防衛省は 国を守り 民を守ります
国是で目的が規定され
目的達成のため決定された方針手段を守り実行します
方針手段を守り実行するため
政治環境整備のための講話です
民を守り 国を守れる政治家を選びましょう
![]() |
![]() 選挙に行きましょう あたりまえのことです |
![]() 民を守れる政治家を選びましょう 当然のことです |
![]() ![]() ![]() 国を守れる政治家を選びましょう 常識です |
![]() ちょっと本音が強く出すぎましたが 正論と開き直って発言することをお勧めします もう後ろ盾はなくなりました 残念ながら政治屋に貴方を守る覚悟はありません |
![]() ![]() 「あたりまえ 当然 常識」に従った判断をお願いしました どこが悪いのでしょうか |
![]() |
●「親戚も投票所に行くよう話して」防衛局長講話
防衛省沖縄防衛局の真部(まなべ)朗(ろう)局長が、沖縄県宜野湾市長選(12日投開票)への投票を呼びかける講話をした問題で、同省は2日午前の衆院予算委員会理事会に提出した調査報告書で、呼びかけは真部氏の発案だったとした上で、真部氏や出席者からの聞き取りをもとに作成した講話要旨を公表した。一方、防衛省は同日、真部氏を上京させ、国会内で直接事情を聴取した。要旨によると、真部氏は2人の市長選立候補予定者が米軍普天間飛行場の「県外移設」を主張していることや移設問題を巡る経緯、名護市辺野古への移設に「県民の理解を得ようと努力している」とした政府の立場を説明。「市長選は直近の民意が示される場として重要な選挙だ。ぜひ投票所に足を運ぶようにしていただきたい。機会があれば親戚にも投票所に行くように話していただきたい」と呼びかけた。(2月2日) |
●田中防衛相が予算委で陳謝「心からおわびする」
田中直紀防衛相は2日の衆院予算委員会で、沖縄県宜野湾市長選に向けた真部朗沖縄防衛局長の講話問題をめぐり「大変ご迷惑をお掛けしていることを心からおわびする」と陳謝した。同時に「公務員の中立性、公正性に自覚を持ち、疑いを持たれないよう(防衛省職員を)指導、監督する」と再発防止に努める考えを強調した。民主党の若井康彦氏への答弁。一方、渡辺周防衛副大臣は、真部氏が聞き取り調査の中で職員らの有権者リスト化について「軽率だった。不信感を持たれても仕方がない」と述べたことを明らかにした。(2月2日) |