突然 大きく揺れる
デザインで買った 食卓の3個の吊り下げランプ
ぶつからないように抑える
ほとんど建付け家具 倒れなかった
お勝手の棚扉 地震ストッパー作動
本棚の本 ほとんど落ちて床を埋める
家内は友人とドライブ 旅先箱根で揺すられる
高速は不通 大渋滞の一般道を走る
翌日明け方 やっと東京に帰ってくる
娘 勤務先 倒れそうなロッカー皆で支える
乗り物が全て不通 新宿から歩いて帰ろうかと思ったらしい
夜中 地下鉄開通 帰ってくる
携帯は繋がらない
固定電話 ・・・ 娘 勤務先やっとつながる
![]() ![]() ![]() |
負けない |
朝日輝き 夕日の温もり 人の往来(いきき)は 心の強さ 大地揺すられても 負けないよ負けないわ 振り返らない 新しい人の輪 絆(きずな) 生まれるさ |
春に桜 秋には紅葉(もみじ) 海は宝だ 舟を漕ぎ出す 潮(うしお)迫られても 負けないよ負けないわ 信じて進む 新しい山河 海が 生まれるさ |
親の優しさ 子供の笑顔 明日(あす)を夢見て 手と手取り合う 住処(すみか)つぶされても 負けないよ負けないわ 前しか見ない 新しい街並み 愛が 生まれるさ |
![]() |
あまりに大きな揺れ 気が動転 しばらく呆然としていた 住まいの有志 安否確認 声かけに来てくれた 我に返る |
![]() |
乗り物が全て不通 夜勤 パート先にいけなかった 勤務についていた同僚 まる一日一人で対応 翌日行くと ヘトヘト 地震での事故がなかっただけでもとホッとしていた |
![]() |
猫の「もも」 揺れるたびに 押し入れに飛び込む うずくまる 可愛そう |
![]() |
3/11 毎年思い出す 特別な記憶 経験 小さな地震でも 玄関の扉を開け ストッパーを挟むようになった |
![]() |
娘の大事な学友 結婚式 地震で秋に延期 娘にとって同窓会でもあった |
![]() |
5/4 「もも」 病気もあり 揺すられつづけ 逝く 臆病な猫だった 1月に遊び相手が逝き 一匹で寂しかったかも |
![]() |
共同住戸 この経験から 「災害協力隊」生まれる 安否確認のマニュアル 制作に係る |
![]() |
毎年 春秋 防災訓練 手分けして安否確認 手順を体で覚える |
![]() |
残念ながら 10年ひと昔か 世代交代 だんだん 訓練が形骸化 |
![]() |