持病となった糖尿病
4ヶ月前に友達キラに先立たれ
3月からは地震に揺すられる
臆病で弱っピーの「もも」(猫) 体調を壊し逝く
家族皆が愛しました
また会えたら聞いてみたい 家(うち)の家族で「楽しかったかい」
![]() |
注射(糖尿病・インシュリン)の後に大好物の「おかか」がまっている 学習しました いつか「お注射」の掛け声に台所カウンターに飛び上がりスタンバイするようになる |
お友達キラが1月に老衰で逝く なんとなくいなくなったことを理解 甘えん坊に拍車がかかる |
3月11日大地震 ステレオの裏にうずくまり固まる 声もでない 地震の揺れに益々過敏に反応するようになる 地震だ大声で泣きながら納戸布団に駆け登るうずくまる |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外から帰ると 何時も「もも」とひと声かけるのが 家族皆の挨拶でした 「もも」がいなくなり 皆が気落ちしています |
![]() ![]() ![]() ![]() 先に逝った 空(くう) 忍(しのぶ) 歌舞(かぶ) キラ 皆と新しい世界で楽しく過ごしてくれることを願っています |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●1-2歳くらいからか ドアフォン「ピンポン」鳴るたびに逃げる ●掃除機が大嫌い逃げる 掃除機をかけるたびに「お掃除よ」と声をかけた ●「お注射」の掛け声に台所カウンターに飛び上がりスタンバイ 「おかか」が待っている ●トイレに入ると すぐに外からドアを爪でカリカリ「入れて」の合図 ●PC作業中 足元でフッと体を寄せてきた ご飯頂戴の催促 ●夕飯のテーブルに乗ってくる ママのそばでお座り 鳴かないが頂戴の催促 ●スピーカーカバーに爪をかけ 人の顔を見ながらのびのび体操 ●帰宅は「もも」の挨拶 何時もいたのに消えてしまい悲しいよ |
![]() |