高齢 シルバーパスを手にする
住吉から大塚へ
住吉・(都営新宿線)・森下・(都営大江戸線)・春日・(都バス)・大塚
地上の景色は車で通り 十分に理解していた
初めての春日駅
地上へ出たら 目の前は道の向いにメトロ後楽園駅
バス停とは反対でした
![]() |
![]() ![]() 思い込みで地上を目指す 駅は道路の中央の地下 改札は交差点の下 案内表示も確かめず 通路階段を上った |
![]() 駅改札は区役所玄関の下あたりでしたか 思い込みは北東へ20-30mくらいずれていました |
![]() 5-6回かかって 地上と春日駅の位置関係をイメージできるようになりました |
![]() 知る限り春日駅は地上へ出るのに一番深い駅の部類かも 待ってもエレベータを使うことが時間短縮になることも知りました |
![]() 地上 三田線春日駅 大江戸線春日駅 乗り換えは高齢者にとっては迷路です |
![]() ![]() ![]() ![]() ありがたくシルバーパスが使えるようになりました 気がつけば 都バス利用者に高齢者が多いことを理解しました 私も仲間入り |
![]() |