夢の語れる政治家の登場
であってほしいもの
政治家がいなくなった
壊し屋で日本崩壊だけは避けてください
政治屋の再生に期待します
![]() ●豪腕 絵を描く ゴールを示す 夢を語る |
![]() 結果が出ての「豪腕」であってほしい 派閥を守るために「豪腕」であったが けっして民のためには豪腕ではなかった 何を実現したか記憶にない ほめすぎ期待しすぎでは |
![]() 夢は国民の見れる夢か 同床異夢もある |
![]() 皆で担ぐ |
![]() |
![]() ●野党 寄り合い所帯をどうやってまとめるのか 脱却できれば歴史に刻まれるでしょう |
![]() ●政権 チャンスの平等が民主主義で 格差社会のどこが悪い 自由主義の基本だくらい言ってもらいたい |
![]() ●万年野党 野党を楽しまないでください 昔の社会党 |
![]() ●労働組合 格差社会などと言わずに がんばったものが報われる社会を造ろう 社会保障が人生の最後ではない |
![]() ●夢を語る 日本に神様はいない 国を愛そう ないものねだり 分をわきまえる 日本の文化としての教育を見直そう 百人いれば百の夢があっていい 夢の見れる環境づくりが政治だ |
![]() ●落としどころ 足して二で割るのはテクノロジーではない 夢はあるべき姿を語ること |
![]() 割っては夢も消える |
![]() 説得こそが これからのテクノロジーであってほしい |
![]() |