民主党の新代表選び
立候補者の顔と経歴にがっかりします
派閥力学とやら政治屋の出番らしい
民のための政治では
東日本大震災 経済の低迷 急激な円高
だれがなっても同じでしょう
首相を変えないで 一致団結目前の危機に対処も選択肢です
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 所詮寄合い所帯でした 1990年代で自民党は世代交代に失敗しました |
![]() 長年の野党暮らしで 本物の野党政治家も育っていませんでした |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バブルがはじけても経済界の指導者はしっかりしていました 政治が混迷しても ベースとなる経済活動を下支えしてきました |
![]() ついに経済界の世代交代にも綻びが見えてきました |
![]() 政治家の端境期 担ぐ担がれる人情とでも言うしかないのでしょうか |
![]() 経済の端境期 このままでは物づくりは日本脱出しかありません どんな産業が日本に留まれるのでしょうか |
![]() 国難 昔を再現する「復興」だけはやめてください |
![]() 若い人に仕事がない |
![]() 高齢者社会 |
![]() 日本沈没が待っているのでしょうか |
![]() |