吸いたい 止めたい
55年の葛藤 肺は既に肺気腫でゼーハー状態
たばこを止める
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
吸い始め 18−19歳ごろか 富士・ピース(ピーカン)・ハイライトにたどりつく |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
若い時 ハイライト 1日3箱 昼は営業 夜は麻雀・ご接待 いつも咥えたばこだった 許された時代 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
PCを相手に仕事をした時代 ある日突然 ダウン たばこを吸わせ過ぎた PC基盤もヤニだらけ |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
初期の新幹線 座席に灰皿がついていた 何時消えたのだろう |
愛嬌のある丸いフォルムの先頭部から、「団子鼻」の愛称で親しまれた初代0系新幹線。1964年、時速200キロを超える「夢の超特急」として高度成長とともに列島を駆け抜けた。東京〜新大阪を走る12両の「ひかり」「こだま」は2クラス制。 全席喫煙可能で座席に灰皿がついていた。車窓を眺めながらの一服が最高だった。 |
![]() ![]() ![]() |
パブル期以前 事務所の机 会議室 応接室 どこにも灰皿があった |
![]() ![]() ![]() |
喫茶店 食堂 レストラン 宴会場 キャバレー クラブ タクシー どこにも灰皿があった |
![]() ![]() ![]() |
バブルがはじけて 環境・健康志向 1995-1996年頃から 事務所内は禁煙 喫煙室ができる 結果 1時間に1本 気分転換ペースになる |
![]() ![]() ![]() |
2002年 千代田区先頭に
歩き喫煙禁止
灰皿撤去 街中の喫煙場所が激減 都内で街中の灰皿 よく見かけたのは大塚商店街くらいか (〜2014年) |
![]() ![]() ![]() |
2018年 後期高齢者 仕事なし 何となく本数も減り 3日で2箱以下 |
![]() ![]() ![]() |
先月 娘の風邪がうつる 2週間 珍しく発熱 寝込む 痰も息苦しく たばこなど吸う気にもならなかった |
![]() ![]() ![]() |
やめなさい 家内 見てる前で買い置きのハイライト ゴミ箱にポイ |
![]() ![]() ![]() |
吸いたい 止めたい 55年の葛藤 肺は既に肺気腫でゼーハー状態 |
![]() ![]() ![]() |
止める |
![]() ![]() ![]() |
心を煙にまく |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
Mr.シガー 大昔 外国の人から頂いたあだ名 |
![]() ![]() ![]() |
バブル期以前の事務所 たばこの煙に霞む 強制受動喫煙状態 もしかしたら 肺がんとたばこの因果関係はないかも? |
![]() ![]() ![]() |
大昔の映画 大事な一場面の小道具 たばこ登場 |
![]() ![]() ![]() |
ダンヒルのライター 何故か 憧れたことがあった 買いました |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
たばこを止めて4ヶ月 手持ちぶさた 1時間に1回 ベランダで深呼吸 2020/1 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |