ここ4−5年 アボガドの新芽
春先のひと芽で 一節がのびた
7月枝先に 今まで見たことない新芽
8月中旬 新芽が開き 葉となる
11年目のアボガト もしかして 花が咲くのかな
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
●夏の新芽 葉の大きさ 春先の葉の1/3-1/2くらい 葉の色変わりは これまで通りのようだ やや赤みがかりはじめた |
新芽の脇に別の小さな新芽 僅かだが 2個の新芽をかかえた枝先を見つける |
春の新芽からは 8枚の葉が生れ その中の1枚は丸みのある葉となる 夏の新芽からは 8枚以上の葉が生れている |
若葉は水遣りに敏感 これまで 春先の葉の垂れ加減で 水遣りのタイミングを見ていた |
ベランダ育ち 今年の猛暑 アボガドにとっては幸運 |
9/4-9/5 台風21号 枝も折れず 嵐 大風に耐えました 夏の葉も いつの間にか春の葉と同じ大きさに成長 |
●葉の色変わり 若葉 大きさがきまると やや赤みがかり 次に薄い灰色に色変わり 葉が薄黒い色になる この黒味が徐々になくなり 若葉のときの明るい緑から 濃いめの緑の葉になる |
![]() ![]() ![]() |
●今年の春先 |
![]() |