0…
ロシア・ブラジル首脳が会談(02月17日 00:57)
ロシアのプーチン大統領は16日、訪ロしたブラジルのボルソナロ大統領とモスクワで会談した。会談後、ロシアは声明を出し、両首脳は「対立があっても平和的かつ外交的手段を通じ解決すべきだという意見で一致した」と強調した。
侵攻「依然あり得る」 外交継続、制裁警告も―米大統領(02月17日 00:16)
バイデン米大統領は15日、ホワイトハウスで演説し、ロシア軍によるウクライナ侵攻は「依然あり得る」と述べ、警戒態勢を維持する方針を示した。ロシア側が公表した軍部隊の撤収については「いまだ確認していない」と説明。ロシアとの対話を継続し、危機回避に努める考えを強調した。
EU、急きょ首脳会議へ ウクライナ情勢協議(02月17日 00:03)
欧州連合(EU)のミシェル大統領の報道官は16日、ウクライナ情勢をめぐり17日にEU首脳会議を開くとツイッターで明らかにした。ロシア軍侵攻への懸念が続く中で「直近の状況」を議論する。
2/16

 

日米安保担当者が電話会談(02月16日 23:02)
秋葉剛男国家安全保障局長は16日、サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)と電話で会談し、ウクライナ情勢について意見交換した。両氏は、ロシア軍が展開するウクライナ国境の情勢を「重大な懸念」を持って注視し、いかなる状況でも日米が緊密に連携していくことを確認した。(2022/02/16-23:02)
19日にG7外相会議 ウクライナ情勢、結束確認―独発表(02月16日 22:22)
ドイツ外務省報道官は16日の定例会見で、緊迫するウクライナ情勢をめぐって先進7カ国(G7)が19日に南部ミュンヘンで緊急の外相会議を開くと発表した。林芳正外相も出席する見通しで、各国との2国間会談も行う方針。ロシアがウクライナに対し軍事的圧迫をかけ続ける中、西側諸国の結束を確認する。
トルコ大統領、3首脳会談へ意欲 ロシア・ウクライナ仲介(02月16日 21:47)
トルコのエルドアン大統領は、ウクライナ情勢の緊張緩和のため、ロシア、ウクライナとの3首脳会談実現へ意欲を示した。15日の記者団への発言内容を地元メディアが16日、報じた。
ウクライナで「団結の日」 情勢緊迫で国民結束(02月16日 20:35)
ロシアが軍事侵攻するとの懸念が広がり、情勢が緊迫するウクライナでは16日、「団結の日」として国民が国旗を掲げるなどして結束し、愛国心を示した。地元メディアが報じた。
ロシア軍撤収の検証困難 ウクライナ情勢緊迫続く―対話姿勢も真意読めず(02月16日 20:32)
ロシア国防省は15日、ウクライナとの国境付近に展開していたとみられる一部の軍部隊の撤収開始を発表した。緊張緩和につながる可能性があるが、撤収部隊の規模などは不明で、米欧は「検証可能で信頼でき、意味のある緊張緩和」(ブリンケン米国務長官)を求めている。
力による現状変更認めぬ ウクライナ情勢で電話協議―日英首相(02月16日 20:22)
岸田文雄首相は16日、ジョンソン英首相と電話で約25分間会談し、ロシア軍の展開で緊迫が続くウクライナ情勢への対応を協議した。両首脳は力による現状変更は認められないとの認識で一致。緊張緩和に向け、緊密に連携して外交努力を続けることを確認した。
米大統領の対話継続姿勢を歓迎 「前向き」とロシア(02月16日 19:52)
ロシアのペスコフ大統領報道官は16日、バイデン米大統領が15日の演説でロシアと対話を継続する意向を示したことについて、「前向きなことだ」と歓迎した。タス通信が報じた。
東京株、595円高 ウクライナ警戒感低下(02月16日 16:13)
16日の東京株式市場は、ウクライナ情勢をめぐる警戒感が低下し、買いが優勢となった。日経平均株価は前日比595円21銭高の2万7460円40銭と3営業日ぶりに反発。上昇幅は一時600円を超えた。
日米高官、ウクライナ情勢を協議(02月16日 13:00)
外務省の森健良事務次官は15日(米時間)、シャーマン米国務副長官と電話会談し、緊迫するウクライナ情勢を協議した。米国務省報道官が発表した。シャーマン氏はウクライナの主権と領土の一体性への「揺るぎない支持」を強調。両氏はロシアのさらなる軍事行動を抑止する取り組みについて意見交換した。

佐藤自民部会長「外務省は当事者意識なし」 ウクライナ対応で(02月16日 12:14)
自民党の佐藤正久外交部会長は16日の外交部会などの会合で、ウクライナ情勢が緊迫する中、林芳正外相が15日にロシアとの「貿易経済政府間委員会」に出席したことについて、「外務省のちぐはぐ感と当事者意識のなさが半端ないと言わざるを得ない。制裁を検討している相手に対してなぜ経済協力なのか」と批判した。
軍撤収発表「予断許さぬ」 松野官房長官(02月16日 11:47)
松野博一官房長官は16日の記者会見で、ウクライナ国境付近に軍部隊を展開するロシアが一部の撤収を発表したことについて「バイデン米大統領はロシアによる侵攻の可能性は明確に残っていると述べている。予断を許さない状況が続いていると認識しており、重大な懸念をもって状況を注視している」と述べた。
ロシア軍撤収、確認せず 米大統領「外交解決の追求継続」―ウクライナ侵攻、可能性残る(02月16日 08:30)
バイデン米大統領は15日、ホワイトハウスで演説し、ロシアが着手したとしている軍部隊の撤収について「いまだ確認していない」と語った。その上で、15万人を超えるロシア軍部隊がウクライナを包囲しており、侵攻の可能性は「依然十分あり得る」と明言。一方、ロシアのプーチン大統領が表明した外交継続の姿勢には「同意…
米、情報積極公開で対ロ抑止 アフガン、クリミアが教訓(02月16日 07:09)
バイデン米政権は、ロシアによるウクライナ侵攻が迫っているとして、関連情報を積極的に公開している。ホワイトハウスの副報道官は14日の会見で「攻撃はいつでも始まり得る」と改めて警告。背景には昨年8月の米軍のアフガニスタン撤収で後手に回り、大混乱をもたらした教訓がある。
国防省や軍サイトにサイバー攻撃 情勢緊迫のウクライナ(02月16日 05:45)
ウクライナの情報通信当局によると、ウクライナ国防省や軍、大手銀行のサイトが15日、サイバー攻撃を受けた。ウクライナをめぐっては、ロシア軍部隊の国境付近への集結で情勢が緊迫している。
ウクライナ情勢、ぎりぎりの協議 独ロ首脳「戦争望まず」(02月16日 05:43)
ロシアのプーチン大統領とドイツのショルツ首相は15日、モスクワで会談し、緊迫するウクライナ情勢に関し、ぎりぎりの協議を行った。会談後の共同記者会見で、プーチン氏は安全保障をめぐり、米欧と協議継続の意向を表明。両首脳とも戦争は望まない考えを示したが、緊張緩和に至るかは見通せない。
米大統領、ウクライナ情勢を説明 緊張緩和へ対話継続(02月16日 05:20)
バイデン米大統領は15日午後3時半(日本時間16日午前5時半)から、緊迫するウクライナ情勢について説明する。ホワイトハウスが発表した。同盟国と緊密に連携し、緊張緩和に向けてロシアとの対話を継続する姿勢を強調する。(2022/02/16-05:20)
米仏首脳が電話会談 ウクライナ情勢協議か(02月16日 01:21)
バイデン米大統領は15日、フランスのマクロン大統領と電話会談した。ホワイトハウスが発表した。緊迫するウクライナ情勢をめぐって協議したとみられる。一方、ロイター通信によると、ブリンケン米国務長官はロシアのラブロフ外相と電話で協議。緊張緩和に向けた外交努力が続いている。(2022/02/16-01:21…
ロシア軍が一部撤収開始 プーチン氏、協議継続の意向(02月16日 00:34)
ロシア国防省報道官は15日、西部と南部の軍管区の軍部隊の一部が演習を終え、撤収を同日開始すると発表した。ウクライナとの国境付近に集結していた軍部隊の一部とみられる。部隊撤収は緊張緩和につながる可能性があるが、事態はなお予断を許さない。
2/15

 

