福祉 弱者 大義名分
予算覗けば 相も変らぬ 箱物作り
作れば生まれる 天下り先
作れば生まれる 施設運営 維持管理 設備更新 原価償却
費用は将来「使える予算」を食い潰す
一人の弱者にいくらかける
建設業者や 無駄な仕事を増やす役人は弱者か
高齢者社会 弱者増大
弱者を入れ物天国に送る気か
その前に働き手が弱者になる
![]() ●弱者 恵まれない人 金のない人 仕事のない人 儲からない人 税金予算頼りの人 |
![]() ●体の不自由 お年寄り 体の弱い人 精神薄弱 体の不自由な人 |
![]() ●福祉社会 健康な弱者も 健康でない弱者も区別なし 健康な弱者は働かせよう 健康でない弱者は大事にしよう |
![]() ●ボランティア 金が全て 日本にボランティアは似合わない 1基何億ものエレベータを駅に付けるなら 1回車椅子を介助したら1000円の乗車カード進呈 100,000人以上の参加者が生まれる |
![]() ●高齢化社会 バリアフリーなど信じてはいけない |
![]() 完全なバリアフリーが完成したら 弱者を誰も気にしなくなる 気遣いしなくなる |
![]() |
![]() ●シルバーシート 空いていたら堂々と座る 居眠りしない 弱者が見えたら手を引いて譲る |
![]() ●感謝 「ありがとう」 コスト不要 皆気持ち良くなる 親が教える 先生が教える 世の中が教える 弱者が応える 気持ちが通じる |
![]() 言葉が何時か身にしみる 身につく だまって思いやる心が身につくかもしれない |
![]() |