今年が第20回とのこと
たまたま 照明の知識があり お手伝いしたのが始まり
毎年 電気配線・照明施設を担当し
無事に お祭りが終わると ほっとする
今年も無事に終わりました
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
三つの台風 雨が心配 玄関ホールを会場に行う ホール中に 甲高い子供の声が埋める 最近 また子供が増えてきたことを知る |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域との交流 |
|
![]() 何時の間にか 出来ることがあればと お手伝いに参加 |
●今年は大失敗
結果的に事故になりませんでしたが
気持ちとして 大失敗を犯してしまいました
●
機器の設置を終わり通電
いつもは 使用開始20-30分後 必ずコンセントでのコードの暖かさを手で確認してきた
設置時 照明ランプがラインで100w15灯以上 ランプを外して14灯にする
14灯にしたから大丈夫 思い込み 手での確認を怠った
●
お祭りが終わり 機器の撤収
コンセントからコードを抜こうと手をかける
火傷するのではと思うほどの高温
よく持ちこたえてくれました
多分 コード周りの劣化などか 定格一杯の使用の危険さを再確認
●
コンセントにちゃんと差し込んだコード
いつのまにか 中途半端な差し込まれ具合
誰か足でもかけたか