ネット情報を独占しました

Google 世界唯一の検索エンジン 
すばらしい営業努力・開発力の帰結 
結果的に情報を独占しただけです 
「EUは誤認しています」 
 
信じられません
 


EU vs GOOGLE
 
 
ネット情報を独占  情報操作も見え隠れ 
検索結果の表示頁 何が表示順位の物差しなのでしょうか 
大昔はシンプルでした アクセス数=表示順位
 
検索結果の表示順位 
上位表示 広告系のHPの多さが気になります 
 
検索結果の表示順位 
上位表示 Google系ソフト利用のHPの多さが気になります 
 
何を更新しているのか知りませんが 
頻繁に更新 そのつど検索設定が初期化されてしまいます

 
2015/4  
 
  
EU vs Google
EU、グーグルを独禁法違反の疑いで正式に提訴へ 2015/04/15  
The Wall Street Journal(WSJ)によると、欧州連合(EU)の競争監視当局は、Googleを独占禁止法に違反したとして正式に提訴する意向だという。  
この提訴は、欧州委員会がGoogleの商慣行を検証してきた5年にわたる調査と関連している。訴訟の焦点は、Googleが検索エンジンとしての支配的立場を利用して、競合各社のサービスよりも、「YouTube」やソーシャルネットワーク「Google+」のような自社サービスを不当に奨励しているかどうか、という点にある。  
この裁判は、欧州委員会が2004年にMicrosoftを追及して以降、最も注目される欧州の独禁法違反訴訟となる。  
欧州委員会による調査が強調しているのは、検索大手Googleの広範にわたる影響力と、その影響力をどう行使するかについて規制当局者たちが抱く懸念だ。Googleは、欧州の検索市場で90%のシェアを握っている。  
米CNETはGoogleにコメントを求めたが、記事執筆時点で回答は得られなかった。  
WSJによると、欧州委員会の競争政策担当委員を務めるMargrethe Vestager氏は、同委員会のJean-Claude Juncker委員長との協議を経て、現地時間4月14日に判断を下したという。  
Googleは、この提訴により、同社の世界売上高の最大10%(60億ドル超)を支払うことになる可能性がある。  
欧州委員会によるGoogleの調査は2010年に開始されたが、和解条件で両者が合意できなかったため、これまでに何度も行き詰まっていた。Financial Timesによると、提訴が受理された後、Googleは10週間以内に申し立てに回答することになるほか、より詳しく自らを弁護するための審理を求める機会を得るという。 
Europe to accuse Google of illegally abusing its dominance  
Financial Times 2015/4/15  
Google will on Wednesday be accused by Brussels of illegally abusing its dominance of the internet search market in Europe, a step that ultimately could force it to change its business model fundamentally and pay hefty fines.  
Margrethe Vestager, the EU’s competition commissioner, is to say that the US group will soon be served with a formal charge sheet alleging that it breached antitrust rules by diverting traffic from rivals to favour its own services, according to two people familiar with the case. The initial charge will focus on product searches where Google is accused of harming other shopping sites, but could be extended to other areas.  
Google confirmed the imminent charges in an internal email sent to staff on Tuesday. “We have a very strong case, with especially good arguments when it comes to better services for consumers and increased competition,” it said in the communication, a copy of which was obtained by the Financial Times.  
Serving Google with a so-called statement of objections will be the opening salvo in one of the defining antitrust cases of the internet era. It could prove as epic as the decade-long battle with Microsoft that ultimately cost the company €2bn in fines.  
The commission’s move comes after a torrid five-year investigation that Google came close to settling without charges last year. The draft deal collapsed after fierce objections were raised by ministers in France and Germany, and by some of the continent’s most powerful telecoms and media groups.  
In a further blow to the US group, Ms Vestager on Wednesday will also launch a separate formal investigation into Google’s Android operating system for smartphones.  
The commission probe will examine whether Google imposes uncompetitive terms on handset makers that ultimately favour its own lucrative apps such as YouTube. Google rejects any allegations of wrongdoing and says Android is an open platform distributed free.  
Confirming that it was also expecting a formal investigation into Android, Google said in its internal email to staff that consumers were free to choose for themselves which apps they wanted to download. “Many of the apps come preloaded on Android devices,” for instance with Samsung’s flagship S6 smartphone carrying apps from rivals like Facebook and Microsoft as well as Google, it added.  
The EU’s antitrust case comes against the backdrop of European discontent with Silicon Valley and the economic disruption of the digital age. Once lauded for their innovative spirit, big US tech groups have come under criticism in Europe over their market dominance and the way they handle personal data, especially in the wake of the US internet surveillance scandal.  
