ありがとう さようなら
消えゆく言葉
なまり 方言 俚言(さとびごと) 土語 俗語
|
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
北海道 「ありがとう」「ありがとー さいなら」
青森県 「ありがとうごす」「ありがどーごし さいなら 」 岩手県 「ありがとうがんす」「ありがどがんす あばら」 宮城県 「ありがとうがす」「ありがどー さちゃなら」 秋田県 「ありがとさん」「かんぼ あんばえ」 山形県 「もっけ」「ありがとうさん」「ありがどさま んだらまず」 福島県 「たいへん」「してもらって」「ありがどー さいなら」 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
栃木県 「ありがとー さいなー」
群馬県 「ありがとー さいなー」 茨城県 「ありがとー さいな」 埼玉県 「ありがとな さいなら」 千葉県 「ありがとー さべならー」 東京都 「ありがとー さよなら」 神奈川県 「ありがとー よーよーなら」 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
山梨県 「ありがとーごいす あばし」
静岡県 「わりーっけね そいじゃー」 長野県 「ありがとうござんす」「ありがとー さよなら」 新潟県 「ごちそうさまです」「よしくいた あばよ」 愛知県 「ありがとうさん」「おおきに」「おーきに さぇーなら」 岐阜県 「きのどく」「うたてー」「よーしてくんさったなー あば」 石川県 「きのどく」「ようした」「あんやとー さいなら」 富山県 「ごちそうさま」「きのどく」「きのどくな さいなら」 福井県 「おおきに」「きのどく」「きのどくな さいなー」 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
三重県 「おーきに さいなら」
奈良県 「おーきに さいなら」 和歌山県 「おーきに さえなら」 滋賀県 「おーきに さいなら」 京都府 「おーきに さいなら」 大阪府 「おおきに」「おーきに ほなさいなら」 兵庫県 「おおきに」「ありがとうおます」「おーきに さいなら」 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
岡山県 「ありがとうござんす」「ごねんにいりまして ごめんじゃー」
広島県 「ありがとうあります」「ありがとー ごめんなしゃー」 鳥取県 「だんだん」「ようこそ」「おーきに さいなら」 島根県 「だんだん」「だんだん さいなら」 山口県 「たえがとうございます」「ありがとーあんべろ ちゃいなら」 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
愛媛県 「だんだん」
徳島県 「ありがとー」 香川県 「ありがとー さよなら」 高知県 「たまるか」「ありんがとー」 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
福岡県 「だんだん」
佐賀県 「おおきに」「おーきにあいがとござんべろ」 大分県 「おーきに」 長崎県 「ありがとうござす」「おーきに」 熊本県 「だんだん」「ちょうじょう」「ちょーじょー」 宮崎県 「おおきに」「だんだん」「かたじけない」「おーきに」 鹿児島県 「ありがとうごわす」「ありがともしあげもした」 沖縄県 「にへーでーびる」「にふぇーれーびる」 宮古島 「たんでぃがーたんでぃ」 |
|
![]() |