PCのセキュリティーソフト 自動更新契約 今年の更新完了メール
何だか記憶と請求金額が違う
メーカー・ゴマンテックに問合せ
さすがソフト屋さん 問合わせ方法は「電話」か「チャット」の二択
「電話」は混んでいる
「チャット」にチャレンジ (SNS 使ったことがありません)
ゴマンテックの
お答え 「新しい製品を買った方が安価です」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●「安全」確保 高価なものです 私のセキュリティーソフトは骨董品 ゴマンテック・イエスノン360 自動更新料金 一年分が 新製品の3倍の費用 不親切もサービスのうちか |
![]() ●来年は新製品に更新します 「知らない」馬鹿 高価なサービスを買わされます ちなみに 自動更新設定のとき 費用金額の表示はありませんでした セキュリティーソフト会社とは言え 今後は全て疑ってから 設定します |
![]() ●自動更新設定 停止 9/26 年寄りには 敷居の高い設定手順でした 普段 メールは読んだら削除します 更新完了メールを保存してなかったら 停止手続は不可に近い |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日 10件以上の zipファイル添付の 不明横文字メール ソフトの対応表示 「検疫済み」「遮断しました」 更新後 不思議と不審メールが少なくなる 寂しくもあり 出来レースかと 疑いたくもなります |
![]() ![]() ![]() ![]() ●チャットの応対 慣れたもの スムースでした 初めてチャットを知りました |
![]() ○○○ / 最初の質問 / 9/18自動延長代金¥10,180のメールを受領しました。過去の記憶では、¥4000前後だったのでは。今回は値上げなのでしょうか、念のためお教えください。 システム / サポートをご利用いただきありがとうございます。まもなく担当者が対応いたします。 担当者 / お客様、大変お待たせいたしました。本日、チャットサポートが大変混み合っており、つながるまでにお時間がかかりましたことをお詫び申し上げます。ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。 担当者 / サポートをご利用いただきありがとうございます。お客様の情報を確認しておりますので、今しばらくお待ちください。 担当者 / ご記入いただいたお問い合わせ内容を拝見いたしました。恐れ入りますが今回と同様の内容で、お問い合わせをいただいたことがございますか? ○○○ / 初めてです。 担当者 / かしこまりました。それでは、私より、対応させていただきます。 担当者 / 今回のお問い合わせは「9/18自動延長代金¥10,180のメールを受領しました。過去の記憶では、¥4000前後だったのでは。今回は値上げなのでしょうか確認されたい。」でよろしいでしょうか? ○○○ / お願いします。 担当者 / ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。 担当者 / 弊社では、競争力と高度なサービスと性能を維持するために価格を決定しております。通常、有効期間の延長価格は一定なのですが、まれに市場の状況が影響し価格が上昇する場合がございます。この度の価格上昇でお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願いいたします。 担当者 / 2015/9/17に9,698円課金されました。 担当者 / 自動延長サービスで延長行う場合、期限が切れる前に自動的に延長を行いますので、お客様は期限を気にすることなく製品を利用することができます。また、延長申し込み手続きや、面倒な製品上の作業を行う必要がなくなり、簡単に長期間、製品を利用できるため、新規購入の値段と違います。 ○○○ / その都度、新規購入のほうが安いということでしょうか。 担当者 / はい、新製品はキャンページがございますが、安く購入できると思われます。 ○○○ / 了解しました。ありがとうございました。 担当者 / いいえ、お役に立つことができれば幸いです。 担当者 / お客様、ご案内は以上となりますが、他に何かご不明な点または、お手伝いできることはございますでしょうか? ○○○ / 別にはありません。終わります。 |
「担当者 / 2015/9/17に9,698円課金されました。」 理由 メールをちゃんと読まず、最初の契約が3年分だったこと、更新金額も最初に買った時と似たようなもの、3年分の更新料かと、勝手に思い込んでしまっただけです。 |