A decision on charges is to be taken by the college of 28 EU commissioners on Wednesday. Some commissioners are concerned that Ms Vestager has, according to one source, restructured and narrowed the case she inherited from her predecessor Joaquín Almunia. As well as search issues, the investigation has looked at allegations that Google illegally scrapes content from rivals, locks some publishers into using Google search ads, and makes it hard for advertisers to move campaigns to rival search engines.  
Although Google has faced antitrust questions on three continents for several years, the EU move is the first time the company has been accused of formal wrongdoing. It will be given 10 weeks to respond to the allegations and will have the opportunity to call a hearing to make its defence.  
Ultimately, the commission has the power to levy fines of up to 10 per cent of Google’s global turnover and can impose far-reaching curbs on its business practices. Almost 20 complainants against Google want the search engine to abide by strict rules that ensure its formula treats its own services — providing results for travel, shopping and maps — no differently from rivals. Google and the commission declined to comment.  
According to two people familiar with the case, the regulators have narrowed their complaint to the way Google handles product searches. That could limit the impact of the case to online shopping and leave Google rivals in other specialised fields out in the cold.  
Google confirmed the focus of the charges in its internal email to staff. The Commission’s statement of objections would involve “the display and ranking of certain search results, in particular shopping”, it said. “This is obviously very disappointing news, especially for the search team that has worked so hard to create a great experience for our users over the last 16 years.”  
It went on to show trends in traffic to various shopping sites since 2006 that it claimed proved that competition in the sector had not been harmed.  
The company could still seek to settle the case even after the charges are brought. It could take at least a year and probably longer for the commission to make a final decision. Google would probably challenge any ruling that goes against it through the European courts, opening a legal war that could run for years.  
The commission’s long attempt to settle the case with Google under Ms Vestager’s predecessor Mr Almunia made it one of the most fraught and politically charged antitrust cases to be dealt with by Brussels.  
Google supporters feel the commission’s volte-face on a settlement reflected politics rather than an independent assessment. No EU antitrust case has ever been extended to three settlement offers, or been revived after complainants were formally warned that their case was about to be rejected.  
On top of the pressure from Brussels, this week Google is also under scrutiny in France where lawmakers are considering an initiative that would force it to hand over its secret formula for ranking websites.  
The French senate is likely to adopt a bill this week which would allow the country’s national telecoms regulator to monitor search engines’ algorithms, with sweeping powers to ensure its results are fair and non-discriminatory. The French initiative will become law only if it is adopted by the senate and the lower house of parliament and will also require government backing.  
Critics complain that Google’s algorithm can be skewed to hurt rivals and want it published to ensure accountability. Google argues such transparency would make its search engine a target for spam and hand rivals its business secrets free.  
Google in France said: “We’re transparent about what ranks well on Google, including when we make changes, but by definition, not everyone can come top. Revealing our algorithms — our intellectual property — would lead to the gaming of our results, which would be a bad experience for users.”  
The amendment, proposed by the centre-right and attached to an economic reform bill assembled by economy minister Emmanuel Macron, has yet to secure the government backing needed to survive the legislative process and pass in the National Assembly.  
But Catherine Morin-Desailly, chair of the culture, education and communication committee, told the Financial Times that discussions with the government were encouraging.  
“The government is well aware of the issues,” Ms Morin-Desailly said. “It’s a question of ensuring fairness. Too many businesses view search engines as bottlenecks. The net is tightening around [Google].”  
If approved, the proposal would give Arcep, France’s telecoms regulator, powers to scrutinise any search engine that had sufficient power to “structure the functioning of the digital economy”. Google would be required to provide links to at least three rival search engines on its homepage, and disclose to users the “general principles of ranking”. 
