政治信条は
時と場合で使い分け
真面目に論じられることはないでしょう
織田信長 豊臣秀吉 徳川家康
どのタイプ程度が当たり障りのないところです
![]() ●「あなたの好きな政治家は」? 学生運動真っ盛り昭和36年 映画学科大学入試の二次面接の問いかけ 「ケマル・アタチュルク」 不合格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ●映画で別世界を知る マルチェロ・マストロヤンニ モニカ・ビィッティ アラン・ドロン ソフィア・ローレン |
![]() ![]() ●日本映画もよい 別世界にはもっと惹かれた 小津安二郎 黒澤明 大島渚 ミケランジェロ・アントニオーニ フェデリコ・フェリーニ |
![]() ![]() ![]() ●文化・歴史の別世界を知る なんとなくフランス・イタリアへの憧れ 石と木の文化 狩猟と農耕民族 一神教と多神教・八百万の神々 民主・自由と封建社会 油絵と墨絵・浮世絵 |
![]() ![]() ![]() ●男女の別世界を知る 愛とは |
![]() |
![]() ![]() ![]() ●生活の別世界を知る 生きる喜びとは |
![]() ![]() ![]() ●表現の別世界を知る 背景にも伝えたいことがある |
![]() ![]() ![]() ![]() ●音楽の別世界を知る クラシック ロック ウエスタン フォーク 演歌 新しいジャンル・映画音楽 |
![]() ![]() ![]() ![]() ●映画が作りたい 今思えば他愛無い夢だった おかげで写真の限界も知った |
![]() 土門拳はとうとう理解できなかった キャパは報道を背景になりたち なんとなく判った 秋山庄太郎/木村伊兵衛/篠山紀信は美しかった 荒木経惟は外に対して良くも悪くもスタイルを通した (好きではないがゆるされる先輩) |
![]() ![]() |
![]() ●今日は処女よ 山本陽子 紀信のレンズに応える 京染めアルバム撮影に立会う |
![]() ![]() |