仕事が趣味と言い切れますか

「仕事が趣味」とはいい言葉です 
広い趣味があればこそ言える言葉です 
仕事を楽しむことができます 
 
「仕事しか趣味がありません」 
哀しいことです 
それは趣味とは言いません 
「趣味」が怒ります
 


趣味
 
  
趣味 
好奇心から興味・関心事とする  
感じたことを自己表現 
素直謙虚に楽しみを増やす 
知識が楽しさを広げます 
はまれば趣味になります
  
好奇心 
見る聞く口にする
  
関心事 
目を開いて見る 
よく聞く 
何度も言葉を選んで口にする
  
何に感じる 
五感を研ぎ澄ます 
五感に従う
  
自己表現 
感情をきれいに形にする 
言葉文章 
表情身振り立居振舞い
  
素直さ謙虚さ 
素直に聞く訊く 
謙虚に聞く訊く
  
広い視野 
広い知識がベース
  
年寄りの独り言 
以上のひとつでも努力しなさい 
できることから努力しなさい
   
 

 
2002/ 
 
 
趣味
【趣味】物事の味わいを感じ取る能力。専門としてでなく、楽しみとして愛好するもの。「高尚な趣味」「趣味がよい人」 
【愛好】多く趣味的なものに親しむ場合にいう。「愛好家」「愛好者」 
【風流】上品で優美な趣き。趣味の道に遊んで世俗から離れること。 
【情】あじわい。趣味。風情。おもむき。 
【味わい】物事の趣味。おもむき。妙味。「味わいのある言葉」 
【洗練・洗煉・洗錬】修養をつんで人柄や趣味・教養などをより高尚なものにする。「洗練された芸」 
【道楽】本職以外の道に楽しむ。趣味としてある事柄を楽しむ。 
【遊】趣味的なこと。「ほんの遊びのために絵を習う」 
【似た者夫婦】性質や趣味のよく似ている仲のよい夫婦。 
【俗趣】卑俗な趣味。下品な趣味。低俗なおもむき。 
【下手物】一般から邪道、風変わりと見られているもの。奇妙なもの。いかもの。「げてもの趣味(食い)」 
【低俗】性質・趣味などの低級で卑しい。下品で俗っぽい。「低俗番組」 
【野暮用】趣味、遊びのための用事ではない、実務上の用事。 
【八百屋】事業や研究などを手広くやる人。なんでも屋。 
【無趣味】趣味のないこと。無風流。没趣味。 
【如何物食】普通の人と違った趣味、嗜好。 
【悪趣味】品の悪い趣味。人のいやがること道徳に反したことを平気でやる。 
【宗旨違】主義、主張または職業、趣味、嗜好などが互いにちがう。 
【宗旨を変える】従来のやり方、主義、主張、趣味、職業などを変えて、他の方面に転じる。