EU、Googleに検索事業に関する異議告知書送付 Androidの調査も開始 2015/4/16  
EUが、Googleに対し、検索事業における独禁法違反容疑で異議告知書を送り、これとは別にAndroidを巡っても独禁法違反の疑いがあるとして正式調査を開始した。Googleは異議告知書については「見当違い」と反論し、Androidについても「開発者には自由がある」と説明した。  
欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は4月15日(現地時間)、米Googleの検索サービスについて、EU競争法(独占禁止法)に違反した疑いがあるとして同社に異議告知書(Statement of Objections)を送ったと発表した。  
それとは別に、Androidに関しても独禁法違反容疑での正式調査を開始したことも発表した。  
検索に関する異議告知書──Googleは「見当違い」と反論  
異議告知書とは、独禁法違反の疑いがある行為に対して欧州委員会が送る、暫定的見解を記載した文書。最終判断のためのものであり、例えば提訴などの決定に直結するものではなく、受領した企業は意見を述べることができる。  
欧州委員会は2010年からGoogleのオンライン検索と広告に関して、独占禁止法に基づく正式調査を実施し、2014年2月にはGoogleからの問題解決措置の確約を受けて調査を終了するはずだったが、競合企業からの反対により、調査は現在も続いている。  
異議告知書は、Googleが欧州における検索市場での独占的地位(欧州では9割)を乱用し、検索結果を自社に有利になるよう操作した疑い(詳細はこちらの記事)に関するもの。  
Googleはこれに対して公式ブログで、ドイツにおける旅行検索と独、仏、英におけるショッピング検索の具体例をグラフを示して説明し、「Googleは最も使われている検索エンジンではあるだろうが、人々は(Google以外の)多様な方法で情報を探し、入手できる。従って、消費者および競合に対して損失を与えているという申し立ては見当違いだ」と公平性を訴えた。  
EUが提訴してGoogleが敗訴すると、Googleには直近の年間売上高の10%に相当する罰金が科されることになる。2014年のGoogleの総売上高は660億100万ドルなので、約66億ドル(約7900億円)ということになる。  
Androidに関する正式調査開始──Googleは「開発者には選択の自由がある」  
Androidに関する正式調査は、AndroidはオープンソースのOSであるにもかかわらず、多くのスマートフォンおよびタブレットのメーカーがAndroidとGoogle製の多数のアプリとサービスをプリインストールしていることについてのもの。こうしたGoogleのアプリやサービスをプリインストールするために、メーカーはGoogleと一定の契約を締結する必要がある。  
調査のポイントは以下の3つ。  
1. Googleが、端末メーカーにGoogleのアプリとサービスを排他的にプリインストールするよう要請あるいは奨励することで競合するモバイルアプリとサービスの開発と市場参入を違法に阻害しているかどうか  
2. Googleが、GoogleのアプリやサービスをAndroid端末にプリインストールしたい端末メーカーが、GoogleのAndroidと競合する可能性のあるAndroidフォーク(XiaomiのMIUIやOppoのCyanogenModなど)を搭載する端末の開発と販売を阻止したかどうか(競合のOS、アプリ、サービスの開発と市場参入を阻止することは競争法違反)  
3. Googleが、Android端末に(基本的なGoogleのアプリやサービスに)任意のGoogleのアプリやサービスをバンドリングしようとすることで、競合するアプリやサービスの開発や市場参入を違法に阻止したかどうか  
これに対してGoogleは公式ブログで、Facebook、Amazon、Microsoft Officeなど、Googleのアプリと直接競合するアプリも公式アプリストアのGoogle Playで提供しているだけでなく、こうした競合アプリがプリインストールされているAndroid端末も多数あると主張。  
また、Googleが端末メーカーと交わしている合意書(非公開)の目的は、ユーザーが端末を箱から出した瞬間から端末を便利に使えるようにすることが目的(「マップやメールアプリなしで生活できる人などいるだろうか?」と書いている)だとしている。AppleがiOS端末にプリインストールしているApple純正アプリの数に比べれば、Android端末にプリインストールされているGoogle純正アプリの数などはるかに少ない、とも。  
Googleは、欧州委員会とこうした問題についてより詳細に話し合うことを楽しみにしている、としている。 
欧州委、競争法違反の疑いでGoogleに警告、Androidも正式調査へ 2015/04/16  
欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は現地時間2015年4月15日、米Googleが欧州競争法に違反しているとして異議告知書(Statement of Objections)を送付したと発表した。また、Googleのモバイルプラットフォーム「Android」についても正式調査を行うことを明らかにした。  
この前日には、ECがGoogleの提訴を決定したと、複数の米メディアが報じていた(関連記事:欧州委がGoogleの正式提訴を決定か、競争法違反巡り)。  
ECは、Googleが欧州経済領域のインターネット検索市場における独占的立場を乱用し、自社の比較ショッピングサービス「Google Shopping」を優遇したと非難している。欧州経済領域でのGoogle検索エンジンのシェアは90%を超える。  
Googleの検索事業に対するECの調査は2010年11月から行われていた(関連記事:欧州委員会、競争法違反の疑いでGoogleの正式調査を開始)。Googleはこれまで複数回にわたって是正案を提出し、和解間近と報じられることもあったが、ECの懸念を払拭することはできなかった(関連記事:欧州委、Googleに改善案要求、「懸念が払拭できなければ次の段階へ」)。  
ECは4年以上にわたる調査から、Googleが検索結果ページでGoogle Shopping(旧名称は「Google Product Search」)を競合ショッピングサイトより目立つように表示したほか、自社サービスには適用しないシステムを用いて競合サービスの表示位置を下げるなどしたと判断している。  
EC競争政策担当のMargrethe Vestager氏は、Googleが不当な優位性を自身の比較ショッピングサービスに与えているとの懸念を示し、「この懸念が裏付けられた場合、Googleは法的措置に直面し、欧州での事業の方法を変えなければならない」と述べた。  
ECが競争法違反を確認した場合に科す制裁金は年間総売上高の最大10%とされており、Googleは理論上、60億ドル以上を科される可能性がある。競争法違反の制裁金では2009年に米Intelに科された約11億ユーロが過去最も高い。米Microsoftは20億ユーロ以上を支払っているが、そのほとんどは是正条件の不履行による罰金が占めている(米New York Timesおよび英Financial Timesの情報)。  
GoogleはECの主張に対して10週間以内に釈明し、公聴会の開催を求めることができる。  
Androidを巡る調査では、Googleが反競争的な契約の締結や優位的立場の利用により、競合のOS、アプリケーション、サービスの開発および普及を阻止したかに焦点を当てるという。  
