遠目に自己主張
麓で見上げる雄大さ
チャレンジ
気違いは高いところが好き
そこに山があるから登る
衝動に動かされる
人の性でありたい
山に登ろう
![]() ![]() ![]() ![]() 山にも顔がある 登り甲斐はあるか |
![]() 辛いが楽しい見晴らしが待っている |
![]() ![]() ただただ辛いだけもある |
![]() 牛に引かれて善光寺参り 兄に手を引かれ噴火前の焼岳に登る 絶景を知る |
![]() 道に迷うこともある 燧岳夕闇にドキドキ山小屋にたどり着く うる覚えの道案内を信じる |
![]() 冬シールもつけずに八幡平松尾温泉をめざす セオリーを知る |
![]() 敵を知り己を知れば・・・ |
![]() エスカレーターもエレベーターもありません 足腰が勝負です 足腰の弱い人にチャレンジはムリです |
![]() ![]() 迂回して見るだけもいいものです 根性度胸愛嬌だけでは登れません |
![]() 初登頂に意義がありますが 成功とは別物です 松下とソニーは伝説ではありません |
![]() 山と思ったものが消えることもあります 時期を外すと小山になり原っぱになります |
![]() 情報化時代 ノーベル賞は無理にしても ニッチな分野なら チャレンジも手順を踏めば結構何とかなります |
![]() |