![]() ●このHPのゴマンテック・イエスノン360評価 今日から「未評価」 2017/9/4 更新したセキュリティーソフト 契約の残りは30日 自動更新のお勧めメールがくる このHPのネット上の ゴマンテック評価 昨日まで全ての頁が「安全」評価だった 今日から全ての頁が「未評価」になる おかしな現象にあきれる 契約日数が残っているのに 評価停止なんて身勝手な会社ですね ● 割高な自動更新などしません 今年から面倒でも毎年新ソフトを買います ● 無事に更新 9/18 |
![]() ●画面のゴマンテック・ショートカット 動作しなくなる 2017/10/21 バージョンアップか 閲覧ホルダーが変わったようだ 過去にバージョンアップはあったが ショートカットの不動作などなかった これからは毎回起こるのだろうか 設定変更は 年寄りに荷が重い |
●自動更新 2019/8/17 IE に ゴマンテック検索窓が表れる 検索エンジンはGoogle? と同じ 使いません (表示は消せません) これまでの Google 設定の別ウインドウで開くの設定 不能になる セーフティマーク 出たり消えたり 8/19 現在 未完のバージョンアップ |
![]() |
![]() |
●有効期間切れまであと 30日
はじめまして、株式会社シマンテック、ノートン更新サービスです。いつもシマンテックの製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。本日は、お客さまが現在お使いの「ノートン 360」が、あと30日で有効期間切れとなるため、メールでお知らせをさせていただきました。 すぐできる、かんたん延長はこちら・・・・・なお、すでに店頭で新しく製品を購入されたり、本メールが届くまでに製品を延長されているなど、本メールが行き違いとなりました場合はご容赦ください。お支払は、クレジットカードだけではなく、コンビニ払いもご用意しております。[ クレジットカード一覧 ] もしセキュリティソフトの有効期間が切れてしまうと、新型のウイルスやワームに感染してしまう可能性が高まります。 もしセキュリティソフトの有効期間が切れると・・・・・ ウイルスに感染するとこんな危険が! ウイルスに感染しパソコンが起動しないイメージ・・・・・ウイルスに感染しパソコンが起動しない。 クレジットカードの情報が流出イメージ・・・・・クレジットカードの情報が流出。 ウイルス付のメールを送信。知人に迷惑がイメージ・・・・・ウイルス付のメールを送信。知人に迷惑が。 サイトを開くと感染する場合も・・・・・延長すると新たな脅威からもがっちりガード! インターネットを介して起こりうるさまざまなセキュリティの脅威やウイルスから、継続してコンピュータを守るためには、更新サービスで有効期間の延長手続きをしていただけますようお願いいたします。 何かご不明な点がありましたら、ぜひ、当社のウェブサイト「よくあるご質問」や、サポートまでお問い合わせください。更新のお手続きがお済みでないお客さまには、またお知らせのメールをお送りいたします。今後とも、ノートン製品とシマンテック社をよろしくお願いいたします。 私がお送りしています 学生時代の研究でインターネットに興味を持ち、シマンテックに入社いたしました。みなさまにシマンテックの製品で安心してパソコンをお使いいただけると嬉しく思います。 今後とも、ノートン製品とシマンテック社をよろしくお願いいたします。 株式会社シマンテック ノートン更新サービス担当 【このメールについて】 このメールはシマンテック製品をご利用いただいたことのある方にお送りしています。なお、すでに店頭で新しく製品を購入されたり、本メールが届くまでに製品を延長されているなど、本メールが行き違いとなりました場合はご容赦ください。 【お願い】 このメールはインターネットに接続した状態でご覧ください。ご利用のメールソフトの種類により、正しく表示されない場合があります。本メールにつきましては、配信専用となっております。ご返信いただきましても対応させていただくことはできませんので、あらかじめご了承願います。 【メール配信停止について】 メール配信が不要な場合は下記の「メール配信停止」ページより、配信停止のお手続きをお願いいたします。 ※シマンテックストアからのメール配信停止はこちら・・・○○○・・・から。なお、メール配信停止にされますと、今後のお得なキャンペーン情報や新製品のご案内などのお知らせも届かなくなりますので予めご了承ください。(配信停止後に再開をする場合には、「メール配信再開」のページより配信再開のお手続きをお願いいたします。) ※重要なお知らせはメールの配信設定にかかわらず送信いたします。予めご了承ください。 |
![]() |