友に頼まれ 弘法大師(空海)修行の旅先を調べる
開山・巡錫・立ち寄り伝説頼りに 全国の寺社を調べる
地図に寺社を記入すると
何となく線でつながる寺社があることに気付く
当り前 大師も「道」を歩きました
|
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() 大師も「道」を歩き 修行の旅をしました 古道・五畿七道 「東山道」「東海道」を知る ときに 神仏のお告げに従い 突然「道」のない山谷へ分け入ったのでしょう |
|
![]() 二荒山に登る 大師が東山道を歩いて日光に向かったとすれば 足利を通ったことになり 名草弁天(名草厳島神社)の大師による開山の信憑性が増す 弘法大師 (空海) 修行の旅 日本の古道 |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() 世の中 人柄が「道」の歩き方に表れる 人生一本道ではありません |
|
![]() 一本道を歩く人生 恵まれました |
|
![]() ときに道を外れて脇道も歩く人生 後を振り返らない 前だけを見て進む 楽しみました |
|
![]() 一本道を行ったり来たりの人生 サポーターに恵まれました |
|
![]() 道を外れて道のない所に分け入っていく人生 運よく道を作りました 恵まれました |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |