ゴールドクレストの挿し木

ゴールドクレストの挿し木に成功したことがない 
 
24才のゴールドクレスト 
気がつけば 元気そうな真直ぐな小枝が2本飛び出している 
再チャレンジ
 


 

ゴールドクレスト 
1990年に3本 何とはなしに買う 背丈は30cmくらいだったか 
10年たち 背丈も2mを超え 先端を切りぼんぼり風に剪定 
それでも元気が良すぎてベランダではムリになる 
中庭に移植させてもらう 
毎年の剪定にも堪え 大きなぼんぼりとなる 
移植場所が悪く1本は枯れる 1本は今年の大雪で大枝が折れる 
気がつけばぼんぼりから2本 真直ぐな小枝が飛び出している 
7/22 2本を挿し木にしてみる
植木鉢の底にキッチンタオルを敷く 園芸土を七分いれる 
ゴールドクレストの根元の枝を整理 
根元をカッターで斜めに切る ティッシュを巻き付け 水で十分に濡らして鉢に挿す 
園芸土を足して ゴールドクレストの根元をしっかり押さえつける 
水遣りを十分にする
キッチンタオルは5年以上前から いろいろの植木鉢に使用 
底の土が適当に落ち着くころには溶けてしまい 
荒い土を敷く代用になることを確認済み
ティッシュを巻き付け 水で十分に濡らして鉢に挿すのは初めて 
水揚げの悪さが改善されるのではとの思い付きから 
( カッターで斜めに切った断面と 土との間の隙間が埋まるかも )
ベランダの日陰に置く 
しばらくは水揚げの悪い切り花と思い 毎日十分に水遣りをする 
( 枝の先端が傾いできたり 脇の枝が垂れ下がりだしたら 挿し木失敗 )
 8/2 
1本(写真左)の枝の先端が傾ぎ 薄茶に変色が始まる 枯れ始めたか
 8/6 
完全に緑みがなくなり 枝にしなやかさがなくなる 
上部の脇枝の先端も枯れ始めたようだ 
他の1本も 先端の緑みがなくなり始める
 8/12 
やはりだめでした 
2本とも枯れました
反省 
挿し木の時期として 真夏はムリでした 
緑みの色合いから これまでで一番長期間もちました  
今回のティッシュの巻き付けが有効だったのかもしれません 
来年は 今回の方法で梅雨前に再チャレンジします
 2/14 
 7/22

 
2014/7/22-