終に ウィルスにご対面することになりました
昔のPCシステムは単純で 直接プログラムを触ることができました
今はシステム自身が色々の自動検診を実行 手が出せません
年寄りには荷が重そう 知合いに助けを乞う
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ●ウィルスにご対面 ●3月ごろからIE表示異常に気づく 1. HPの中のアフィリエイト表示がされない。 2. Nortonのツールバーが表示がされない。セキュリティー動作は正常。 3. JRAのレーシングカレンダーが正常に表示がされない。 ●MSよりIEのセキュリティーに問題があり5月には更新の報道を知る 5/14 IE関連も含め色々のソフトが自動更新されたことを確認。しかし、IE表示異常は変らなかった。念のため、グーグルクロームをインストール、HPの表示を確認したところ、上記の問題1〜3 は全て正常に表示された。知合いのPC・IEで再確認、全て正常に表示された。どうも、iexplorer.exe自体の問題かと思う。 ●IEの過去の更新記録を調べる 「更新履歴の表示」でIEのインストールは2014/02/03となっていた。ところが、フォルダーから直接プログラムの更新日を調べると、2014/03/08 に以下の二つのプログラムが更新されていた(「更新履歴の表示」記録にはない)。iexplorer.exe / sqmapi.dll 。理由は判らないが、異変の起きた時期と一致し、この更新が表示異常を起こしたもののようだ。 ●IEの再インストールを考える コントロールパネルから、 IEをアンインストールしようとしたら、IE単体のアンインストールはできない。頓挫。 |
![]() ![]() ![]() ●詳しくはわかりませんが、もしかするとDNSサーバーの参照先を変えてしまうウィルスに感染しているのかもしれません。もしそうであってもそうでなくても、IEのバージョンアップで直るかもしれませんので試されてはいかがでしょうか。アンインストールしなくとも良いと思います。あるいは、今使用されているIEが32bit版か64bit版か確かめて、使っていない方をインストールするという手もパソコン次第では使えるかもしれません。 ●ウィルス感染みたいですね。IEのバージョンはver11が最新で、私の物は最新でした。IEからでは自動的に最新であることが判定されダウンロードできませんでした。グーグルクロームからダウンロードできインストーラー が働きましたが、多分、更新日が関係しているのでしょうか、iexplorer.exeインストールはできませんでした。 32bit版でシステムが構成されているので、怖いので64bit版は止めておきます。とりあえずは動いているので時間はあります。何か別の方法があれば、お教えください。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() PC on いつものことで 最初にメール確認 次にHPのアクセス状況の確認 いずれも接続できない PC画面上でのモデム接続は正常 不安になる 二つの異なるサーバーへの接続異常 もしかしてとモデムの電源をoff/onする 正常に復帰 目が覚めるほどの 明け方のすごい雷雨を思い出す 2015/5 |
![]() ![]() |