英首相、ロシア軍撤収に懐疑的 機密情報は「勇気づけられず」(02月15日 23:32)
ジョンソン英首相は15日、ロシア軍の一部がウクライナ国境付近から撤収を始めたと伝えられたことに関し、「われわれが接した機密情報は依然として勇気づけられるものではなかった」と述べ、緊張緩和に懐疑的な見解を示した。(2022/02/15-23:32)
ロシア協議継続で「慎重に楽観」 緊張緩和の兆候なし―NATO事務総長(02月15日 22:52)
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は15日、ブリュッセルの本部で記者会見し、緊迫するウクライナ情勢をめぐり、ロシアが米欧との外交協議を続ける態度を示していることに「慎重な楽観論の理由になる」と述べ、一定の期待感を見せた。
日ロ閣僚が貿易経済委員会 ウクライナ緊迫下、開催疑問視も(02月15日 21:47)
日ロ両政府は15日、林芳正外相とレシェトニコフ経済発展相が共同議長を務める「貿易経済政府間委員会」をテレビ会議形式で開いた。閣僚レベルで両国の経済関係全般について協議するのが目的。ロシアによるウクライナ侵攻の懸念が強まり、対ロ経済制裁が議論されるタイミングでの開催を疑問視する声もある。
プーチン大統領にウクライナ親ロ派「承認」要請 ロシア下院が決議採択(02月15日 21:42)
ロシア下院は15日、ウクライナ東部の親ロシア派武装勢力を独立国家として承認するようプーチン大統領に促す決議案を採択した。プーチン氏が親ロ派を国家承認すれば、親ロ派からの要請を理由にロシアが軍事介入することが懸念されている。
侵攻回避期待で安堵感 ロシア軍撤収報道で―金融市場(02月15日 21:28)
15日の国際金融市場では、緊迫するウクライナ情勢をめぐり、ロシア軍の一部が撤収を始めたと伝えられたことで、軍事侵攻が回避されるとの期待感が広がった。欧米による対ロ制裁を懸念して大幅上昇していた原油価格は下落。前日に急落した欧州の株価は反発した。
岸田首相、ウクライナの主権支持 ゼレンスキー大統領と電話会談(02月15日 21:09)
岸田文雄首相は15日夜、ウクライナのゼレンスキー大統領と約30分間電話会談した。同国に対するロシア軍の侵攻への懸念で緊迫する現状を踏まえ、首相は「ウクライナの主権と領土の一体性を一貫して支持している。力による一方的な現状変更は断じて認められない」と表明。両首脳は緊張緩和に向け、粘り強く外交努力を続けることで一致した。
米、ウクライナ大使館の機能移転 危機回避の取り組み継続(02月15日 20:33)
対ウクライナ国境地帯に集結したロシア軍の動向を懸念する米政府は、首都キエフにある大使館の機能を移転すると発表した。ロシア国防省は15日、一部部隊の撤収を開始すると表明したが、各国は引き続き警戒を強めている。
ロシア艦艇、日本周辺に24隻 ウクライナ情勢と連動―防衛省(02月15日 18:33)
防衛省は15日、ロシア海軍の艦艇24隻が今月1日以降、日本海とオホーツク海南部で活動しているのを確認したと発表した。岸信夫防衛相は15日の記者会見で「昨今のウクライナ周辺におけるロシア軍の動きと呼応する形で、東西で活動し得る能力を誇示するため活動を活発化させている」と指摘した。
ロシア市民殺害なら「対応」 ウクライナ情勢で大使(02月15日 17:08)
ロシアのチジョフ駐欧州連合(EU)大使は15日、ウクライナ情勢をめぐり、親ロシア派が支配する東部ドンバス地方などでロシア市民が殺害されれば「対応する」と述べた。ロシア通信が伝えた。(2022/02/15-17:08)
米、ウクライナに債務保証 経済混乱阻止へ1150億円(02月15日 16:14)
バイデン米政権は14日、ロシアによる軍事侵攻の可能性で緊張が高まっているウクライナに対し、最大10億ドル(約1150億円)の債務保証を行う用意があると表明した。ウクライナ進出企業の退避が相次ぐなど同国景気に悪影響が出始める中、国債のデフォルト(債務不履行)を回避し、経済や金融市場の混乱を阻止する狙い…
ウクライナ在留邦人130人 対ロ制裁「G7と連携」―政府(02月15日 13:37)
松野博一官房長官は15日の記者会見で、緊張が続くウクライナ情勢に関し、現時点で確認している在留邦人は約130人で、「引き続き在留邦人の安全確保に最大限取り組む」と語った。政府は出国が困難になる可能性があるとして、即時退避を呼び掛けている。同日までにポーランド国境に近い西部の都市リビウに臨時連絡事務所を開設した。
岸田首相、ウクライナ大統領と電話会談へ ロシア侵攻備え協議(02月15日 13:01)
岸田文雄首相は15日午後、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話で会談する。政府関係者が明らかにした。ウクライナ情勢が緊迫する中、事態打開や邦人保護に向けて意見交換するとみられる。