ECの発表を受け、Googleは欧州における比較ショッピングサービスのアクセス解析グラフを公式ブログに掲載し、「Googleは最も利用されている検索エンジンかもしれないが、人々は今や多数の異なる方法で情報を見つけたり利用したりできる。当社が消費者と競合サービスに損害を与えているとの主張が的外れであることは証明されている」と反論した。  
また、Android端末ユーザーはGoogleと競合するサービスにも簡単にアクセスできること、モバイル開発者の8割以上が複数のモバイルOS向けのアプリケーションを開発していることなどを説明。さらに米Appleの名を挙げ、「AndroidデバイスにプリインストールされているGoogleアプリケーションは、iOSデバイスにプリインストールされているAppleアプリケーションよりよほど少ない」と述べた。 
Nothing to stand on  
Europe is right to worry that it lacks big digital platforms. But reining in Google is no solution 2015/4/18  
“GIVE me a place to stand on, and I will move the Earth.” So Archimedes explained the power of levers in the physical world. The digital realm has levers of its own: “platforms”, the technological fulcrums upon which many businesses can be built. Control of an important platform is a source of economic power. Microsoft used the power of its Windows operating-system platform to shape the destiny of an entire industry—and to capture an outsized share of its profits. Some worry that Google’s dominance of the web-search business lets it perform a similar trick today.  
Europe is taking no chances. On April 15th the European Commission sent a “statement of objections”, an indictment of sorts, to Google, accusing it of abusing its dominant position in the internet-search market and reviving an antitrust case that has dragged on for five years. A day earlier Günther Oettinger, the European Union’s digital commissioner, gave a speech arguing that it was necessary to “replace today’s web search engines, operating systems and social networks.”  
In Europe Google handles more than 90% of web searches, making it the place to be for many advertisers. Whether it has harmed consumers by using its dominant platform to steer them away from rival services and towards its own, such as Google Shopping, is at the heart of the case. In contrast to the previous competition commissioner, Joaquín Almunia, the new one, Margrethe Vestager, clearly thinks it has.  
Instead of getting bogged down in negotiations with Google over how exactly it should redesign its search-results pages to give rival services more prominence, Ms Vestager wants the case to set broad principles of fairness that Google would have to adhere to. For now she has narrowed the scope of the case to the firm’s shopping service: if the outcome is that Google has to abide by certain principles over this matter, these could then be applied in others, such as whether Google makes it hard for advertisers to take their data to other platforms. She has also launched a separate formal investigation of Android, Google’s mobile operating system, amid allegations that it forces device-makers to give its smartphone apps preferential treatment.  
Google (whose executive chairman, Eric Schmidt, sits on the board of The Economist’s parent company) told staff in an internal memo that it has a “very strong case” to make against all the allegations.  
In the search case the statement of objections may not become public for many months, and even then it will only appear in a redacted form. But an inadvertently leaked report from America’s Federal Trade Commission, which ultimately decided not to sue Google, suggests the firm has a case to answer: it says that Google purposely demoted rival sites. But the statement is not a final decision. And if the European Commission limits what Google can do, and especially if it imposes a fine (it can levy up to 10% of annual revenues, or $6.6 billion), the case may go to court and drag on for years.  
