13日 牛尾治朗さん 逝く
めぐり合せ 誕生日 未年一巡り違いの2月12日
偶然とはいえ 何かの縁を感じました
ウシオグループの社員として お世話になりました
直接 間接に 旗を振る 治朗さんを見ました
経営の大事さ 勉強させていただきました
人探し
人選び 人の成長 人の繋がり
振り返れば およそ22年のお付き合い
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最初のベンチャーの風 ウシオ電機のグループ会社 1973年 スポンサーになっていただく 商社もどきの販売会社 スタート |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IPC (イッピキオオカミクラブ) 頑張りました ただ走るばかりで 経営者不在の会社 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
治朗さん出席の営業会議 前日の仕事が深夜にかかり 治朗さん前で居眠りしかけたことがある 今も忘れられない |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オイルショック ウシオ電機グループ会社統合 経済環境への対応 的確・迅速でした オイルショック脱出 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
顧客への直接販売止める 代理店販売に方向転換 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ウシオ電機製品 印刷分野 販売代理店担当になる |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
製品シリーズ化拡大 写真製版 刷版焼付 印刷乾燥 プリント基板 シルクスクリーン製版 競争相手 岩崎電気 オーク製作所 互いに得意分野で戦いました |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
印刷分野 周辺機器も開発 販売拡大 |
![]() |
営業力 自分の土俵を創る 相手を引っ張り込む 作戦 大成功 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
企業の特徴 限られたニッチな市場 物作りも会社の顔 個性 こだわり 差別化 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
物作り 点光源の欠点解消 平行光露光装置 ハニカムプリンター |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
物作り クセノンランプ 水銀ランプ メタルハライドランプ 制御の必需品 積算露光装置 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
物作り 舞台照明の効率化 自動追尾照明システム |
三次元座標計算 PC Access データベース |
作業日報 デジタル化 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
バブル崩壊 大手町事務所 撤退 事務所移転 経費の低減 社員の削減 新事務所を見に来た治朗さん 顔を合わせる |
![]() |
オイルショック時の統廃合を思い出す 「覚悟」してね 何となく感じた |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1995年 グループ会社の整理 私は一匹狼 私もリストラ 首切り社長に言われる 「頭はいらない」 |
![]() |
私は すぐに「頭」で次の会社に就職 印刷業界を離れ 新しい分野 物作りに挑戦しました 海外での情報発信 インターネットを知る 海外の最新技術情報収集 役立てました |
![]() |
1999年 友人の会社のHP制作を任される ネット上に新会社設立 情報のビジュアル化と情報量が売り (2008年まで4社と係る) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
治朗さん 息子さんには 普通の親の顔を見せていました |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
バブルのころ 治朗さんも ちょっとだけ甘くなりました |
![]() |
証券会社出の人 ウシオ電機社長に据える 「株の売買 私一人で グループ会社と同じ利益が上げられる」 自慢話 バブル崩壊で あっという間にいなくなりました |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
懐かしい 昔を思い出す 人との繋がり 縁 絆 経験も財産 大事にしてきました |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |