見られることを「意識して美人企業」
上場を目指す
バブル絶頂期の CI コピー
もちろん全て泡と消えました
表現のアナクロさかげんで私の代表作
いつの時代も
唯我独尊企業の衰退を見通したものとなってしまいました
![]() アナクロニズム (anachronism) 時代の新旧をとりちがえること。 その時代の傾向と大きく食い違ったり逆行したりしていること。 時代錯誤。 |
![]() CI (Corporate Identity) 企業がもつ特徴や理念を体系的に整理し、簡潔に表したもの。一般顧客からみて企業を識別できるような、その企業に特有のもの。また、これを外部に公開することでその企業の存在を広く認知させるマーケティング手法。 |
![]() 企業に美しさは求めませんが 創造力 活力 潔さ 社会的責任 ポーズだけでも感じられたら大成功でしょう |
![]() ![]() 女性はなぜ化粧をする 着飾る 相手をを意識したときに輝く 輝きを増します |
![]() 外野に見てほしいと宣言 とりまきに監視させ社員教育大成功 佐川急便 |
![]() ![]() |
![]() ![]() 企業の存在意義は富の創造です 独り占め まして掠め取ったり騙し取るのは企業と呼びません |
![]() レッドカード |
![]() ![]() ![]() 懲りない談合土建屋さん 生き残りかけ営業停止も勲章か |
![]() ライブドア ニューベンチャーへの夢を断つ |
![]() なんとかファンド サブプライムローン(米国の信用力の低い個人向け住宅融資)で大赤字 |
![]() コムソン 介護事業の売却 人材派遣業免許召上げ |
![]() NOVA 大好きなコピー「駅前留学」 会社更生法を申請 |
![]() |