古希の集い
お食事処 「いらっしゃれ」 会食
二次会「シダックス」
2012/5/13
 
                  思い出を つづる歴史に 友の顔

あっという間の5時間でした
元気な皆さんとの楽しい時間 
ありがとうございました
内藤さん
昨日の同級生の古希の集いはどうでしたか、皆さんの嬉しそうな姿が手に取るように見えます。楽しかったでしょう。病院での一人祝う古希の祝いは一寸寂しい祝いでしたが、次機会は元気で出席出来る様に今から楽しみにして居ます。其の時には宜しくお願い致します、本当に有難うございました。
日下田さん
楽しい同窓会・古稀祝の集いでした。とにかくみんな元気ですね!! 当方もみんなに負けず頑張らねば………。スナップ写真、早速見させていただきました。いつも”おんぶにだっこ”で申し訳ありません。おかげで、同窓会の記録・思い出がきちんと残こせますね。有難うございます。それではまたの再会を楽しみにしています。
原田さん
古希の集まりの会、お疲れ様でした。楽しかったですね。それにしても生存者?の半数以上の25名が参加したわけで、すごい結束力だと思います。
写真を別便で送りましたので、宜しくお願いいたします。木曜日には到着すると思います。今回は余り熱心に撮らなかったので、思いの外枚数が少なくなってしまいました。
星を見る会は、足利公園の2号墳の上に8名が集まり、午後7時頃から2時間あまり行いました。想像していた以上に空が明るく、残念ながら銀河の観察は出来ませんでしたが、三日月状の金星、土星とその輪(カッシーニの間隙と呼ばれるすき間も)及び複数(3個+α)の衛星、北斗七星の柄の端から2番目の星が2重星であることなどを観察しました。次回はもっと暗い場所を探して行いたいと思っているので、皆さんも是非ご参加下さい。
青木重雄さん
楽しい集い、ありがとうございました。仲間皆さんの笑顔、元気そうでほつとしました。HPの編集センス・同窓会の歴史を刻む、写真・コメントに感謝です。今後もよろしく、楽しみにしています。一句 「思い出を つづる歴史に 友の顔」 

原田さんの写真をいただき、HPを更新しました。
原田さん / 写真、ありがとうございました。
お願い / 参加者の人で、HPを見られているかどうか、声掛けをして頂ければ幸いです。
見ていない人がいましたら、HPの見方を教えてやってください。
寛子さん / 自転車を見て無性に乗りたくなりました、ちょっとだけ子供の気分になれました。20年以上も自転車に乗っていませんでした。 ありがとうございました。
品田さん
先日の集まりでは大変お世話になりました。おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました。写真については原田さんの分も含めてHPで お楽しみ下さい。
また元気にお会いできることを楽しみにしております。 ( 集まりの収支については報告なしの予定でしたが、メール発信をされている人には添付を 致しました。 )  
大山さん
古希の集いの写真ありがとうございました。皆様とお会いしての語らいは懐かしく、また楽しいひとときでした。また夜の星の観測もとても神秘的で、皆見るたびに歓声をあげていました。自転車嬉しそうに乗っていましたね 、早川さんに夜連絡してみましたが、留守のようででした。後程伝言しておきますね。 ( 5/20 今朝早川さんと連絡がとれて自転車の件伝えておきました。身長が合わないので乗りにくかったようですね。またそれも思い出のひとつとなることでしょう。 )
内藤さん
何時も大変お世話に成ります。お陰様で妻の十七回忌の法事に合わせ今日退院しました。法事も無事に済みました。本当に有難う御座いました。
内藤さん
5月13日に開かれた古希の集いの写真を見ました。皆さんの楽しそぅな姿は懐かしさが溢れていました。「持つべき者は同級生だと思いました」皆さんに会う日を楽しみにしています。これからも宜しくお願い致します。