老いを受け入れる
他人との関係を「信じる」ことから始めた
恵まれて今日があることに感謝
いつか気持ちを伝えたいと思いつつも
年が過ぎてしまった
![]() ![]() ●Ssi 大学教授 温和でテーマはくれるが手は出さない なんとなく自分で模索する方法を教えられた いつのまにか実験の楽しさを身に付けさせてくれた |
![]() ●Ire 着実な努力を教わる なんとなく社会人印刷業界に入る 仲人になってくれた |
![]() ●Nmr 素材も使いようAgfaのフィルムでKodakの分解方法の簡素化教えられる 素材特性の生かし方 限界も教えていただきました 高コントラスト・スクリーンにチャレンジ 技術理論に裏打ちされた職人でした 大阪から東京に来られたのに飲む機会を失しました |
![]() ●Igm ベンチャーの夢に付きあわせ 遠回りをさせてしまった |
![]() ●Frkw 育て切れなかった 悲鳴だったか武田節が好きだった 人にはそれぞれ価値観があることを教わる |
![]() ●Hgwr よく育った 背中に目をつけることを教えなかったことを詫びたい |
![]() ●Ickw 2001 写真家になりきれなかった 年をとりゆっくり一緒に飲んでみたかった 突然逝く |
![]() ●Mr 2002 先輩とは何か教わる 一緒の仕事で誤解を生む ちょっと詫びておきたかった人 |
![]() ●End 2002 都会の中でも 人情で生きる楽しさを教えてくれた人 3年間ボランティアを楽しむ |
![]() ![]() ●Ondr 2003 下町の人付き合い なんとなくその場の雰囲気を和ませてくれた人 |
![]() ●Nmkr 2004/秋 信じる裏切らない日陰を持たない 社会人教育を受ける 有言を教わる世の中の常識を知る 海外視察で目を開かせて頂きました |
![]() ●Kbys 2005/1/17 いつも丁寧な賀状 今年は届かなかった 訃報で知る 私の40年の業界付き合いの道しるべ恩師だった 理論の大事さを学ぶ Mr.Kodak |
![]() ●Y.Mzoc 2008/5 3月果物を知らない私に「でこぽん」を山と土産にしてくれた 入院中 役目のお孫さんの食事の心配をしていたとのこと 旦那は明るく振舞っていたが 心中言葉のかけようがなかった |
![]() ●Inue 2008/7 製版業界を教わる業界の付き合いを知る 結婚式の司会を務めてくれた 3年前か不調を見舞ったが不義理を詫びたい |
![]() ![]() ●Situ 2009/2 自治会のまとめ役 楽しく参加させていただきました 楽しい秋の京都旅行 (京都御所・仙洞御所・桂離宮・修学院離宮) 東福寺 雨に濡れた紅葉の美しさが忘れられません |
![]() ●Mi 2009/7 Mi助手について 田舎出の右も左も判らない私にアルバイトを3年間 化学実験を手取り足取り教えてくれた やさしい研究室の取りまとめ役でした 5-6年前だったか地下鉄・大手町で偶然お会いした |
![]() ●Fkd 2010/1 ここに書くと怒るだろう 堂々と女と酒が生きがいと言い続けてきた 好きなゴルフ場で倒れる(脳溢血・2003/11/9) 長い闘病だったか |
![]() ●Yasuko 2010/10/4 長い闘病生活だった でも何時も明るく振舞っていた 気性の強かった母の晩年を支えてくれた |
![]() ●Inue(GF) 2011/7/22 すべて腹にしまい 何も語らず逝く いつか会えたら 思いを息子に言い聞かせねばならない 残念だが家族だけで送る |
![]() ●Iid 2011/12/17 昭和48年ベンチャー起業のチャンスを作ってくれた 元DS東京支店長 餓鬼集団をやさしく見守ってくれた オイルショックで解散 何のお礼もできなかったことが心苦しい |
