時代を読む

若い人を観察する 
社会常識 人間関係にますます疎くなる 
ついに日本もマニアル管理か 
 
アメリカを観察する 
10年後の日本 
バブル弾けて20年後の日本に後退 
 
儲かっている会社を観察する 
元気な会社を観察する 
見当たらない 不景気 
 
政治家を見る 信念のない人ばかり 
役人を見る 使命感は望めそうにない 
当分停滞 
 
ITで何が変わった 楽しくなった 
情報だけが増えた 
私は本屋に行かなくなった 
妻は旅先案内人 
娘はメール 
皆が上手く利用しあえれば景気浮上
 


  
マニアル作り 
13年前(1990頃)バブルで人が取れないと 頭数だけそろえた 
感情オンチ 社会常識なし 人間関係無関心 
マニアル作りを宣言 
背中見て育った役員に笑われる
 
治朗さんも気がついた 
手遅れを今ごろ嘆いているだろう
  
マニアルを無視しろ 
上司を無視しろ 上司に責任を取らせろ 
預金者などほっておけ 
自分のプログラムミスは棚上げ 
「みずほ銀行」に振込料 \630 強制寄付を迫られる 
2002/04
  
10年経つと日本にやってくる 
10年経っても ITはものにならず儲け損ねた 
情報整理マニアルがなかった 
日本に本物がなかった 作らなかった 
トップに意識がなかった 
PCを使いこなす世代が役員になるまでダメかも 
それまでもてば良いが
  
Face to Face ビジネス
 
Mail to Mail 
失礼だから Face to Face 
時間を大事にしたいから Mail to Mail 
日本流 Mail to Mail で詰めて Face to Face で握手 
これも足して2で割る日本流 
これでも営業効率は倍以上
  
ITは道具・手段・環境 
中身を皆で盛り上げよう
 
妻のおばさん軍団 
HPからの温泉予約 
大当たり楽しく帰ってくる 
温泉も頑張っていることを知る
  
一時の当たりはずれがなくなった 
どこも安価で そこそこのサービスを提供することを知る 
ITの書き込み効果か

 
2001/