The commission’s move against Google is not overtly political and protectionist. However, it is part of a broader trend. As Mr Oettinger’s speech shows, Europe is belatedly discovering its failure to develop many of the platforms underpinning the online economy. Much of the world’s digital territory has in effect been ceded to America without a fight. “Our online businesses are today dependent on a few non-EU players,” said Mr Oettinger. “This must not be the case again in the future.”  
The big danger, Mr Oettinger warned, is that as the world relies ever more on platforms operated by Google and other American firms, they may be able to repeat this trick in areas that have hitherto been Europe’s forte: fashion, energy and luxury vehicles, for instance. “We might invest in producing wonderful cars, but those selling the new services for the car would be making the money.”  
That worry is understandable. But rather than trying to rein in American firms, European politicians should focus on fixing what is holding back the old world’s most promising platforms: the lack of a common digital market. Today only 15% of consumers shop online across borders within the EU. To set up Europe-wide operations, an e-commerce firm has to jump through numerous bureaucratic hoops, from tax rules to labour laws, in each country. Alas, the digital strategies recently outlined by Andrus Ansip, another commissioner, are so far short on substance. If Europe wants to be America’s equal in the creation of new technological platforms, it needs to recognise the importance of scale. America, with its large and open domestic market, has it. Europe does not. 
「EU vs Google」戦いの火ぶた 欧州独禁法訴訟へ 2015/4/20  
欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会(EC)は、Googleに対する競争法(独禁法)違反訴訟の手続きに入った。同社が自社サービスを検索結果の上位に表示して、独占的立場を乱用しているとの疑いだ。ECは併せて、Androidについての調査も開始したと発表している。かつてMicrosoftを苦しめた欧州の独禁法が、ついにGoogleを相手に動き出した。  
ショッピングに焦点  
ECは4月15日で、検索分野での独占的立場の乱用が見られるとする異議告知書(Statement of Objection)をGoogleに送付したと発表した。  
それによると、Googleがメイン事業の検索において、自社の比較サービス「Google Shopping」(旧Google Product Search)が優先的に表示されるようにしているという。Googleは計画的にGoogle Shoppingサービスを有利に取り扱っており、他の比較サービスには適用している違反罰則を適用していない、とも指摘。結果として、Google Shoppingは順調に成長している一方で、消費者とイノベーションに悪い影響が出ているとしている。  
発表は「ユーザーのクエリに対して最も関連性のある比較ショッピング情報が結果に表示されるとは限らない。競合は、自社製品がどんなに優れていてもGoogle製品のように目立つことができないとわかっているので、革新が奨励されない」とした上で、自社サービスと他社サービスを同等に扱うべきだと述べている。  
異議告知書は競争法訴訟の最初のステップだ。Googleは今後10週間以内に回答しなければならない。違反が認められた場合、売り上げの最大10%の罰金が科される。Googleの2014年の売上高に基づくと、62億ユーロ(64億ドル)になる可能性もある。  
これに対してGoogleは、独、仏、英それぞれの国でのショッピングサイトの訪問者数の推移を示すグラフを掲載し、Bing、Yahoo、Quoraなど多数の検索エンジン、SiriやCortanaなど検索アシスタントなどさまざまな方法があり、Amazon、eBayなど用途に特化した専門サービスがたくさんあると主張。「われわれは異議告知を尊重するが、強く反対する。今後数週間でわれわれの主張を示したい」と断固として戦う姿勢を示した。  