![]() ●Nsjm 2011/12/18 オイルショックで不調の餓鬼集団を吸収 役員の席を用意してくれた 餓鬼であることを自覚 辞退して一からの出直しを決意 Mr.Kodak への遣りかけの仕事もあり 面子を捨てた 働き場所をいただいた 暖かく見守ってくれた 物創りに励め メーカー代理店販売への転換に成功できた |
![]() ●Tmtkr 2012 DTP環境を知る 総務でお手伝い 社員管理にシャイな社長だった 人の良い息子さんがいた 心配だ |
![]() ●Kkc 2012/7/17 早すぎる独断の商品開発や 勝手なPC導入を大目にみてくれた社長 物創りシステムづくり 仕事とは言いながら楽しみました |
●Nkrk 2016/1/11 昭和40年代 中堅印刷会社 生産管理を脇から教えていただく 製版課長を振り出しに工場長になる 会社は後に上場製紙会社に吸収される |
●Myk 2016/5/28 我がまま二代目社長を支える 社長の意向を通訳 助けられ広報を担当 HP・カタログ・技術資料・展示会 |
●Toshio 2016/8/10 2002/05/03 「お兄さんが倒れた」留守電 とりあえず車を走らせた記憶がある 脳溢血に倒れ 最近は癌を併発 長い闘病に耐えた 2016/6/13 日赤に見舞う |
●Iwst 2017/10 業界内の技術者仲間 印刷会社の中の製版部を教わる 一時 佐野の機材店に勤務した 私は挨拶に行った ついでと帰りに足利の母を見舞う 三日後に母は逝った この件 IWst さんにお礼を言いたかった |
●Mzgchi 2020/10/1 1973年 長野まで誘いに行く ベンチャーに参加 一緒に頑張りました オイルショックで瓦解 大阪ヤマトヤへ転職 別々ですが 同じ業界で生きました |
![]() ![]() ●Ktmr 2022/11/3 下町 地元の人の多いマンション 会社での物事の決め方 多数決 通じないことを知りました 足して2で割る3で割る 落としどころを探る決め方も人の知恵 人情の機微 人を傷つけない 後にわだかまりを残さない方法を教わりました 毎年の納涼祭 施設担当を任されました 猿江神社 神輿の高張提灯役 頂いたこともありました 会社人間 新しい人の輪に向かい入れてくれました |
![]() |
●Uso |
夢を堂々と語る 旗の振り方を教わる 店の畳み時 畳み方を教わる 巡り合わせか ひとまわり違いの同じ誕生日 |
●Yasuko 2010/10/4 |
突然のことでしたが、先月、別件(同窓会)で足利へ行っていただけに、ちょっと姉さんには悪いことをしてしまいました。具合が悪くても、いつも明るく振舞っていた姉さんでしたから、許してもらえるか?と、2日間、無沙汰を詫びていました。年回りで、葬祭が家族の集まりになってしまいましたが、皆さんのお顔が見られ、その点ではほっとさせられました。 ありがとうございました、今後ともよろしくお願いいたします。 ●Kimiくんには、大変なご苦労をかけました。ご苦労様でした。HPで2003年の写真にお母さんと水道山に行った写真が見つかりました。 ●Tokuちゃんには、兄弟として大きな悲しみであったことと思います。私の母は気性が強く、晩年の母を支えていただけたのは、姉さんのあの明るさがあったればこそと、感謝しておりました。 ●Syunくんを、昔いじめた、娘の最近の顔をHPで見てやってください。 |
昨日はお疲れ様でした。
沢山の人に会えて良かったです。 僕も昨年母方の親戚の法事で足利に行った際にやす子さんのお見舞いに行っていれば良かったなぁ、と思いました。HP見ました。良い感じで熟女です。 |
姉も長い闘病生活の末に他界しました。いろいろ思い出が甦りますが楽しい時、苦しい時も明るい前向きの気持ちで生涯を通した事は私としても尊敬する姉でした。心より冥福を祈っております。Kimi君も大変でした、彼のこれからの人生、私には何も出来ませんが見守って行きたいと思っております。 |