ゾロ目の買えない人に万馬券はとれません
(16頭だての枠連勝馬投票券の話)
36通りの組み合わせ
ゾロ目の出る確率も理論どおり8/36
ところが万馬券の12/36がゾロ目です
「ゾロ目」自体が嫌われ忘れられているのです
仕事人間関係ものの対処
思い込み好き嫌い知識不足で
選択肢を狭めていませんか
![]() ●物の道理 常識的なものです |
![]() ●盲点 自信過剰が盲点となります 知識不足 成功体験 付き合い人間関係もなんとなく定まると盲点になります |
![]() ●確率 何度もやると 落ち着きどころは同じ所になるものです |
![]() ●ツキ あります 自分でツキが読めれば最高 しかしながら そのこと自体が過信になりツキは離れていくものです 「お休み」も読めたら ツキが読めた言っても良いかもしれません |
![]() ●競馬 所詮畜生の気まぐれに付き合うことです |
![]() ●株 社会勉強 連想ゲーム 「幽霊の正体見たり枯尾花」 正体が見えそうになったら手仕舞い |
![]() ●世の中 時計の振り子 人の心は右左 振り切れたりはしません 振れ巾が変わるだけです |
![]() プッツンも最近では流行のようです |
![]() 電気仕掛けの振り子に注意 電池切で途中で止まることがあります |
![]() ![]() |