EU競争担当委員のMargrethe Vestager氏は「和解を含め、あらゆる道が開かれている」と述べたとWall Street Journalが伝えている。  
米国では調査終了  
ECの異議告知書は、過去5年間の調査を経たものだ。始まりは2009年、総合ショッピングサイトの独Ciao!、比較サイトの英Foundem、法務情報の検索サービス仏eJustice.frがECに苦情を申し立てたのにさかのぼる。ECは2010年に暫定調査を開始。その後Googleと3回の話し合いを持ったが折り合いがつかなかった。  
Googleの検索サービスにおける独占的地位の乱用は、米国でも調査対象となった。だが米公正取引委員会(FTC)は2013年、Googleが自主的に調整することで和解合意し、独禁法に関連した調査を終了した。  
しかし、EUのVestager氏は、米国と欧州では状況が異なる点を強調している。欧州におけるGoogleの検索シェアは90%以上で、米国よりも高いという。Wall Street Journalはこれに加え、欧州と米国での独禁法の考え方の違いも指摘している。  
つまり「米国とは異なり、欧州の法では競合、それに消費者の保護も含まれている」というもので、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンのIoannis Lianos教授は「欧州で独占的地位を持つと、競合を尊重するという点で特別な責任を負う」と同紙にコメントしている。  
米国のライバルの影  
しかし、こうしたEUの姿勢について、eWeekは「(検索結果への攻撃は)古い攻撃で、欧州以外ではすでに却下されている」と指摘。欧州が米国のハイテク企業を目の敵にしている例だとする。背景として、「プライバシーや独占への懸念」「政治家たちの後ろ向きな姿勢」、そして「欧州の失敗からくるいら立ち」を挙げ、「シリコンバレーに対する撲滅運動の中核は、一握りの企業が握る巨大なパワーと影響力に対する(EUの)不安となる嫌悪という実に曖昧なもの」と批判した。  
一方で、New York Timesは背後でのMicrosoftの動きを詳細に伝えている。中心となるのは、Eコマース業界団体のIcomp(Initiative for a competitive online marketplace)だ。今回ECへの苦情を申し立てた3社のうちFoundemとCiao!がIcompに加盟し、積極的にロビー活動を行っている。またIcompはECの異議告知書送付にあたってECを支援する声明文を出し、「競合を犠牲にして自社サービスをプロモーションすることにより、Googleは独占的地位を乱用し、消費者に損害を与えた。Googleの競合は同じレベルで競うことが不可能になっている」と訴訟を歓迎した。  
Icomp会長のLord Alan Watson氏はPR会社のBurson-Marstllerの元幹部で、Microsoftは同社の顧客だ。Watson氏が退職する際に「Microsoftがメインのスポンサーになる業界団体を立ち上げる」としてIcomp会長職を持ちかけられたのだという。  
だがMicrosoftだけではない。New York Timesによると、Yelp、TripAdvisorなどの米国企業がGoogle対抗のためECへのロビー活動を展開しているという。Reutersは、Vestager氏が「EUに苦情を申し立てた企業の4分の1が米国企業だ」と述べたと伝えている。  
ショッピングは始まりにすぎない?  
ECへの苦情はショッピングにとどまらず、トラベル関連など多岐にわたった。そのため今回の異議告知書で対象分野をショッピングに絞ったことについて、Wall Street Journalは“驚き”としながらも、「範囲を限定することで、早期に結論を出すつもりだろう」との弁護士の分析を紹介する。一度前例をつくれば、他の分野へも適用しやすい。Reutersによると、ショッピングが最初に苦情を受けとった分野であり、件数も多かった。他の分野での調査は今後も継続するという。  
ショッピングだけでは終わらないという兆候はすでにある。ECはAndroidについて正式な調査を開始することも発表した。この中で、GoogleがAndroidを採用するデバイスメーカーに対してGoogleのアプリケーションやサービスのひも付けを義務付け、あるいは奨励していると述べている。  
欧州でのGoogleに対する風当たりは厳しくなりそうだ。この状況は、サーバーに始まり、ブラウザー、メディアプレーヤーと拡大していった対Microsoft訴訟と似ているという。  
しかし、Googleの独占乱用が認められたとしても、是正措置は簡単ではないとの見方もある。Voxは、検索結果に他社のものも等しく表示されることが望ましいが…としながらも、Microsoftのときの状況を挙げる。  
Microsoftのブラウザーバンドルが競争法違反と認定された後、EUとMicrosoftはブラウザー選択画面を表示することで合意したが、適切に表示されていなかったなどの問題があった。またメディアプレーヤーについても、バンドルしないバージョンの提供で合意したが、通常版と比べ、売り上げはごくわずかにすぎなかった。さらに、検索結果のデザインに規制当局が関与することは、逆に利便性やイノベーションを後退させるだろうとも懸念する。  
Googleはいったいどう対応するのだろう? Re/Codeが入手したGoogleの社内メモから、ある程度うかがい知ることができる。  
「非常に残念だ」とするメモからは、長期戦を覚悟していることがうかがわれる。「批判の中には厳しいものもあるだろう。だが、われわれの主張を展開できるチャンスでもある」とも述べている。よりよいサービスを提供し、激しい競争の中で戦っているとの主張のようだ。そして、社員には「法務問題について社内・社外でコメントしない、自分が得意とすることにフォーカスするように」と呼びかけている。長い戦いが始まる。