ベラルーシから即時退去を ウクライナ情勢懸念―米(02月15日 12:41)
米国務省は14日、ベラルーシに滞在する米国人に対し、直ちに出国するよう求めた。ウクライナとの国境周辺でロシア軍が部隊増強を図っているほか、拘束の懸念があるためで、ベラルーシへの「渡航中止」も勧告した。
コロンビア、NATOを支持 ウクライナ問題でロシアけん制(02月15日 10:19)
南米コロンビアのドゥケ大統領は14日、ブリュッセルで北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長と会談し、ロシアがウクライナに侵攻した場合はNATO側に付くと明言した。ロシアはコロンビアと敵対する隣国ベネズエラのマドゥロ反米左派政権への軍事支援を強化しており、親米のドゥケ政権は神経をとがら…
国連総長、緊張緩和訴え ウクライナ情勢「深く憂慮」(02月15日 09:39)
グテレス国連事務総長は14日、ロシア軍によるウクライナ侵攻の懸念が高まっていることを受け「今が緊張緩和の時だ」とする声明を発表した。「外交に代わるものはない」と指摘し、対話を通じた軍事衝突回避を訴えた。
米、在ウクライナ大使館の機能移転 ロシア軍増強受け西部に(02月15日 07:55)
ブリンケン米国務長官は14日、声明を出し、ロシアがウクライナ国境周辺への軍備増強を加速させているとして、ウクライナの首都キエフにある米大使館機能の西部リビウへの移転に着手したと発表した。ロシア軍の侵攻に備えた措置で、状況が改善され次第、職員をキエフに戻すという。
NY株、3日続落 ウクライナ情勢緊迫で(02月15日 07:54)
週明け14日のニューヨーク株式相場は、ウクライナ情勢の緊迫化に伴って不安定な値動きとなる中、3営業日続落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前週末終値比171.89ドル安の3万4566.17ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は0.23ポイント安の1万3790.92で引けた。
ロシア軍、「攻撃態勢」移行か 米国防長官、欧州歴訪へ(02月15日 06:45)
米CBSニュースは14日、米政府当局者の話として、ロシア軍がウクライナ国境地帯に集結中の部隊の一部を「攻撃態勢」に移行させたと報じた。国防総省のカービー報道官も同日の記者会見で、ロシアは即座に攻撃に移ることが可能だと分析した。
伊外相が訪ロへ(02月15日 06:43)
イタリア外務省関係者は14日、ディマイオ外相が15日にウクライナを訪問し、続いてロシアを訪れると明らかにした。ロシア側も、ディマイオ氏が16日に訪問する見通しだと確認した。
16日を「団結の日」に 「ロシアの侵攻」報道で―ウクライナ大統領(02月15日 06:38)
ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、国民に向けて演説し、16日を「団結の日」とすると表明した。一部の欧米メディアが16日にロシアがウクライナ侵攻を開始する恐れがあると伝えていることを受け、動揺しないよう国民に呼び掛ける狙いがありそうだ。
NY原油急伸、95ドル台 ウクライナ有事警戒(02月15日 06:34)
週明け14日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、ウクライナ情勢をめぐる警戒感が強まる中で4営業日続伸し、米国産標準油種WTIは前週末比2.36ドル高の1バレル=95.46ドルと、2014年9月以来約7年5カ月ぶりに95ドル台に乗せて引けた。心理的に重要な節目である100ドル突破…
ロシアの侵攻「すぐにも可能」 ウクライナ退避は勧告せず―仏外相(02月15日 06:23)
フランスのルドリアン外相は14日、仏テレビに出演し、ロシアによるウクライナ侵攻について「すぐにも可能だ」と危機感を表明した。一方、現時点ではウクライナに滞在する仏国民に即時退避を呼び掛けない方針を示した。
欧州株、軒並み下落 ウクライナ情勢懸念(02月15日 06:22)
週明け14日の欧州株式市場で、主要国の株価指数は軒並み下落した。ウクライナ情勢の緊迫化を受け、投資家のリスク回避姿勢が強まった。
独首相、ウクライナとの連帯強調 首脳会談、送ガス管で不一致(02月15日 00:45)
ドイツのショルツ首相は14日、ウクライナでゼレンスキー大統領と会談した。ショルツ氏はウクライナへの経済支援を表明し、連帯を強調する一方、ロシア軍がウクライナに侵攻した場合の制裁に、ロシアからの天然ガスパイプライン「ノルドストリーム2」を含めるかは明言しなかった。ゼレンスキー氏もこの問題で「不…
2/14 ・・・

 

ロシア外相、プーチン氏に対話継続進言 米欧との合意「チャンスある」(02月14日 23:59)
ロシアのラブロフ外相は14日、欧州の安全保障をめぐり、米欧との対話継続をプーチン大統領に進言した。際限なく協議を続けるつもりはないとしながらも、米欧との合意に関し「常にチャンスはある」と語った。
「選んだのはNATO、議論の余地ない」〜ウクライナはロシア軍侵攻を回避できるか 駐日大使が語る危機(02月14日 20:06)
ウクライナ国境付近にロシア軍部隊が集結し、侵攻の可能性が指摘されている問題で、ウクライナのセルギー・コルスンスキー駐日大使が2月9日に東京都内の日本記者クラブで記者会見した。ロシア軍は北部、東部、南部の三方を包囲する形で約13万人の兵力を配置したとされ、情勢は緊迫している。